書籍情報から探す
遺伝子診断と生命倫理
Advanced Ventilator Care
Lee Sang Gil
Department of Pediatrics Daegu Fatima Hospital, Korea
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 411-411, 2008.
Department of Pediatrics Daegu Fatima Hospital, Korea
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 411-411, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Neonatal Resuscitation:Lessons from video and physiological recordings
Colin Morley
Neonatal Medicine Neonatal Services, The Royal Women's and The Royal Children's Hospitals, Melbourne, Australia.
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 412-413, 2008.
Neonatal Medicine Neonatal Services, The Royal Women's and The Royal Children's Hospitals, Melbourne, Australia.
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 412-413, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
光と医療の最前線 -分子診断を人の身体で-
地域周産期医療の現状と課題
服部司
市立札幌病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 416-417, 2008.
市立札幌病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 416-417, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
動物実験モデルを用いた胎児期における臓器成熟・適応・損傷の解析
内分泌器官としての心臓:心不全の病態研究の転換
胎児・新生児期の副腎機能
肺サーファクタントによる自然免疫生体防御
新生児画像診断MRI・CT読影の基礎
Stress-Velocity関係に基づく極低出生体重児の循環評価 -生後早期におけるインドメタシン静注療法の有効性の検討-
山本裕1), 河野芳功1), 豊島勝昭2), 長澤宏幸1), 内山温1), 伊藤玲子1), 浅野勉1), 舘林宏治1), 鈴木啓子1), 山田桂太郎1), 新井万有紀1)
1)岐阜県総合医療センター 新生児科, 2)神奈川県立こども医療センター 周産期医療部 新生児未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 425-425, 2008.
1)岐阜県総合医療センター 新生児科, 2)神奈川県立こども医療センター 周産期医療部 新生児未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 425-425, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
【座長から】 新生児発作 (neonatal seizure) と脳モニタリング
早川昌弘1), 側島久典2)
1)名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター, 2)埼玉医科大学総合医療センター・総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 428-428, 2008.
1)名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター, 2)埼玉医科大学総合医療センター・総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 428-428, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1 新生児発作のガイドライン案の作成 -新生児発作と小児痙攣の差異について-
2 新生児発作の診断における脳波
3 NICUでのaEEGによる脳波持続同時モニタリングの確立を目指して
4 バイタルモニタを用いた脳波モニタリングによる新生児発作の評価
5 永遠に生かされない知識 -新生児発作のメカニズムと治療
岩田欧介
1)久留米大学高次脳疾患研究所・小児科・周産母子センター, 2)Centre for Perinatal Brain Research Institute for Women's Health University College London
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 430-430, 2008.
1)久留米大学高次脳疾患研究所・小児科・周産母子センター, 2)Centre for Perinatal Brain Research Institute for Women's Health University College London
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 430-430, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
【座長から】 NO吸入療法:その新たなる治療戦略 -NO吸入療法を安全かつ効果的に行うために-
1 NO吸入療法に関する基礎的研究について
2 NO吸入療法の適応基準に関して (従来の基準, 新たな基準など)
中西秀彦
東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 433-433, 2008.
東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 433-433, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 NO吸入療法の具体的な使用方法
川瀬昭彦
熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 433-433, 2008.
熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 433-433, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 NO吸入療法の中止基準に関して
遠藤大一, 川上義, 中島やよひ, 与田仁志
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 434-434, 2008.
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 434-434, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5 薬物との併用療法に関して
芳本誠司
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 434-434, 2008.
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 434-434, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
【座長から】 新生児科医よ, もっと正常新生児をみよう
林時仲1), 川上義2)
1)旭川医科大学病院 周産母子センター, 2)日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 436-436, 2008.
1)旭川医科大学病院 周産母子センター, 2)日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 436-436, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
【基調講演】 現代医療の 「不都合な真実」
1 産科病棟での小児科医 (新生児科医) の役割
2 新生児科医による母乳育児支援の実際
3 Late preterm infantのケア -母子同室と母乳育児について
関和男
横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 438-439, 2008.
横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 438-439, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
【座長から】 コミュニケーションツールとしての電子カルテを考える
1 看護の立場から 電子カルテ導入6ヶ月を振り返る
芳賀朱美
市立札幌病院 総合周産期母子医療センター 看護部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 442-442, 2008.
市立札幌病院 総合周産期母子医療センター 看護部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 442-442, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 NICU部門システムを独自に開発・導入して -もう紙の時代には戻れない!?
3 当センターにおける電子カルテの現状について
柚木麻由子
広島市立広島市民病院 総合周産期母子医療センター 看護部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 443-443, 2008.
広島市立広島市民病院 総合周産期母子医療センター 看護部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 443-443, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 新しい患者情報管理システム (PIMS:Phillips information management system) 導入の経験
【座長から】 タバコと赤ちゃん
中川恒夫
子どもをタバコから守る会・愛知, 青山病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 446-446, 2008.
子どもをタバコから守る会・愛知, 青山病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 446-446, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1 北海道と沖縄県から見えるタバコの問題
安次嶺馨
前・沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 446-446, 2008.
前・沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 446-446, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 タバコと胎児
中川恒夫
子どもをタバコから守る会・愛知, 青山病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 447-447, 2008.
子どもをタバコから守る会・愛知, 青山病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 447-447, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 妊婦さんの受動喫煙
4 成育医療施設での禁煙外来, 禁煙支援の実際
5 女性と看護職の禁煙
【座長から】 PDA診療ガイドライン作成と標準化・なぜガイドラインが必要か?
1 PDA診療ガイドライン作成と標準化・支援ウェブシステムの試み
西原正泰
大阪府立母子保健総合医療センター 研究所免疫部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 450-450, 2008.
大阪府立母子保健総合医療センター 研究所免疫部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 450-450, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 PDA診療ガイドライン作成と標準化・早産児PDAの根拠に基づく治療戦略
豊島勝昭
神奈川県立こども医療センター 周産期医療部 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 451-451, 2008.
神奈川県立こども医療センター 周産期医療部 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 451-451, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 PDA診療ガイドライン作成と標準化・次の段階への提案と展望
4 Clinical Questionの設定のための未熟児動脈管開存症診療に関する全国アンケート調査
豊島勝昭, 増本健一, 青柳裕之, 与田仁志
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 452-452, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 452-452, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5 PDA診療ガイドライン作成における文献検索・収集について
諫山哲哉, 西原正泰, 山口直人, 郷勇人, 高橋大二郎, 加藤丈典, 新津健裕, 佐藤義朗, 森臨太郎, 豊島勝昭, 横山岳彦, 南宏尚
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 452-452, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 452-452, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6 CQ1 未熟児動脈管開存症の危険因子は何か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
三ツ橋偉子, 杉浦崇浩, 赤澤陽平, 小林正久, 徳増裕宣, 西田俊彦, 増本健一, 松井美優, 与田仁志, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 453-453, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 453-453, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7 CQ2 生後早期の予防的な (ルーチン的な) シクロオキシゲナーゼ (COX) 阻害薬の投与は, 選択的投与に比べて効果的か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
諫山哲哉, 西原正泰, 平野慎也, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 453-453, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 453-453, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8 CQ3 生後早期の予防的な投与としてより効果的なシクロオキシゲナーゼ (COX) 阻害薬 (インドメサシン・メフェナム酸・クリノリル・イブプロフェン) は何か, またより効果的な投与方法は何か?
臼田東平, 郷勇人, 金井祐二, 小林玲, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 454-454, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 454-454, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9 CQ5 症候性未熟児動脈管開存症において, 外科治療, シクロオキシゲナーゼ (COX) 阻害薬投与, 経過観察 (COX阻害剤以外の内科的治療) のなかでもっとも効果的な治療法は何か? - 未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから -
甲斐明彦, 坂野公彦, 高野勉, 芳本誠司, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 454-454, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 454-454, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10 CQ6 症候性未熟児動脈管開存症 (PDA) において, 推奨されるシクロオキシゲナーゼ (COX) 阻害薬, およびその投与方法は何か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
小谷牧, 豊島勝昭, 川瀬昭彦, 横山晃子, 田仲健一, 小林正樹, 青柳裕之, 新津健裕, 川北理恵, 山村玲理, 熊谷健, 加藤丈典, 山本裕, 山川勝, 森臨太郎
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 455-455, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 455-455, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11 CQ7 未熟児動脈管開存症において, シクロオキシゲナーゼ阻害剤 (COX阻害剤) の使用中に観察するべき臨床症状・検査異常は何か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
熊谷健, 山川勝, 山口直人, 加藤丈典, 滝敦子, 山本裕, 佐久間理奈, 森丘千夏子, 西田俊彦, 小谷牧, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 455-455, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 455-455, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12 CQ8 未熟児動脈管開存症の治療にシクロオキシゲナーゼ阻害薬 (COX阻害薬) の使用中, 経管栄養の中止は, 経管栄養続行に比べて壊死性腸炎や消化管穿孔の予防により効果的か? - 未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから -
古畑律代, 徳力周子, 巨田尚子, 南宏尚, 豊島勝昭, 森臨太郎
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 456-456, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 456-456, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13 CQ9未熟児動脈管開存症の治療にシクロオキシゲナーゼ阻害薬 (COX阻害薬) の使用中, 吸入酸素濃度を調節することは, 投与方針を変えないことに比べてより効果的か? - 未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから -
大橋敦, 増本健一, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 456-456, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 456-456, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14 CQ10 未熟児動脈管開存症 (PDA) の治療にシクロオキシゲナーゼ阻害薬 (COX阻害薬) 使用中, 投与水分量の制限は効果的か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
増本健一, 横山岳彦, 豊島勝昭, 森臨太郎
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 457-457, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 457-457, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15 CQ11 カテコラミン (ドパミンとドブタミン) 投与の検証 -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
長島達郎, 与田仁志, 岡野恵理香, 矢代健太郎, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 457-457, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 457-457, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16 CQ12 未熟児動脈管開存症の治療にシクロオキシゲナーゼ阻害薬 (COX阻害薬) 使用中, 一律赤血球輸血は選択的輸血に比べてより効果的か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
高橋大二郎, 白石淳, 豊奈々絵, 西澤和子, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 458-458, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 458-458, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17 CQ13 未熟児動脈管開存症 (PDA) の治療にシクロオキシゲナーゼ阻害薬 (COX阻害薬) 使用中, ステロイド剤の併用はステロイド剤を投与しないことに比べてより効果的か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
春原大介, 田場隆介, 高見剛, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 458-458, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 458-458, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18 CQ14 未熟児動脈管開存症の治療にシクロオキシゲナーゼ阻害薬 (COX阻害薬) 使用中, ビタミンAの併用はビタミンAを投与しないことに比べてより効果的か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
千葉洋夫, 豊島勝昭, 森臨太郎
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 459-459, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 459-459, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19 CQ15 未熟児動脈管開存症の治療にシクロオキシゲナーゼ阻害薬 (COX阻害薬) 使用中, フロセミドの併用はフロセミドを投与しないことに比べてより効果的か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
増谷聡, 野崎昌俊, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 459-459, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 459-459, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20 CQ16 未熟児動脈管開存症においてより効果的な外科治療の基準 (臨床症状, 検査所見) は何か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
田村明子, 巨田尚子, 徳力周子, 古畑律代, 増本健一, 南宏尚, 芳本誠司, 豊島勝昭, 森臨太郎
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 460-460, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 460-460, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21 CQ17 未熟児動脈管開存症の外科的治療において手術例数が多い施設での治療は手術例数が少ない施設の治療に比べて合併症は少ないか (効果的か)? - 未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから - 第一報
長屋建, 小林正樹, 青柳裕之, 森臨太郎, 豊島勝昭
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 460-460, 2008.
未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 460-460, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22 CQ18 インドメタシン抵抗性の未熟児動脈管の再開存症例に対して, 経過観察・インドメタシン継続・外科治療で最も効果的な治療は何か? -未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから-
杉浦弘, 豊島勝昭, 森臨太郎, 青柳裕之, 今井香織, 渡辺達也
未熟児動脈管開存症ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 461-461, 2008.
未熟児動脈管開存症ガイドライン作成プロジェクトチーム (J-PreP)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 461-461, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
【座長から】 早産児の低サイロキシン血症
1 早産児低サイロキシン血症の疫学
2 超早産児に対するサイロキシン投与と痙性麻痺発生率
鈴村宏, 新田晃久, 坪井弥生, 渡部功之, 栗林良多, 有阪治
獨協医科大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 465-465, 2008.
獨協医科大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 465-465, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 腹部膨満と体重増加不良を呈する極低出生体重児に対する甲状腺ホルモン補充療法
川又竜, 高橋尚人, 小林真美, 矢田ゆかり, 小池泰敬, 河野由美, 本間洋子, 桃井真里子
自治医科大学 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 465-465, 2008.
自治医科大学 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 465-465, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 l-T4補充を契機に循環不全を呈し, ステロイド投与を要した超低出生体重児の3例
服部哲夫1), 近藤大貴1), 細野治樹2), 山本ひかる3), 大城誠1)
1)大垣市民病院 第二小児科, 2)トヨタ記念病院 小児科, 3)名古屋大学病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 466-466, 2008.
1)大垣市民病院 第二小児科, 2)トヨタ記念病院 小児科, 3)名古屋大学病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 466-466, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5 極低出生体重児の低サイロキシン血症に対する治療の現状
内山温1)2), 楠田聡1)2)3), 堀川玲子3)4), 九島令子1)5), 渡辺とよ子1)5)
1)東京新生児研究会, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門, 3)日本小児内分泌学会マススクリーニング委員会, 4)国立成育医療センター 内分泌代謝科, 5)東京都立墨東病院 周産期センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 466-466, 2008.
1)東京新生児研究会, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門, 3)日本小児内分泌学会マススクリーニング委員会, 4)国立成育医療センター 内分泌代謝科, 5)東京都立墨東病院 周産期センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 466-466, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1 人工肺サーファクタント投与後に一過性換気不全となった胎児水腫の1例
宗像俊, 細野茂春, 羽生政子, 日根幸太郎, 菅御也子, 岡橋彩, 吉川香代, 米沢龍太, 藤田英寿, 牧本優美, 岡田知雄, 高橋滋, 麦島秀雄
日本大学 医学部 小児学系 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 469-469, 2008.
日本大学 医学部 小児学系 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 469-469, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 子宮内感染症例を新生児一過性多呼吸と診断しますか?
木下大介1), 川本豊2), 高尾大士1), 松本美根子1), 笹野衣理1), 甲斐明彦1), 田中真也1), 隅清彰1)
1)石井記念愛染園附属愛染橋病院 小児科, 2)川崎医科大学 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 469-469, 2008.
1)石井記念愛染園附属愛染橋病院 小児科, 2)川崎医科大学 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 469-469, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 CLDハイリスク児に対するブデソニド吸入療法 第2報・短期予後について
横塚太郎, 三井さやか, 孫田みゆき, 安田彩子, 鬼頭修, 鈴木千鶴子
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 470-470, 2008.
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 470-470, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 超低出生体重児の慢性肺疾患におけるステロイド吸入療法中の喀痰中サイトカイン
本田梨恵, 砂川新平, 前場進治, 長谷川恵子
山口大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 470-470, 2008.
山口大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 470-470, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5 再膨張性肺水腫 (RPE) を発症した新生児の1例:新生児期における本疾患は本当に稀なものか?
中村利彦, 吉岡寿朗
国立病院機構西埼玉中央病院 周産期母子医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 471-471, 2008.
国立病院機構西埼玉中央病院 周産期母子医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 471-471, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6 羊水中ラメラ体を用いた新生児重症呼吸障害 (RDS, severe TTNB) 発生の予測と, ラメラ体数に影響を及ぼす因子についての検討
津田弘之, 高橋雄一郎, 岩砂智丈, 安達真也, 舘林宏治, 内田靖, 川鰭市郎
国立病院機構長良医療センター 産科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 471-471, 2008.
国立病院機構長良医療センター 産科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 471-471, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7 重症Leaky Lung Syndromeに対するヒドロコルチゾン投与の有効性と安全性
溝渕雅巳, 沖田空, 岩谷壮太, 坂井仁美, 上田雅章, 吉形真由美, 芳本誠司, 中尾秀人
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 472-472, 2008.
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 472-472, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8 早期産児における気管支肺胞洗浄液中ヒアルロン酸の意義について;extracellular matrixの障害と慢性肺疾患の呼吸予後についての関連性
大植慎也1), 安井昌子1), 山岡繁夫1), 長谷川昌史1), 平清吾1), 荻原享1), 金漢錫2)
1)大阪医科大学 周産期センター NICU, 2)ソウル大学小児病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 472-472, 2008.
1)大阪医科大学 周産期センター NICU, 2)ソウル大学小児病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 472-472, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9 絨毛羊膜炎から出生し慢性肺疾患に罹患した早産児の臍帯血中MMP-9およびTIMP-1濃度の検討
福永真之介, 高橋一雅, 前場進治
山口大学医学部附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 473-473, 2008.
山口大学医学部附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 473-473, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10 子宮内感染と慢性肺疾患の関連性;炎症性サイトカインによるII型肺胞上皮細胞のepithelial mesenchymal transition
安井昌子, 大植慎也, 山岡繁夫, 長谷川昌史, 平清吾, 荻原享
大阪医科大学 周産期センター NICU
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 473-473, 2008.
大阪医科大学 周産期センター NICU
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 473-473, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11 マウス新生児肺障害モデルにおけるTGF-β中和抗体投与後の肺胞および肺胞毛細血管発達障害の改善
12 出生後デキサメサゾン投与は新生仔ラット肺のToll-Like Receptors 4および5の発現を増加させる
★13 過去3年間に当センターに入院した先天性心疾患児の検討
吉本裕良, 小池敬義, 首藤紳介, 古川亮, 城戸康宏, 橋本崇, 浦部大策
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 475-475, 2008.
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 475-475, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14 PA banding後に低酸素および高炭酸ガス血症が進行し, バルーン拡大術を繰り返した慢性肺疾患を合併した両大血管右室起始の超低出生体重児例
三崎泰志, 嶋尾綾子, 武野亨, 樋口嘉久, 吉林宗夫
近畿大学医学部奈良病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 475-475, 2008.
近畿大学医学部奈良病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 475-475, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15 大動脈縮窄複合に対し両側肺動脈絞扼術が有効であった886gおよび1, 044gの低出生体重児の2例
山崎夏維1), 保田典子1), 江原英治1), 寺田明佳2), 大西聡2), 森啓之2), 田中裕子2), 市場博幸2)
1)大阪市立総合医療センター 小児医療センター 小児循環器内科, 2)大阪市立総合医療センター 小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 476-476, 2008.
1)大阪市立総合医療センター 小児医療センター 小児循環器内科, 2)大阪市立総合医療センター 小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 476-476, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16 超低出生体重児のIVH発症予防のための急性期循環管理〜塩酸モルヒネ投与量減量による変化〜
池上等, 矢崎幸, 外村志保, 國貞佳世, 李進剛, 和田浩, 玉井普, 船戸正久
淀川キリスト教病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 476-476, 2008.
淀川キリスト教病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 476-476, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17 肺血流量増加型先天性心疾患に対する低酸素濃度ガス吸入療法の効果と安全性に関する検討 (成育医療研究委託事業:石澤・磯田班)
伊藤裕司, 高橋重裕, 塚本桂子, 難波由喜子, 垣内五月, 中村知夫
国立成育医療センター 周産期診療部 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 477-477, 2008.
