~
検索条件をクリア

日本臨床救急医学会雑誌 25巻 2号

発行元
日本臨床救急医学会
ISSN
1345-0581
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会開催にあたって
溝端康光
第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会 会長, 大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学 教授
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 105-105, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
智・仁・勇を探求し, 逆境を力に
溝端康光1
1大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 225-225, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
逆境に打ち勝つには〜飛躍の条件〜 (仮)
森岡毅1
1戦略家・マーケター・株式会社刀 代表取締役CEO
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 226-226, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臥薪嘗胆
藤川球児1
1野球評論家 / 阪神タイガーススペシャルアシスタント
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 227-227, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
東日本大震災に思うこと. 今後の災害対応に向けて
海老原諭1
1大阪府副知事
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 228-228, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本臨床救急医学会創設の目的
小濱啓次1
1川崎医科大学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 229-229, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本臨床救急医学会の将来展望
有賀徹1
1独立行政法人労働者健康安全機構 本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 230-230, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
多職種連携への挑戦
横田順一朗1
1地方独立行政法人 堺市立病院機構
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 231-231, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本臨床救急医学会と救急医療のこれから
坂本哲也1
1帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 232-232, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
事務部門から見た救急検査運営
櫛引健一1
1和泉市立総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 233-233, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
最新! 気管挿管患者の口腔ケア〜汚染物の飛散リスクの低減〜
岸本裕充1
1兵庫医科大学 医学部 歯科口腔外科学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 234-234, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
レジリエント・ヘルスケアと新しい安全アプローチSafety II
中村京太1,2
1大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント部, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター 医療の質・安全管理部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 235-235, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「現場」が傷害予防の出発点
山中龍宏1
1緑園こどもクリニック 小児科学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 236-236, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
救急隊員向けの科学論文の書き方
田上隆1
1日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 237-237, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
紛争予防法学の視点から心肺蘇生を望まない傷病者への心肺停止時の救急現場対応を考える
橋本雄太郎1
1香川大学危機管理教育・研究・地域連携推進機構
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 238-238, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療の質と安全を向上させるアート
山口(中上)悦子1
1大阪公立大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 239-239, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
新型コロナウイルスワクチンの有効性と安全性〜疫学の視点から考える現状と課題〜
福島若葉1
1大阪公立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 240-240, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
研究倫理はなぜ必要か〜臨床研究と日常診療の違いから考える〜
田代志門1
1東北大学大学院 文学研究科 社会学専攻分野
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 241-241, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
敗血症診療における集中治療トピックス〜診療ガイドラインから先を読み解く〜
小倉裕司1
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 242-242, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療機関に勤務する救急救命士に対する統括指示 (院内MC) 体制と民間統括指示医師に求められるもの
田中秀治1,2, 喜熨斗智也1,2, 植田広樹1,2, 津波古憲1,2, 島崎修次1,2, 有賀徹2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2民間救急救命士統括体制認定機構
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 243-243, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児救急患者への対応〜病院前〜病院〜病院後〜
西山和孝1
1北九州市立八幡病院 小児救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 244-244, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
緊急度判定と新型コロナウイルス感染症
森村尚登1
1帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 245-245, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
熱傷蘇生輸液の今までとこれから
大須賀章倫1
1JCHO中京病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 246-246, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
重症COVID-19の救命率向上にはTeam医療が不可欠である〜特にECMO管理について〜
石倉宏恭1
1福岡大学 医学部 救命救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 247-247, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
摂食障害の理解と支援
田宮裕子1
1国立病院機構 大阪医療センター 精神科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 248-248, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
l was blind, but now l see〜ポータブル胸部単純X線写真, どう撮る? どう読む? 〜
松本純一1
1聖マリアンナ医科大学 救急医学 救急放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 249-249, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-1(C). 地球温暖化と熱中症〜1996〜2021年夏季における東京都熱中症救急搬送者数を事例として〜
山口隆子1
1法政大学 文学部 地理学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 250-250, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-2(D). ERおよび救命救急病棟で構成される救命救急センターにおける熱中症診療の現状と課題
中村俊介1
1横浜労災病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 250-250, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-3(C). 熱中症はどのような住民特性の地区で多発するのか? 〜ジオデモグラフィクス分析を用いて〜
木村義成1, 山本啓雅2, 林田純人3, 溝端康光2
1大阪公立大学大学院 文学研究科 地理学教室, 2大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学教室, 3大阪消防振興協会 (元・大阪市消防局)
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 250-250, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-4(D). スポーツ活動と熱中症〜東京2020大会を終えて〜
渡部厚一1
1筑波大学 体育系
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 250-250, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-5(S). 暑熱環境下における胸骨圧迫の身体負荷について
高橋治花1, 鈴木健介1,2,3, 成田寛之1, 中澤真弓1,2,3, 山田真吏奈1,2,3, 齋藤祐治1, 野口英一2, 小川理郎1,2,3,4, 横田裕行1,2,3
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 救急災害医療学コース, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 251-251, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-6(D). 熱中症の予防におけるmodified APACHE IIスコア (m-APACHE IIスコア) の有効性の検討
神田潤1
1帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 251-251, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-7(D). 労作性熱中症に対する冷水浸漬法Cold water immersion 10のTips
永田高志1, 西山隆1
1自衛隊中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 251-251, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-1(D). 本邦で「防ぎ得た外傷死」はどれだけ発生しているのか?
岡和幸1, 坂根舜哉1, 神戸勝世1, 松本亮1, 山本祐太郎1, 川口留以1, 藏本俊輔1, 室野井智博1, 下条芳秀1, 比良英司1, 渡部広明1
1島根大学医学部附属病院 高度外傷センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 251-251, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-2(D). 日本外傷データバンクデータを用いた外傷重症度評価の課題
問田千晶1, 六車崇2, 嶽間澤昌泰2, 篠原真史2, 竹内一郎2
1帝京大学 医学部 救急医学講座, 2横浜市立大学 医学部 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 252-252, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-3(D). 機械学習による予後予測モデルを用いた救急隊活動目標の作成〜汎化性能の検証〜
川井廉之1, 宮崎敬太1, 高野啓佑1, 淺井英樹1, 福島英賢1
1奈良県立医科大学 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 252-252, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-4(D). JAAM多施設共同院外心停止レジストリのこれまでの取り組みとこれからについて
木口雄之1
1大阪急性期・総合医療センター救急診療科 / コロナ重症センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 252-252, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-5(D). データ主導による救急医療の質改善実現に向けて日本救急医学会統合データベースの取り組み
石見拓1
1京都大学大学院 医学研究科 予防医療学分野
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 252-252, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-6(E). 急性冠症候群に対する救急隊による12誘導心電図の判読精度
一ノ瀬佳彦1, 鍛冶有登2
1岸和田市消防本部, 2岸和田徳洲会病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 253-253, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-7(C). 小地域単位の救急需要推定モデルと立地配分モデルを用いた救急隊配置計画
木村義成1, 服部良一2, 古田高志2, 池内厚之2, 日根野谷有宇己2, 山本啓雅3, 溝端康光3
1大阪公立大学大学院 文学研究科 地理学教室, 2堺市消防局 救急部, 3大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 253-253, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-1(D). コロナ禍における高齢者救急搬送について
福島英賢1, 浅香えみ子2, 橋本聡3, 田邉晴山4, 志馬伸朗5, 長岡敏信6, 門倉徹7, 伊藤重彦8
1奈良県立医科大学 高度救命救急センター, 2東京医科歯科大学, 3熊本医療センター 救命救急科, 4救急救命東京研修所, 5広島大学 救急集中治療医学, 6下関消防本部, 7東京消防庁, 8北九州市立八幡病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 253-253, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-2(N). 急務! 看護師における救急医療から地域へ連携するためのシステム構築〜先ずはお互いを知ることから〜
小澤美津子1
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 253-253, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-3(E). 病院前救護における高齢者救急の課題と在宅から医療機関へのアクセス
長岡敏信1
1下関市消防局 警防課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 254-254, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-4(D). 高齢者救急の現状と入院患者の家族が抱える課題
橋本聡1,2, 深水浩之2, 山田周2, 櫻井聖大2, 高橋毅2
1国立病院機構 熊本医療センター 精神科救急医療センター, 2国立病院機構 熊本医療センター 救命救急部・集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 254-254, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-5(D). 病院救急車を活用した地域包括ケアに対する葛飾区の取り組みとコロナ禍の影響
大桃丈知1, 家田淳史2, 大澤秀一3, 猪口正孝3
1直和会 平成立石病院 診療部 地域救急医療センター, 2直和会 平成立石病院 救急救命士科 地域救急医療センター, 3直和会 平成立石病院 診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 254-254, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-6(D). 急性期在宅医療 (Hospital at home) の提供は増加する高齢者救急の解決の一助となる
宮本雄気1,2, 山畑佳篤1, 太田凡1
1京都府立医科大学 救急医療学教室, 2医療法人双樹会 よしき往診クリニック
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 254-254, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-7(MS). 緊急入院した高齢者の背景因子と医療ソーシャルワーカーによる支援介入の必要性に関する研究
高橋裕美1, 中尾俊一郎1, 福森優司1, 多田千紘2, 小倉裕司1, 織田順1
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2大阪大学医学部附属病院 卒後教育開発センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 255-255, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-8(D). 身寄りや家族支援のない独居高齢者の救急症例の検討
吉川徹二1
1蘇生会総合病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 255-255, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-1(P). 国民のニーズに応える専門薬剤師のあり方について
矢野育子1
1神戸大学医学部附属病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 255-255, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-2(P). 救急専門薬剤師制度により期待される薬剤師の活動
添田博1,2
1東京医科大学病院 薬剤部, 2日本臨床救急医学会 救急認定薬剤師認定委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 255-255, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-3(D). 薬剤に詳しい薬剤師から救急医療に精通した救急専門薬剤師へ期待
織田順1
1大阪大学大学院 医学系研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 256-256, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-4(N). 救急看護師と救急認定薬剤師との協働〜看護師の視点から救急専門薬剤師に期待すること〜
有澤文孝1
1地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 256-256, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-5(P). 中小病院での救急認定薬剤師としての活動
片岡聡1
1京都田辺中央病院 臨床薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 256-256, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-6(P). 救急集中治療領域において薬剤師が医師と協働で実践する臨床研究の展開
鈴木景子1
1岐阜大学大学院 医学系研究科 感染症寄附講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 256-256, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-2(D). 後方病院における急変時に特化した事前確認〜病棟特性による違いについて〜
森本文雄1
1松戸市立福祉医療センター 東松戸病院 リハビリテーション科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 257-257, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-3(D). 超高齢社会における筑豊地域の救急医療への取組み
鮎川勝彦1
1麻生 飯塚病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 257-257, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-4(D). 地域包括ケアシステムにおける高齢者救急の課題と展望〜集中治療を要する高齢外傷症例の検討からみえること〜
大嶋清宏1, 澤田悠輔1, 市川優美1
1群馬大学大学院 医学系研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 257-257, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-5(E). 高齢者の転倒事故防止に向けたプレホスピタルにおける大腿部骨折の要因分析について
原正浩1