国立成育医療センター 周産期診療部 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 477-477, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18 未熟児動脈管結紮術後の循環動態変化と術後管理
上野康尚, 河畑孝佳, 北野裕之, 西尾夏人, 堀田成紀, 久保実
石川県立中央病院 いしかわ総合母子医療センター 小児内科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 477-477, 2008.
石川県立中央病院 いしかわ総合母子医療センター 小児内科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 477-477, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19 未熟児動脈管開存症に対する外科治療からみた周産期センター間の集約的医療についての考察
与田仁志1), 中島やよひ1), 遠藤大一1), 石田史彦1), 兒玉祥彦1), 田尾克生1), 森島靖行1), 鈴木俊輔1), 川上義1), 金子幸裕2)
1)日本赤十字社医療センター 新生児科, 2)日本赤十字社医療センター 心臓外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 478-478, 2008.
1)日本赤十字社医療センター 新生児科, 2)日本赤十字社医療センター 心臓外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 478-478, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20 極低出生体重児における動脈管開存症と血中BNPの関連について;インドメタシン至適投与量に関する考察
大橋敦, 峰研治, 辻章志, 黒柳裕一, 北村直行, 松倉良香, 木下洋, 金子一成
関西医科大学附属枚方病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 478-478, 2008.
関西医科大学附属枚方病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 478-478, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21 未熟児動脈管開存症の外科的治療において手術例数が多い施設での治療は手術例数が少ない施設の治療に比べて合併症は少ないか (効果的か) ? - 未熟児動脈管開存症診療ガイドラインから - 第二報
長屋建1), 小林正樹1), 青柳裕之1), 森臨太郎1), 豊島勝昭1), 楠田聡2), 藤村正哲2)
1)未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP), 2)厚生労働科学研究「周産期母子医療センターネットワーク」班
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 479-479, 2008.
1)未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム(J-PreP), 2)厚生労働科学研究「周産期母子医療センターネットワーク」班
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 479-479, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22 早産児における予防的経静脈的インドメタシン投与の有効性の検討〜2002年Cochrane ReviewとNeonatal Research Network (NRN) 研究とのメタアナリシス〜
諫山哲哉1), 西原正泰1), 平野慎也1), 森臨太郎1), 豊島勝昭2)
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)神奈川県立こども医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 479-479, 2008.
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)神奈川県立こども医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 479-479, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23 新生仔ラットにおけるフロセミドの動脈管拡張効果
24 敗血症, 髄膜炎で入院した13例の臨床的検討
野村真二, 林谷道子, 中田裕生, 小林良行, 前野誓子, 沖本聡志
広島市立広島市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 481-481, 2008.
広島市立広島市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 481-481, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25 過去5年間の当院NICUにおける極低出生体重児の敗血症
高寺明弘, 楠典子, 早島禎幸, 高野勉, 岩本公美子, 川本久美, 吉井勝彦
愛仁会千船病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 481-481, 2008.
愛仁会千船病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 481-481, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26 当NICUにおける血液培養分離菌と陽性症例の臨床的検討
馬路智昭1), 川崎裕香子1), 松田和之1), 山本和歌子1), 大森雄介1), 佐々木直哉1), 盆野元紀2), 田中滋己1), 山本初実2), 井戸正流1)
1)独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター 小児科, 2)独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター 臨床研究部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 482-482, 2008.
1)独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター 小児科, 2)独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター 臨床研究部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 482-482, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★27 院内感染が疑われた新生児A群溶連菌性敗血症の3例
楠典子, 早島禎幸, 高野勉, 岩本公美子, 高寺明弘, 川本久美, 吉井勝彦
愛仁会千船病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 482-482, 2008.
愛仁会千船病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 482-482, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28 早発型B群溶血性連鎖球菌感染症の1例における血清サイトカイン/ケモカイン濃度の経時的変化
岡崎薫, 赤松智久, 野村滋, 賀来卯生子, 鈴木雅美, 釆元純, 高橋秀弘, 柿沼亮太, 近藤昌敏, 西田朗
東京都立八王子小児病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 483-483, 2008.
東京都立八王子小児病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 483-483, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29 極低出生体重児に対するBifidobacterium bifidum (OLB6378株) 早期投与と唾液中α-ディフェンシンの経時的測定
山崎千佳, 内山温, 中西秀彦, 青柳裕之, 添野愛基, 鷲尾洋介, 佐藤孝俊, 楠田聡
東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 483-483, 2008.
東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 483-483, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★30 在胎22週, 23週の皮膚病変と予後
山田直史, 牧洋平, 児玉由紀, 金子政時, 池ノ上克
宮崎大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 484-484, 2008.
宮崎大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 484-484, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31 Bacillus敗血症に関与したと思われるリネン類の外注洗濯と新規空調設備
沢田健, 石原千詠, 松山剛, 舘野昭彦
東邦大学医療センター佐倉病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 484-484, 2008.
東邦大学医療センター佐倉病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 484-484, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32 胎内サイトメガロウイルス感染症の診断における母体IgG avidity indexの有用性
金子政時1), 児玉由紀1), 峰松俊夫2), 池ノ上克1)
1)宮崎大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター, 2)愛泉会日南病院疾病制御研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 485-485, 2008.
1)宮崎大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター, 2)愛泉会日南病院疾病制御研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 485-485, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33 サイトメガロウイルス胎内感染児25例の出生時臨床所見と聴覚障害
丸山有子1), 茨聡2), 金子政時3), 児玉由紀3), 丸山英樹4), 池ノ上克3)
1)今給黎総合病院 周産母子センター 新生児科, 2)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター, 3)宮崎大学 医学部 産婦人科, 4)愛育会 福田病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 485-485, 2008.
1)今給黎総合病院 周産母子センター 新生児科, 2)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター, 3)宮崎大学 医学部 産婦人科, 4)愛育会 福田病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 485-485, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34 胎児期より軽度脳室拡大を認めた先天性サイトメガロウイルス感染症の1例
篠澤由恵, 塩谷亜矢, 中島一恵, 浦野博央, 藤生徹, 丸山憲一, 小泉武宣
群馬県立小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 486-486, 2008.
群馬県立小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 486-486, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★35 先天性サイトメガロウイルス (CMV) 感染症の2症例
中塚未央, 高木祐吾, 塵岡健, 佐藤歩, 横山晃子, 川瀬昭彦, 近藤裕一
熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 486-486, 2008.
熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 486-486, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36 後天性サイトメガロウイルス感染症による血小板減少性紫斑病を発症した超低出生体重児の1例
五十嵐岳宏, 徳永康行, 吉川真紀子, 松岡太郎
市立豊中病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 487-487, 2008.
市立豊中病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 487-487, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37 ハイリスク児の母体におけるCMV IgG抗体保有率は減少しているか
中島範子, 奥起久子, 箕面嵜至宏, 森丘千夏子, 滝島茂, 石黒利佳
川口市立医療センター 新生児集中治療科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 487-487, 2008.
川口市立医療センター 新生児集中治療科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 487-487, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38 障害受容におけるピアカウンセリングの現状と意義
武田康男1), 斉藤吉人2), 寺地真一3)
1)北九州市立総合療育センター 歯科, 2)北九州市立総合療育センター 言語聴覚, 3)山口赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 488-488, 2008.
1)北九州市立総合療育センター 歯科, 2)北九州市立総合療育センター 言語聴覚, 3)山口赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 488-488, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39 患者支援センターを活用し在宅医療に移行できたNICU長期入院児3例
横山直樹, 藤岡一路, 森川悟, 三輪明弘, 榎本真宏, 柴田暁男, 森岡一朗, 松尾雅文
神戸大学大学院 医学研究科 内科系講座 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 488-488, 2008.
神戸大学大学院 医学研究科 内科系講座 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 488-488, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40 NICU長期入院症例の検討
星野陸夫, 柴崎淳, 豊島勝昭, 大山牧子, 川滝元良, 猪谷泰史
神奈川県立こども医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 489-489, 2008.
神奈川県立こども医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 489-489, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
41 極低出生体重児の外科治療症例の検討
横山晃子, 高木祐吾, 中塚未央, 塵岡健, 佐藤歩, 川瀬昭彦, 近藤裕一
熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 489-489, 2008.
熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 489-489, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42 医学部学生における新生児蘇生法講習会開催
河田興1), 日下隆2), 大橋育子1), 久保井徹1), 大久保賢介1), 磯部健一1), 伊藤進1)
1)香川大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター, 2)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター 新生児部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 490-490, 2008.
1)香川大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター, 2)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター 新生児部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 490-490, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
43 北海道-道東周産期医療集約化後における新生児医療の現状
44 大阪府における新生児死亡の検討
原田明佳, 市場博幸, 岩見裕子, 寺田明佳, 大西聡, 森啓之, 田中裕子, 江原英治
大阪市立総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 491-491, 2008.
大阪市立総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 491-491, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
45 周産期医療のRegionalizationとStandardization 〜聖マリア病院の歴史的変化とその現状〜
古川亮, 吉本裕良, 小池敬義, 首藤紳介, 城戸康宏, 橋本崇, 浦部大策
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 491-491, 2008.
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 491-491, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
46 北里大学病院における新生児搬送の現状と問題点
伊坂雅行, 狐崎雅子, 伊藤尚志, 野渡正彦, 釼持学, 長谷川豪, 石井正浩
北里大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 492-492, 2008.
北里大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 492-492, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
47 当院における新生児航空機搬送症例の検討
春日亜衣, 松本日出男, 石川淑, 小林正樹, 新飯田裕一
北海道立子ども総合医療・療育センター 特定機能周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 492-492, 2008.
北海道立子ども総合医療・療育センター 特定機能周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 492-492, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
48 新生児仮死における酸化ストレス反応の検討
川畑建, 後藤文洋, 横田麗実, 田辺行敏, 藤澤ますみ, 谷口博子, 宮林寛, 菅野啓一, 清水正樹
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 495-495, 2008.
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 495-495, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
49 新生児仮死における血清中MMP-9およびTIMP-1値を用いた神経学的予後に関する検討
砂川新平1), 前場進治2), 福永真之介2)
1)山口県済生会下関総合病院 小児科, 2)山口大学 大学院医学系研究科 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 495-495, 2008.
1)山口県済生会下関総合病院 小児科, 2)山口大学 大学院医学系研究科 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 495-495, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
50 The Cerebrospinal Fluid Secretory Leukocyte Protease Inhibitor and High Mobility Group Box-1 in Asphyxiated Newborns
フセインモハメド1), 加藤晋1), 後藤盾信1), 亀井美智1), 垣田博樹2), 水野恵介1), 伊藤哲哉1), 福田純男2), 加藤稲子1), 鈴木悟1), 橋本俊3), 戸苅創1)
1)名古屋市立大学大学院 医学研究科 新生児・小児医学分野, 2)名古屋市立城北病院 小児科, 3)藤田保健衛生大学 小児外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 496-496, 2008.
1)名古屋市立大学大学院 医学研究科 新生児・小児医学分野, 2)名古屋市立城北病院 小児科, 3)藤田保健衛生大学 小児外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 496-496, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
51 新生児低酸素性虚血性脳症における脳内一酸化窒素合成酵素 (NOS) 発現と補酵素ビオプテリン濃度の変化 -新生仔ブタモデルを用いた検討
新宅治夫, 藤岡弘季, 齊藤三佳, 横井俊明, 山野恒一
大阪市立大学大学院 医学研究科 発達小児医学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 496-496, 2008.
大阪市立大学大学院 医学研究科 発達小児医学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 496-496, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
52 当院における脳室周囲白質軟化症の危険因子の検討
兵藤玲奈, 横塚太郎, 孫田みゆき, 安田彩子, 鬼頭修, 鈴木千鶴子
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 497-497, 2008.
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 497-497, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
53 PVLモデル動物における運動機能障害の評価とエリスロポイエチンの効果
水野恵介, 後藤盾信, 加藤晋, 鈴木悟, 加藤稲子, 戸苅創
名古屋市立大学 大学院医学研究科 新生児・小児医学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 497-497, 2008.
名古屋市立大学 大学院医学研究科 新生児・小児医学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 497-497, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★54 極低出生体重児における脳室内出血発症因子の検討
稲手絵里, 河畑孝佳, 北野裕之, 西尾夏人, 堀田成紀, 上野康尚, 久保実
石川県立中央病院 いしかわ総合母子医療センター 小児内科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 498-498, 2008.
石川県立中央病院 いしかわ総合母子医療センター 小児内科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 498-498, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
55 極低出生体重児においてII度脳室内出血による微少な脳室壁内ヘモジデリン沈着は白質傷害と関連する
倉辻言, 杉山隆輔, 市川知則, 大森さゆ, 森和広, 前山克博
さいたま市立病院 周産期母子医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 498-498, 2008.
さいたま市立病院 周産期母子医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 498-498, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
56 新生児脳波のwaveletを使用した解析
平澤恭子1), 山口文佳1), 内山温2), 楠田聡2), 大澤真木子1)
1)東京女子医科大学 医学部 小児科, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 499-499, 2008.
1)東京女子医科大学 医学部 小児科, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 499-499, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
57 新生児, 早産児の皮質, 皮質下機能を含む視覚機能測定と臨床応用
大久保賢介1), 小西行彦1), 阿部多恵1), 伊地知園子1), 久保井徹2), 河田興2), 日下隆2), 西田智子1), 磯部健一1), 伊藤進1)
1)香川大学 医学部 小児科, 2)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター 新生児部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 499-499, 2008.
1)香川大学 医学部 小児科, 2)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター 新生児部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 499-499, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
58 新生児頭部エコー動画像の動脈拍動位相解析:拍動のリアルタイム可視化
狐塚善樹1), 早野克典1), 山根正之1), 津本尚美1), 福澤理行2), 山田正良2)
1)済生会兵庫県病院 小児科, 2)京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 500-500, 2008.
1)済生会兵庫県病院 小児科, 2)京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 500-500, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
59 出生時における急性期反応蛋白質と脳血流動態
福田純男, 和田平優子, 喜多島京子, 林直史, 清水正己, 垣田博樹, 横井暁子, 吉田智也, 濱嶋直樹, 渡辺勇, 後藤玄夫
名古屋市立西部医療センター城北病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 500-500, 2008.
名古屋市立西部医療センター城北病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 500-500, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
60 分化PC12細胞を用いた低温療法モデル;鉄-アスコルビン酸による神経毒性に対する低温の保護効果とグルタチオン酸化還元状態との関連
長谷川昌史, 広井真世, 安井昌子, 山岡繁夫, 平清吾, 大植慎也, 荻原享
大阪医科大学附属病院 小児科 周産期センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 501-501, 2008.
大阪医科大学附属病院 小児科 周産期センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 501-501, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
61 脳低温療法開始前の脳組織生化学的パラメータと脳酸素摂取率の検討
徳久琢也1), 茨聡1), 丸山英樹2), 丸山有子3), 藤江由夏1), 松井貴子1), 中澤祐介1), 大城達男4), 長崎拓5), 井上武1), 青山恭子1), 平川英司1)
1)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)福田病院 地域総合周産期医療センター 新生児科, 3)今給黎総合病院 周産母子医療センター 新生児科, 4)沖縄県立南部医療センター こども医療センター 新生児科, 5)琉球大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 501-501, 2008.
1)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)福田病院 地域総合周産期医療センター 新生児科, 3)今給黎総合病院 周産母子医療センター 新生児科, 4)沖縄県立南部医療センター こども医療センター 新生児科, 5)琉球大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 501-501, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
62 頭部MRIで基底核視床病変を示したが, 正常発達している低酸素性虚血性脳症児についての検討
辻健史1), 林誠司1), 加藤徹1), 林如音1), 杉山裕一朗1), 鈴木基正2), 中山淳3)
1)岡崎市民病院 小児科, 2)愛知県心身障害者コロニー中央病院 小児神経科, 3)名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 502-502, 2008.
1)岡崎市民病院 小児科, 2)愛知県心身障害者コロニー中央病院 小児神経科, 3)名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 502-502, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
63 新生児低酸素性虚血性脳症に対する脳低温療法は神経学的予後を改善させる
柄川剛, 岸田真, 住谷珠子, 五百蔵智明, 久呉真章
姫路赤十字病院 小児科 新生児センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 502-502, 2008.
姫路赤十字病院 小児科 新生児センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 502-502, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
64 当センターにおける脳低温療法施行症例の予後の検討
平川英司1), 茨聡1), 徳久琢也1), 丸山英樹2), 丸山有子3), 藤江由夏1), 中澤祐介1), 大城達男4), 長崎拓1), 井上武1), 青山恭子1)
1)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)福田病院 地域総合周産期医療センター 新生児科, 3)今給黎総合病院 周産期母子医療センター 新生児科, 4)沖縄県立南部医療センター こども医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 503-503, 2008.
1)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)福田病院 地域総合周産期医療センター 新生児科, 3)今給黎総合病院 周産期母子医療センター 新生児科, 4)沖縄県立南部医療センター こども医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 503-503, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
65 新生児低酸素性虚血性脳症への再生医療 -虚血辺縁部の血管新生について-
66 新生児低酸素性虚血性脳症への再生医療 -エリスロポエチンの効果について-
67 胎児発育不全モデル動物における行動学的異常および脳形態形成異常の解析
齊藤明子1), 山本ひかる1), 伊東真隆2), 中山淳2), 早川昌弘2)
1)名古屋大学大学院 医学系研究科 小児科学, 2)名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 504-504, 2008.
1)名古屋大学大学院 医学系研究科 小児科学, 2)名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 504-504, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
68 胎児期の栄養が低酸素性虚血性脳症に及ぼす影響の検討 -胎児期DHA投与の功罪
菅沼広樹1), 北村洋平2), 吉川尚美1), 鈴木光幸1), 李翼1), 久田研1), 東海林宏道1), 奥村彰久1), 清水俊明1)
1)順天堂大学 医学部 小児科, 2)森永乳業株式会社 栄養科学研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 505-505, 2008.
1)順天堂大学 医学部 小児科, 2)森永乳業株式会社 栄養科学研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 505-505, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
69 重症胎児母体間輸血症候群の新生児期神経学的臨床像と予後
大川夏紀, 吉川尚美, 鈴木光幸, 李翼, 久田研, 東海林宏道, 奥村彰久, 清水俊明
順天堂大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 505-505, 2008.
順天堂大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 505-505, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
70 新生児期に診断し得たJoubert症候群の一例
安田真里, 下寺佐栄子, 相場佳織, 谷田寿志, 清澤秀輔, 戸川貴夫, 杉浦時雄, 幸脇正典, 小山典久
豊橋市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 506-506, 2008.
豊橋市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 506-506, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
71 胎児心嚢液貯留からTAMを疑い, 出生後に心嚢液ドレナージと交換輸血を施行したtransient abnormal myelopoiesis (TAM) の2症例
前場進治1), 砂川新平2), 福永真之介1), 住江正大3), 中田雅彦3)
1)山口大学医学部附属病院 小児科, 2)済生会下関総合病院, 3)山口大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 506-506, 2008.