1札幌市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 258-258, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-6(D). 高齢者の救急搬送を円滑にするためにできること
濱口満英1, 村尾佳則1
1近畿大学 医学部 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 258-258, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-7(D). 地域包括ケアシステムに対する救命救急センターのかかわり方の検討
林宗貴1, 前田敦雄1, 中島靖浩1, 高安弘美1, 香月姿乃1, 榊原真子1, 佐々木純1
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 258-258, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-8(D). 病院前における心肺蘇生を望まない心停止例 (DNAR症例) への対応に関する検討
梶野健太郎1, 尾上敦規1, 鍬方安行1
1関西医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 258-258, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-1(D). 医療機関に勤務する救急救命士が活躍するために整理すべき論点について
溝端康光1, 坂本哲也2, 鍬方安行3, 森村尚登2, 織田順4, 横堀將司5, 田中秀治6, 田邉晴山7, 門倉徹8, 佐藤憲明9
1大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学, 2帝京大学 医学部 救急医学, 3関西医科大学 医学部 救急医学, 4大阪大学大学院 医学研究科 救急医学, 5日本医科大学大学院 医学研究科 救急医学分野, 6国士舘大学大学院 救急システム研究科, 7救急振興財団 救急救命東京研修所, 8全国消防長会, 9日本救急看護学会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 259-259, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-2(D). 医療機関で雇用される救急救命士 (病院救命士) の現状と今後の課題
田中秀治1, 嶋田勇一1, 坂梨秀地1, 井上拓訓1, 津波古憲2,3, 植田広樹1,3, 喜熨斗智也1,2,3, 高橋宏幸1,2,3, 田久浩志1,2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 スポーツ医科学科, 3国士舘大学 防災救急救助総合研究所
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 259-259, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-3(D). 札幌東徳洲会病院の救急救命士体制
丸藤哲1, 松田知倫1, 井沼浩政1, 坂佳代子1, 上田あずさ1, 田端慶多1, 竹内理久1, 吉田将馬1
1札幌東徳洲会病院 救急集中治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 259-259, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-4(HS). 病院救命士による「質」の高い救急救命処置実施へ向けて〜院内外への多角的アプローチによる『勇の探究』〜
平田誠1,2, 川上良太1,2, 大和晃祐1,2, 木本正英2,3, 吉永雄一2,3,5, 時女知生3, 榮博史2,3, 渡邉太郎4,5
1関西メディカル病院 EMT課, 2関西メディカル病院 ERセンター, 3関西メディカル病院 救急集中治療部, 4関西メディカル病院, 5大阪府豊能地域メディカルコントロール協議会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 259-259, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-5(C). 救急救命士法改正後の当院の取り組みについて
平岩竜之介1, 蟹沢信二1, 高橋美帆1, 小牧洋太1, 駒井勇輝1, 棚原碑登実1, 井上亮太朗1, 水野仁介1, 島完1, 福田龍将1, 軍神正隆1
1国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 260-260, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-6(HS). 札幌東徳洲会病院における救急救命士の研修教育体制
井沼浩政1, 上田あずさ1, 田畑慶多1, 竹内理久1, 坂佳代子1, 吉田将馬1, 松田知倫1, 丸藤哲1
1医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 260-260, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-7(HS). 院内における救急救命士が担う業務と他職種連携における課題
吉田敦1, 古谷良輔1, 大塚剛1, 鈴木誠也1, 鴇田美奈子2
1国立病院機構 横浜医療センター 救急部救急科, 2国立病院機構 横浜医療センター 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 260-260, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-8(HS). 病院勤務の救急救命士に求める業務はなにか
田畑慶多1, 井沼浩政1, 上田あずさ1, 竹内理久1, 坂佳代子1, 吉田将馬1, 松田知倫1, 丸藤哲1
1医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 260-260, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-9(HS). 救急救命士法改正による変化と真の本質とは
蒲池淳一1, 十倉梨香1, 前川拓海1, 高橋直樹2, 藤野昇三2, 高橋愛海1
1社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 EMT科, 2社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 救急部救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 261-261, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-10(C). 日本病院救急救命士ネットワークの設立と病院救命士の現状と課題
喜熨斗智也1,2, 島崎修次1,3, 田中秀治1,2, 北原学1,5, 蒲池淳一1,6, 加藤渚1,7, 植田広樹1,3, 津波古憲1,4, 有賀徹1,8
1一般社団法人民間救命士統括体制認定機構, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 4国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 5国立国際医療研究センター病院 救命救急センター 救急科, 6川崎幸病院 EMT科, 7東京医科歯科大学病院 救命救急センター, 8独立行政法人労働者健康安全機構
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 261-261, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-1(N). 面会できない新型コロナウイルス感染症重症患者と家族をつなぐ看護
中村香代1
1独立行政法人国立病院機構 災害医療センター9階ICU病棟
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 261-261, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-2(N). 救命救急センターにおける家族面会の取り組みとこれからの家族看護の課題
渕本雅昭1, 中道嘉1, 鈴木銀河1, 一林亮1, 本多満1
1東邦大学医療センター大森病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 261-261, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-3(N). コロナウイルス感染症患者と家族への臨死期における看護
鈴木雅智1
1日本医科大学付属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 262-262, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-4(N). 逆境に屈しないしなやかな看護とは
岡林志穂1
1高知医療センターICU
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 262-262, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-5(MS). ソーシャルハイリスクを有する新型コロナウイルス感染症患者の支援
高橋紀貴1, 篠原純史1
1独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター 患者サポートセンター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 262-262, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-6(N). 大阪コロナ重症センターにおけるオンライン看取りシステム導入の実際
勝井由美1, 木口雄之2, 村上美樹1, 山本大樹1, 三浦夕季1, 伊藤結香1, 宮崎初恵2, 古根川綾子2, 藤見聡2
1大阪コロナ重症センター, 2大阪急性期・総合医療センター 大阪コロナ重症センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 262-262, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-7(D). 重症化および終末期を迎えたCOVID-19患者における患者家族との多職種での関わり
伊藤櫻子1, 高見浩樹1, 三原麻実2, 大場次郎1, 野村智久1, 杉田学1
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2順天堂大学医学部附属練馬病院 がん治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 263-263, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-8(N). COVID-19における終末期看護〜家族への悲嘆ケアの一例〜
土田翔太1, 田辺実早代1, 鴨島尚美1, 柴田由里子1, 太田凡2
1京都府立医科大学附属病院 看護部, 2京都府立医科大学 救急医療学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 263-263, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-9(D). COVID-19患者の死と家族のメンタルヘルス障害
西田岳史1, 梅村穣1, 近藤梨乃2, 中川絢恵2, 崎夢子2, 丸尾汐里2, 神谷真帆2, 池条咲希2, 松本昌子2, 西村香央里2, 藤見聡1
1大阪急性期・総合医療センター救急診療科, 2大阪急性期・総合医療センター救急病棟
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 263-263, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-10(D). 死期を迎えた重症COVID-19の家族対応の現状と理想を考える
金子仁1, 清水敬樹1, 市川真2, 松吉健夫1, 光銭大裕1, 鈴木大聡1, 堀越佑一1, 濱口純1, 三宅康史3
1東京都立多摩総合医療センター救命救急センター・ECMOセンター, 2多摩総合医療センター 看護部, 3帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 263-263, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-1(D). 東京オリンピック・パラリンピック救急医療体制の構築とその結果
横田裕行1, 大友康裕2, 田中秀治3
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 2東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 救急災害医学, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 264-264, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-2(D). 東京2020大会都市オペレーションセンターにおける医療統括
加藤聡一郎1, 井上孝隆1, 山口芳裕1
1杏林大学 医学部 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 264-264, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-3(D). 波乱に満ちた初めての会場医療
垂水庸子1
1昭和大学病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 264-264, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-4(D). オリンピック・マラソン競技医療救護の経験から得たレガシー
上村修二1,4, 沢本圭悟1,4, 田口裕紀子2, 大西昌亮3
1札幌医科大学 救急医学講座, 2札幌医科大学 保健医療学部 看護学科, 3札幌市消防局 警防部 救急課, 4札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 264-264, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-6(N). 大規模競技大会とマスギャザリングに備えた救急初療対応シミュレーション
溝江亜紀子1
1東京医科歯科大学病院 ERセンター・集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 265-265, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-7(D). 選手村総合診療所 (ポリクリニック) での救急医療の総括
清水敬樹1, 黒木識敬2, 中野智継3, 荒川裕貴1, 高澤祐治4, 片寄正樹6, 柳下和慶5
1東京都立多摩総合医療センター救命救急センターECMOセンター, 2東京都立墨東病院 循環器内科, 3東京都立広尾病院 救命救急センター, 4順天堂大学順天堂医院 スポーツ整形外科, 5東京医科歯科大学 高圧酸素治療部, 6札幌医科大学 理学療法科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 265-265, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-8(C). 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における「医療調整本部」の役割
沼田浩人1, 田中秀治1, 横田裕行1, 大友康裕1, 増野智彦1, 徳永尊彦1, 井上潤一1, 喜熨斗智也1, 井上拓訓1, 宮本哲也1, 赤間高雄1
1東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 大会運営局 医療サービス部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 265-265, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-9(C). 2020東京オリンピック・パラリンピック大会における選手用メディカルボランティアの心肺蘇生講習会について
月ヶ瀬恭子1, 田中翔大1, 武田聡2,3, 田中秀治1,2,3, 本間洋輔3, 森村尚登2, 黒田泰弘4, 山下和範4, 佐藤浩之5, 畑田剛5, 安井はるみ6
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 22020年東京オリンピック・パラリンピック開催中の救急災害医療体制に係る学術連合体, 3日本AED財団, 4日本蘇生学会, 5日本救急医学会ICLSコース企画運営委員会, 6セコム医療システム株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 266-266, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-10(D). 「2020年東京オリンピック・パラリンピック開催中の救急災害医療体制に係る学術連合体」の足跡とこれから
杉田学1,2, 溝端康光2, 森村尚登2
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 22020年東京オリンピック・パラリンピック開催中の救急災害医療体制に係る学術連合体合同委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 266-266, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-1(D). コロナ禍のRapid Response Team (RRT) 活動休止による予期せぬ院内心停止への影響
師岡誉也1, 芳賀大樹2, 宮原聡子3, 木村千穂1, 重本達弘2, 林下浩士1
1大阪市立総合医療センター 救命救急センター, 2大阪市立総合医療センター 集中治療センター, 3大阪市立総合医療センター 医療安全管理部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 266-266, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-2(D). RRSが成熟した施設では潜在的予期せぬ院内心停止 / 死亡が減少する
服部潤1, 田村智1, 小池朋孝2, 森安恵実2, 黒岩政之3, 新井正康4, 浅利靖1
1北里大学 医学部 救命救急医学, 2北里大学病院 RST / RRT室, 3北里大学 医学部 麻酔科学, 4北里大学医学部付属新世紀医療開発センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 266-266, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-3(N). コードブルーと一体型のRRSの困難と改善
佐伯悦彦1
1東京医科大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 267-267, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-4(D). RRSの整備により不要な緊急コールは減らせる
野村智久1, 伊藤櫻子1, 大杉一平1, 加藤理紗1, 近藤彰彦1, 三島健太郎1, 水野慶子1, 高見浩樹1, 薄田大輔1, 大場次郎1, 杉田学1
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 267-267, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-5(D). 院内発症した脳卒中例に対応するRRSの結果と問題点
池田尚人1
1昭和大学江東豊洲病院 脳血管センター 脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 267-267, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-6(D). Acute Care Surgeonを中心としたRRTの有効性〜Surgical RRTは院内術後合併症の転帰を改善する〜
下条芳秀1,2, 室野井智博1,2, 岡和幸1,2, 渡部広明1,2
1島根大学医学部Acute Care Surgery講座, 2島根大学医学部附属病院 高度外傷センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 267-267, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-7(N). RRTとCCOTによるRRSの活動と現状
森一直1
1愛知医科大学病院 看護部 / 麻酔科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 268-268, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-8(D). 当院における救急認定看護師や特定行為看護師によるRapid Response Systemの成果
北山淳一1, 早田修平2, 岸和樹2, 岩崎安博1
1和歌山労災病院 救急科, 2和歌山労災病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 268-268, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-9(D). Rapid Response System (RRS) における効果についての考察
安宅一晃1, 中平敦士2, 松山武1
1奈良県総合医療センター 集中治療部, 2奈良県総合医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 268-268, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-1(D). Task Share・連携強化に向けた救命救急センター所属救急救命士の活用〜多機関・多職種連携のHubとして〜
米盛輝武1, 儀間辰二1, 伊良波美里1, 中村祐太1, 崎浜秀1, 比嘉智将1, 都丸和佳乃1
1社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 268-268, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-2(HS). 救急救命士によるタスクシフトで軽減された医師業務量の定量化
作田翔平1, 関根一朗2, 渡部圭介1, 加藤大和1, 村上大樹1, 重田光貴1, 和田佳彦1, 山本真嗣2, 福井浩之2, 鱶口清満2, 山上浩2
1医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救急調整室, 2医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 269-269, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-3(HS). 法改正のタスクシフト効果は限定的である〜救急救命士法改正の課題〜
新谷貴大1, 岡和幸1, 松岡冴1, 卜部真清1, 日野哲弥1, 梶谷望1, 阿部啓太1, 下条芳秀1, 木谷昭彦1, 比良英司1, 渡部広明1
1島根大学医学部附属病院 高度外傷センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 269-269, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-4(D). 救命士法改正は, 二次救急医療機関のERでタスクシフトを実現したか?