1)山口大学医学部附属病院 小児科, 2)済生会下関総合病院, 3)山口大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 506-506, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
72 子宮内胎児発育遅延児における一過性血小板減少症に関する検討
木原裕貴1), 大野令央義1), 中村和洋1), 小西央郎1), 小林正夫1), 林谷道子2), 野村真二2), 福原里恵3)
1)広島大学病院 小児科, 2)広島市立広島市民病院, 3)県立広島病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 507-507, 2008.
1)広島大学病院 小児科, 2)広島市立広島市民病院, 3)県立広島病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 507-507, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
73 新生児多血症の診断は正しいか? -遠心法と自動血球分析装置の測定誤差-
滝島茂1), 奥起久子1), 箕面嵜至宏1), 谷口裕子1), 森丘千夏子1), 中島範子1), 石黒利佳1), 山南貞夫1), 西田俊彦2)
1)川口市立医療センター 新生児集中治療科, 2)東京医科歯科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 507-507, 2008.
1)川口市立医療センター 新生児集中治療科, 2)東京医科歯科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 507-507, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
74 当センターにおける未熟児貧血の現状と輸血のrisk factorの検討
小池敬義, 吉本裕良, 首藤紳介, 古川亮, 城戸康宏, 橋本崇, 浦部大策
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 508-508, 2008.
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 508-508, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
75 未熟児新生児輸血ガイドラインの課題 -新生児科医の声-
小山典久, 網塚貴介, 奥起久子, 川口千晴, 白川嘉継, 長和俊, 細野茂春
新生児の輸血問題小委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 508-508, 2008.
新生児の輸血問題小委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 508-508, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
76 血液供給体制の実態調査と新生児科医の声
小山典久, 網塚貴介, 奥起久子, 川口千晴, 白川嘉継, 長和俊, 細野茂春
新生児の輸血問題小委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 509-509, 2008.
新生児の輸血問題小委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 509-509, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
77 新生児・未熟児における敗血症マーカー:血中プロカルシトニン測定の有用性について
久田研, 菅沼広樹, 吉川尚美, 鈴木光幸, 李翼, 東海林宏道, 清水俊明
順天堂大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 510-510, 2008.
順天堂大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 510-510, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
78 高サイトカイン血症と白質障害を認めた全身型新生児単純ヘルペスウイルス感染症の一例
小島華林, 高橋尚人, 矢田ゆかり, 小池泰敬, 川又竜, 河野由美, 桃井真里子
自治医科大学 小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 510-510, 2008.
自治医科大学 小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 510-510, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
79 麻疹合併母体より出生した超低出生体重児の1例
郷勇人, 金井祐二, 小笠原啓, 金子真利, 佐藤真紀
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 総合周産期センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 511-511, 2008.
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 総合周産期センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 511-511, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
80 当院におけるHIV母子感染予防の報告
村松友佳子
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 511-511, 2008.
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 511-511, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
81 出生前LPS羊水腔内投与がラットの発育発達に及ぼす影響に関する検討 (第1報 臓器重量の変化)
鈴木啓二1), 高橋秀弘2), 正木宏3), 近藤敦4), 菅波佑介4), 田村正徳1)
1)埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 2)東京都立八王子小児病院 新生児科, 3)聖マリアンナ医科大学 高度新生児医療センター, 4)東京医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 512-512, 2008.
1)埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 2)東京都立八王子小児病院 新生児科, 3)聖マリアンナ医科大学 高度新生児医療センター, 4)東京医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 512-512, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
82 出生前LPS羊水腔内投与がラットの発育発達に及ぼす影響に関する検討 (第2報 腎の組織学的変化)
高橋秀弘1), 鈴木啓二2), 正木宏3), 近藤敦4), 菅波佑介4), 岡明5), 田村正徳2)
1)東京都立八王子小児病院 新生児科, 2)埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)聖マリアンナ医科大学 高度新生児医療センター, 4)東京医科大学 小児科, 5)東京大学医学部附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 512-512, 2008.
1)東京都立八王子小児病院 新生児科, 2)埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)聖マリアンナ医科大学 高度新生児医療センター, 4)東京医科大学 小児科, 5)東京大学医学部附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 512-512, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★83 高度脱水で新生児期早期より発症した新生児ミルクアレルギーの1例
田鹿牧子, 井上真理, 北澤重孝, 梅田陽
昭和大学横浜市北部病院 こどもセンター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 513-513, 2008.
昭和大学横浜市北部病院 こどもセンター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 513-513, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
84 負荷試験により乳児期にミルクアレルギーと診断したRubinstein-Taybi症候群の男児例
野澤正寛1), 柳貴英2), 越田繁樹2), 木村光明3)
1)草津総合病院 小児科, 2)滋賀医科大学附属病院 小児科, 3)静岡県立こども病院 感染免疫アレルギー科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 513-513, 2008.
1)草津総合病院 小児科, 2)滋賀医科大学附属病院 小児科, 3)静岡県立こども病院 感染免疫アレルギー科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 513-513, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
85 当院における新生児期に発症したミルクアレルギー8例の検討
近藤應, 久保寺訓子, 山本裕, 寺澤大祐, 長澤宏幸, 河野芳功
岐阜県総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 514-514, 2008.
岐阜県総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 514-514, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
86 当センターにおけるミルクアレルギー症例の検討
首藤紳介, 吉本裕良, 小池敬義, 古川亮, 城戸康宏, 橋本崇, 浦部大策
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 514-514, 2008.
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 514-514, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
87 ミルクアレルギーの診断における便中好酸球検査の有効性について
細川真一, 野島郁子, 塩野展子, 西澤和子, 南條浩輝, 杉本佳乃, 望月成隆, 佐野博之, 白石淳, 平野慎也, 北島博之, 藤村正哲
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 515-515, 2008.
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 515-515, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
88 NICU感染症入力ファイル作成とその普及について
北島博之
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, NICU院内感染対策サーベイランス班
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 515-515, 2008.
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, NICU院内感染対策サーベイランス班
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 515-515, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
89 NICU院内感染予防対策ガイドラインの作成について 第1報 (総論と保育器消毒について)
北島博之
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 516-516, 2008.
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 516-516, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
90 NICU院内感染予防対策ガイドラインの作成について 第2報 (靴の履き替え・更衣・マスク・手袋について)
佐藤和夫
国立病院機構九州医療センター 小児科, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 516-516, 2008.
国立病院機構九州医療センター 小児科, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 516-516, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
91 NICU院内感染予防対策ガイドラインの作成について 第3報 (手袋着用・手指衛生について)
早川昌弘
名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 517-517, 2008.
名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 517-517, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
92 NICU院内感染予防対策ガイドラインの作成について 第4報 (抗菌薬の使用について)
中山英樹
福岡市立こども病院・感染症センター, NICU院内感染対策サーベイランス班
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 517-517, 2008.
福岡市立こども病院・感染症センター, NICU院内感染対策サーベイランス班
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 517-517, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
93 NICU院内感染予防対策ガイドラインの作成について 第5報 (薬液や輸液製剤<TPN溶液も含む>の作成について)
田中太平
名古屋第二赤十字病院 新生児科, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 518-518, 2008.
名古屋第二赤十字病院 新生児科, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 518-518, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
94 NICU院内感染予防対策ガイドラインの作成について 第6報 (新生児の皮膚ケアと臍帯のケアについて)
山田恭聖
愛知県心身障害者コロニー中央病院 新生児科, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 518-518, 2008.
愛知県心身障害者コロニー中央病院 新生児科, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 518-518, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
95 NICU院内感染予防対策ガイドラインの作成について 第7報 (中心静脈カテーテルの管理について)
大木康史
群馬大学 医学部 周産母子センターNICU, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 519-519, 2008.
群馬大学 医学部 周産母子センターNICU, NICU院内感染対策サーベイランス班, 新生児看護学会標準化委員会
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 519-519, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
96 胎児期の進行性腎病変に対し周産期管理により腎機能を温存し得た1例
山内勝治, 米倉竹夫, 小角卓也, 黒田征加, 井原欣幸
近畿大学医学部奈良病院 小児外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 519-519, 2008.
近畿大学医学部奈良病院 小児外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 519-519, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
97 胎児診断により腎機能障害を回避し得た前部尿道弁による高度尿路狭窄症の一例
井原欣幸, 米倉竹夫, 黒田征加, 小角卓也, 山内勝治
近畿大学医学部奈良病院 小児外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 520-520, 2008.
近畿大学医学部奈良病院 小児外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 520-520, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
98 胎児超音波検査にてCAKUT (Congenital Anomalies of the Kidney and Urinary Tract) を指摘された症例とその児の検討
善利裕実1), 本多正和1), 皆川孝子1), 宮路太1), 森野正明2)
1)埼玉医科大学 新生児未熟児科, 2)埼玉医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 520-520, 2008.
1)埼玉医科大学 新生児未熟児科, 2)埼玉医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 520-520, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
99 新生児黄疸のTotal Bilirubin測定値のパーセンタイル解析と光線療法開始基準に関する検討
100 LEDによる光線療法の治療効果に関する検討
加藤晋1), 後藤盾信1), フセインモハメド1), 上田博子1), 水野恵介1), 鈴木悟1), 伊藤哲哉1), 加藤稲子1), 戸苅創1), 垣田博樹2), 福田純男2), 山田恭聖3), 邊見勇人3), 伊藤美春3)
1)名古屋市立大学大学院 医学研究科 新生児・小児医学分野, 2)名古屋市立城北病院, 3)愛知県心身障害者コロニー中央病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 521-521, 2008.
1)名古屋市立大学大学院 医学研究科 新生児・小児医学分野, 2)名古屋市立城北病院, 3)愛知県心身障害者コロニー中央病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 521-521, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
101 ブルネイ国と日本における生後72時間以内の経皮ビリルビン値の比較〜人種と栄養法の違い〜
久保井徹1), 大橋育子2), 小谷野耕佑3), 大久保賢介2), 河田興1), 日下隆1), 磯部健一2), 伊藤進2)
1)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター, 2)香川大学 医学部 小児科, 3)徳島県つるぎ町立半田病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 522-522, 2008.
1)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター, 2)香川大学 医学部 小児科, 3)徳島県つるぎ町立半田病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 522-522, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
102 光療法時におけるEZ-cyclobilirubin生成率と放射照度の関係
久保井徹1), 大橋育子2), 大久保賢介2), 安田真之1), 河田興1), 日下隆1), 磯部健一2), 伊藤進2)
1)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター, 2)香川大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 522-522, 2008.
1)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター, 2)香川大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 522-522, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
103 子宮内発育遅延児における心筋重量の検討
横山岳彦, 稲垣塩見, 廣岡孝子, 村松幹司, 田中太平
名古屋第二赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 523-523, 2008.
名古屋第二赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 523-523, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
104 当院における胎児心エコー検査施行症例の検討
山本ひかる1), 伊東真隆2), 中山淳2), 加藤太一1), 早川昌弘2)
1)名古屋大学大学院 小児科, 2)名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 523-523, 2008.
1)名古屋大学大学院 小児科, 2)名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 523-523, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
105 組織ドップラー法によるストレインを用いた新生児の左室心機能の検討
106 心エコーによる極低出生体重児心機能経時的評価 第39報:組織ドプラ法による右心機能評価
村瀬真紀, 石田明人, 伊東利幸, 森沢猛, 湊川誠, 海老名俊亮, 中岡総子, 大西徳子, 上村裕保, 山内淳, 神岡一郎, 小林光郎
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 524-524, 2008.
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 524-524, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
107 心エコーによる極低出生体重児心機能経時的評価 第40報:組織ドプラ法による左室・右室Tei index評価
村瀬真紀, 石田明人, 伊東利幸, 森沢猛, 湊川誠, 海老名俊亮, 中岡総子, 大西徳子, 山内淳, 上村裕保, 小林光郎, 神岡一郎
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 525-525, 2008.
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 525-525, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
108 脳循環と心機能の急性期経時的評価 -臍帯ミルキングの効果-
高見剛, 春原大介, 近藤敦, 金高由季, 水書教雄, 菅波佑介, 武井章人, 宮島祐, 星加明徳
東京医科大学病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 525-525, 2008.
東京医科大学病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 525-525, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
109 血中HbF濃度測定による早産児循環血液量の評価法
田中真也1), 川本豊2), 高尾大士1), 松本美根子1), 笹野衣理1), 木下大介1), 甲斐明彦1), 隅清彰1)
1)石井記念愛染園附属愛染橋病院 小児科, 2)川崎医科大学附属病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 526-526, 2008.
1)石井記念愛染園附属愛染橋病院 小児科, 2)川崎医科大学附属病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 526-526, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
110 基礎輸液製剤変更による超早産児の晩期循環不全予防対策
111 超音波による腎動脈の拡張期血流途絶所見は晩期循環不全の診断に有用である
久保井徹1), 大橋育子2), 大久保賢介2), 河田興1), 日下隆1), 磯部健一2), 伊藤進2)
1)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター, 2)香川大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 527-527, 2008.
1)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター, 2)香川大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 527-527, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
112 晩期循環不全を発症した患児の中期予後
内山温1), 山崎千佳1), 中西秀彦1), 青柳裕之1), 鷲尾洋介1), 添野愛基1), 佐藤孝俊1), 山口文佳2), 平澤恭子2), 楠田聡1)
1)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門, 2)東京女子医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 527-527, 2008.
1)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門, 2)東京女子医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 527-527, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★113 胎盤血管腫により心不全をきたした極低出生体重児の一例
渡辺太郎, 滝元宏, 日比野聡, 宮沢篤生, 佐々木寛, 村瀬正彦, 櫻井基一郎, 藤井隆成, 三浦文宏, 西田嘉子, 岩崎順弥, 水野克巳, 板橋家頭夫
昭和大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 528-528, 2008.
昭和大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 528-528, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
114 新生児難治性低血圧症に対しバソプレシン少量持続投与を施行した9症例の検討
山本裕, 河野芳功, 長澤宏幸, 久保寺訓子, 近藤應, 寺澤大祐
岐阜県総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 528-528, 2008.
岐阜県総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 528-528, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
115 両大血管右室起始症および十二指腸閉鎖を合併し, 出生直後より長期間にわたりNO吸入療法を要した肺高血圧症の一例
兒玉祥彦, 与田仁志, 中島やよひ, 遠藤大一, 石田史彦, 森島靖行, 田尾克生, 鈴木俊輔, 白田泉, 市瀬茉里, 川上義
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 529-529, 2008.
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 529-529, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
116 各種血管作動薬に対する肺動脈の反応性 (ラット摘出肺動脈による基礎的研究)
正木宏1), 田村正徳2), 鈴木啓二2), 高橋秀弘3), 近藤敦4), 菅波佑介4), 岡明5)
1)聖マリアンナ医科大学病院 高度新生児医療センター, 2)埼玉医科大学総合医療センター 新生児科, 3)東京都立八王子小児病院 新生児科, 4)東京医科大学病院 小児科, 5)東京大学医学部附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 529-529, 2008.
1)聖マリアンナ医科大学病院 高度新生児医療センター, 2)埼玉医科大学総合医療センター 新生児科, 3)東京都立八王子小児病院 新生児科, 4)東京医科大学病院 小児科, 5)東京大学医学部附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 529-529, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
117 当院で経験した急性型TTTSの臨床的検討
三島祐美子, 楊井章紀, 原美智子, 角至一郎, 青木幹弘
国立病院機構長崎医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 530-530, 2008.
国立病院機構長崎医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 530-530, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★118 当科で経験した双胎間輸血症候群の臨床像の特徴
佐藤孝俊, 内山温, 山崎千佳, 中西秀彦, 青柳裕之, 鷲尾洋介, 添野愛基, 楠田聡
東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 530-530, 2008.
東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 530-530, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
119 急性発症の重症双胎間輸血症候群
三浦雄一郎1), 松田直1), 佐藤正規1), 秋山志津子1), 北西龍太1), 埴田卓志1), 渡辺達也2)
1)東北大学病院 小児科, 2)宮城県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 531-531, 2008.
1)東北大学病院 小児科, 2)宮城県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 531-531, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
120 一絨毛膜双胎児の出生時NT-proBNP値はTTTSの指標となるか
坂井仁美, 岩谷壮太, 沖田空, 上田雅章, 吉形真由美, 溝渕雅巳, 芳本誠司, 中尾秀人
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 531-531, 2008.
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 531-531, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
121 双胎間輸血症候群 (TTTS) における胎盤表面吻合血管レーザー凝固施行後に出生した児, およびレーザー術未施行のまま出生した児に関する検討
122 極低出生体重児における胎便関連性腸閉塞症の病因についての検討
白石淳1), 北島博之1), 藤村正哲1), 窪田昭男2), 中山雅弘3)
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 検査科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 532-532, 2008.
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 検査科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 532-532, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
123 極低出生体重児に発症した特発性腸穿孔に関する検討
三代澤幸秀, 宮下進, 松井美優, 宇都宮剛, 高橋大二郎, 三ツ橋偉子, 佐野葉子, 廣間武彦, 中村友彦
長野県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 533-533, 2008.
長野県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 533-533, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
124 Platelet-Activating Factorによる新生仔ラット壊死性腸炎モデルにおいて, インドメタシンおよびデキサメサゾンの併用療法は腸管におけるToll-Like Receptor4の発現を増加させる
125 16S rRNA Real-Time PCRを用いた低出生体重児の腸内細菌叢の解析
狐崎雅子1), 伊藤尚志1), 伊坂雅行1), 長谷川豪1), 釼持学2), 坂東由紀1), 野々山勝人3), 野渡正彦1), 石井正浩1)
1)北里大学病院 小児科, 2)相模野病院, 3)海老名総合病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 534-534, 2008.
1)北里大学病院 小児科, 2)相模野病院, 3)海老名総合病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 534-534, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
126 極低出生体重児におけるビフィズス菌注腸療法の効果
本田梨恵, 江崎勝一, 伊藤智朗, 星礼一, 石黒秋生, 高山千雅子, 國方徹也, 鈴木啓二, 側島久典, 田村正徳
埼玉医科大学総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 534-534, 2008.
埼玉医科大学総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 534-534, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
127 胃食道シンチグラフィーの有用性について
横田麗実, 後藤文洋, 田辺行敏, 谷口博子, 藤澤ますみ, 宮林寛, 川畑建, 菅野啓一, 清水正樹
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 535-535, 2008.
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 535-535, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
128 BFHにおけるケアに対する母親の心理的影響
依田卓1), 堀内勁2), 橋本武夫3), 山内芳忠4)
1)町田市民病院 小児科, 2)聖マリアンナ医科大学 小児科, 3)聖マリア学院大学, 4)国立病院機構岡山医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 535-535, 2008.
1)町田市民病院 小児科, 2)聖マリアンナ医科大学 小児科, 3)聖マリア学院大学, 4)国立病院機構岡山医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 535-535, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
129 早産児を出産した母親の搾乳方法の検討:生後早期の搾乳が母乳分泌へ及ぼす影響について
西田嘉子, 水野克巳, 渡辺太郎, 滝元宏, 宮沢篤生, 佐々木寛, 村瀬正彦, 櫻井基一郎, 三浦文宏, 板橋家頭夫
昭和大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 536-536, 2008.
昭和大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 536-536, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
130 出生直後から母子同室を行った早産, 低出生体重児の生後1ヶ月以後の母乳率
吉尾博之, 森茂弘, 森田啓督, 塚原紘平, 影山操, 中村信, 山内芳忠
国立病院機構岡山医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 536-536, 2008.