大桃丈知1, 家田淳史2, 大澤秀一3, 猪口正孝3
1直和会平成立石病院 診療部 地域救急医療センター, 2直和会平成立石病院 救急救命士科 地域救急医療センター, 3直和会平成立石病院 診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 269-269, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-5(D). 救急救命士なしでは実現できない中規模病院での断らない救急〜院内救急救命士はERにおける最強の航海士〜
高橋直樹1, 高橋愛海2, 前川拓海2, 十倉梨香2, 蒲池淳一2, 藤野昇三1
1社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 救急部 救急科, 2社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 救急部 EMT科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 269-269, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-6(C). 高度救命救急センターにおける救急救命士の利活用と課題
須賀涼太郎1, 草間遼大1, 瀧口徹1,2, 溝渕大騎1,2, 平林篤志1,2, 増野智彦1,2, 横堀將司1,2
1日本医科大学付属病院 救命救急科, 2日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 270-270, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-7(HS). 病院救急救命士を活用した転院搬送の実績と今後の課題
井沼浩政1, 上田あずさ1, 田畑慶多1, 竹内理久1, 坂佳代子1, 吉田将馬1, 松田知倫1, 丸藤哲1
1医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 270-270, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-8(D). 病院救命士は病院の "外でも" 重要なチームメンバーである〜ドクターカーと重症患者搬送における役割〜
藤田健亮1, 小倉崇以1, 萩原祥弘1, 濱口拓郎1, 山田宗1
1済生会宇都宮病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 270-270, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-9(HS). 病院救急救命士におけるCOVID-19患者に対しての感染対策とコスト削減
和田佳彦1, 山下薫2, 作田翔平1, 渡部圭介1, 山本真嗣2, 福井浩之2, 鱶口清満2, 関根一朗2, 山上浩2
1医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救急調整室, 2医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 270-270, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-10(HS). 院内救急救命士の活用〜米国Emergency Medical Service Communication Specialistを参考に〜
和田広大1, 吉川吉暁2, 浦井健1, 大里幸輝1, 大西光雄2
1国立病院機構 大阪医療センター, 2国立病院機構 大阪医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 271-271, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-1(ME). 検体検査における医療安全対策
津田喜裕1
1近畿大学病院 中央臨床検査部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 271-271, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-2(ME). 初療室における血液検査データの情報共有システムの有用性
吉田元治1, 黒田舞子1, 清水楓梨1, 山村仁2
1大阪府立中河内救命救急センター 検査室, 2大阪府立中河内救命救急センター 医局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 271-271, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-3(N). 「救急検査の医療安全を考える」救急外来におけるトリアージと緊急検査室との連携
阿部雅美1
1日本赤十字社和歌山医療センター 救急外来
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 271-271, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-4(R). 診療放射線技師の救急撮影における医療安全〜急変対応! 「あなたは, 何をする, 何ができる? 」〜
住田知隆1
1JA愛知厚生連海南病院 診療放射線室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 272-272, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-5(ME). 緊急検査における医療安全を考える〜Rapid Response System (RSS) と事例の紹介〜
脇英彦1
1森ノ宮医療大学 医療技術学部 臨床検査学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 272-272, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-6(D). 救急医療における輸血関連検査の留意点〜医療安全の視点から〜
河野武弘1
1大阪医科薬科大学病院 輸血室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 272-272, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-1(R). 救命救急センターにおける外傷症例に対する2層検出器スペクトラルCTの使用経験
中村賢二1, 和田大悟1, 藤本清治1, 岡宮朋之1, 三上秀樹1
1大阪府立中河内救命救急センター 放射線室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 272-272, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-2(R). ハイブリッドER導入後の運用と課題
近藤幹大1, 梅木拓哉1, 藤村一郎1, 西池成章1, 相良健司1, 中前光弘1, 寺西麻有2, 西村直子2, 中尾彰太3
1地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 放射線技術科 / 大阪府泉州救命救急センター, 2地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 救命初療・手術室 / 大阪府泉州救命救急センター, 3地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 救命診療科 / 大阪府泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 273-273, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-3(R). 当院の外傷診療におけるdirect CTについての検証
田村和豊1, 山本明里1, 八城大輝1, 濱本征平1, 丹波浩二1, 江尻克也1, 辻北則保1
1公立豊岡病院組合立豊岡病院 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 273-273, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-4(R). Hybrid-ERにおける外傷CT検査の実際
片廻慎1, 稲垣直之1
1済生会横浜市東部病院 放射線部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 273-273, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-5(D). 当院における初療CT導入前後の外傷診療の検討
日村帆志1, 内田健一郎1, 奥田申之輔1, 脇田史明1, 出口亮1, 栗正誠也1, 芳竹宏幸1, 佐尾山裕生1, 河本晃宏1, 宮下昌大1, 溝端康光1
1大阪公立大学医学部附属病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 273-273, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-6(D). Hybrid ERにおいてもCTは死のトンネルになりうる〜JATECの魂を忘れるなPS-CTは既存3検査の代用である〜
室野井智博1,2, 岡和幸1,2, 渡部広明1,2
1島根大学医学部附属病院 高度外傷センター, 2島根大学 医学部 Acute Care Surgery講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 274-274, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-7(D). 外傷診療においてCTなしでの手術は危険であるか?
内田健一郎1, 日村帆志1, 河本晃宏1, 佐尾山裕生1, 山本克巳1, 宮下昌大1, 加賀慎一郎1, 野田智宏1, 西村哲郎1, 山本啓雅1, 溝端康光1
1大阪公立大学医学部附属病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 274-274, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-1(E). ACPに基づく本人意思の尊重に向けた東京消防庁の取組について
塩野目淑1
1東京消防庁 救急部 救急管理課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 274-274, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-2(D). 地域包括ケアシステムを円滑に行うには, 地域メディカルコントロール協議会の積極的参画が重要である
根本学1,2
1埼玉医科大学国際医療センター救命救急科, 2埼玉県西部第一地域メディカルコントロール協議会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 274-274, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-3(D). DNAR指示を有する院外心停止の特徴, 病院前処置, 転機に関する検討
田邉綾1, 内藤宏道1, 野島剛1, 塚原紘平1, 山田太平2, 中尾篤典1
1岡山大学大学院 医歯薬総合研究科 救命救急・災害医学講座, 2岡山大学大学院 医歯薬総合研究科 救急外傷治療学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 275-275, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-4(D). 明確なプロトコールと厳密な運用があればDNAR患者のCPRを行わない搬送は受入れられる
高橋功1,2, 伊藤史生1,2, 糟谷美有紀1,2, 内野正人1, 大江恭司1, 坂本壮1, 吉田龍平1, 高寺侑1, 中村聡志1, 藤森大輔1, 長谷部理佐1
1総合病院国保旭中央病院 救命救急センター, 2千葉県東部地域メディカルコントロール協議会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 275-275, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-5(C). 超高齢社会における民間患者等搬送事業者の将来像について
渡邊翔太1, 松田紳平1, 小林秀宣1, 相川なほ子1, 安田貞美2, 伊藤重彦3
1株式会社エヌジェーシー 救急事業部, 2株式会社エヌジェーシー, 3北九州市立八幡病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 275-275, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-6(N). 心肺蘇生を望まない患者への対応〜看護師の立場から〜
芝田里花1
1日本赤十字社和歌山医療センター 看護管理室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 275-275, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-7(D). 当在宅センターにおける在宅患者の死亡に至る経過の検討
關匡彦1, 次橋幸男1
1天理よろづ相談所病院 白川分院 在宅世話どりセンター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 276-276, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-1(D). 救急・集中治療における医療危機管理体制の構築
小倉崇以1,2
1済生会宇都宮病院 栃木県救命救急センター 救急・集中治療科, 2特定非営利法人 日本ECMOnet
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 276-276, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-2(D). 阪大病院集中治療部における重症COVID-19肺炎の治療経験ならびに治療難渋の関連因子の検討
榎谷祐亮1
1大阪大学医学部附属病院 集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 276-276, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-3(D). 重症COVID-19における凝固線溶異常の特徴
梅村穣1
1大阪急性期・総合医療センター 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 276-276, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-4(D). 日本ECMO net立ち上げと我が国の呼吸ECMOの進歩
清水敬樹1, 竹田晋浩2, 坂本哲也3, 橋本悟6, 小倉崇以4, 竹内一郎5
1東京都立多摩総合医療センター 救命救急センター ECMOセンター, 2かわぐち心臓呼吸器病院, 3帝京大学 医学部 救急医学, 4済生会宇都宮病院 救急・集中治療科, 5横浜市立大学 救急医学, 6京都府立医科大学 集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 277-277, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-5(D). 当院でのCOVID-19肺炎に対する高流量式鼻カニュラ療法の使用経験
尭天桂子1, 山本幸1, 鹿間美緒1, 栗本美緒1, 権頭嵩1, 中村仁美1, 佐藤拓也1, 早瀬直樹1, 土井研人1
1東京大学医学部附属病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 277-277, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-1(D). 実施基準のこれまでと, 今後のあり方について
小塩真史1
1総務省消防庁 救急企画室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 277-277, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-2(D). COVID-19のパンデミックによる, 発熱を伴った救急搬送患者の病院選定時間の延長
中山龍一1, 上村修二1
1札幌医科大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 277-277, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-3(D). コロナ禍における札幌医療圏の急性アルコール中毒診療の現状と課題
田口大1, 牧瀬博1, 安藤佐知子1, 石田浩之1, 林浩三1, 鈴木悠介1, 遠藤香織1
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 278-278, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-4(D). 山梨県MCの取り組みと今後の課題
岩瀬史明1, 井上潤一1, 宮崎善史1, 中込功2
1山梨県立中央病院 高度救命救急センター, 2山梨県防災局 消防保安課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 278-278, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-5(D). 埼玉県における実施基準の変遷について
清田和也1,2
1さいたま赤十字病院 高度救命救急センター, 2埼玉県メディカルコントロール協議会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 278-278, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-6(E). 消防機関から見る搬送受入れ実施基準
海馬沢敏明1
1東京消防庁 救急部 救急管理課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 278-278, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-7(C). 実施基準等に基づくICT (ORION) 活用による病院選定と救急データの分析・検証
長嶺秀則1, 横田順一朗2, 溝端康光3, 松岡哲也4, 藤見聡5
1大阪府 健康医療部 保健医療室 医療対策課, 2堺市立病院機構堺市立総合医療センター, 3大阪市立大学大学院 医学研究科, 4りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター, 5大阪急性期・総合医療センター 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 279-279, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-8(E). 傷病者の搬送及び受入れの実施基準のこれまでとこれから
月木良和1, 木村信広1, 中尾彰太2, 松岡哲也2
1泉州南消防組合 泉州南広域消防本部, 2地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 279-279, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-9(D). 病院前救護における症状・徴候を加味した緊急度判定の効果
中尾彰太1,3, 松岡哲也1,3, 安達晋吾1, 升井淳2,3
1りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター, 2大阪府 健康医療部 保健医療室 医療対策課, 3大阪府ORIONデータ利活用等検討ワーキンググループ
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 279-279, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-1(D). 電話救急医療相談プロトコールの各段階での相談結果の検討
櫻井淳1,7, 六車崇2,7, 織田順3,7, 大田祥子4, 安部猛5,7, 森村尚登6,7
1日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野, 2横浜市立大学 救急医学教室, 3大阪大学 医学系研究科 救急医学, 4日本薬科大学 医療ビジネス薬科学科, 5横浜市立大学附属市民総合医療センター 高度救命救急センター, 6帝京大学 医学部 救急医学講座, 7東京都医師会 救急委員会 救急相談センター運用部会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 279-279, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-2(D). 救急安心センター事業 (#7119) 開始後1年経過しての問題点
高階謙一郎1, 竹上徹郎1
1京都第一赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 280-280, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-3(N). 救急安心センター (#7119) における看護師の教育体制の現状と課題
赤尾いづみ1
1救急安心センターおおさか
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 280-280, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-4(D). 救急電話相談における児童虐待疑い事例の取扱の経験〜横浜#7119事業における現況〜
六車崇1,2,3,4, 日野耕介2, 篠原真史2,4, 南さくら2,4, 竹内一郎3,4
1横浜市救急相談センター, 2横浜市救急相談業務運用部会, 3横浜市救急相談業務運営協議会, 4横浜市立大学 医学部 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 280-280, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-5(D). 救急電話相談事業がもたらした救急医療体制並びに救急患者への効果と今後の展開
片山祐介1, 中尾俊一郎1, 中川雄公1, 嶋津岳士2, 溝端康光3, 織田順1
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2大阪急性期・総合医療センター, 3大阪公立大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 280-280, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-1(C). COVID-19はメディカルコントロールの成果指標をどう変化させたか
小西敦1
1静岡県立大学 経営情報学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 281-281, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-2(E). 低血糖患者に対する救急救命士によるブドウ糖投与がもたらす効果に関する検討
米屋友靖1,2, 升井淳1, 長嶺秀則1, 溝端康光3, 松岡哲也4
1大阪府 保健医療室 医療対策課, 2泉州南消防組合 泉州南広域消防本部, 3大阪公立大学大学院 医学研究科, 4りんくう総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 281-281, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-3(D). 横浜市におけるメディカルコントロール, 救命指導医制度について
豊田洋1,3, 竹内一郎2,3
1済生会横浜市南部病院 救急診療科, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター, 3横浜市MC協議会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 281-281, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-4(D). MCを指導する医師の資質とその教育システム
加藤正哉1
1和歌山県立医科大学 救急集中治療医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 281-281, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-5(D). 脳卒中・循環器病対策基本法と地域メディカルコントロール体制
菊地研1, 竹内一郎2, 花田裕之3, 今村浩4, 笠岡俊志5, 三宅章公7, 石原嗣郎9, 田原良雄8, 加藤正哉6, 佐藤直樹10
1獨協医科大学 救命救急センター / ハートセンター, 2横浜市立大学 救急医学, 3弘前大学 救急災害医学, 4信州大学 救命集中治療医学, 5熊本大学 災害医療教育研究センター, 6和歌山県立医科大学 救急・集中治療医学, 7静岡県立総合病院 救命救急科, 8国立循環器病研究センター 心臓血管内科, 9日本医科大学武蔵小杉病院 循環器内科, 10かわぐち心臓呼吸器病院 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 282-282, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-6(D). メディカルコントロールの現状と目指すべき未来
今井寛1
1三重大学大学院 医学系研究科 救急災害医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 282-282, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-1(D). 救急外来における薬剤師の関与が, 迅速で安全な初療を可能にする
澤田奈実1, 今井徹2, 桑名司1, 山口順子1, 木下浩作1
1日本大学 医学部 救急集中治療医学分野, 2日本大学医学部附属板橋病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 282-282, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-2(N). 湘南ERにおける救急看護師とER専従薬剤師とのコラボ
藤田大樹1
1湘南鎌倉総合病院 救命救急センター ER
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 282-282, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-3(P). 薬剤師の救急外来派遣体制の構築と評価〜中毒ホットラインの運用と今後の救急外来薬剤師業務に向けて〜
宮崎雄紀1, 網野一真1, 松原ちはる1, 矢嶋直子1, 西澤優子2, 野首元成3, 登内盛治1
1諏訪赤十字病院 薬剤部, 2諏訪赤十字病院 看護部, 3諏訪赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 283-283, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-4(P). 救急外来室に常駐する薬剤師による救急患者の薬剤オーダーへの介入に関する現状調査
中西裕明1, 大山翔1, 熊野瑛巴1, 藤田将輝1, 澤田真嗣1, 野口裕介1, 小森玉緒1, 岡橋孝侍1, 友金幹視1
1京都第二赤十字病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 283-283, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-5(P). 薬剤師が介入する救急外来における薬物療法の標準化への試み
齊藤将之1, 中島義仁2, 市原利彦2
1公立陶生病院 薬剤部, 2公立陶生病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 283-283, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-6(P). 救急外来における薬剤師を活用したエビデンスとベストプラクティス
齋藤靖弘1
1札幌東徳洲会病院 薬剤部 / 医学研究所
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 283-283, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-1(E). 福岡市消防局における心肺停止事案への対応について
四島弘1
1福岡市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 284-284, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-2(D). 院外心停止の治療戦略〜早期搬送vs現場滞在〜
畑中哲生1
1救急救命九州研修所
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 284-284, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-3(E). 院外心停止時における救急車内収容前に人工呼吸器を使用する効果に関する検討
高田康平1, 中村陽一1, 中西真一1, 北村慎吾1, 石田和正1, 武田到1, 寺西孝太1, 石田祥大1, 水本皓大1, 山本光太郎1
1白山野々市広域消防本部 松任消防署
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 284-284, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-4(S). 早期応急救護実現のためのファーストレスポンダーによるジオグラフィック戦略の状況
成川憲司1, 藤本賢司1, 北野信之介1, 小川理郎2, 横田裕行1
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 2日本体育大学 保健医療学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 284-284, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-5(D). Prehospital ECPRによって得られる予後改善効果の算出
藤田健亮1, 小倉崇以1, 萩原祥弘1, 濱口拓郎1, 山田宗1
1済生会宇都宮病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 285-285, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-6(D). 院外心停止傷病者の救命率向上に向けて〜消防機関と医療機関の連携によるCQIプロセスの促進〜
石見拓1
1京都大学大学院 医学研究科 予防医療学分野
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 285-285, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD13-1(D). Acute care surgery & anesthesiologyのコラボレーションによる外傷チーム力の向上
吉村有矢1, 今明秀1, 近藤英史1, 箕輪啓太1
1八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 285-285, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD13-2(R). 外傷診療で診療放射線技師が真のチームの一員となるために
宮安孝行1
1神戸赤十字病院 放射線科部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 285-285, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD13-3(N). 外傷診療における看護師に求められる能力〜外傷診療におけるチーム力を考える〜
小池伸享1, 西村朋也2, 藤塚健次2, 中村光伸2, 小橋大輔3
1前橋赤十字病院 高度救命救急センター, 2前橋赤十字病院 集中治療科・救急科, 3原町赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 286-286, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD13-4(N). 重症外傷患者の社会復帰へ向けた救命救急センター看護師の役割
小椋和紀1, 室野井智博2,3, 比良英司2,3, 坂田直美1, 渡部広明2,3
1島根大学医学部附属病院 看護部 救命救急センター, 2島根大学医学部Acute Care Surgery講座, 3島根大学医学部附属病院 高度外傷センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 286-286, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD13-5(MS). 外傷初期診療からのソーシャルワーカーの関わり
佐藤圭介1
1帝京大学医学部附属病院 医療連携相談部 医療福祉相談室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 286-286, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD13-6(HS). 多発外傷における早期リハビリテーションの関わり方
大野直紀1, 小野秀文2, 住吉山健太1, 福間博3,4, 中尾彰太3,4, 松岡哲也3,4
1地方独立行政法人 りんくう総合医療センター リハビリテーション技術科, 2地方独立行政法人 りんくう総合医療センター リハビリテーション科, 3地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 救命診療科, 4大阪府泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 286-286, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-1(N). 救急医療における専門看護師が担うべき役割
徳山博美1
1関西医科大学附属病院 看護部 医療安全管理部兼務
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 287-287, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-2(N). 初期診療における救急科診療看護師の役割
岡島淳志1, 山下愛1, 伏見聖子1, 芝寿季1, 高松純平1
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 287-287, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-3(N). 救急診療科における診療看護師との協働とタスクシフト
石渡智子1, 渡邊成美1, 島田航輔1, 豊田洋1
1済生会横浜市南部病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 287-287, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-4(N). 当院における特定行為研修修了生 (特定看護師) の活動〜院内横断的な活動を通したチーム医療の促進〜
山田大地1, 畑貴美子1, 内倉淑男1,2, 鶴井亮扶1, 上田匠哲1, 清雲聡子1, 菱沼民子3, 神尾学1, 本多英喜1,2, 岩澤孝昌1
1公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院 総合診療センター, 2横浜市立大学医学部 救急医学教室, 3横須賀市立市民病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 287-287, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-5(N). 救命救急センターにおける特定看護師の活動報告および今後の課題
山城珠希1, 吉本千鶴1, 岸田里美1
1大阪公立大学医学部附属病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 288-288, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-6(N). 当院における特定行為研修プログラムと修了後の活動
小浴健志1, 崎園雅栄1, 山下愛2, 伏見聖子2, 芝寿季2, 高松純平2
1関西労災病院 ICU (救急外来), 2関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 288-288, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-7(N). ER・プライマリケアにおける特定認定看護師の役割と協働
松本美保1
1東京医科大学病院 ER・プライマリケア
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 288-288, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-8(N). 救急医療現場における多様なスペシャリストの活用〜認定看護師である看護管理者の立場から〜
川谷陽子1
1愛知医科大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 288-288, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-1(N). ドクターカーにおける心肺停止患者の家族への援助に関する取り組み
宮下香1, 水本光秀1, 木下有紗2, 淺井英樹2, 南田哲平1, 米田康知1, 浦西ゆかり1, 田中勉3, 福島英樹2
1奈良県立医科大学附属病院 看護部, 2奈良県立医科大学附属病院 救急医学講座, 3奈良県広域消防組合
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 289-289, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-2(N). インホスピタルへ命を繋ぐ活動を心がけて〜診療看護師としての活動を通じて〜
後小路隆1
1社会医療法人陽明会 小波瀬病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 289-289, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-3(C). 救急救命士の専門性と多職種連携
福島圭介1, 安齋勝人2, 高山祐輔3, 酒本瑞姫3, 岸田全人4, 上久保敦5, 鈴木哲司6
1株式会社ピースフル, 2埼玉医科大学総合医療センター, 3帝京大学 救急救命士コース, 4埼玉医科大学国際医療センター, 5明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 6一般社団法人日本救急救命士協会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 289-289, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-4(N). チーム医療を目指した多職種連携
宮田佳之1
1長崎大学病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 289-289, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-5(D). 病院前医療における多機関連携〜全体を俯瞰したOperationのために〜
米盛輝武1, 儀間辰二1, 伊良波美里1, 中村祐太1, 崎浜秀1, 比嘉智将1, 都丸和佳乃1
1社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 290-290, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-6(D). 東北自動車道多重事故事案から検討された局地災害時医療体制における多職種連携の構築について
入野田崇1, 瀬尾亮太1, 角田拓也1
1大崎市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 290-290, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-7(D). 病院前医療では救助隊と連携した活動も重要である
阪本太吾1,4, 苛原隆之2,4, 南田哲平3,4
1日本医科大学付属病院 高度救命救急センター, 2愛知医科大学病院 高度救命救急センター, 3奈良県立医科大学附属病院, 4国際緊急援助隊 救助チーム医療班
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 290-290, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-8(HS). 当センターのドクターカーにおける多職種連携のための教育プログラム
東村めい1, 諸江雄太1, 林宗博1
1日本赤十字社医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 290-290, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-9(C). 兵庫県下におけるCOVID-19感染症対応で痛感した多職種連携の重要性
菊池悠1
1兵庫県災害医療センター (神戸市消防局からの派遣) 事業課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 291-291, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-10(E). 多職種参加による戦傷者救護研修会〜各職種の視点を理解し連携を深めるために〜
三木大輔1,4, 若井聡智2,4, 大西光雄3,4
1大阪市消防局 中央消防署, 2国立病院機構 本部DMAT事務局, 3国立病院機構 大阪医療センター, 4大阪EMS研究会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 291-291, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-1(ME). 医師の働き方改革における臨床検査技師へのタスク・シフト / シェアについて
木村賢司1
1社会医療法人天神会 新古賀病院 臨床検査課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 291-291, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-2(ME). 当院臨床検査技術科の救急室配置における現状報告〜タスクシフトの観点から見た有用性の検討〜
森恵里子1, 國嶋憲2, 本多あずさ3
1京都市立病院 臨床検査技術科, 2京都市立病院 救急科, 3京都市立病院 薬剤科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 291-291, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-3(R). 救急領域におけるタスクシェアで診療放射線技師がとれるイニシアチブ〜読影補助の現状と当院の実績報告〜
市川宏紀1, 福島智久1, 浦崎昇平1, 伊藤豪規2, 坪井重樹2
1大垣市民病院 診療検査科, 2大垣市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 292-292, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-4(D). ソノグラファーが支援するER〜救急部門タスクシェアの一形式〜
安藤雅樹1
1医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 292-292, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-5(D). 非常時に機能できる救急現場を作るためのチーム医療
竹中洋幸1, 竹中琴重1
1枚方公済病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 292-292, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-1(D). 小児例における高品質な救急電話相談事業 (#7119) の実現〜横浜市救急相談センターの現況・第4報〜
六車崇1,2,3,4, 日野耕介2, 篠原真史2,4, 南さくら2,4, 竹内一郎3,4
1横浜市救急相談センター, 2横浜市救急相談業務運用部会, 3横浜市救急相談業務運営協議会, 4横浜市立大学 医学部 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 292-292, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-2(D). 東葛南部地域の小児心肺停止症例に対する病院前診療の現状
石原唯史1, 松田繁2, 岡本健2, 田中裕2
1順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科・こども救急センター, 2順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 293-293, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-3(D). 病院前に浸透圧製剤を使用した小児の意識障害の検討