国立病院機構岡山医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 536-536, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
131 「赤ちゃんにやさしい病院」における分娩直後の母子の皮膚接触 (early skin to skin contact) の現況
林時仲1), 岡本年男1), 中村英記1), 長屋建1), 藤枝憲二2)
1)旭川医科大学病院 周産母子センター 新生児科, 2)旭川医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 537-537, 2008.
1)旭川医科大学病院 周産母子センター 新生児科, 2)旭川医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 537-537, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
132 Babylog 8000 plusのPSV+VGモードで極低出生体重児の抜管は可能か?
市川知則, 杉山隆輔, 倉辻言, 大森さゆ, 森和広, 前山克博, 佐藤清二
さいたま市立病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 538-538, 2008.
さいたま市立病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 538-538, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
133 当院での34週未満児の出生後早期におけるNO吸入療法の後方視的検討
星礼一, 川崎秀徳, 荒川ゆうき, 伊藤智朗, 本田梨恵, 石黒秋生, 高山千雅子, 江崎勝一, 國方徹也, 鈴木啓二, 側島久典, 田村正徳
埼玉医科大学川越医療センター 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 538-538, 2008.
埼玉医科大学川越医療センター 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 538-538, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
134 HFO管理の現状 第4報
菅野啓一, 後藤文洋, 横田麗実, 田辺行敏, 藤澤ますみ, 谷口博子, 川畑建, 宮林寛, 清水正樹
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 539-539, 2008.
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 539-539, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
135 Counter-flow型加温加湿器HumiCare200の加温加湿性能に関する検討
佐野葉子, 中村友彦, 廣間武彦, 宮下進, 三ツ橋偉子, 高橋大二郎, 松井美優, 宇都宮剛
長野県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 539-539, 2008.
長野県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 539-539, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
136 人工呼吸回路内ガス温度, 湿度に周辺温度が与える影響 (第1報)
須賀里香1), 鈴木啓二2), 中村由紀1), 高山千雅子2), 江崎勝一2), 國方徹也2), 側島久典2), 田村正徳2)
1)埼玉医科大学総合医療センター MEサービス部, 2)埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 540-540, 2008.
1)埼玉医科大学総合医療センター MEサービス部, 2)埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 540-540, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
137 先天性中枢性肺胞低換気症候群 (オンディーヌの呪い) 4例の検討
森島靖行1), 与田仁志1), 中島やよひ1), 遠藤大一1), 石田史彦1), 鈴木俊輔1), 兒玉祥彦1), 田尾克生1), 白田泉1), 川上義1), 佐々木綾子2)
1)日本赤十字社医療センター 新生児科, 2)山形大学 医学部 発達生体防御学講座 小児医科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 540-540, 2008.
1)日本赤十字社医療センター 新生児科, 2)山形大学 医学部 発達生体防御学講座 小児医科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 540-540, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
138 当院NICUにおける在宅人工換気療法導入児の検討
宮林寛, 後藤文洋, 横田麗実, 田辺行敏, 藤澤ますみ, 谷口博子, 菅野啓一, 清水正樹, 松井晃
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 541-541, 2008.
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 541-541, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
139 当院における在宅酸素療法導入児の検討
田辺行敏, 後藤文洋, 横田麗実, 藤澤ますみ, 谷口博子, 川畑建, 宮林寛, 菅野啓一, 清水正樹
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 541-541, 2008.
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 541-541, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141 肺生検により確定診断した呼吸不全の新生児例
佐々木智子, 葛西健郎, 加賀麻衣子, 戸津五月, 松本敦, 千田勝一
岩手医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 542-542, 2008.
岩手医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 542-542, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
142 先天性横隔膜ヘルニアの蘇生 (第2報) 〜出生前評価と蘇生の反応〜
五十嵐健康, 臼倉幸宏, 山口解冬, 野上勝司, 桃木恵美子
静岡県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 543-543, 2008.
静岡県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 543-543, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★143 当院で経験した先天性嚢胞性腺腫様肺奇形 (CCAM) 18例の臨床的検討
高木祐吾, 中塚未央, 塵岡健, 佐藤歩, 横山晃子, 川瀬昭彦, 近藤裕一
熊本市立熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 543-543, 2008.
熊本市立熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 543-543, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
144 当院における壊死性気管気管支炎の臨床的検討
坂井美穂, 喜田善和, 長谷川久弥, 吉田和司, 園田結子, 青木剛志, 首藤愛子, 武智史恵
松戸市立病院 小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 544-544, 2008.
松戸市立病院 小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 544-544, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
145 下咽頭軟化症の検討
長谷川久弥, 喜田善和, 坂井美穂, 吉田和司, 園田結子, 武智史恵, 首藤愛子, 青木剛志
松戸市立病院 小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 544-544, 2008.
松戸市立病院 小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 544-544, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
146 高アンモニア血症 (CPS1欠損症) 患児における出生直後の蛋白負荷についての検討
高村恭子, 横山哲夫, 新藤潤, 本間英和
東京都立清瀬小児病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 545-545, 2008.
東京都立清瀬小児病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 545-545, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
147 新生児期に発症するミトコンドリア呼吸鎖異常症
村山圭1), 鶴岡智子2), 中野有也2), 相澤まどか2), 大竹明3)
1)千葉県こども病院 代謝科, 2)千葉県こども病院 新生児科, 3)埼玉医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 545-545, 2008.
1)千葉県こども病院 代謝科, 2)千葉県こども病院 新生児科, 3)埼玉医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 545-545, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
148 胆汁うっ滞, 血小板減少で発症した新生児甲状腺機能亢進症の1例
149 Late Pretermにおける低血糖の頻度
宮司さつき, 本間英和, 高村恭子, 新藤潤, 横山哲夫
東京都立清瀬小児病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 546-546, 2008.
東京都立清瀬小児病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 546-546, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
150 早産児のテオフィリン投与におけるNa排泄の影響
伊東利幸, 村瀬真紀, 石田明人, 湊川誠, 海老名俊亮, 森沢猛, 山内淳, 中岡総子, 小林光郎, 大西徳子, 上村裕保, 神岡一郎
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 547-547, 2008.
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 547-547, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151 早産児における甲状腺剤 (LT4) 補充が必要と考えられる病態
伊藤尚志1), 横田行史2), 野渡正彦1), 石井正浩1)
1)北里大学 医学部 小児科, 2)相模原協同病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 547-547, 2008.
1)北里大学 医学部 小児科, 2)相模原協同病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 547-547, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152 過去12年間の新生児マススクリーニングでTSH高値を認め, 当院で精密検査を行った49例の検討
青木良則, 平塚恵, 朝倉功, 日比野健一, 伊東充宏, 池谷健, 香川二郎
藤枝市立総合病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 548-548, 2008.
藤枝市立総合病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 548-548, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153 当院新生児集中治療病棟 (NICU) に入院した早産児で, 甲状腺ホルモン補充療法を要すると判断された児の検討
加藤文英1), 北村律子2)
1)島根県立中央病院 母性小児診療部 新生児科, 2)島根県立中央病院 母性小児診療部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 548-548, 2008.
1)島根県立中央病院 母性小児診療部 新生児科, 2)島根県立中央病院 母性小児診療部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 548-548, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
154 超低出生体重児における甲状腺機能低下症についての検討
外村志保, 船戸正久, 玉井普, 和田浩, 池上等, 李進剛, 矢崎幸
淀川キリスト教病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 549-549, 2008.
淀川キリスト教病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 549-549, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
155 早産児におけるfT4と予後
藤原信, 福原里恵, 羽田聡, 岡田泰之
県立広島病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 549-549, 2008.
県立広島病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 549-549, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
156 超低出生体重児における新生児期甲状腺機能と発達予後の関係
長和俊1), 水島正人1), 盛一享徳1), 小西祥平1), 古瀬優太1), 服部司2), 中島健夫2), 高橋伸浩3)
1)北海道大学病院 周産母子センター, 2)市立札幌病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 3)天使病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 550-550, 2008.
1)北海道大学病院 周産母子センター, 2)市立札幌病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 3)天使病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 550-550, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
157 超早産児における尿中ステロイドホルモンの変化
吉形真由美, 沖田空, 岩谷壮太, 坂井仁美, 上田雅章, 溝渕雅巳, 芳本誠司, 中尾秀人
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 550-550, 2008.
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 550-550, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
158 母体抗SSA抗体による完全房室ブロックに対するステロイド胎内治療後に新生児副腎不全を認めた1例
廣瀬彰子, 岡田純一郎, 神田洋, 岩田欧介, 前野泰樹, 松石豊次郎
久留米大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 551-551, 2008.
久留米大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 551-551, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
159 心理的ストレスマーカー唾液クロモグラニンAの乳児における検討
古田聡美1), 上野健太郎2), 茨聡3)
1)鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 博士課程, 2)鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 小児発達機能病態分野, 3)鹿児島市立病院 周産期医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 551-551, 2008.
1)鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 博士課程, 2)鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 小児発達機能病態分野, 3)鹿児島市立病院 周産期医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 551-551, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★160 NICU入院中に非くる病性一過性高アルカリホスファターゼ血症を来した低出生体重児の2例
日根幸太郎, 羽生政子, 菅御也子, 宗像俊, 田口洋祐, 岡橋彩, 米沢龍太, 小高美奈子, 吉川香代, 藤田英寿, 細野茂春, 岡田知雄, 高橋滋, 麦島秀雄
日本大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 552-552, 2008.
日本大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 552-552, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
161 新生児ヘモクロマトーシス兄妹例における次子妊娠時の母体治療について
大久保賢介1), 日下隆2), 吉野倫1), 大橋育子1), 岩城拓磨1), 久保井徹2), 安田真之1), 河田興2), 磯部健一1), 伊藤進1)
1)香川大学 医学部 小児科, 2)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター 新生児部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 552-552, 2008.
1)香川大学 医学部 小児科, 2)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター 新生児部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 552-552, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
162 周産期型低ホスファターゼ症の1例:間葉系幹細胞移植および培養骨移植を併用した同種骨髄移植で生存している症例
竹谷健1), 金井理恵1), 小林弘典1), 伊藤喜美子1), 大串始2), 内尾祐司3), 山口清次1)
1)島根大学 医学部 小児科, 2)産業技術総合研究所 セルエンジニアリング研究部門, 3)島根大学 医学部 整形外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 553-553, 2008.
1)島根大学 医学部 小児科, 2)産業技術総合研究所 セルエンジニアリング研究部門, 3)島根大学 医学部 整形外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 553-553, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
163 NICU退院児に対する広汎性発達障害早期発見プログラムの開発〜第3報〜
山田恭聖1), 中西圭子2), 邊見勇人1), 伊藤美春1), 齊藤明子1), 寺澤かずみ1), 鈴木基正3), 丸山幸一3)
1)愛知県心身障害者コロニー中央病院 新生児科, 2)愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所 周生期学部, 3)愛知県心身障害者コロニー中央病院 小児神経科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 557-557, 2008.
1)愛知県心身障害者コロニー中央病院 新生児科, 2)愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所 周生期学部, 3)愛知県心身障害者コロニー中央病院 小児神経科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 557-557, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
164 育児・発達支援という側面からみたハイリスク児フォローアップ外来の再検討
平澤恭子1), 山口文佳1), 内山温2), 楠田聡2), 大澤真木子1)
1)東京女子医科大学 医学部 小児科, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 557-557, 2008.
1)東京女子医科大学 医学部 小児科, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 557-557, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
165 周産期施設におけるNICU退院児の“フォローアップ”外来の現状
山口文佳1), 平澤恭子1), 内山温2), 楠田聡2), 大澤真木子1)
1)東京女子医科大学 医学部 小児科, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 558-558, 2008.
1)東京女子医科大学 医学部 小児科, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 558-558, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
166 周産期医療集約化による医療圏の拡大とNICU退院児のフォローアップ体制の留意点
山口文佳1), 平澤恭子1), 内山温2), 楠田聡2), 大澤真木子1)
1)東京女子医科大学 医学部 小児科, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 558-558, 2008.
1)東京女子医科大学 医学部 小児科, 2)東京女子医科大学 母子総合医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 558-558, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
167 超低出生体重児のインドメタシン早期持続投与による脳室内出血および動脈管開存症の発症予防 (ランダム化比較試験) -長期予後 (脳性麻痺) について
平野慎也1), 藤村正哲2), 楠田聡2), 青谷裕文2)
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児臨床研究ネットワーク, 2)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児臨床研究ネットワーク
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 559-559, 2008.
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児臨床研究ネットワーク, 2)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児臨床研究ネットワーク
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 559-559, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
168 超低出生体重児のインドメタシン早期持続投与による脳室内出血および動脈管開存症の発症予防 (ランダム化比較試験) -長期予後 (発達指数) について-
北村真知子, 平野慎也, 藤村正哲
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児臨床研究ネットワーク
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 559-559, 2008.
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児臨床研究ネットワーク
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 559-559, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
169 母体ステロイド投与と児の経過および予後の関連
河野淳子, 石田健太郎, 神野聡子, 岡野恵里香, 長島達郎, 寺本知史, 小林正久, 井田博幸
東京慈恵会医科大学附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 560-560, 2008.
東京慈恵会医科大学附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 560-560, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
170 早産児への鉄剤投与とその後の身体発育および精神運動発達 -EUGR児と非EUGR児の比較検討-
今紀子, 田中恭子, 関川麻里子, 菅沼広樹, 吉川尚美, 李翼, 久田研, 東海林宏道, 清水俊明
順天堂大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 560-560, 2008.
順天堂大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 560-560, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171 超低出生体重児の3歳時の発達予後についての検討
吉川尚美1), 関川麻里子1), 今紀子1), 田中恭子1), 菅沼広樹1), 鈴木光幸1), 李翼1), 久田研1), 東海林宏道1), 清水俊明1), 醍醐政樹2), 佐藤洋明2), 梅崎光2)
1)順天堂大学 医学部 小児科, 2)順天堂大学静岡病院 新生児センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 561-561, 2008.
1)順天堂大学 医学部 小児科, 2)順天堂大学静岡病院 新生児センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 561-561, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172 当院における極低出生体重児の3歳時の身体発育の検討
山口朋奈, 松尾幸司, 高柳俊光
独立行政法人国立病院機構佐賀病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 561-561, 2008.
独立行政法人国立病院機構佐賀病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 561-561, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★173 当院における双胎の3歳時の神経学的予後
中岡総子, 石田明人, 村瀬真紀, 大西徳子, 山内淳, 上村裕保, 海老名俊亮, 神岡一郎, 湊川誠, 伊東利幸
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 562-562, 2008.
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 562-562, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174 2000年出生の超低出生体重児6歳時予後の全国調査集計結果
上谷良行, 藤村正哲
厚生労働科学研究 「周産期ネットワーク」 班
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 562-562, 2008.
厚生労働科学研究 「周産期ネットワーク」 班
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 562-562, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175 在胎24週以下の超低出生体重児の予後 -修正3歳として考える-
森田清子, 宇野知子, 木村有希, 安井孝二郎, 近藤雅楽子, 大森意索, 清水光政, 渡辺とよ子
東京都立墨東病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 563-563, 2008.
東京都立墨東病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 563-563, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176 当院における在胎24週以下の生存率・発達指数(DQ)の検討
徳増裕宣, 大野智子, 林知宏, 久保田真通, 西田吉伸, 渡部晋一
倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 563-563, 2008.
倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 563-563, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
177 極低出生体重児における6歳と9歳の予後比較
石井のぞみ1), 安藤朗子2), 佐藤紀子1), 加部一彦3), 山口規容子1)
1)愛育病院 小児科, 2)日本こども家庭総合研究所, 3)愛育病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 564-564, 2008.
1)愛育病院 小児科, 2)日本こども家庭総合研究所, 3)愛育病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 564-564, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
178 不妊治療出生した極低出生体重児の3歳時発達予後
宮下進, 中村友彦, 三代澤幸秀, 松井美優, 宇都宮剛, 高橋大二郎, 三ツ橋偉子, 佐野葉子, 廣間武彦
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 564-564, 2008.
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 564-564, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
179 VLBWI-IUGRの発達:就学前健診のプロフィール
齋藤孝美1), 側島久典2), 高田栄子1), 今井絵美2), 田村正徳1)
1)埼玉医科大学総合医療センター 小児科, 2)埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 565-565, 2008.
1)埼玉医科大学総合医療センター 小児科, 2)埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 565-565, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
180 早産, Small for gestational age単胎児の周産期因子に関する検討
宮下進, 中村友彦, 三代澤幸秀, 松井美優, 宇都宮剛, 高橋大二郎, 三ツ橋偉子, 佐野葉子, 廣間武彦
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 566-566, 2008.
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 566-566, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
181 当院における前置胎盤の母体より出生した児の臨床的検討
後藤盾信, 加藤晋, フセインモハメド, 水野恵介, 加藤稲子, 鈴木悟, 戸苅創
名古屋市立大学大学院 医学研究科 新生児・小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 566-566, 2008.
名古屋市立大学大学院 医学研究科 新生児・小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 566-566, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
182 当センターにおける非FGR早産児生育限界 (在胎週数, 出生体重) の検討
中澤祐介1), 茨聡1), 丸山有子2), 丸山英樹3), 徳久琢也1), 藤江由夏1), 松井貴子1), 前出喜信1), 井上武1), 青山恭子1), 平川英司1)
1)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)今給黎総合病院 周産母子センター 新生児科, 3)愛育会福田病院 新生児センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 567-567, 2008.
1)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)今給黎総合病院 周産母子センター 新生児科, 3)愛育会福田病院 新生児センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 567-567, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
183 当院NICUに入院した在胎32週未満の前期破水例の臨床的検討
増永健, 荻野寛子, 岡田真衣子, 高下敦子, 大橋祥子, 藤中義史, 瀧川逸朗
東京都立大塚病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 567-567, 2008.
東京都立大塚病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 567-567, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
184 当センターにおける重症未熟網膜症のリスクファクターの検討
古川亮, 吉本裕良, 小池敬義, 首藤紳介, 城戸康宏, 橋本崇, 浦部大策
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 568-568, 2008.
聖マリア病院 母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 568-568, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
185 当院における未熟児網膜症の現状と危険因子の検討 -最近2年間とそれ以前の比較
塚本桂子, 高橋重裕, 難波由喜子, 垣内五月, 中村知夫, 伊藤裕司
国立成育医療センター 周産期診療部 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 568-568, 2008.
国立成育医療センター 周産期診療部 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 568-568, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
186 RetCamを用いた未熟児網膜症の遠隔管理 第1報:眼科医往診回数の減少
高橋伸方, 坂本朋子, 荒木徹
国立病院機構福山医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 569-569, 2008.
国立病院機構福山医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 569-569, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★187 RetCamを用いた未熟児網膜症の遠隔管理 第2報:RetCamを用いて未熟児網膜症の遠隔管理を行った一例
坂本朋子, 高橋伸方, 荒木徹
国立病院機構福山医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 569-569, 2008.
国立病院機構福山医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 569-569, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
188 出生前グルココルチコイド療法と子宮内感染の相互作用
島義雄1), 中島瑞恵1), 熊坂栄2), 松村好克1), 矢代健太郎1), 小林梓1)
1)葛飾赤十字産院 小児科, 2)日本医科大学附属病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 570-570, 2008.
1)葛飾赤十字産院 小児科, 2)日本医科大学附属病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 570-570, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
189 臍帯炎・絨毛膜羊膜炎の存在と臍帯血・新生児血中の急性期反応蛋白質との関連
後藤玄夫, 林直史, 喜多島京子, 和田平優子, 清水正己, 垣田博樹, 吉田智也, 濱嶋直樹, 福田純男, 渡辺勇
名古屋市立西部医療センター 城北病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 570-570, 2008.
名古屋市立西部医療センター 城北病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 570-570, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
190 超早産児におけるIL-6値は絨毛膜羊膜炎を予測できるか?
上田雅章, 沖田空, 岩谷壮太, 坂井仁美, 吉形真由美, 溝渕雅巳, 芳本誠司, 中尾秀人
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 571-571, 2008.
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 571-571, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
191 進行胃癌に対し化学療法を施行された母体より出生した超低出生体重児の一例
西村一記, 篠原宏行, 石川伸行, 齋藤誠, 宮園弥生
筑波大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 571-571, 2008.
筑波大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 571-571, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
192 妊娠29週の胎児アスフィキシアが疑われ娩出せずに子宮内温存した一症例
上田恵子, 山中薫, 池田智明
国立循環器病センター 周産期科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 572-572, 2008.
国立循環器病センター 周産期科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 572-572, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
193 岡山医療センターにおける最近5年間の超低出生体重児の治療成績
影山操1), 塚原紘平1), 中村信1), 吉尾博之1), 山内芳忠1), 熊澤一真2), 高田雅代2), 多田克彦2)
1)国立病院機構岡山医療センター 新生児科, 2)国立病院機構岡山医療センター 産科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 572-572, 2008.
1)国立病院機構岡山医療センター 新生児科, 2)国立病院機構岡山医療センター 産科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 572-572, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
194 出産直後のカンガルーケアにおいて心肺蘇生を必要とした3例
渡部晋一, 久保田真通, 脇研自, 西田吉伸
倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 573-573, 2008.
倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 573-573, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
195 日本におけるカンガルーケア ガイドライン作成の試み
永井周子1), 大木茂2), 白井憲司2), 西澤和子1), 森臨太郎3), 渡部晋一4)
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部, 4)倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 573-573, 2008.
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部, 4)倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 573-573, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
196 当院における在胎36週児の管理の検討
宮原純, 西大介, 廣瀬悦子, 神農英雄, 白井憲司, 道和百合, 菊池新, 杉浦弘, 元重京子, 大木茂
聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 574-574, 2008.
聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 574-574, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
197 小児専門病院に産科が併設されて何が変わったか -18トリソミー症例-
臼倉幸宏, 五十嵐健康, 山口解冬, 野上勝司, 桃木恵美子
静岡県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 574-574, 2008.
静岡県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 574-574, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
198 当施設における病理解剖診断の検討
内藤敦, 小林真美, 赤羽弘資, 矢ヶ崎英晃, 根本篤
山梨県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 575-575, 2008.
山梨県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 575-575, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
199 長崎医療センターで経験したVACTERL連合に関する検討
角至一郎1), 楊井章紀2), 森創2), 原美智子3), 松尾幸司4), 木下史子5), 青木幹弘2), 高柳俊光4), 吉永宗義6)
1)佐世保市立総合病院 小児科, 2)国立病院機構長崎医療センター 小児科, 3)国立大学機構長崎大学 医学部 小児科, 4)国立病院機構佐賀病院 小児科, 5)長崎市民病院 小児科, 6)日本赤十字九州国際看護大学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 576-576, 2008.
1)佐世保市立総合病院 小児科, 2)国立病院機構長崎医療センター 小児科, 3)国立大学機構長崎大学 医学部 小児科, 4)国立病院機構佐賀病院 小児科, 5)長崎市民病院 小児科, 6)日本赤十字九州国際看護大学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 576-576, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
200 Wolf-Hirschhorn syndrome (4p-症候群) の新生児期管理の問題 自験例4例を通して
会津研二1), 小塚千絵1), 宮尾大樹1), 細野治樹1), 藤巻英彦2), 高橋宏和3), 水野誠司4), 齊藤明子5), 邊見勇人5), 寺澤かずみ5), 山田恭聖5)
1)トヨタ記念病院 小児科, 2)トヨタ記念病院 新生児科, 3)トヨタ記念病院 リハビリテーション科, 4)愛知県コロニー中央病院 小児内科, 5)愛知県コロニー中央病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 576-576, 2008.
1)トヨタ記念病院 小児科, 2)トヨタ記念病院 新生児科, 3)トヨタ記念病院 リハビリテーション科, 4)愛知県コロニー中央病院 小児内科, 5)愛知県コロニー中央病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 576-576, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
201 Williams症候群の新生児期の病像
川目裕1), 西恵理子1), 中村友彦2)
1)長野県立こども病院総合周産期母子医療センター 遺伝科, 2)長野県立こども病院総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 577-577, 2008.
1)長野県立こども病院総合周産期母子医療センター 遺伝科, 2)長野県立こども病院総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 577-577, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
202 CHD7遺伝子解析が診断に有用であったCHARGE症候群の2例
三輪明弘, 藤岡一路, 森川悟, 榎本真宏, 柴田暁男, 森岡一朗, 横山直樹, 松尾雅文
神戸大学大学院 医学研究科 内科系講座 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 577-577, 2008.
神戸大学大学院 医学研究科 内科系講座 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 577-577, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
203 13トリソミー・18トリソミーの合併症と予後の検討
池田憲二, 相澤まどか, 中野有也, 鶴岡智子
千葉県こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 578-578, 2008.
千葉県こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 578-578, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★204 当センターにおける18トリソミー児の治療と予後の変遷
岩見裕子, 寺田明佳, 市場博幸, 原田明佳, 大西聡, 森啓之, 田中裕子, 江原英治
大阪市立総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 578-578, 2008.
大阪市立総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 578-578, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
205 当院における食道閉鎖症を有する18トリソミー症候群への臨床スペクトラム
西恵理子1), 川目裕1), 宮下進2), 廣間武彦2), 中村友彦2)
1)長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 遺伝科, 2)長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 579-579, 2008.
1)長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 遺伝科, 2)長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 579-579, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
206 トリソミー13およびトリソミー18合併患者に対する心臓手術の時期と術式の検討
金子幸裕1), 与田仁志2), 中島やよひ2), 遠藤大一2), 川上義2)
1)日本赤十字社医療センター 心臓血管外科, 2)日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 579-579, 2008.
1)日本赤十字社医療センター 心臓血管外科, 2)日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 579-579, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
207 トランペットカーブによる輸液ポンプの低流量における開始後の安定性の検討
松井晃1), 清水正樹2), 宮林寛2), 川畑建2), 菅野啓一2), 谷口博子2), 藤澤ますみ2), 田辺行敏2), 横田麗実2)
1)埼玉県立小児医療センター 臨床工学部, 2)埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 580-580, 2008.
1)埼玉県立小児医療センター 臨床工学部, 2)埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 580-580, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
208 心筋再分極に対する塩酸ドキサプラムの影響
宮田昌史1), 竹内正知1), 水谷仁子1), 山崎俊夫1), 畑忠善2), 長岡俊治2), 入倉充3), 入江徹美3)
1)藤田保健衛生大学 医学部 小児科, 2)藤田保健衛生大学 医療科学部 臨床検査学科, 3)熊本大学大学院 医学薬学研究部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 580-580, 2008.
1)藤田保健衛生大学 医学部 小児科, 2)藤田保健衛生大学 医療科学部 臨床検査学科, 3)熊本大学大学院 医学薬学研究部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 580-580, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
209 低用量ドキサプラム投与の脳血行動態におよぼす影響
水谷仁子, 竹内正知, 宮田昌史, 山崎俊夫
藤田保健衛生大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 581-581, 2008.
藤田保健衛生大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 581-581, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
210 感染性/炎症性早産モデルに対するチオレドキシン投与の効果
難波文彦, 柳原格
大阪府立母子保健総合医療センター研究所 免疫部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 581-581, 2008.
大阪府立母子保健総合医療センター研究所 免疫部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 581-581, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
211 胆汁うっ滞と高サイトカイン血症を示し, シクロスポリン持続静注療法が奏効した新生児症例
市川万邦, 高橋尚人, 川又竜, 小池泰敬, 矢田ゆかり, 河野由美, 本間洋子, 桃井真里子
自治医科大学 小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 582-582, 2008.
自治医科大学 小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 582-582, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
212 Dexmedetomidine (Presedex) が無酸素発作予防に有効であったFallot四徴症の1例
嶋尾綾子, 三崎泰志, 樋口嘉久, 吉林宗夫
近畿大学医学部奈良病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 582-582, 2008.
近畿大学医学部奈良病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 582-582, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
213 新生児医療施設におけるオフラベル医薬品の使用実態
入倉充1), 川瀬昭彦2), 近藤裕一2), 入江徹美1)
1)熊本大学大学院 医学薬学研究部 薬剤情報分析学分野, 2)熊本市立熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 583-583, 2008.
1)熊本大学大学院 医学薬学研究部 薬剤情報分析学分野, 2)熊本市立熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 583-583, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
214 当院で生存退院した400g未満の児4例の栄養管理 -Aggressive Nutritionの効果と合併症-
北東功1), 三輪雅之1), 本間英和2), 倉辻言3), 松崎陽平1), 栗原伸芳1), 有光威志1), 池田一成1)
1)慶應義塾大学病院 小児科 周産期母子医療センター 新生児部門, 2)都立清瀬小児病院, 3)さいたま市立病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 584-584, 2008.
1)慶應義塾大学病院 小児科 周産期母子医療センター 新生児部門, 2)都立清瀬小児病院, 3)さいたま市立病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 584-584, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
215 Early Parenteral Nutrition (EPN) におけるBUNの検討
滝元宏, 渡辺太郎, 宮沢篤生, 佐々木寛, 村瀬正彦, 櫻井基一郎, 三浦文宏, 西田嘉子, 水野克巳, 板橋家頭夫
昭和大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 584-584, 2008.
昭和大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 584-584, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
216 在胎28週以降に出生した早産児を中心とした生後1ヶ月までのvery large HDLに関する検討
吉川香代1), 岡田知雄1), 宗像俊1), 岡橋彩1), 米沢龍太1), 藤田英寿1), 牧本優美1), 細野茂春1), 高橋滋1), 麦島秀雄1)
1)日本大学 医学部 小児科学系小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 585-585, 2008.
1)日本大学 医学部 小児科学系小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 585-585, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
217 増粘ミルクHL-350を中止した時期について
五百蔵智明, 久呉真章, 岸田真, 伴紘文, 住谷珠子, 柄川剛
姫路赤十字病院 新生児センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 585-585, 2008.
姫路赤十字病院 新生児センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 585-585, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
218 脂肪製剤投与によるWistar ratの副腎機能への影響
219 母乳栄養児における体重減少率と高ナトリウム血症について
中島やよひ, 与田仁志, 遠藤大一, 石田史彦, 森島靖行, 兒玉祥彦, 田尾克生, 鈴木俊輔, 白田泉, 川上義
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 586-586, 2008.
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 586-586, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
220 心姑息術により在宅療養が可能となった13trisomyの一例
福島文, 五十嵐岳宏, 吉川真紀子, 徳永康行, 松岡太郎
市立豊中病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 587-587, 2008.
市立豊中病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 587-587, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
221 18トリソミー児の合併心疾患に対する治療方針
本田茜1), 脇千明1), 田原昌博1), 宮河真一郎2), 藤原信3), 岡田泰之3)
1)あかね会土谷総合病院 小児科, 2)国立病院機構呉医療センター 小児科, 3)県立広島病院 周産期母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 587-587, 2008.
1)あかね会土谷総合病院 小児科, 2)国立病院機構呉医療センター 小児科, 3)県立広島病院 周産期母子総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 587-587, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
222 当院における過去12年間のNICU死亡例の臨床的検討〜NICUでのよりよい“看取り”を目指して〜
川戸仁, 中村文人, 仙田昌義, 藤森健
旭中央病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 588-588, 2008.
旭中央病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 588-588, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
223 周産期の死を経験した家族へのアンケート調査 -施設やスタッフに対する忌避感情について
関和男1), 堀口晴子1), 安ひろみ1), 佐藤美保1), 粟生耕太1), 山本暖子1), 湯川知秀1), 横田俊平2)
1)公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター, 2)公立大学法人 横浜市立大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 588-588, 2008.
1)公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター, 2)公立大学法人 横浜市立大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 588-588, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
224 当センターにおける 「新生児の処置時の疼痛緩和ガイドライン」 作成の取り組み
南條浩輝1), 西澤和子1), 北島博之1), 森臨太郎2), 藤村正哲1)
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 589-589, 2008.
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 589-589, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 母親の相互転座に由来した10番染色体長腕部分モノソミー及び16番染色体長腕部分トリソミーの一例
太田栄治1), 堤信1), 井上真改1), 木下竜太郎1), 中村公紀1), 森聡子1), 井上貴仁2), 廣瀬伸一2)
1)福岡大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 2)福岡大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 593-593, 2008.
1)福岡大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 2)福岡大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 593-593, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2 monosomy13とring 13 chromosome syndrome (r(13)) のmosaicの1症例
白田泉, 森島靖行, 与田仁志, 中島やよひ, 遠藤大一, 石田史彦, 兒玉祥彦, 田尾克生, 鈴木俊輔, 市瀬茉里, 川上義
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 593-593, 2008.
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 593-593, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3 1q部分トリソミーの一例
下寺佐栄子, 谷田寿志, 相場佳織, 清澤秀輔, 安田真里, 戸川貴夫, 杉浦時雄, 幸脇正典, 小山典久
豊橋市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 594-594, 2008.
豊橋市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 594-594, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4 先天性横隔膜ヘルニアおよびDandy-Walker奇形を合併した9pテトラソミーの極低出生体重児例
新田晃久, 渡部功之, 鈴村宏, 有阪治
獨協医科大学 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 594-594, 2008.
獨協医科大学 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 594-594, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5 X連鎖性滑脳症 (脳梁欠損と外性器異常症XLAG:X-linked lissencephaly with absent corpus callosum and abnormal genitalia) の一例
盛一享徳, 長和俊, 水島正人, 小西祥平, 古瀬優太, 山田秀人, 水上尚典
北海道大学 医学部 産科・生殖医学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 595-595, 2008.
北海道大学 医学部 産科・生殖医学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 595-595, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6 Potter sequenceと考えられた46XX, del (1) (q23;q25) の一症例
井上直三, 穐吉紀子, 長友太郎, 穐吉眞之介, 隅明美, 梶原眞人
愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 595-595, 2008.
愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 595-595, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7 MD双胎で動脈管開存を合併した22q11.2欠失症候群の2症例
千阪俊行, 井上直三, 岩永学, 長友太郎, 隅明美, 穐吉眞之介, 梶原眞人
愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 596-596, 2008.
愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 596-596, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8 X染色体短腕末端部欠失による隣接遺伝子症候群と考えられる, 皮膚症状を伴う点状軟骨異形成症 (Chondrodysplasia punctata) の一例
宮下進1), 川目裕2), 三代澤幸秀1), 松井美優1), 宇都宮剛1), 高橋大二郎1), 三ツ橋偉子1), 佐野葉子1), 廣間武彦1), 中村友彦1)
1)長野県立こども病院 新生児科, 2)長野県立こども病院 遺伝科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 596-596, 2008.
1)長野県立こども病院 新生児科, 2)長野県立こども病院 遺伝科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 596-596, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9 非典型的所見を認め, 長期生存するthanatophoric dysplasia type I の1例
西村力, 松岡貴子, 伊藤直樹, 五石圭司, 岡明, 五十嵐隆
東京大学医学部附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 597-597, 2008.
東京大学医学部附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 597-597, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10 出生早期からのパミドロネートが有効であった重症骨形成不全症の1例
下風朋章, 金井雅代, 佐々木綾子
山形大学 医学部 発達生体防御学講座 小児医科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 597-597, 2008.
山形大学 医学部 発達生体防御学講座 小児医科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 597-597, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11 生後ほぼ1年を経過した骨形成不全症2型の1例
藤巻英彦1), 宮尾大樹2), 会津研二2), 細野治樹2), 小塚千絵2), 孫田みゆき3)
1)トヨタ記念病院 新生児科, 2)トヨタ記念病院 小児科, 3)名古屋第一赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 598-598, 2008.
1)トヨタ記念病院 新生児科, 2)トヨタ記念病院 小児科, 3)名古屋第一赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 598-598, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12 極低出生体重児で出生した点状軟骨異形成症の一女児例
坂東由香, 北條恵子, 安原肇, 扇谷綾子, 箕輪秀樹
奈良県立奈良病院 新生児集中治療室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 598-598, 2008.
奈良県立奈良病院 新生児集中治療室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 598-598, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13 JAK2遺伝子の異常を認め, 先天性骨髄増殖性疾患と考えられた一例
細井健一郎1), 長谷川康子1), 荒井清美1), 麓聖子1), 廣瀬智恵1), 山下裕子1), 保科弘明1), 野村優子1), 杉浦正俊1), 吉野浩1), 別所文雄1), 大西宏明2)
1)杏林大学医学部付属病院 総合周産期母子医療センター 小児科, 2)杏林大学 医学部 臨床検査医学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 599-599, 2008.
1)杏林大学医学部付属病院 総合周産期母子医療センター 小児科, 2)杏林大学 医学部 臨床検査医学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 599-599, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14 新生児期に診断したPrader-Willi症候群7例の検討
熊坂栄, 中島瑞恵, 矢代健太郎, 小林梓, 松村好克, 島義雄
葛飾赤十字産院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 599-599, 2008.
葛飾赤十字産院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 599-599, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15 先天性筋緊張性ジストロフィーの同胞例
島裕子1), 大石興1), 末永智浩2), 奥谷貴弘3), 樋口隆造3)
1)橋本市民病院 小児科, 2)国保日高総合病院 小児科, 3)和歌山県立医科大学付属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 600-600, 2008.
1)橋本市民病院 小児科, 2)国保日高総合病院 小児科, 3)和歌山県立医科大学付属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 600-600, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P16 重度の羊水過少があり, 出生後Joubert症候群関連疾患が疑われた一例
石川伸行, 篠原宏行, 西村一記, 齋藤誠, 宮園弥生
筑波大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 600-600, 2008.
筑波大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 600-600, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17 先天性鼻腔狭窄症の2例
堀川慎二郎1), 東山弘幸1), 伊奈志帆美1), 吉田丈俊1), 二谷武2), 宮脇利男1)
1)富山大学附属病院 周産母子センター, 2)富山県立中央病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 601-601, 2008.
1)富山大学附属病院 周産母子センター, 2)富山県立中央病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 601-601, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18 胎児期より乳び胸水を認め, 過成長と大頭症を合併したMacrocephaly-cutis marmorata telangiectatica congenita syndromeの男児例
小林真美, 矢ヶ崎英晃, 赤羽弘資, 根本篤, 内藤敦
山梨県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 601-601, 2008.
山梨県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 601-601, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19 Aarskog症候群の1例
後藤文洋, 横田麗実, 田辺行敏, 谷口博子, 藤澤ますみ, 川畑建, 宮林寛, 菅野啓一, 清水正樹
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 602-602, 2008.
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 602-602, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20 胎児性バルプロ酸症候群が疑われる一例
池上真理子, 西方準一郎, 野村雅寛
東海大学 医学部 専門診療学系 小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 602-602, 2008.