本多ゆみえ1, 辻友篤1, 青木弘道1, 守田誠司1, 中川儀英1
1東海大学 医学部 救命救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 293-293, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-4(D). 小児ドクターカー出動症例における小児院外心肺停止症例救命処置の時間的検討
山上雄司1, 花田知也1, 河内晋平1, 楠本耕平1, 伊藤雄介1
1兵庫県立尼崎総合医療センター小児救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 293-293, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-5(D). 小児専門病院と救命救急センターの連携で実践する小児病院前救急医療
多田昌弘1,2, 宮本大輔1, 荒木尚1, 林拓也1, 新津健裕1, 植田育也1, 八坂剛一2, 田口茂正2, 清田和也2
1埼玉県立小児医療センター 小児救命救急センター, 2さいたま赤十字病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 293-293, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-6(D). 小児重症外傷患者の集約化と搬送の課題
余湖直紀1, 加納恭子1, 武藤雄一郎1, 平井克樹1
1熊本赤十字病院 小児救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 294-294, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-7(D). 小児病院前救護トレーニングコース (PPMEC) 岡山県地域主催型の報告
塚原紘平1, 問田千晶1, 六車崇1, 賀来典之1, 安達晋吾1, 光銭大裕1, 野坂宜之1, 林卓郎1, 松浦治人1, 新田雅彦1, 守谷俊1
1日本臨床救急医学会 小児救急委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 294-294, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD18-1(D). COVID-19患者移送における沖縄県新型コロナウイルス感染症対策本部所属救急救命士などの活用
米盛輝武1, 佐々木秀章1, 梅村武寛1
1社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 294-294, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD18-2(D). 低緊急患者搬送における民間救命士が搭乗する民間救急車活用について
伊藤重彦1
1北九州市立八幡病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 294-294, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD18-3(D). 民間救急救命士, 救急サービスが感染症パンデミックの救急医療崩壊を食い止めた
硲光司1
1国立病院機構 北海道医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 295-295, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD18-4(E). 民間救急事業者と連携した新型コロナウイルス感染症患者への救急対応
上田聡1, 中島慶大1, 吉村陽平1, 長沢良昭1, 山本広太1, 河原利之1, 堀英治1
1堺市消防局 救急部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 295-295, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD18-5(C). コロナ禍で活用された民間救急の現状と課題
畔元隆彰1
1株式会社アンビュランス
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 295-295, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-1(N). COVID-19患者に対するICU看護師と理学療法士との連携
大村正行1
1日本赤十字社 岡山赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 295-295, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-2(HS). 二次救急医療機関におけるCOVID-19患者へのリハビリテーション
木村麻紀乃1, 佐野剛雅1, 新倉圭一郎1, 高橋宣成1
1公益財団法人東京都保健医療公社 多摩北部医療センター リハビリテーション科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 296-296, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-3(HS). COVID-19肺炎患者に対するawake proningの取り組み
廣松直樹1, 宮前伸啓2, 吉村聡志2
1医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 リハビリテーション部, 2医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ER
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 296-296, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-4(CE). 『COVID-19にはECMO』だけではない〜積極的なチーム医療という治療戦略〜
古川豊1, 服部憲幸2, 長野南1, 宮崎瑛里子1, 古川誠一郎3, 安部隆三2, 中田孝明2
1千葉大学医学部附属病院 臨床工学センター, 2千葉大学大学院 医学研究院 救急集中治療医学, 3千葉大学医学部附属病院 リハビリテーション部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 296-296, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-5(D). 安全かつ効果的なリハビリテーションを実現するために〜COVID-19第5波までの経験から〜
金子仁1, 清水敬樹1, 下澤洋平2, 植木伸之助2, 橋本雄大2, 佐藤和強3, 佐藤裕一2, 松吉健夫1, 小山知秀1, 濱口純1, 三宅康史4
1東京都立多摩総合医療センター 多摩総合ECMOセンター, 2東京都立多摩総合医療センター 看護部, 3多摩総合医療センター リハビリテーション科, 4帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 296-296, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-6(D). 大阪コロナ重症センターにおけるリハビリテーション体制の構築とその効果について
木口雄之1,2, 堀毛信志3, 川田真大1,2, 藤見聡1,2
1大阪急性期・総合医療センター コロナ重症センター, 2大阪急性期・総合医療センター 救急診療科, 3大阪急性期・総合医療センター リハビリテーション科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 297-297, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD20-1(D). 急性腎障害における病態と腎機能評価
土井研人1
1東京大学 医学系研究科 救急・集中治療医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 297-297, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD20-2(D). 急性期領域における薬剤師も含む多職種連携の重要性
丹保亜希仁1, 山田峻史2
1旭川医科大学 救急医学講座, 2旭川医科大学病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 297-297, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD20-3(P). ベストな急性期薬物療法の追求〜therapeutic drug monitoring (TDM) とmodel-informed precision dosing (MlPD) 〜
尾田一貴1
1熊本大学病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 297-297, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD20-4(P). Strong team building will boost decision making of pharmacist〜薬剤師の腎機能評価は多職種が支え〜
柴田啓智1, 甲斐光1, 西村知晃1
1済生会熊本病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 298-298, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-1(D). 当センターの勤務編成〜16年の変遷と現状〜
岡本博之1, 奈良理1, 清水隆文1, 大西新介1, 森下由香1
1手稲渓仁会病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 298-298, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-2(D). 三次救命救急におけるワークライフバランスと専攻医確保の課題
大嶽康介1, 矢作竜太1, 吉野雄大1, 城戸教裕1, 渡邊顕弘1, 中江竜太1, 田上隆1, 松田潔1
1日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 298-298, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-3(HS). 救急外来の働き方改革に期待される病院救命士の役割とは〜「真のチーム医療」を目指した『仁の探究』〜
足達ルイス1,2, 川上良太1,2, 大和晃祐1,2, 平田誠1,2, 木本正英2,3, 吉永雄一2,3, 時女知生3, 榮博史2,3, 渡邉太郎4
1関西メディカル病院 EMT課, 2関西メディカル病院 ERセンター, 3関西メディカル病院 救急集中治療部, 4関西メディカル病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 298-298, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-4(HS). 病院救命士による電話症状問い合わせに対する対応の効果検証
作田翔平1, 関根一朗1, 渡部圭介1, 加藤大和1, 村上大樹1, 重田光貴1, 和田佳彦1, 山本真嗣2, 福井浩之2, 鱶口清満2, 山上浩2
1医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救急調整室, 2医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 299-299, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-5(HS). 転院検索業務を医師から救急救命士にタスクシフトしての実績〜COVID-19での活躍〜
十倉梨香1, 蒲池淳一1, 前川拓海1, 高橋愛海1, 藤野昇三2, 高橋直樹2
1社会医療法人石心会 川崎幸病院 救急部 EMT科, 2社会医療法人石心会 川崎幸病院 救急部 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 299-299, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-6(N). 周術期における特定行為研修修了生 (特定看護師) の活動報告〜手術室・集中治療室での活動を通して〜
鶴井亮扶1, 畑貴美子1, 内倉淑男1,3, 山田大地1, 上田匠哲1, 清雲聡子1, 菱沼民子2, 神尾学1, 本多英喜1,3, 岩澤孝昌1
1公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院 総合診療センター, 2公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立市民病院 特定集中治療室, 3横浜市立大学 医学部 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 299-299, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-7(N). 診療看護師こそ働き方改革のkey worker
山下愛1, 岡島敦志1, 伏見聖子1, 芝寿季1, 高松純平1
1関西労災病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 299-299, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-8(N). 当院の診療看護師 (NP) を活用した診療体制から持続可能な救急医療を考察する
森寛泰1, 山口壽美枝1, 竹本雪子1, 福田貴史1, 中島伸2, 大西光雄3
1国立病院機構 大阪医療センター チーム医療推進室, 2国立病院機構 大阪医療センター 総合診療科, 3国立病院機構 大阪医療センター 総合救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 300-300, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-9(P). 救命救急部外傷チームでのタスクシフティングにおける薬剤師の取り組み〜持参薬代替提案と処方代行入力〜
池田尚樹1
1大阪市立総合医療センター 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 300-300, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-1(D). 離島発症の急性期脳梗塞患者に対する迅速かつ適切な治療のために〜生命の地域格差をなくすために〜
米盛輝武1, 儀間辰二1, 伊良波美里1, 中村祐太1, 崎浜秀1, 比嘉智将1, 都丸和佳乃1
1社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 300-300, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-2(D). 急性期脳梗塞に対する早期治療介入のためのTarget Strokeプロトコルの作成および運用
加納誠也1, 増田崇光1, 麻喜幹博1, 竹内誠人1, 内田香名1, 山森温1, 田中悠二郎2, 横山智哉2, 三木靖雄1
1藤枝市立総合病院 救命救急センター, 2藤枝市立総合病院 脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 300-300, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-3(R). 急性期脳梗塞患者における画像提供〜脳CT灌流画像を用いた治療適応判断〜
蜂谷幸大1
1山形市立病院済生館 中央放射線室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 301-301, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-4(D). 主幹動脈閉塞型脳梗塞の迅速診断と血管内治療開始までの時間短縮に向けた当院の工夫とその効果
岡野雄一1, 加藤陽一1, 原富由香1, 山家純一1, 桑原謙1, 奥本克己1
1熊本赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 301-301, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-5(N). 時間短縮に向けた当院の取り組み
齋藤美香子1
1独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 301-301, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-6(D). 脳外科医を軸とした攻める救急〜全員参加型のプロトコールにて血栓回収療法における最短時間に挑む〜
結城啓介1, 高橋直樹1, 藤野昇三1
1社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 救急部 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 301-301, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-7(R). Hybrid-ERにおける急性期脳梗塞診療への取り組み〜One Stop Stroke Protocolを用いた多職種連携〜
稲垣直之1
1済生会横浜市東部病院 放射線部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 302-302, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-8(D). 急性期脳梗塞治療体制の立ち上げから約2年で時間短縮治療目標を達成した米盛病院での取り組み
井上泰豪1
1米盛病院救急科・脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 302-302, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-1(D). Healthcare BCPのレジリエンス・トライアングルを評価するパラメーター
中尾博之1, 渡邉暁洋1, 平山隆浩1
1岡山大学大学院 医歯薬総合研究科 災害医療マネジメント学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 303-303, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-2(D). COVID-19パンデミックでの酸素・個人防護服・薬剤の欠乏と対応〜救急・集中治療部門での医療的災害時のBCP〜
米田龍平1, 清水敬樹1, 濱口純1, 金子仁1, 佐藤裕一1, 光銭大裕1
1東京都立多摩総合医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 303-303, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-3(D). BCP部門と感染制御部門を柱とした当院のCOVID-19対策と災害訓練
石田健一郎1, 飯沼公英2, 坂本麻衣2, 平島園子3, 太田裕子3, 上尾光弘1, 大西光雄1
1独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 救命救急センター, 2独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 薬剤部, 3独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 医療福祉相談室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 303-303, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-4(D). e-learning・ICT併用, 分散型災害訓練は従前の訓練の代替となるか
説田守道1, 大森教成2
1伊勢赤十字病院 救命救急センター 災害医療部, 2伊勢赤十字病院 救命救急センター 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 303-303, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-5(N). 新型感染症に備える基幹災害拠点病院のBCP改訂までの取り組み
松本昌子1, 下池田百合2, 西村香央里2, 仲桝哲2, 徳重庄司1, 加藤武志3, 藤見聡1
1大阪急性期・総合医療センター 災害対策室, 2大阪急性期・総合医療センター 救急病棟, 3大阪急性期・総合医療センター 総務グループ
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 304-304, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-6(N). コロナ禍におけるBCPの改定と訓練の現状〜Withコロナ時代の災害対策を考える〜
松浦あい1, 吉本千鶴1, 佐尾山裕生1, 山本啓雅1, 溝端康光1
1大阪公立大学医学部附属病院救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 304-304, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-7(N). 当院におけるBCP改訂と訓練の工夫・患者受け入れ体制について
高以良仁1, 中村香代2, 高田浩明1, 岡田一郎1, 長谷川栄寿1
1独立行政法人国立病院機構 災害医療センター 診療部 救命救急科, 2独立行政法人国立病院機構 災害医療センター 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 304-304, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-8(D). 水害を想定した災害医療訓練の実施とBCPの改定
笠岡俊志1
1熊本大学病院 災害医療教育研究センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 304-304, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-1(N). 標準的教育コースのオンライン化に対する学習者の評価〜Web版外傷初期看護セミナーアンケート結果より〜
望月桂1
1杏林大学医学部付属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 305-305, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-2(N). コロナ禍におけるOFF-JTのオンライン化〜教育手法の創意工夫〜
石川幸司1
1北海道科学大学 保健医療学部 看護学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 305-305, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-3(N). WEBコースの「成果」と「課題」〜日本救急看護学会 外傷看護委員会のコースを通して〜
山中雄一1, 佐藤憲明2, 苑田裕樹3, 小池伸享4, 後小路隆5, 小越優子6, 笠原真弓7, 佐伯悦彦8, 冨岡小百合9, 和田孝10
1京都大学医学部附属病院, 2日本医科大学附属病院, 3日本赤十字九州国際看護大学, 4前橋赤十字病院, 5小波瀬病院, 6滋賀医科大学附属病院, 7浜松医療センター, 8東京医科大学病院, 9大阪府立中河内救命救急センター, 10大垣市民病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 305-305, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-4(D). コロナ禍における外傷外科教育〜SSTTweb座学コースの開発〜
室野井智博1,2, 岡和之1,2, 福間博3, 中尾彰太3, 松岡哲也3
1島根大学医学部附属病院 高度外傷センター, 2島根大学医学部 Acute Care Surgery講座, 3りんくう総合医療センター 泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 305-305, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-5(D). 小児病院前救護トレーニングコース (PPMEC) のオンライン化
問田千晶1, 六車崇1, 賀来典之1, 塚原紘平1, 安達晋吾1, 光銭大裕1, 新田雅彦1, 野坂宜之1, 林卓郎1, 松浦治人1, 守谷俊1
1日本臨床救急医学会 小児救急委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 306-306, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-6(D). 部分オンラインと地域内少人数制を導入したコロナ時代のPEMECコース
高松純平1, 朝日美穂1, 安心院康彦1, 佐藤哲哉1, 中村光伸1, 畑田剛1, 福岡範恭1
1PEMEC企画運営小委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 306-306, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-7(D). JPTECの初期評価をバーチャル (VR) 教材で学ぶ
清住哲郎1,2, 関根康雅2, 菊地誠二3, 田中良弘2, 齋藤大蔵2
1防衛医科大学校 防衛医学講座, 2防衛医科大学校病院 救急部, 3陸上自衛隊衛生学校
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 306-306, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-8(N). パンデミック下における遠隔JTASプロバイダーコースの現状
伊井みず穂1, 奥寺敬2, 若杉雅浩3, 石井恵利佳4, 木澤晃代4, 背戸陽子4, 多賀真佐美4, 奈良唯唯子4, 山崎早苗4
1富山大学 医学部 看護学科, 2富山大学附属病院 先端危機管理医学, 3富山大学附属病院 救急科, 4日本臨床救急医学会 JTAS 2017企画運営小委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 306-306, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-1(C). 学校での突然死ゼロを目指して〜小学校からの体系的な救命教育の重要性と学校の危機管理能力の向上〜
桐淵博1
1日本AED財団school部会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 307-307, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-2(C). 子供の命を守るための学校安全の充実
森本晋也1
1文部科学省 総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 307-307, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-3(N). 学校における救急対応に関する課題〜養護教諭による救急処置の現状と責務〜
関由起子1
1埼玉大学 教育学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 307-307, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-4(N). 茨城県における学校での救命教育の実際
岡野麻由1, 立川法正2
1小美玉市医療センター 看護部, 2茨城県石岡市豊後荘病院 精神科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 307-307, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-5(D). 子どもメディカルラリーによる小学生への救命教育の実施とその成果について
伊藤裕介1, 佐藤秀峰1, 林靖之1, 澤野宏隆1
1大阪府済生会千里病院 千里救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 308-308, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-6(N). 小学生への救急教育普及に向けて〜鍵はICTの活用と教職員との連携〜
伊藤亜紗実1, 富田康成2, 碇谷初音1, 田山智子1, 今井寛2
1三重大学医学部附属病院 看護部, 2三重大学医学部附属病院 救命救急総合集中治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 308-308, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-7(N). A地域の学校現場における医療緊急事態を想定したシミュレーション研修の取り組み
西岡幾代1
1社会医療法人生長会 阪南市民病院 内科・整形外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 308-308, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-2(E). 指導救命士養成研修修了者の研究に関わる環境
横田幸治1, 村木照幸1, 石原諭2
1兵庫県消防学校 救急救命士養成課程, 2兵庫県災害医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 309-309, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-3(D). 救急救命士による「智の探求」のこれから〜消防・民間の垣根を超えた学術連携へ向けて〜
吉永雄一1,2,4, 木本正英1,2, 時女知生1, 榮博史1,2, 渡邉太郎3,4
1関西メディカル病院 救急集中治療部, 2関西メディカル病院 ERセンター, 3関西メディカル病院, 4大阪府豊能地域メディカルコントロール協議会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 309-309, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-4(E). 消防組織の救急救命士が医学的研究や論文発表を行うために必要な体制について
一柳保1,4, 喜熨斗智也2,4, 脇田佳典3,4
1高野町消防本部, 2国士舘大学体育学部スポーツ医科学科, 3和歌山県消防学校, 4日本救急救命学会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 309-309, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-5(C). 四年制大学救急救命学科に所属する学生の研究に対する意識とは
黒崎久訓1, 福岡範恭1
1京都橘大学 健康科学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 309-309, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-6(C). 救急救命士対象の大学院の意義と課題についての考察
張替喜世一1, 高橋宏幸1, 喜熨斗智也1, 津波古憲2, 坂梨秀地1, 井上拓訓1, 田久浩志1, 田中秀治1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 310-310, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-1(D). 頭部外傷後の高次脳機能障害〜脳外科医の立場から〜
安井敏裕1
1クリニックいわた
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 310-310, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-2(D). 頭部外傷後に生じる高次脳機能障害の多彩病態に対する診断と治療戦略
岩瀬正顕1, 齊藤福樹2, 中森靖2, 吉矢和久2, 鍬方安行3, 淺井昭雄4
1関西医科大学総合医療センター 救命救急センター 脳神経外科, 2関西医科大学総合医療センター 救命救急センター, 3関西医科大学 救急医学講座, 4関西医科大学 脳神経外科学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 310-310, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-3(HS). 急性期病院における高次脳機能障害者に対する支援と地域連携
馬場千夏1
1京都大学医学部附属病院 リハビリテーション部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 310-310, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-4(MS). 回復期リハというステージが持つ意義〜急性期から繋がれたバトンを如何にして生活期の支援者へ繋ぐのか〜
城戸啓行1
1医療法人せいわ会 彩都リハビリテーション病院 地域連携部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 311-311, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-5(MS). 高次脳機能障害〜地域での取り組み, 医療ソーシャルワーカーの視点〜
南本宜子1
1済生会京都府病院 福祉相談室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 311-311, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-6(C). ワンストップで対応できる高次脳機能障害者支援〜交通事故被害者家族ネットワークの立場から〜
上田育生1
1一般社団法人 交通事故被害者家族ネットワーク
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 311-311, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-1(D). 一般医家・看護師対象の新型コロナ感染症対応現任研修会の開発
鍬方安行1,3, 木口雄之2, 丸山修平1, 藤見聡2, 茂松茂人3
1関西医科大学 救急医学講座, 2大阪急性期・総合医療センター救急診療科, 3大阪府医師会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 311-311, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-2(N). コロナ禍におけるインストラクショナル・デザインを活用した現任教育〜クリニカルラダー研修の企画・実施〜
石井恵利佳1
1獨協医科大学 埼玉医療センター看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 312-312, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-3(P). 新型コロナウイルス感染症を契機に見直した薬剤師への感染対策教育
添田博1
1東京医科大学病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 312-312, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-4(D). 当院の心肺蘇生教育における救急センターの取り組み
鈴木悠介1, 田口大1, 遠藤香織1, 安藤佐知子1, 石田浩之1, 林浩三1, 牧瀬博1
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 312-312, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-5(N). 看護師特定行為研修OSCE方法確立への試み
阿部美佐子1
1大阪公立大学医学部附属病院看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 312-312, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-6(E). ニューノーマル時代の救急隊現任教育〜TV会議システムとWEBフォームを活用した双方向性研修の実践〜
澤野博一1
1堺市消防局 救急部 救急ワークステーション
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 313-313, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-7(C). 救急車を走行させた実践的臨地実習による救急車同乗実習代替策の取組み
三橋正典1,2, 星光長1,2, 小倉勝弘1, 中澤真弓1,2, 小川理郎1,2, 横田裕行1
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 313-313, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-1(HS). 重症患者のリハビリテーションの標準化
對東俊介1
1広島大学病院 診療支援部 リハビリテーション部門
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 313-313, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-2(C). 当院の集中治療におけるリハビリテーションの現状と課題
増山素道1, 吉澤剛幸1, 間瀬大司2, 青柳陽一郎3
1日本医科大学付属病院 リハビリテーション科, 2日本医科大学付属病院 外科系集中治療科, 3日本医科大学大学院 医学系研究科 リハビリテーション医学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 313-313, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-3(HS). 当院における集中治療領域のリハビリテーションの標準化と効果
加藤良一1, 池淵充彦1, 溝端康光2, 中村博亮3
1大阪公立大学医学部附属病院 リハビリテーション部, 2大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学, 3大阪公立大学大学院 医学研究科 整形外科学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 314-314, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-4(N). 早期離床・リハビリテーション標準化のための高度治療部の役割
谷島雅子1
1自治医科大学附属病院 高度治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 314-314, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-5(N). 患者の病態に基づいた集中治療におけるリハビリテーションのすすめ
伏見聖子1, 山下愛1, 岡島淳志1, 芝寿季1, 高松純平1
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 314-314, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-1(D). 直接的な社会的救命と間接的な社会的救命〜過去の事例の類型化をもとに〜
大西光雄1, 太田裕子2, 高橋裕美3, 福森優司3, 平島園子2
1国立病院機構 大阪医療センター 救命救急センター, 2国立病院機構 大阪医療センター 医療福祉相談室, 3大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 314-314, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-2(E). 社会的問題を抱えた方を救急搬送する際の救急隊と医療機関の救急福祉連携「EM-PASS」の活用について
榊原丈1
1豊田市消防本部 警防救急課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 315-315, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-3(MS). 救命救急センターにおけるESWの実践と役割について
浅野正友輝1
1トヨタ自動車株式会社 トヨタ記念病院 患者支援センター 医療社会福祉相談室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 315-315, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-4(D). 究極の理念「救急医療を通じて人々に幸せをもたらす」に挑む〜大学病院で社会対応を行う意義〜
山田法顕1, 小谷暢啓1, 佐藤利栄1, 牧石徹也2, 岩下義明1
1島根大学 医学部 救急医学講座, 2島根大学 医学部 総合医療学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 315-315, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-5(MS). 救急医療と地域の社会的孤立の現状〜豊中市社会福祉協議会の現場から〜
勝部麗子1
1豊中市社会福祉協議会事務局・コミュニティソーシャルワーカー統括
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 315-315, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-6(C). 多様化・複雑化・複合化する地域生活課題と今後求められる対人支援
道念由紀1
1厚生労働省 社会・援護局 総務課 地域福祉課地域共生社会推進室併任
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 316-316, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C-1(D). 小児てんかん重積状態の患者に対して, 救急救命士はミダゾラム口腔用液 (ブコラム(R)) を病院前で投与してもよい
石原唯史1
1順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科・こども救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 317-317, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C-2(D). 当院小児ドクターカーにおけるブコラム(R)使用の経験から救急救命士への適応拡大を考える
山上雄司1
1兵庫県立尼崎総合医療センター小児救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 317-317, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C-3(D). 救急救命士がブコラム(R)を使用できるようになるために必要なこと
賀来典之1
1九州大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 317-317, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C-4(D). 救急救命士によるミダゾラム口腔用液 (ブコラム) 使用における課題
問田千晶1
1帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 317-317, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PBECブラッシュアップセミナー
日本臨床救急医学会

日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 318-318, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
J-CIMELS (日本母体救命システム普及協議会) 救急科向けベーシックコース
日本臨床救急医学会

日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 319-319, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JPTECブラッシュアップセミナー2022 「JPTECコースの現状と課題, 今後の展開に向けて」
須田志優
JPTEC協議会連絡調整委員長 (岩手県立磐井病院)
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 320-320, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ICLSブラッシュアップセミナー
日本臨床救急医学会

日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 321-321, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
COVID-19が与えた京都府におけるICLSへの影響
吉川徹二1
1蘇生会総合病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 322-322, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