東海大学 医学部 専門診療学系 小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 602-602, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21 アルブミンの補充が原因と考えられた腎不全の極低出生体重児例
米沢龍太1), 宗像俊1), 藤田英寿1), 細野茂春1), 湊通嘉1), 岡田知雄1), 高橋滋2), 麦島秀雄1)
1)日本大学医学部附属板橋病院 小児科, 2)日大練馬光が丘病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 603-603, 2008.
1)日本大学医学部附属板橋病院 小児科, 2)日大練馬光が丘病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 603-603, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22 膀胱尿管逆流が原因と考えられた尿嚢腫・尿性腹水の一例
大場詩子, 横田千恵, 山本順子, 高橋保彦, 城尾邦隆
九州厚生年金病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 603-603, 2008.
九州厚生年金病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 603-603, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23 アミノ酸製剤を用いて腹膜透析を施行した極低出生体重児の2症例
井崎和史, 内田賀子, 柴田真理, 武山雅博, 釜本智之, 新居育世, 西久保敏也, 高橋幸博
奈良県立医科大学 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 604-604, 2008.
奈良県立医科大学 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 604-604, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24 学校検尿で蛋白尿を指摘され, 軽度腎機能低下を確認した超低出生体重児二症例
飛彈麻里子, 島袋林秀, 城裕之
横浜労災病院 周産期センター 新生児内科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 604-604, 2008.
横浜労災病院 周産期センター 新生児内科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 604-604, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25 当科における過去20年間の超低出生体重児死亡原因の検討
喜田善和, 長谷川久弥, 坂井美穂, 吉田和司, 園田結子, 武智史恵, 首藤愛子, 青木剛志
国保松戸市立病院 小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 605-605, 2008.
国保松戸市立病院 小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 605-605, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26 全身状態が落ち着いた低出生体重児に対するカンガルーケア -ガイドライン作成の試み1-
永井周子1), 大木茂2), 白井憲司2), 西澤和子1), 森臨太郎3), 渡部晋一4)
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部, 4)倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 605-605, 2008.
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部, 4)倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 605-605, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27 集中治療下にある児に対するカンガルーケア -ガイドライン作成の試み2-
白井憲司1), 大木茂1), 永井周子2), 西澤和子2), 森臨太郎3), 渡部晋一4)
1)聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 2)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部, 4)倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 606-606, 2008.
1)聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 2)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部, 4)倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 606-606, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28 健康な正期産児の生直後のカンガルーケア -ガイドライン作成の試み3-
西澤和子1), 大木茂2), 白井憲司2), 永井周子1), 森臨太郎3), 渡部晋一4)
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部, 4)倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 606-606, 2008.
1)大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科, 2)聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)大阪府立母子保健総合医療センター 企画調査部, 4)倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 606-606, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29 在胎24週未満超早産児の短期予後についての検討
西田吉伸, 大野智子, 徳増裕宣, 林知宏, 久保田真通, 渡部晋一
倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 607-607, 2008.
倉敷中央病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 607-607, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P30 胎児腹水穿刺を施行した3例
田山愛1), 渡井有1), 佐藤弘之2), 水谷佳世2), 鈴木真3)
1)亀田総合病院 小児外科, 2)亀田総合病院 新生児科, 3)亀田総合病院 産婦人科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 607-607, 2008.
1)亀田総合病院 小児外科, 2)亀田総合病院 新生児科, 3)亀田総合病院 産婦人科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 607-607, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P31 性別の異なる二卵性一絨毛膜性双胎の一例
大橋昌尚1), 高橋典子1), 肥後貴史1), 池ノ上克2)
1)古賀総合病院 産婦人科, 2)宮崎大学 医学部 産婦人科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 608-608, 2008.
1)古賀総合病院 産婦人科, 2)宮崎大学 医学部 産婦人科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 608-608, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P32 絨毛膜血管腫による胎児水腫を合併した心奇形を伴う双胎児の一例
田尾克生, 中島やよひ, 遠藤大一, 石田史彦, 兒玉祥彦, 森島靖行, 鈴木俊輔, 白田泉, 市瀬茉里
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 608-608, 2008.
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 608-608, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P33 複雑な家族背景のもとに産まれたMyotubular myopathyの兄弟例
羽生政子1), 菅御也子1), 宗像俊1), 田口洋祐1), 岡橋彩1), 米沢龍太1), 小高美奈子1), 吉川香代1), 藤田英寿1), 細野茂春1), 岡田知雄1), 高橋滋2), 麦島秀雄1)
1)日本大学 医学部 小児科, 2)日本大学付属光が丘病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 609-609, 2008.
1)日本大学 医学部 小児科, 2)日本大学付属光が丘病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 609-609, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P34 超緊急帝王切開術のシミュレーション訓練導入前後での児の短期予後の検討
楊井章紀1), 石橋麻奈美1), 山下文1), 光武伸祐1), 角至一郎2), 青木幹弘1)
1)独立行政法人国立病院機構長崎医療センター 小児科, 2)佐世保市立総合病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 609-609, 2008.
1)独立行政法人国立病院機構長崎医療センター 小児科, 2)佐世保市立総合病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 609-609, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35 NICU内手術例の検討
新井順一, 宮本泰行, 毛利陽子, 雪竹義也, 金井雄, 津田兼之介, 佐藤未織
茨城県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 610-610, 2008.
茨城県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 610-610, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P36 当院における過去10年間の手術症例の推移と検討
石田史彦, 与田仁志, 中島やよひ, 遠藤大一, 兒玉祥彦, 田尾克生, 森島靖行, 鈴木俊輔, 白田泉, 市瀬茉里, 川上義
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 610-610, 2008.
日本赤十字社医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 610-610, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P37 著明な高チロシン血症と肝線維症を呈した高度IUGR超低出生体重児の一例
新井浩和1), 安達裕行1), 中島発史1), 後藤良治1), 高橋勉2)
1)秋田赤十字病院 小児科, 2)秋田大学 医学部 生殖発達医学講座 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 611-611, 2008.
1)秋田赤十字病院 小児科, 2)秋田大学 医学部 生殖発達医学講座 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 611-611, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P38 在宅中心静脈栄養で退院した短腸症候群, 極低出生体重児の一例
西坂まゆみ1), 矢島智枝子1), 大野秀子1), 伊東祐順1), 有馬正貴2), 鳥飼美穂1), 石井理文3), 笹本優佳1)
1)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 周産期センター 新生児部門, 2)聖マリアンナ医科大学病院 高度新生児センター, 3)(医) 石井小児科医院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 611-611, 2008.
1)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 周産期センター 新生児部門, 2)聖マリアンナ医科大学病院 高度新生児センター, 3)(医) 石井小児科医院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 611-611, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P39 胎便関連性腸閉塞症との鑑別が困難であった小腸管膜裂孔ヘルニアを合併した超低出生体重児の1例
P40 新生児虫垂炎が穿孔し汎発性腹膜炎をきたした超低出生体重児の1例
仙田昌義1), 中村文人1), 川戸仁1), 藤森健1), 岩井潤2), 鶴岡智子3), 相澤まどか3)
1)国保旭中央病院 新生児科, 2)千葉県こども病院 小児外科, 3)千葉県こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 612-612, 2008.
1)国保旭中央病院 新生児科, 2)千葉県こども病院 小児外科, 3)千葉県こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 612-612, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P41 両児とも胎便関連性腸閉塞症を呈した超低出生体重児双胎例
川瀬泰浩, 大石彰, 荒井博子, 小沢愉理, 宇賀直樹
東邦大学医療センター大森病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 613-613, 2008.
東邦大学医療センター大森病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 613-613, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P42 先天性十二指腸狭窄 (閉鎖) 症24例および先天性小腸閉鎖症38例における臨床的スペクトラム
松井美優, 高橋大二郎, 宇都宮剛, 三代澤幸秀, 三ツ橋偉子, 佐野葉子, 宮下進, 廣間武彦, 中村友彦
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 613-613, 2008.
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 613-613, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P43 腸回転異常症を認めた極低出生体重児の3例
桃木恵美子, 臼倉幸宏, 五十嵐健康, 山口解冬, 野上勝司
静岡県立こども病院 新生児未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 614-614, 2008.
静岡県立こども病院 新生児未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 614-614, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P44 胎児超音波検査で臍帯潰瘍の合併を疑い救命しえた空腸狭窄症の1例
松沢要1), 山本ひかる1), 伊東真隆2), 中山淳2), 早川昌弘2), 小山典久3)
1)名古屋大学大学院 医学系研究科 小児科学, 2)名古屋大学医学部付属病院 周産母子センター, 3)豊橋市民病院 新生児医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 614-614, 2008.
1)名古屋大学大学院 医学系研究科 小児科学, 2)名古屋大学医学部付属病院 周産母子センター, 3)豊橋市民病院 新生児医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 614-614, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P45 当院で経験した臍帯ヘルニア5症例のまとめ
大西徳子, 中岡総子, 山内淳, 海老名俊亮, 湊川誠, 神岡一郎, 伊東利幸, 村瀬真紀, 石田明人
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 615-615, 2008.
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 615-615, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P46 臍腸管遺残による閉塞性イレウスを合併したGross D型先天性食道閉鎖症の1例
武山雅博, 西久保敏也, 井崎和史, 新居育世, 釜本智之, 柴田真理, 内田賀子, 高橋幸博
奈良県立医科大学 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 615-615, 2008.
奈良県立医科大学 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 615-615, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P47 500g未満児の予後
P48 新版K式発達検査時に希望のあった育児支援のための心理面接
小塚千絵1), 宮尾大樹1), 会津研二1), 細野治樹1), 藤巻英彦2), 高橋宏和3)
1)トヨタ記念病院 小児科, 2)トヨタ記念病院 新生児科, 3)トヨタ記念病院 リハビリテーション科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 616-616, 2008.
1)トヨタ記念病院 小児科, 2)トヨタ記念病院 新生児科, 3)トヨタ記念病院 リハビリテーション科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 616-616, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P49 当院NICUを退院した児の退院時発達評価と歩行獲得月齢及び新版K式発達評価との関係 (自発運動評価のPoor repertoireに注目して)
國田広規1), 伊藤有希1), 本多正和2), 皆川孝子2), 善利裕実2), 宮路太2)
1)埼玉医科大学病院 リハビリテーション科, 2)埼玉医科大学病院 新生児・未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 617-617, 2008.
1)埼玉医科大学病院 リハビリテーション科, 2)埼玉医科大学病院 新生児・未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 617-617, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P50 あきらかな診断名がついていない極低出生体重児の3歳までの運動発達の状況
伊藤有希1), 國田広規1), 本多正和2), 皆川孝子2), 善利裕実2), 宮路太2)
1)埼玉医科大学病院 リハビリテーション科, 2)埼玉医科大学病院 新生児・未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 617-617, 2008.
1)埼玉医科大学病院 リハビリテーション科, 2)埼玉医科大学病院 新生児・未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 617-617, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P51 退院時に在宅医療を必要とした当院NICUの児について
徳田幸子1), 吉田秀樹1), 塩見梢1), 長谷川龍志1), 長谷川功2)
1)京都府立医科大学附属病院 周産期診療部 NICU, 2)はせがわ小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 618-618, 2008.
1)京都府立医科大学附属病院 周産期診療部 NICU, 2)はせがわ小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 618-618, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P52 ロバンシークエンスにおける超音波断層撮影による哺乳運動の観察
岡野恵里香1), 斉藤哲2), 石田健太郎1), 神野聡子1), 河野淳子1), 長島達郎1), 寺本知史1), 小林正久1), 井田博幸1)
1)東京慈恵会医科大学 小児科, 2)ピジョン株式会社 中央研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 619-619, 2008.
1)東京慈恵会医科大学 小児科, 2)ピジョン株式会社 中央研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 619-619, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P53 母乳育児の推進が特発性新生児黄疸に与える影響
及川茂輝1), 小郷寛史1), 岩崎志穂2), 西巻滋2), 横田俊平2)
1)国立病院機構横浜医療センター 小児科, 2)横浜市立大学附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 619-619, 2008.
1)国立病院機構横浜医療センター 小児科, 2)横浜市立大学附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 619-619, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P54 当院におけるEUGRに影響する因子の検討
高野勉, 楠典子, 早島禎幸, 岩本公美子, 高寺明弘, 川本久美, 吉井勝彦
愛仁会千船病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 620-620, 2008.
愛仁会千船病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 620-620, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P55 加水分解乳によるビオチン欠乏症が疑われた極低出生体重児の一例
石黒利佳, 奥起久子, 箕面嵜至宏, 森丘千夏子, 中島範子, 谷口裕子, 滝島茂
川口市立医療センター 新生児集中治療科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 620-620, 2008.
川口市立医療センター 新生児集中治療科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 620-620, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P56 当院NICUにおける母乳育児支援 (看護師, 助産師, 小児科医師によるチームを結成して)
中川ふみ1), 安達香奈2), 石井加奈恵2), 石倉久美子2), 清野恵2), 後藤玉妹2), 有田千寿子2), 船田裕昭1), 三浦真澄1), 堂本友恒1), 倉信裕樹1), 長田郁夫1), 神崎晋1)
1)鳥取大学 医学部 周産期・小児医学, 2)鳥取大学医学部附属病院 病棟3階C (NICU)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 621-621, 2008.
1)鳥取大学 医学部 周産期・小児医学, 2)鳥取大学医学部附属病院 病棟3階C (NICU)
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 621-621, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P57 新館オープンに伴う完全母児同室開始前後の一ヶ月健診における栄養方法の比較 〜完全母乳は増えたか?〜
P58 当院NICUに入院した児の直母確立と, 母親の母乳分泌状況の検討
P59 NICUにおける母乳育児 -当院における2005〜2007年の集計から
野村由美子, 杉本和彦, 佐藤工, 佐藤啓
国立病院機構弘前病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 622-622, 2008.
国立病院機構弘前病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 622-622, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P60 先天性の食道膜様狭窄を認めた超低出生体重児の一例
松下悠紀1), 金城陽子1), 関真人1), 山田耕治2)
1)北九州市立医療センター 新生児科, 2)北九州市立医療センター 小児外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 625-625, 2008.
1)北九州市立医療センター 新生児科, 2)北九州市立医療センター 小児外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 625-625, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P61 一個体内に, 複数の胚葉起源と考えられる先天奇形を合併した一例〜脊髄髄膜瘤, 小腸閉鎖, 全結腸欠損, 鎖肛, 腎回転異常, 子宮腟欠損の合併例〜
戸川貴夫, 下寺佐栄子, 相場佳織, 谷田寿志, 清澤秀輔, 安田真里, 金原有里, 杉浦時雄, 幸脇正典, 小山典久
豊橋市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 625-625, 2008.
豊橋市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 625-625, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P62 胎児水腫を呈したKasabach-Merritt症候群の1早産児例
内田優美子1), 坂東由香2), 安原肇2), 箕輪秀樹2)
1)八尾市立病院 小児科, 2)奈良県立奈良病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 626-626, 2008.
1)八尾市立病院 小児科, 2)奈良県立奈良病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 626-626, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P63 高度の子宮内胎児発育遅延, 副腎低形成, 先天性緑内障及び停留睾丸を認めた兄弟例
山本暖子1), 湯川知秀1), 粟生耕太1), 佐藤美保1), 岩崎志穂2), 安ひろみ1), 堀口晴子1), 西巻滋2), 関和男1), 横田俊平2)
1)公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター, 2)公立大学法人横浜市立大学附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 626-626, 2008.
1)公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター, 2)公立大学法人横浜市立大学附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 626-626, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P64 巨大くも膜嚢胞を合併したPallister-Hall症候群の1例
隅明美1), 穐吉紀子1), 井上直三1), 桑原こずえ2), 長友太郎1), 穐吉眞之介1), 梶原眞人1)
1)愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)愛媛大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 627-627, 2008.
1)愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)愛媛大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 627-627, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P65 在宅管理への移行に難渋した劣性栄養障害型先天性表皮水疱症の1例
古賀寛史, 小窪啓之, 赤石睦美, 飯田浩一
大分県立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 627-627, 2008.
大分県立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 627-627, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P66 当院における先天性切断の2例
矢代健太郎, 小林梓, 熊坂栄, 松村好克, 中島瑞恵, 島義雄
葛飾赤十字産院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 628-628, 2008.
葛飾赤十字産院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 628-628, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P67 尾部退行症候群の一例
比嘉千明, 草川功, 笠井恵美, 中島健太郎, 有馬慶太郎, 中川真智子, 鶴田志緒
聖路加国際病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 628-628, 2008.
聖路加国際病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 628-628, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P68 妊娠糖尿病母体より出生し, Caudal regression syndromeと脊髄髄膜瘤を合併した一例
垣内五月, 大石彰, 難波由喜子, 高橋重裕, 塚本桂子, 中村知夫, 伊藤裕司
国立成育医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 629-629, 2008.
国立成育医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 629-629, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P69 長期生存が期待できる標準型13トリソミーの1男児例
石川淑, 新飯田裕一
北海道立子ども総合医療・療育センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 629-629, 2008.
北海道立子ども総合医療・療育センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 629-629, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P70 Non invasive positive pressure ventilation (NIPPV) の導入により在宅管理に移行した18トリソミー児の1例
青木智史, 長谷川龍志, 徳田幸子
京都府立医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 630-630, 2008.
京都府立医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 630-630, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P71 呼吸管理に難渋しているJeune症候群の一例
P72 B群溶連菌による壊死性筋膜炎を発症した超低出生体重児の一例
杉山隆輔, 倉辻言, 市川知則, 大森さゆ, 森和広, 前山克博
さいたま市立病院 周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 631-631, 2008.
さいたま市立病院 周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 631-631, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P73 胎便吸引症候群, 遷延性肺高血圧症を合併したGBS敗血症の一例
山口朋奈, 松尾幸司, 高柳俊光
独立行政法人国立病院機構佐賀病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 631-631, 2008.
独立行政法人国立病院機構佐賀病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 631-631, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P74 当院NICUにおけるB群溶連菌 (GBS) 感染症の検討と当院のGBS母子感染予防
小久保雅代, 土田悦司, 野原史勝, 梶野真弓, 高瀬雅史, 白井勝, 坂田宏, 沖潤一
旭川厚生病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 632-632, 2008.
旭川厚生病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 632-632, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P75 PIカテーテル感染を契機に亜急性骨髄炎を発症したと思われる新生児の一例
櫻井基一郎, 三浦文宏, 水野克巳, 板橋家頭夫
昭和大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 632-632, 2008.
昭和大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 632-632, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P76 化膿性関節炎を合併した極低出生体重児の2症例
小林梓1), 金高由季2), 高見剛2), 熊坂栄1), 矢代健太郎1), 松村好克1), 中島瑞恵1), 島義雄1)
1)葛飾赤十字産院 小児科, 2)東京医科大学病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 633-633, 2008.
1)葛飾赤十字産院 小児科, 2)東京医科大学病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 633-633, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P77 BBG-01 (ビフィズス菌ヤクルト株) を投与していた児で生じたBifidobacterium breve敗血症の1例
大石彰, 高橋重裕, 垣内五月, 難波由喜子, 塚本桂子, 中村知夫, 伊藤裕司
国立成育医療センター 周産期診療部 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 633-633, 2008.