動画を用いたCOVID-19対応救急蘇生法の周知活動
永渕克弥1, 小田原一哉2, 冨岡久美子3
1一般財団法人 松山市民病院 臨床工学室, 2一般財団法人 松山市民病院 救急科, 3一般財団法人 松山市民病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 322-322, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医学部生に対するICLSコース開催
三澤友誉1, 伊関憲1
1福島県立医科大学 医学部 救急医療学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 322-322, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
コロナ禍における当院のICLSコースの取り組み
齋藤笑里1, 岸田全人1, 高平修二1, 大谷義孝1
1埼玉医科大学国際医療センター救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 322-322, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ICLS指導者養成ワークショップ (WS) を仮想空間内でバーチャル開催する
清住哲郎1,2, 石神徳郎1, 山田晋太郎2, 吉村有矢3, 齋藤大蔵2
1防衛医科大学校 防衛医学講座, 2防衛医科大学校病院 救急部, 3八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 323-323, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
蘇生教育研究の潮流とICLSコース
平出敦1
1京都橘大学 健康学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 323-323, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第15回小児病院前救護トレーニングコース
日本臨床救急医学会 小児救急委員会

日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 324-324, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(一般社団法人) Healthcare BCPコンソーシアムにおける地域ヘルスケアBCPの意義
有賀徹1
1(一社)Healthcare BCPコンソーシアム, (独)労働者健康安全機構 理事長
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 326-326, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
地区防災計画とヘルスケアBCP〜災害への備えに関する病院評価基準の開発の経験から〜
伊藤弘人1, 有賀徹2,3, 蛭間芳樹4, 野口英一5
1東北医科薬科大学 医学部 医療管理学教室, 2一般社団法人Healthcare BCPコンソーシアム, 3独立行政法人 労働者健康安全機構, 4日本政策投資銀行, 5戸田中央メディカルケアグループ
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 326-326, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
地域を連携させる医療存続計画 (HBCP) 〜岡山県地域医療BCP構築事業 (OHBC) 〜
中尾博之1, 齋藤博則2, 野崎哲3, 家永慎一郎4, 渡邉曉洋1, 平山隆浩1
1岡山大学学術研究院 医歯薬学域 災害医療マネジメント学講座, 2岡山赤十字病院 医療社会事業部, 3岡山済生会総合病院 救急科, 4川崎医科大学総合医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 326-326, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本赤十字社の平時・災害時における地域との連携
丸山嘉一1, 守田美奈子1, 白土直樹1, 安江一1, 富田博樹1
1日本赤十字看護大学附属災害救護研究所
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 326-326, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1(D). 脳卒中様症状を呈した急性大動脈解離の1例
加藤篤之1, 野島剛2, 小原隆史2, 塚原紘平2, 内藤宏道2, 中尾篤典2
1岡山大学 初期臨床研修医, 2岡山大学 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 329-329, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2(S). Thrombotic Microangiopathyの原因がビタミンB12欠乏による巨赤芽球性貧血と考えられた一例
内田碧輝1, 伊原慎吾2, 桑名司2, 平林茉莉奈2, 武藤智和2, 細川透2, 中川勝寛2, 木下浩作2
1日本大学 医学部 医学科, 2日本大学 医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 329-329, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3(D). 致死量のパラコートを服用したが, 救命できた一例
小倉朋之1,2, 久村正樹1,2, 田口博一1,2, 中村元洋1,2, 園田健一郎1,2
1埼玉医科大学総合医療センター 卒後臨床研修センター, 2埼玉医科大学総合医療センター 救急科 (ER)
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 329-329, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4(D). Edwardsiella tardaによるバクテリアルトランスロケーションが証明された脾摘後重症感染症の一例
小笠原康介1, 麻喜幹博2, 山森温2, 内田香名2, 竹内誠人2, 加納誠也2, 増田崇光2, 三木靖雄2
1藤枝市立総合病院 教育研修センター, 2藤枝市立総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 329-329, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5(D). COVID-19陽性患者が, 甲状腺クリーゼをきたし診断, 治療に苦慮した一例
長野真佑子1, 三戸正人1, 森本一晟2, 町田隆朗2
1ハートライフ病院 医局, 2ハートライフ病院 救急総合診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 330-330, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6(D). 重症外傷に対してP-REBOA併用下で止血術を行い救命した3例の検討
加藤史織1, 伊藤拓也2, 馬庭幸詩3, 北原雅徳2, 宮部浩道4, 井上保介2
1総合大雄会病院 臨床研修センター, 2総合大雄会病院 救急科, 3総合大雄会病院 外傷救急外科, 4総合大雄会病院 集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 330-330, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7(C). 救急救命士養成機関における学生の心肺蘇生の質の検証
神藏貴久1, 大和田均1, 大松健太郎1, 安達哲浩1, 岩崎隆1, 進藤弘1, 竹井豊1
1新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 330-330, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-1(D). Staphylococcus aureusによる殿部膿瘍から急性感染性電撃性紫斑病を合併した1例
砂川卓哉1, 白井邦博1, 西村壮太1, 野間光貴1
1兵庫医科大学病院 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 330-330, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-2(D). 新型コロナワクチン接種後に昏睡型急性肝不全を発症し, 救命し得なかった1例
近藤乾伍1, 廣瀬陽介1, 湯澤紘子1, 池田万優子1, 中島隆道1, 貞広智仁1
1八千代医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 331-331, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-3(D). サーモガードカテーテル挿入により腎損傷をきたした一例
岩本桂1, 楠真二1, 竹崎亨1, 伊関正彦1, 世良俊樹1, 佐伯辰彦1, 日下あかり1, 鳥越勇佑1, 小山和宏1, 木村圭那1
1県立広島病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 331-331, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4(D). 抗精神病薬によりノルアドレナリンに抵抗を示したと考えられる敗血症の一例
楠本健太1, 松井宏樹1, 有元秀樹1
1医誠会病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 331-331, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5(D). 幹細胞培養上清液投与に伴うアナフィラキシーに対するアドレナリンにより逆たこつぼ型心筋症に至った一例
服部展幸1, 軍神正隆1, 福田龍将1, 島完1, 水野仁介1
1虎の門病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 331-331, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6(D). 術後にSGLT2阻害薬に関連したeuglycemic diabetic ketoacidosisを来たした一例
福岡大史1, 蛯原健1, 舘野丈太郎1, 中川雄公1, 小倉裕司1, 織田順1
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 332-332, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7(D). 潜在性甲状腺機能亢進症とeuglycemic DKAを合併し重篤な代謝性アシドーシスをきたした1例
新居田翔子1, 岡野弘1, 大塚剛1, 古谷良輔1
1国立病院機構 横浜医療センター救急総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 332-332, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-1(D). 腹部大動脈瘤の増大から上腸間膜動脈症候群をきたした1例
香月姿乃1, 宮本和幸1,2, 八木正晴1,2, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座, 2昭和大学横浜市北部病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 332-332, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-2(D). 突然の腹腔内出血が発症し, Segmental arterial mediolysisと診断された1例
郷佳洋1,2, 前田敦雄1,2, 菊地一樹1,2, 栗原茉莉子1,2, 柿佑樹1,2, 高安弘美1,2, 中島靖浩1,2, 佐々木純1,2, 土肥謙二2, 林宗貴1,2
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 332-332, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3(D). 覚醒剤常習者に生じた壊死型虚血性腸炎の1例
今村友典1, 山下達也1, 清川隆1, 小松祐美1, 清水洋1, 土屋智昭2, 竹之内信2, 西山桃甘1, 金井尚之1
1東京警察病院 救急科, 2東京警察病院 外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 333-333, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-4(D). COVID-19腸炎に劇症型Clostridium perfiringens感染症を合併し短時間で死亡した1症例
宇佐美健喜1,2, 小島直樹1, 高野隼1, 長谷川綾香1, 松田隼1, 野原春菜1, 有野聡1, 佐々木庸郎1, 稲川博司1, 岡田保誠1
1公立昭和病院 救急医学科, 2順天堂大学医学部附属順天堂練馬病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 333-333, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5(D). ERCPによる十二指腸穿通は診断が困難である
崎原永立1, 小池翠1, 福島史人1, 岸原悠貴1, 小澤継史1, 富永経一郎1, 田村洋行1, 安田英人1, 柏浦正広1, 田戸雅宏1, 守谷俊1
1自治医科大学附属さいたま医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 333-333, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6(D). 経カテーテル的動脈塞栓術が有効であった出血性ショックをきたした十二指腸憩室出血の1例
武田宗和1, 矢口有乃1
1東京女子医科大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 333-333, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7(D). 単孔式腹腔鏡下試験開腹術が有用であった鈍的外傷による出血性ショックに伴う非閉塞性腸管壊死症の小児例
青島賢治1, 内藤宏道2, 中尾篤典2
1岡山大学病院 救命救急科, 2岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 救命救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 334-334, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-1(E). 過剰な刺激を回避するための血圧測定法の検討〜くも膜下出血の再破裂症例を経験して〜
田島裕也1, 中嶋賛幸1, 中野弘康1, 鍋田雅和2, 高須修2
1久留米広域消防本部, 2久留米大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 334-334, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-2(D). COVID19流行期における脳卒中症例の救急搬送時間と診断に要した時間〜当院における後方視的評価〜
永冨彰仁1, 若竹春明1, 北野夕佳1, 桝井良裕1, 平泰彦1, 藤谷茂樹2
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター, 2聖マリアンナ医科大学 救急総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 334-334, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4(N). 入院中にNCSEと診断された患者の背景と経過
川越香奈子1, 井好昭博1, 半田捺美1, 松尾利沙1
1潤和会記念病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 335-335, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5(D). 塩素ガス中毒による呼吸不全が疑われ良好な経過を辿った1例
守屋夏樹1, 江角亮2, 池尻薫2, 伊藤亜紗実2, 川本英嗣2, 金子唯2, 石倉健2, 今井寛2
1三重大学医学部附属病院 臨床研修キャリア支援部 初期研修センター, 2三重大学医学部附属病院 救命救急総合集中治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 335-335, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6(D). 入院加療中に突然死した猫ひっかき病の1例
菅井七海1, 間山泰晃1, 仲村尚司1, 米丸裕樹1
1社会医療法人敬愛会 中頭病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 335-335, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7(D). 国際的イベントのために来日したスポーツ選手の敗血症において, マラリアの診断に至り新薬が著効した一例
松井晃大1, 軍神正隆1, 福田龍将1, 島保1
1虎の門病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 335-335, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-1(D). 偶発性低体温に対する復温法の検討
大西新介1, 岡本博之1, 奈良理1
1手稲渓仁会病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 336-336, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-2(D). 骨髄異形成症候群に併発した偶発性低体温症による来院時心肺停止の1例
大塚恭寛1
1JCHO船橋中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 336-336, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-3(N). 入浴中急死と啓発活動による死亡率の動向
鈴木昌1, 伊香賀俊治2
1東京歯科大学市川総合病院 救急科, 2慶應義塾大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 336-336, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-4(D). レインボーブリッジから水面へ墜落後に搬送となった6例の検討
宮本颯真1
1聖路加国際病院 救急部・救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 336-336, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-5(D). ドクターヘリなどで搬送された当院におけるクマ外傷12件の検討
青木献広1, 原野康平1, 井上元3, 渡邊理子2, 吉川和秀1, 大村範幸1, 中島発史1, 中畑潤一1, 藤田康雄1, 土肥謙二3
1秋田赤十字病院 救急科, 2秋田赤十字病院 形成外科, 3昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 337-337, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-6(D). 当院におけるマムシ咬傷の経験と治療方針について
大島綾乃1, 金子直之1
1深谷赤十字病院 外傷・救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 337-337, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-7(D). 病院前での長時間心肺蘇生後に良好な転帰をとった蜂刺傷によるKounis症候群の1例
木村圭那1, 楠真二1, 竹崎亨1, 伊関正彦1, 世良俊樹1, 佐伯辰彦1, 日下あかり1, 鳥越勇佑1, 小山和宏1, 岩本桂1
1県立広島病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 337-337, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-1(D). VV-ECMOを導入し救命し得た重症気道損傷の一例
堂本薫1, 池側均1, 玉垣圭祐1, 前島健志1, 寺嶋慎也1, 尾上敦規1, 中村文子1, 櫻本和人1, 室谷卓1, 梶野健太郎1, 鍬方安行1
1関西医科大学附属病院 救急医学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 337-337, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-2(N). 重症外傷におけるER外傷看護チームの取り組み
北本千春1, 鈴木千華1, 大場和代1, 杉浦定世1
1社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院ER
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 338-338, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-3(HS). 山間部の救急隊員に対する止血法のシミュレーション教育の効果
鵜澤佑1,2,3, 工藤陽平1,3, 遠藤穣治1,3, 落合秀信2,3, 徳永洋幸4, 坪内斉志5
1宮崎大学 医学部 災害医療・救急医療支援講座 / 小林市立病院 救急科, 2宮崎大学大学院 医学獣医学総合研究科 病態解析医学講座 救急・災害医学分野, 3宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター, 4西諸広域行政事務組合消防本部 警防指令課, 5小林市立病院 消化器外科・腫瘍外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 338-338, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-4(D). 観血的肋骨固定術施行患者の検討
村岡麻樹1, 辻剛史1, 玉造吉樹1, 長田雄大1, 遠藤浩志1
1水戸済生会総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 338-338, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-5(HS). 交通外傷における受傷から心肺停止までの時間による救命予後の評価