国立成育医療センター 周産期診療部 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 633-633, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P78 MRSA脳室炎に対しバンコマイシンの髄液内投与で効果を認めた超低出生体重児の1例
井上智香子1), 鈴木真波1), 大野秀子2), 有馬正貴1), 大野貴美子1), 吉馴亮子1), 正木宏1), 堀内勁1)
1)聖マリアンナ医科大学病院 高度新生児医療センター, 2)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 周産期センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 634-634, 2008.
1)聖マリアンナ医科大学病院 高度新生児医療センター, 2)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 周産期センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 634-634, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P79 リネゾリドにより救命しえた低出生体重児MRSE敗血症・髄膜炎の一例
丸山朋子, 中田麻子, 細井岳
大阪府立急性期・総合医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 634-634, 2008.
大阪府立急性期・総合医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 634-634, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P80 Campylobacter fetusによる新生児髄膜炎の一例
浅川夏海, 山本和之, 寺澤俊一, 三宅能成, 判治康彦
一宮市立市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 635-635, 2008.
一宮市立市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 635-635, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P81 Edwardshiella tardaによる新生児化膿性髄膜炎の1例
P82 当院における要注意菌保菌者の増減に関する検討 特にAcinetobacter baumannii保菌者数の変化と乾式ミルク加温器との関係
関矢亜矢子, 河野美幸, 大木康史, 荒川浩一
群馬大学 医学部 小児科学教室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 636-636, 2008.
群馬大学 医学部 小児科学教室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 636-636, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P83 長期人工呼吸器管理を要した超早産児の気道内保菌と予後の検討
岩谷壮太, 沖田空, 上田雅章, 坂井仁美, 吉形真由美, 溝渕雅巳, 芳本誠司, 中尾秀人
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 636-636, 2008.
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 636-636, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P84 ガンシクロビル治療を行ったサイトメガロウイルス腸炎の1例
佐藤尚1), 山崎肇1), 永山善久1), 森内浩幸2)
1)新潟市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)長崎大学 医学部 小児科学教室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 637-637, 2008.
1)新潟市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)長崎大学 医学部 小児科学教室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 637-637, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P85 母体免疫抑制剤内服中の先天性サイトメガロウィルス感染症の一例
栗原伸芳, 三輪雅之, 松崎陽平, 北東功, 池田一成
慶応義塾大学 医学部 小児科学教室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 637-637, 2008.
慶応義塾大学 医学部 小児科学教室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 637-637, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P86 大量腹水を契機に診断され, 胎児治療を施行した先天性サイトメガロウィルス感染症の1例
舘林宏治1), 安達真也1), 内田靖1), 津田弘之2), 高橋雄一郎2), 川鰭市郎2)
1)独立行政法人国立病院機構長良医療センター 小児科, 2)独立行政法人国立病院機構長良医療センター 産科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 638-638, 2008.
1)独立行政法人国立病院機構長良医療センター 小児科, 2)独立行政法人国立病院機構長良医療センター 産科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 638-638, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P87 母体の産道に異常所見を認めなかった新生児全身型ヘルペスウイルス感染症の1例
P88 抗リン脂質抗体症候群母体から出生し一過性の白質病変を認めた新生児例
丸山憲一, 小泉武宣, 藤生徹, 浦野博央, 中島一恵, 塩谷亜矢
群馬県立小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 639-639, 2008.
群馬県立小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 639-639, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P89 早発型嚢胞性脳室周囲白質軟化症の1例 -絨毛羊膜炎の関与および炎症の時相に関する検討-
沖田空, 岩谷壮太, 坂井仁美, 上田雅章, 吉形真由美, 溝渕雅巳, 芳本誠司, 中尾秀人
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 639-639, 2008.
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 639-639, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P90 円蓋部硬膜下血腫を発症した超低出生体重児の1例
山田崇春, 浜田実邦, 小久保稔, 一木貴
愛知県厚生連海南病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 640-640, 2008.
愛知県厚生連海南病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 640-640, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P91 側脳室と第4脳室とにVPシャント留置を必要とした出血後水頭症の1例
杉本卓也, 平松知佐子, 熊谷健, 奥谷貴弘, 樋口隆造
和歌山県立医科大学附属病院 総合周産期母子医療センター NICU
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 640-640, 2008.
和歌山県立医科大学附属病院 総合周産期母子医療センター NICU
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 640-640, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P92 経時的に中大脳動脈のRI (resistance index) をフォローした新生児脳梗塞の一例
小久保稔, 山田崇春, 浜田実邦, 一木貴
愛知県厚生連海南病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 641-641, 2008.
愛知県厚生連海南病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 641-641, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P93 2チャンネル脳波モニタリングによるスペクトラム解析の検討 第2報
野村由美子1), 杉本和彦1), 佐藤工1), 佐藤啓1), 青木幹弘2), 吉尾博之3), 高柳俊光4)
1)国立病院機構弘前病院 小児科, 2)国立病院機構長崎医療センター, 3)国立病院機構岡山医療センター, 4)国立病院機構佐賀病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 641-641, 2008.
1)国立病院機構弘前病院 小児科, 2)国立病院機構長崎医療センター, 3)国立病院機構岡山医療センター, 4)国立病院機構佐賀病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 641-641, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P94 MRI拡散強調画像にて脳梁膨大部に異常信号を認めた1男児例
佐藤未織, 津田兼之介, 金井雄, 雪竹義也, 毛利陽子, 新井順一, 宮本泰行, 河野達夫
茨城県立こども病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 642-642, 2008.
茨城県立こども病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 642-642, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P95 脳低温療法中にフェノバルビタールの投与設計を行った1例
加藤さおり1), 武藤大輔2), 柴田敦子2), 二村眞秀2)
1)愛知医科大学病院 薬剤部, 2)愛知医科大学病院 生殖・周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 642-642, 2008.
1)愛知医科大学病院 薬剤部, 2)愛知医科大学病院 生殖・周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 642-642, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P96 日齢2のけいれんで発症した新生児片側巨脳症の一例
中島健太郎, 中川真智子, 鶴田志緒, 草川功
聖路加国際病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 643-643, 2008.
聖路加国際病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 643-643, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P97 溶血発作で発症したG6PD欠損症の1例
赤澤陽平, 伊藤有香子, 平林佳奈枝, 三澤由佳, 石田岳史, 馬場淳
信州大学 医学部 小児医学講座
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 643-643, 2008.
信州大学 医学部 小児医学講座
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 643-643, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P98 新生児溶血性疾患によって発症した新生児細胆管炎による重症閉塞性黄疸の1例
宮越千智, 廣田篤史, 田村卓也, 田場隆介, 山川勝, 春田恒和
神戸市立医療センター中央市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 644-644, 2008.
神戸市立医療センター中央市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 644-644, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P99 In vitroでのグリーンLEDを用いたビリルビン光異性体の推移の検討 第3報 臨床使用に向けて, 他のベッド型光療法器との比較
岩瀬孝志1), 久保井徹2), 河田興2), 日下隆2), 西田智子1), 今井正1), 磯部健一2), 伊藤進1)
1)香川大学 医学部 小児科, 2)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 644-644, 2008.
1)香川大学 医学部 小児科, 2)香川大学 医学部 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 644-644, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P100 遷延性肺高血圧を合併したミトコンドリア呼吸鎖異常症 (Complex I deficiency) の1例
丸山秀彦1), 篠塚雅子1), 近藤陽一1), 住田由美2), 村山圭3), 大竹明4), 森島恒雄1)
1)岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 小児医科学, 2)岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 産科婦人科学, 3)千葉県こども病院 代謝科, 4)埼玉医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 645-645, 2008.
1)岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 小児医科学, 2)岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 産科婦人科学, 3)千葉県こども病院 代謝科, 4)埼玉医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 645-645, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P101 diazoxide療法が奏効した重症低血糖症の極低出生体重児の一例とその文献的考察
矢崎幸, 和田浩, 池上等, 玉井普, 船戸正久
淀川キリスト教病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 645-645, 2008.
淀川キリスト教病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 645-645, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P102 オクトレオチド持続皮下注射を用いて在宅管理している高インスリン血性低血糖症の一例
P103 ミトコンドリア呼吸鎖異常症により突然死に至った重症新生児仮死の一例
中野有也1), 伊藤絢1), 鶴岡智子1), 相澤まどか1), 村山圭2)
1)千葉県こども病院 新生児・未熟児科, 2)千葉県こども病院 代謝科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 646-646, 2008.
1)千葉県こども病院 新生児・未熟児科, 2)千葉県こども病院 代謝科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 646-646, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P104 新生児高インスリン血性低血糖症の1例
松本日出男, 小林正樹, 春日亜衣, 石川淑, 新飯田裕一
北海道立子ども総合医療・療育センター 特定機能周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 647-647, 2008.
北海道立子ども総合医療・療育センター 特定機能周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 647-647, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P105 ジアゾキサイドが有効であった高インスリン性低血糖症の2症例
伊奈志帆美, 堀川慎二郎, 東山弘幸, 吉田丈俊, 宮脇利男, 斎藤滋
富山大学附属病院 周産母子センター 産婦人科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 647-647, 2008.
富山大学附属病院 周産母子センター 産婦人科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 647-647, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P106 父親由来UPD6を認めた新生児一過性糖尿病の一例
市瀬茉里1), 与田仁志1), 鈴木俊輔1), 森島靖行1), 田尾克生1), 兒玉祥彦1), 石田史彦1), 遠藤大一1), 中島やよひ1), 川上義1), 蒔田芳男2)
1)日本赤十字社医療センター 新生児科, 2)旭川医科大学 教育センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 648-648, 2008.
1)日本赤十字社医療センター 新生児科, 2)旭川医科大学 教育センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 648-648, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P107 一過性甲状腺機能亢進症と著明な色素沈着が認められた新生児の1例
野田雅裕1), 滝元宏2), 大場邦弘1), 成井研治1), 野田絵理1), 石井ちぐさ1), 河野寿夫1)
1)公立昭和病院 小児科, 2)昭和大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 648-648, 2008.
1)公立昭和病院 小児科, 2)昭和大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 648-648, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P108 妊婦へのヨード投与で甲状腺腫大を認めた双胎例
中島発史1), 新井浩和1), 安達裕行1), 後藤良治1), 高橋勉2)
1)秋田赤十字病院 小児科, 2)秋田大学 医学部 生殖発達医学講座 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 649-649, 2008.
1)秋田赤十字病院 小児科, 2)秋田大学 医学部 生殖発達医学講座 小児科学分野
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 649-649, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P109 甲状腺ホルモン投与を契機に発症した早産児晩期循環不全の2例
滝沢文彦1), 清水純一2)
1)東京北社会保険病院 小児科, 2)土浦協同病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 649-649, 2008.
1)東京北社会保険病院 小児科, 2)土浦協同病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 649-649, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P110 新生児マススクリーニング時の採血手技の検査値への影響に関する検討
P111 低血糖と高Ca血症を機に副腎機能低下が疑われた2症例
山根正之, 早野克典, 津本尚美, 狐塚善樹
済生会兵庫県病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 650-650, 2008.
済生会兵庫県病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 650-650, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P112 高インスリン性低血糖症の治療にハイドロコルチゾンを使用し急性副腎不全を発症した1例
源川隆一, 戎谷史子, 梅田さおり, 真喜屋智子, 木里頼子, 小濱守安
沖縄県立中部病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 651-651, 2008.
沖縄県立中部病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 651-651, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P113 超早産児の新生児早期と分娩前後母体のメラトニン分泌について
白井勝1), 土田悦司1), 野原史勝1), 小久保雅代1), 梶野真弓1), 高瀬雅史1), 坂田宏1), 沖潤一1), 荒木章子2)
1)旭川厚生病院 小児科, 2)旭川医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 651-651, 2008.
1)旭川厚生病院 小児科, 2)旭川医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 651-651, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P114 生後早期の低血糖で発症した新生児下垂体機能低下症の1例
永山善久, 佐藤尚, 山崎肇
新潟市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 652-652, 2008.
新潟市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 652-652, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P115 エックス線撮影を契機に新生児期に発見されたムコリピドーシス2型 (I-cell病) の一女児例
東山弘幸, 堀川慎二郎, 伊奈志帆美, 吉田丈俊, 宮脇利男
富山大学附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 652-652, 2008.
富山大学附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 652-652, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P116 先天性腎性尿崩症の1新生児例
津田兼之介, 佐藤未織, 金井雄, 雪竹義也, 毛利陽子, 新井順一, 宮本泰行
茨城県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 653-653, 2008.
茨城県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 653-653, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P117 Ommayaリザーバーから髄液排液によると思われる低Na血症の3例
浜武継, 奥谷貴弘, 平松知佐子, 杉本卓也, 熊谷健, 樋口隆造
和歌山県立医科大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 653-653, 2008.
和歌山県立医科大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 653-653, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P118 出生時にTurner徴候を認めた完全型性腺異形成の一例
P119 サーファクタント複数回投与症例の臨床像
早島禎幸, 楠典子, 高野勉, 岩本公美子, 高寺明弘, 川本久美, 吉井勝彦
愛仁会千船病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 655-655, 2008.
愛仁会千船病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 655-655, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P120 緊張性間質性肺気腫の治療に難渋し救命し得なかった超低出生体重児の1例
P121 当院における慢性肺疾患の検討 第1報:慢性肺疾患発症の実態
海老名俊亮, 村瀬真紀, 大西徳子, 小林光郎, 山内淳, 中岡総子, 上村裕保, 神岡一郎, 湊川誠, 森沢猛, 伊東利幸, 石田明人
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 656-656, 2008.
加古川市民病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 656-656, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P122 日齢28までの換気条件の違いが出生体重1000g以上1500g未満の新生児のCLD発生に関係するか
中村公紀, 堤信, 井上真改, 太田栄治, 森聡子, 廣瀬伸一
福岡大学 医学部 小児科, 福岡大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 656-656, 2008.
福岡大学 医学部 小児科, 福岡大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 656-656, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P123 当院における慢性肺疾患の検討
梅田さおり, 戎谷史子, 真喜屋智子, 木里頼子, 源川隆一, 小濱守安
沖縄県立中部病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 657-657, 2008.
沖縄県立中部病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 657-657, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P124 慢性肺疾患における胸部CT検査の有用性について
谷口弘晃, 一木沙耶香, 渡津めぐみ, 小出若登, 牧兼正, 牛嶌克実, 坂京子
市立四日市病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 657-657, 2008.
市立四日市病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 657-657, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P125 Ureaplasma urealyticum at birth as a risk factor of neonatal outcome
LeeKyu Hyung1), JoHeui Seung1), 加藤稲子2), 鈴木悟2), 戸苅創2)
1)Department of Pediatrics, Pochon CHA University, Bundang CHA Hospital, Sungnam, Korea, 2)Department of Pediatrics and Neonatology, Graduate School of Medical Science, Nagoya City University
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 658-658, 2008.
1)Department of Pediatrics, Pochon CHA University, Bundang CHA Hospital, Sungnam, Korea, 2)Department of Pediatrics and Neonatology, Graduate School of Medical Science, Nagoya City University
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 658-658, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P126 NICU長期入院中に気道感染を契機として横紋筋融解症を繰り返した気管軟化症の一例
川崎裕香子1), 盆野元紀2), 松田和之1), 山本和歌子1), 大森雄介1), 佐々木直哉1), 田中滋己1), 山本初実2), 井戸正流1)
1)独立行政法人国立病院機構 三重中央医療センター 小児科, 2)独立行政法人国立病院機構 三重中央医療センター 臨床研究部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 658-658, 2008.
1)独立行政法人国立病院機構 三重中央医療センター 小児科, 2)独立行政法人国立病院機構 三重中央医療センター 臨床研究部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 658-658, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P127 気管気管支軟化症に対するPEEP valveの使用経験
青山恭子1), 茨聡1), 徳久琢也1), 佐々木恒2), 丸山有子3), 丸山英樹4), 松井貴子1), 藤江由夏1), 中澤祐介1), 前出喜信1), 井上武1), 平川英司1)
1)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)君津中央病院, 3)今給黎総合病院 周産母子センター 新生児科, 4)愛育会福田病院 新生児センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 659-659, 2008.
1)鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター 新生児科, 2)君津中央病院, 3)今給黎総合病院 周産母子センター 新生児科, 4)愛育会福田病院 新生児センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 659-659, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P128 人工呼吸からの離脱に経鼻持続陽圧呼吸が有効であった先天性横隔膜挙上症の一例
野原史勝, 土田悦司, 小久保雅代, 梶野真弓, 高瀬雅史, 白井勝, 坂田宏, 沖潤一
旭川厚生病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 659-659, 2008.
旭川厚生病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 659-659, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P129 胃食道逆流症を合併した特発性横隔膜弛緩症の一例
横井暁子1), 上田博子1), 後藤盾信1), 岡西徹1), 水野恵介1), 加藤稲子1), 鈴木悟1), 戸苅創1), 鈴木達也2)
1)名古屋市立大学大学院 医学研究科 新生児・小児医学分野, 2)名古屋市立大学大学院 医学研究科 小児・移植外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 660-660, 2008.
1)名古屋市立大学大学院 医学研究科 新生児・小児医学分野, 2)名古屋市立大学大学院 医学研究科 小児・移植外科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 660-660, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P130 先天性中枢性肺胞低換気症候群の1例 -オンディーヌの呪い-
築山尚史, 田中博明, 平田徹, 川口日出樹, 大塚晃生, 寺尾公成
宮崎県立延岡病院 産婦人科・周産期科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 660-660, 2008.
宮崎県立延岡病院 産婦人科・周産期科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 660-660, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P131 当院NICU環境における人工呼吸器回路内温湿度測定
長澤真由美, 伊藤智夫, 小形勉, 柴崎淳, 豊島勝昭, 星野陸夫, 大山牧子, 川滝元良, 猪谷泰史
神奈川県立こども医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 661-661, 2008.
神奈川県立こども医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 661-661, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P132 気管内チューブが呼吸数・経皮二酸化炭素分圧に与える影響
和田芳郎, 田中瞳, 島谷昌孝, 大島利夫
医療法人生長会ベルランド総合病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 661-661, 2008.
医療法人生長会ベルランド総合病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 661-661, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P133 巨大肝血管腫を診断管理した21トリソミーの1症例
坂野公彦, 諫山哲哉, 豊奈々絵, 西澤和子, 南條浩輝, 塩野展子, 野島郁子, 望月成隆, 細川真一, 佐野博之, 白石淳, 平野慎也, 北島博之
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 662-662, 2008.
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 662-662, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P134 脾摘を選択した巨大肝血管内皮腫の早産児の一例
岸田真, 住谷珠子, 柄川剛, 五百蔵智明, 久呉真章
姫路赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 662-662, 2008.
姫路赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 662-662, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P135 約2.5kgと推測された胎児診断された巨大リンパ管腫の1例
松崎陽平, 三輪雅之, 栗原伸芳, 北東功, 池田一成
慶応義塾大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 663-663, 2008.
慶応義塾大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 663-663, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P136 集学的管理・治療により救命しえた巨大仙尾部奇形腫の1例
春日亜衣, 松本日出男, 石川淑, 小林正樹, 新飯田裕一
北海道立子ども総合医療・療育センター 特定機能周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 663-663, 2008.
北海道立子ども総合医療・療育センター 特定機能周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 663-663, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P137 鼻腔に生じたinfantile capillary hemangiomaの一新生児例
猪俣慶1), 山岡利佳1), 村上龍助1), 上田雅章2), 中尾秀人2)
1)兵庫県立淡路病院 小児科, 2)兵庫県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 664-664, 2008.
1)兵庫県立淡路病院 小児科, 2)兵庫県立こども病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 664-664, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P138 滋賀県における新生児医療の問題点
越田繁樹1), 橋本和廣2), 柳貴英1), 中村健治2)
1)滋賀医科大学 小児科, 2)大津赤十字病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 664-664, 2008.
1)滋賀医科大学 小児科, 2)大津赤十字病院
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 664-664, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P139 当施設における産科休診前後の新生児入院症例の比較と今後の課題
瀬戸上貴資1), 合志光史1), 井上真改2), 木下竜太郎2), 中村公紀2), 江田真理子3), 橋口千鶴4)
1)中津市立中津市民病院 小児科, 2)福岡大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)福岡大学筑紫病院 小児科, 4)田川市立病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 665-665, 2008.
1)中津市立中津市民病院 小児科, 2)福岡大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)福岡大学筑紫病院 小児科, 4)田川市立病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 665-665, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P140 当院周産期センターへ10年間に入院した患者に対するアンケート調査
鬼頭修, 横塚太郎, 孫田みゆき, 安田彩子, 鈴木千鶴子
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 665-665, 2008.
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 665-665, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P141 当院NICUにおける長期入院症例の検討
藤生徹, 丸山憲一, 浦野博央, 中島一恵, 塩谷亜矢, 小泉武宣
群馬県立小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 666-666, 2008.
群馬県立小児医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 666-666, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P142 新生児室を退院し再入院を要した新生児の臨床的検討
戎谷史子, 小濱守安, 源川隆一, 木里頼子, 真喜屋智子, 梅田さおり
沖縄県立中部病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 666-666, 2008.
沖縄県立中部病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 666-666, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P143 当院でのPalivizumabの積極的投与からの検討
P144 NICUにおける災害対策
長和俊1), 久保実2), 杉浦正俊2), 堺武男2), 梶原眞人2)
1)北海道大学病院 周産母子センター, 2)新生児医療連絡会 災害対策プロジェクト
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 667-667, 2008.
1)北海道大学病院 周産母子センター, 2)新生児医療連絡会 災害対策プロジェクト
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 667-667, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P145 低ホスファターゼ症の1例
金高由季, 高見剛, 春原大介, 近藤敦, 水書教雄, 宮島祐, 星加明徳
東京医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 671-671, 2008.
東京医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 671-671, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P146 遺伝子解析により確定診断した周産期型低ホスファターゼ症の2例
安達真也1), 舘林宏治1), 内田靖1), 津田弘之2), 高橋雄一郎2), 川鰭市郎2), 大薗恵一3)
1)独立行政法人国立病院機構 長良医療センター 小児科, 2)独立行政法人国立病院機構 長良医療センター 産科, 3)大阪大学大学院 医学研究科 内科系臨床医学専攻 情報統合医学講座小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 671-671, 2008.
1)独立行政法人国立病院機構 長良医療センター 小児科, 2)独立行政法人国立病院機構 長良医療センター 産科, 3)大阪大学大学院 医学研究科 内科系臨床医学専攻 情報統合医学講座小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 671-671, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P147 ベラプロストナトリウムが有効で比較的長期生存した低フォスファターゼ症の1例
樋上敦紀, 西山久美子, 磯野員倫, 小川智美, 皆川京子, 谷澤隆邦
兵庫医科大学病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 672-672, 2008.
兵庫医科大学病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 672-672, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P148 胎児期より四肢短縮を指摘されていたMetatropic Dysplasiaの一症例
隅誠司, 宮河真一郎, 西村裕, 江藤陽子, 小倉聖剛, 則松知章
独立行政法人国立病院機構呉医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 672-672, 2008.
独立行政法人国立病院機構呉医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 672-672, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P149 点状石灰化を伴う軟骨形成不全症の1例
吉田秀樹, 塩見梢, 徳田幸子
京都府立医科大学附属病院 小児科学教室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 673-673, 2008.
京都府立医科大学附属病院 小児科学教室
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 673-673, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P150 出生後管理の予測に基づいた先天性乳び胸による胎児水腫の1治療経験例
松村好克, 熊坂栄, 小林梓, 矢代健太郎, 中島瑞恵, 島義雄
葛飾赤十字産院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 673-673, 2008.
葛飾赤十字産院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 673-673, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P151 分離手術を施行した殿結合双胎例の経験
大橋敦, 高田晃平, 稲垣隆介, 辻章志, 黒柳裕一, 峰研治, 松倉良香, 木下洋, 金子一成
関西医科大学附属枚方病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 674-674, 2008.
関西医科大学附属枚方病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 674-674, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P152 卵黄静脈瘤を合併した極低出生体重児の1例
小林鐘子, 太田明
国立病院機構香川小児病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 674-674, 2008.
国立病院機構香川小児病院 総合周産期母子医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 674-674, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P153 Dandy-Walker奇形に顔面血管種を合併し, PHACE症候群と考えられた1例
榊原清一, 松永雅道, 臼田東平, 小嶋絹子
新潟大学医歯学総合病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 675-675, 2008.
新潟大学医歯学総合病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 675-675, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P154 外陰部から腫瘤の突出で診断された新生児膣閉鎖症の1例
酒井正人1), 高橋茂樹1), 平澤邦夫2)
1)深谷赤十字病院 小児外科, 2)深谷赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 675-675, 2008.
1)深谷赤十字病院 小児外科, 2)深谷赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 675-675, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P155 幽門閉鎖症を合併した先天性表皮水疱症の一例
三井さやか, 横塚太郎, 孫田みゆき, 安田彩子, 鬼頭修, 鈴木千鶴子
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 676-676, 2008.
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 676-676, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P156 腸回転異常症術後にミルクアレルギーが疑われた母乳栄養児の一例
神野聡子, 岡野恵里香, 石田健太郎, 河野淳子, 長島達郎, 寺本知史, 小林正久, 井田博幸
東京慈恵会医科大学附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 677-677, 2008.
東京慈恵会医科大学附属病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 677-677, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P157 チアノーゼ性心疾患術後に腸管狭窄性病変をきたし, 虚血とミルクアレルギーの関与が疑われた2例の検討
伊藤絢, 中野有也, 鶴岡智子, 相澤まどか
千葉県こども病院 新生児・未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 677-677, 2008.
千葉県こども病院 新生児・未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 677-677, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P158 発症後2ヶ月で耐性を獲得した新生児消化管型牛乳アレルギーの極低出生体重児症例
佐藤弘之1), 杉江学1), 中村正帆1), 松浦東吾1), 吉崎加奈子1), 忍頂寺毅史1), 杉林里佳1), 水谷佳世1), 河村誠次1), 上原貴博1), 鈴木真1), 板橋家頭夫2), 柳澤正義3)
1)亀田メディカルセンター 総合周産期母子医療センター, 2)昭和大学 医学部 小児科, 3)日本子ども家庭総合研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 678-678, 2008.
1)亀田メディカルセンター 総合周産期母子医療センター, 2)昭和大学 医学部 小児科, 3)日本子ども家庭総合研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 678-678, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P159 日齢22に消化管出血で発症したミルクアレルギーの1例
P160 重篤な症状を呈したミルクアレルギーの一例
桃木恵美子, 臼倉幸宏, 五十嵐健康, 山口解冬, 野上勝司
静岡県立こども病院 新生児未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 679-679, 2008.
静岡県立こども病院 新生児未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 679-679, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P161 遷延性黄疸, 好酸球増多, PIVKA-II持続高値を呈したミルクアレルギーの1例
本多正和, 皆川孝子, 善利裕実, 宮路太
埼玉医科大学病院 新生児・未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 679-679, 2008.
埼玉医科大学病院 新生児・未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 679-679, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P162 後天的無脾症の超低出生体重児に対して7価肺炎球菌結合型ワクチンとb型インフルエンザ菌ワクチンを輸入して接種した1例
原美智子1), 森内浩幸1), 三島祐美子2), 楊井章紀2), 角至一郎2), 青木幹弘2)
1)長崎大学 医学部 小児科, 2)長崎医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 680-680, 2008.
1)長崎大学 医学部 小児科, 2)長崎医療センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 680-680, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P163 B型肝炎母子感染予防を行った超低出生体重児の2例
巨田尚子, 徳力周子, 田村知史, 塚原宏一
福井大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 680-680, 2008.
福井大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 680-680, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P164 胆道閉鎖症との鑑別を要した重症胆汁うっ滞性肝炎を合併した新生児ループスの1例
竹田津未生, 増谷聡, 先崎秀明
埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 681-681, 2008.
埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 681-681, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P165 出生直後からのAST高値を契機に診断されたAST結合性免疫グロブリン症候群の母子例
長谷川結子, 三浦夕子, 川又攻, 郡山健, 金太章, 舟本仁一
大阪市立住吉市民病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 681-681, 2008.
大阪市立住吉市民病院 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 681-681, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P166 胎児期発症の家族性血球貪食性リンパ組織球症の極低出生体重兄弟例
佐藤麻美, 高橋尚人, 矢田ゆかり, 小池泰敬, 川又竜, 本間洋子, 桃井真里子
自治医科大学 医学部 小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 682-682, 2008.
自治医科大学 医学部 小児科学
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 682-682, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P167 新生児天疱瘡の一例
日高智子, 松下悠紀, 神田岳, 佐藤和夫
国立病院機構九州医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 682-682, 2008.
国立病院機構九州医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 682-682, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P168 Torsades de pointesを来たした先天性QT延長症候群の新生児例
有馬正貴1), 鈴木真波1), 大野秀子2), 大野貴美子1), 吉馴亮子1), 正木宏1), 堀内勁1)
1)聖マリアンナ医科大学病院 高度新生児医療センター, 2)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 周産期センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 683-683, 2008.
1)聖マリアンナ医科大学病院 高度新生児医療センター, 2)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 周産期センター 新生児部門
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 683-683, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P169 β-blockerが有効であった新生児心室頻拍の一例
廣瀬智恵, 保崎明, 杉浦正俊, 別所文雄
杏林大学 医学部 周産期センター NICU・小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 683-683, 2008.
杏林大学 医学部 周産期センター NICU・小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 683-683, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P170 洞不全症候群を来した超低出生体重児の一例
杉江学1), 佐藤弘之1), 中村正帆1), 松浦東吾1), 忍頂寺毅史1), 水谷佳世1), 河村誠次1), 柳澤正義2)
1)亀田メディカルセンター 総合周産期母子医療センター, 2)日本子ども家庭総合研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 684-684, 2008.
1)亀田メディカルセンター 総合周産期母子医療センター, 2)日本子ども家庭総合研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 684-684, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P171 当院における未熟児動脈管開存症に対する結紮術施行症例の検討
水谷佳世1), 佐藤弘之1), 松浦東吾1), 忍頂寺毅史1), 吉崎加奈子1), 杉江学1), 中村正帆1), 河村誠次1), 板橋家頭夫2), 柳澤正義3)
1)亀田メディカルセンター 総合周産期母子医療センター, 2)昭和大学 医学部 小児科, 3)日本子ども家庭総合研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 684-684, 2008.
1)亀田メディカルセンター 総合周産期母子医療センター, 2)昭和大学 医学部 小児科, 3)日本子ども家庭総合研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 684-684, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P172 Twin anemia-polycythemia sequenceと考えられた一絨毛膜二羊膜 (MD) 双胎
山口解冬, 桃木恵美子, 野上勝司, 五十嵐健康, 臼倉幸宏
静岡県立こども病院 新生児未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 685-685, 2008.
静岡県立こども病院 新生児未熟児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 685-685, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P173 僧帽弁逆流と三尖弁逆流により胎児水腫を呈した一例
石田健太郎, 神野聡子, 河野淳子, 岡野恵里香, 長島達郎, 寺本知史, 小林正久, 井田博幸
東京慈恵会医科大学 小児科学講座
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 685-685, 2008.
東京慈恵会医科大学 小児科学講座
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 685-685, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P174 高アンモニア血症・低血糖で発症した大動脈離断症の1例
吉村未央, 原美智子, 江頭昌典, 森内浩幸
長崎大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 686-686, 2008.
長崎大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 686-686, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P175 治療抵抗性の著明な肺高血圧により救命困難であったAlveolar capillary dysplasiaの2例
小池泰敬, 高橋尚人, 川又竜, 矢田ゆかり, 河野由美, 本間洋子, 桃井真里子
自治医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 686-686, 2008.
自治医科大学 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 686-686, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P176 機能的肺動脈弁閉鎖を伴った超低出生体重児の1例
竹本康二, 城所博之, 久保田哲夫, 加藤有一, 小川昭正
安城更生病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 687-687, 2008.
安城更生病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 687-687, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P177 肺小動脈低形成の一例
塚原紘平, 森茂弘, 森田啓督, 影山操, 中村信, 吉尾博之, 山内芳忠
国立病院機構岡山医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 687-687, 2008.
国立病院機構岡山医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 687-687, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P178 原因不明の動脈管早期閉鎖により新生児遷延性肺高血圧症をきたした1例
横田千恵1), 山本順子1), 高橋保彦1), 城尾邦隆1), 松本直子2)
1)九州厚生年金病院 小児科, 2)北九州市立医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 688-688, 2008.
1)九州厚生年金病院 小児科, 2)北九州市立医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 688-688, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P179 TAMを合併したダウン症候群の2例
笹野衣理1)2), 和田和子1), 荒堀仁美1)
1)大阪大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター, 2)石井記念愛染園附属愛染橋病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 689-689, 2008.
1)大阪大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター, 2)石井記念愛染園附属愛染橋病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 689-689, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
★P180 胎児水腫で発見された-D-/-D-による新生児溶血性貧血の一例
河北亜希子, 吉田朋子, 木原美奈子, 光藤伸人, 木崎善郎
京都第一赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 689-689, 2008.
京都第一赤十字病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 689-689, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P181 抗M抗体による溶血性貧血に赤芽球癆様病態を合併した1例
根岸豊, 石田敦士, 中野慕子, 小久保義一
岐阜県立多治見病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 690-690, 2008.
岐阜県立多治見病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 690-690, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P182 出生時に強度のチアノーゼを示した1症例 -ヘモグロビンM症の蘇生経験-
小川哲, 坂良逸, 稲富直, 吉田誠司
済生会吹田病院 周産期センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 690-690, 2008.
済生会吹田病院 周産期センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 690-690, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P183 凝固亢進状態の評価と治療における可溶性フィブリンモノマー複合体の有用性
白川嘉継, 松本隼人, 秋原美華, 福田美和子
福岡新水巻病院 周産期センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 691-691, 2008.
福岡新水巻病院 周産期センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 691-691, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P184 著明な貧血を呈した胎児母体間輸血症候群の1例
坊岡美奈, 比嘉明日美, 津野嘉伸, 宮脇正和, 南孝臣
社会保険紀南病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 691-691, 2008.
社会保険紀南病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 691-691, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P185 胎児母体間輸血症候群により重症新生児仮死を呈した低出生体重児の一例
江田真理子1), 瀬戸上貴資3), 橋口千鶴4), 太田栄治2), 森聡子2), 小川厚1), 廣瀬伸一2)
1)福岡大学筑紫病院 小児科, 2)福岡大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)中津市立中津市民病院 小児科, 4)田川市立病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 692-692, 2008.
1)福岡大学筑紫病院 小児科, 2)福岡大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門, 3)中津市立中津市民病院 小児科, 4)田川市立病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 692-692, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P186 極低出生体重児におけるカテーテル関連静脈血栓症に対するtPA使用経験
岸上真, 南宏尚, 李容桂, 片山義規, 佐竹恵理子, 上田陽子
高槻病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 692-692, 2008.
高槻病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 692-692, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P187 肺動脈塞栓症により死亡した超低出生体重児の一例
宮下進, 三代澤幸秀, 松井美優, 宇都宮剛, 高橋大二郎, 三ツ橋偉子, 佐野葉子, 廣間武彦, 中村友彦
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 693-693, 2008.
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 693-693, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P188 日齢7に急性腹部大動脈血栓塞栓症を生じた, 極低出生体重児の一例〜PIカテーテルに関連した奇異性塞栓の可能性〜
五十嵐健康1), 臼倉幸宏1), 山口解冬1), 野上勝司1), 桃木恵美子1), 遠藤あゆみ2)
1)静岡県立こども病院 新生児科, 2)日本大学医学部附属板橋病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 693-693, 2008.
1)静岡県立こども病院 新生児科, 2)日本大学医学部附属板橋病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 693-693, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P189 超低出生体重児にシリンジポンプを使用した際の信頼性について
大内徳子1), 野崎浩二2)
1)三菱京都病院 臨床工学科, 2)三菱京都病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 694-694, 2008.
1)三菱京都病院 臨床工学科, 2)三菱京都病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 694-694, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P190 経皮的SpO2モニターアルゴリズムによる注意点
武藤大輔1), 柴田敦子1), 森啓充2), 二村眞秀1)
1)愛知医科大学病院 生殖・周産期母子医療センター, 2)総合大雄会病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 694-694, 2008.
1)愛知医科大学病院 生殖・周産期母子医療センター, 2)総合大雄会病院 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 694-694, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P191 微量検体で測定可能な血液分析装置 (バナリストエース) のNICUにおけるCRP測定の基礎評価
吉田佳代, 中村秀勝, 會田久美子, 池田智文, 網塚貴介
青森県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療管理部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 695-695, 2008.
青森県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療管理部
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 695-695, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P192 先天性水頭症の管理中に難治性乳び胸を合併した先天性上大静脈欠損症の一例
黒柳裕一, 北村直行, 竹安晶子, 大橋敦, 辻章志, 峰研治, 木下洋, 金子一成
関西医科大学附属枚方病院 総合周産期母子医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 696-696, 2008.
関西医科大学附属枚方病院 総合周産期母子医療センター 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 696-696, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P193 難治性先天性乳糜胸に対してオクトレオチドが有効であった1例
松浦東吾1), 杉江学1), 忍頂寺毅史1), 水谷佳世1), 佐藤弘之1), 渡井有2), 柳澤正義3)
1)亀田メディカルセンター 新生児科, 2)亀田メディカルセンター 小児外科, 3)日本子ども家庭総合研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 696-696, 2008.
1)亀田メディカルセンター 新生児科, 2)亀田メディカルセンター 小児外科, 3)日本子ども家庭総合研究所
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 696-696, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P194 大量の乳糜胸水を伴う先天性頚部上縦隔リンパ管腫に対しピシバニール局部硬化療法が奏功した1症例
吉田史則, 岩井正憲, 松本志郎, 田仲健一, 吉本順子, 三渕浩
熊本大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 697-697, 2008.
熊本大学医学部附属病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 697-697, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P195 当院における先天性乳び胸症例の検討
臼田東平, 小嶋絹子, 榊原清一, 松永雅道
新潟大学医歯学総合病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 697-697, 2008.
新潟大学医歯学総合病院 周産母子センター
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 697-697, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P196 NO吸入療法の離脱にPGI2投与が有効であった先天性嚢胞性腺腫様奇形 (CCAM) の1例
渡部功之, 新田晃久, 鈴村宏, 有阪治
獨協医科大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 698-698, 2008.
獨協医科大学 医学部 小児科
日本未熟児新生児学会雑誌 20 (3) 698-698, 2008.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。