北野信之介1, 須賀涼太郎1, 藤本賢司1, 原田諭1,2, 成川憲司1, 鈴木健介1,2, 山田真吏奈1,2, 中澤真弓1,2, 齋藤祐治2, 小川理郎1,2,3, 横田裕行1
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 3日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 338-338, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-6(D). 墜落・転落外傷による肺挫傷は外傷性肺嚢胞のリスク因子である
高田壮潔1, 横山龍人1, 齋藤聡子1, 坂口健人1, 高橋一則1, 小林忠宏1, 中根正樹1
1山形大学医学部附属病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 339-339, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-1(C). Virtual Realityを用いたファーストレスポンダー教育の効果
鈴木健介1,2,3, 萩原鈴香3, 須賀涼太郎1,4, 原田諭1, 中澤真弓2,3, 山田真吏奈1,2,3, 齋藤祐治2, 野口英一2, 横田裕行1,2,3, 小川理郎1,2,3
1日本体育大学 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 339-339, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-2(E). スポーツクラブの救命への取り組みと社会復帰に導いた一例
西島治1, 長洞貴幸1, 前田修1, 赤羽祐佳1, 木村光一1, 岡部敏彦2
1流山市消防本部, 2東葛病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 339-339, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-3(C). 東京オリンピック・パラリンピック競技大会期間中における熱中症発生の状況
井上拓訓1, 田中秀治1, 横田裕行1, 大友康裕1, 喜熨斗智也1, 坂梨秀地1, 沼田浩人1, 佐々木亮1, 阿部貞弘1, 宮本哲也1, 赤間高雄1
1東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 大会運営局 医療サービス部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 339-339, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-4(C). 東京2020大会期間中におけるアスリートの傷病発生と外部医療機関への受診状況
坂梨秀地1, 田中秀治1, 横田裕行1, 大友康裕1, 増野智彦1, 中野公介1, 喜熨斗智也1, 加藤渚1, 稲田善彦1, 宮本哲也1, 赤間高雄1
1東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 大会運営局 医療サービス部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 340-340, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-5(S). 東京2020オリンピック・パラリンピックでのファーストレスポンダー活動
田中正弥1, 梅原尚也1, 濱島新太1, 喜熨斗智也1,2, 坂梨秀地2, 井上拓訓2, 沼田浩人1, 田中秀治1,2
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 340-340, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-6(C). スポーツ中のけがに対するファーストレスポンダーコースのあり方について
高橋宏幸1,6,8, 佐藤洋二郎2,3, 清水伸子4, 中島秀明5,6, 内田直人7, 坂梨秀地6,8, 田中秀治1,6,8
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2日本ライフセービング協会, 3明治国際医療大学, 4国際武道大学, 5湘央生命科学技術専門学校, 6全国救急救命士教育施設協議会, 7日本赤十字社, 8国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 340-340, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-1(D). 熱中症を引き起こす暑熱環境が循環器救急搬送に及ぼす時間毎の影響〜高気温リスクへの認識とその対策〜
藤本竜平1,2, 鈴木越治1, 中村一文3, 岡岳文2, 伊藤浩3, 頼藤高志1
1岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野, 2津山中央病院 心臓血管センター循環器内科, 3岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 循環器内科学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 340-340, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-2(HS). 災害用多目的車両Medical-ConneXの活用方法の検討
長橋和希1, 磯崎千尋1, 野添めぐみ1, 渡部晋一1, 浜本健作2, 三浦邦久2, 石原哲2, 山本保博2
1東京曳舟病院 診療技術部 救急救命士課, 2東京曳舟病院 診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 341-341, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-3(HS). 河川氾濫による病院水没を前提とした災害拠点病院タイムラインの改定
岩崎恵1, 安達朋宏1, 中本礼良1, 小島光暁1, 小川真悠1, 庄古知久1
1東京女子医科大学附属足立医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 341-341, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-4(D). 豪雨災害における医療機関の垂直避難を含む事前避難のあり方に関する検討
永田高志1, 西山隆1, 稲葉基高2, 志賀隆3
1自衛隊中央病院 救急科, 2岡山大学病院 救命救急科, 3国際医療福祉大学 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 341-341, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-5(D). 南海トラフ地震における "未治療死" の検討
布施明1, 長谷川崇2, 布施理美3, 加藤圭2, 小林保奈美2, 横堀將司1, 小山博史3
1日本医科大学 医学部 救急医学, 2(株)ブレインパッド, 3東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 341-341, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-6(C). イベント救護におけるリアルタイム映像通信が公的救急車の要請時間に与える影響の一考察
津波古憲1,2,3, 喜熨斗智也1,2,3, 井上拓訓2, 曽根悦子3, 都城治3, 坂梨秀地2, 沼田浩人1, 齋藤駿佑2, 植田広樹3, 田中秀治1,2,3
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学防災・救急救助総合研究所
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 342-342, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-7(D). 新型コロナウイルス感染症対策としてワクチン・検査パッケージを導入したトレイルランニングレースの経験
森田孝次1,2, 稲垣泰斗1,3,4, 染谷咲子1,5, 八田京子1,6, 伊東直記1, 長島順二1
1伊豆トレイルジャーニー 救護チーム, 2群馬県立小児医療センター 神経内科, 3Tight medical works, 4北里大学 医学部 地域総合医療学, 5順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 スポーツ医学 (内科) 研究室, 6メドラインジャパン合同会社 メディカル製品事業部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 342-342, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-1(S). COVID-19パンデミック以降に生じた医薬品供給の問題点と今後の課題
渡邉薫1, 平田尚人1
1東京薬科大学 薬学部 臨床薬剤学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 342-342, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-2(P). COVID-19感染症の薬物治療における救急病棟担当薬剤師の取組み
佐々木貴之1
1地方独立行政法人三重県立総合医療センター 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 342-342, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-3(P). コロナ禍における集中治療室担当薬剤師の取り組み
森脇典弘1, 仲村佳彦2, 星野耕大2, 酒井麻巳子2, 丸山準一2, 野明純汰2, 石倉宏恭2
1福岡大学病院 薬剤部, 2福岡大学 医学部 救命救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 343-343, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-4(P). 当院の脾臓摘出症例におけるワクチンの接種歴調査
川村和宏1, 吉村有矢2, 今明秀2, 箕輪啓太2, 近藤英史2, 鈴木航洋2, 奥沢悦子2, 田村健悦1
1八戸市立市民病院 薬局, 2八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 343-343, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-5(P). 救急患者におけるPIPC / TAZ+VCM併用療法とPIPC / TAZ+TEIC併用療法の急性腎障害発症に関する比較検討
萬井美咲1, 川口博資2,3, 内田健一郎4, 西村哲郎4, 山本啓雅4, 溝端康光4
1大阪公立大学医学部附属病院 薬剤部, 2大阪公立大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部, 3大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学, 4大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 343-343, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-6(P). 敗血症患者に対するバンコマイシンTDMにおけるAUC評価と腎機能障害に関する検討
遠山泰崇1, 井上真1
1大分岡病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 343-343, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-7(P). HPLC分析によるアミオダロン注射薬の配合変化試験
近藤匡慶1, 大本采佳2, 守岩友紀子2, 長野槙彦1, 菅谷量俊1, 柳田顕郎2, 高瀬久光1
1日本医科大学多摩永山病院 薬剤部, 2東京薬科大学 生体分析化学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 344-344, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-1(P). 救急医が併診依頼をした患者を対象とした救急外来での薬剤師の持参薬鑑別状況調査
岩崎睦1, 宮田祐一1, 大村史1, 須賀明輝1, 中村雅敏1
1医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 344-344, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-2(P). 当院の救急外来における薬剤師の業務変遷と薬剤師の必要性
佐藤充朗1, 新井悠太1, 金子直之2
1深谷赤十字病院 薬剤部, 2深谷赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 344-344, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-3(P). 薬剤師のマンパワー不足を補うための救急外来 (ER) 診療に関する業務標準化と効率的な薬品管理の工夫
早川智章1, 大橋一輝1, 服部友紀2
1名古屋市立大学病院 薬剤部, 2名古屋市立大学病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 344-344, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-4(P). 二次救急病院集中治療領域での薬剤師による薬学的治療介入の解析
籾慶輔1
1医療法人聖峰会 田主丸中央病院 診療技術部 薬剤科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 345-345, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-5(P). ICUにおける経管投与で使用する薬剤の投与方法の標準化への取り組み
稲垣孝行1, 阪井祐介1, 宮川泰宏1
1名古屋大学医学部附属病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 345-345, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-6(P). 集中治療室常駐薬剤師によるプロトコルに基づく臨床検査オーダー代行入力の取り組み
立石裕樹1, 矢野洋平1
1福岡徳洲会病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 345-345, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-7(P). 救急・集中治療領域におけるプロトコルに基づいた薬剤師による定期処方支援の導入に関する報告
小林洋平1, 中川貴弘1, 河津敏明1
1りんくう総合医療センター 薬剤科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 345-345, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-1(D). 新型コロナウイルス感染拡大第四波における救急外来死亡例の検討
升井淳1,2, 長嶺秀則2, 松岡哲也3
1多根総合病院, 2大阪府保健医療室 医療対策課, 3大阪府ORIONデータ利活用等検討ワーキンググループ
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 346-346, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-2(E). コロナ禍における成人心停止患者に対する病院前の声門上器具挿入に要する時間
木下拓也1
1東海市消防本部 警防課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 346-346, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-3(S). 救急救命士養成課程学生における胸骨圧迫の質の向上に関する検討
田畑龍正1, 鈴木健介1,2,3, 原田諭2,3, 中澤真弓1,2,3, 山田真吏奈1,2,3, 斎藤祐治3, 野口英一3, 小川理郎1,2,3,4, 横田裕行1,2,3
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 救急災害医療学コース, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 346-346, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-4(S). オートショックAEDと一般的なAEDの操作時間の比較検討
惣野円彩1, 坂梨秀地1, 高橋宏幸1,2, 金川陽亮1, 桂原貴志1, 田久浩志1,2, 田中秀治1,2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 346-346, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-5(CE). ガイドライン2020におけるAEDの未就学児モードへの名称改訂効果と他名称との検討
永渕克弥1, 小田原一哉2, 庄野亜矢子3, 冨岡久美子4
1一般財団法人 松山市民病院 臨床工学室, 2一般財団法人 松山市民病院 救急科, 3聖カタリナ大学 人間健康福祉学部 看護学科, 4一般財団法人 松山市民病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 347-347, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-6(N). 本邦のAED波形解析時の胸骨圧迫によるショック充電キャンセルとVT診断についての調査
濱田千枝美1, 土田崇博1, 水野慶1, 蓑田恒平1, 三宅功祐1, 軸屋諒一1, 石川成人1, 安藤恒平1, 真弓俊彦1,2
1産業医科大学病院 救急科, 2産業医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 347-347, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-7(D). 高槻市内の保育施設を対象としたオンラインで行う乳児心肺蘇生トレーニングの取り組みについて (第一報)
新田雅彦1,2,3, 太田邦雄4,5, 清水直樹6
1大阪医科薬科大学大学院 救急医学, 2大阪医科薬科大学大学院 小児科学, 3大阪医科薬科大学病院 医療安全推進室, 4金沢大学 医薬保健研究域 医学教育研究センター, 5金沢大学附属病院 小児科, 6聖マリアンナ医科大学大学院 小児科学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 347-347, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-1(E). 住民全体が応急手当のできる町〜統計から見えてきた結果と今後の展望〜
西田知洋1, 大崎裕樹1
1高幡消防組合消防本部 津野山分署
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 347-347, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-2(E). アドレナリン投与のタイミングは予後に影響を与えるのか
今岡裕一1, 森山尚治1, 田邊翔太2
1松江市消防本部, 2松江赤十字病院 救急総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 348-348, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-3(D). CPA症例に対するAi (Autopsy imaging) 〜CTの有用性の検討〜
尾鼻康朗1, 中尾隆美1, 北澤康秀1
1近畿大学奈良病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 348-348, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-4(D). ドクターカーによる現場看取り
姜晋求1, 高松順平1, 坪田裕司1, 岡島淳志1, 松尾健志1, 安江雄一1
1関西労災病院救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 348-348, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-5(D). 2000年から毎年行ってきた母校の中学2年と高校1年への心肺蘇生講習をふり返って
切田学1, 佐藤圭路1
1加古川中央市民病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 348-348, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-6(D). オンラインで行う乳児心肺蘇生トレーニングの取り組みと課題について
新田雅彦1,2,3, 竹内保男4, 太田邦雄5,6, 清水直樹7
1大阪医科薬科大学大学院 救急医学, 2大阪医科薬科大学大学院 小児科学, 3大阪医科薬科大学病院 医療安全推進室, 4帝京大学シミュレーション教育研究センター, 5金沢大学 医薬保健研究域 医学教育研究センター, 6金沢大学附属病院 小児科, 7聖マリアンナ医科大学大学院 小児科学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 349-349, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-7(D). 一般市民に対するオンラインでの心肺蘇生講習の試み
岸本正文1
1大阪府立中河内救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 349-349, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-1(E). 病院外心停止におけるバイスタンダーによる除細動に関する検討
吉元弘1,3, 関根和弘2, 西本泰久2, 久保山一敏2, 平出敦2
1京都橘大学 健康科学研究科, 2京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 3京田辺市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 349-349, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-2(S). バイスタンダーの心肺蘇生法実施意思評価尺度の開発
進藤聖矢1, 匂坂量2, 久徳康史3, 遠藤伸太郎4, 小峯力1,2
1中央大学大学院 理工学研究科 都市人間環境専攻, 2中央大学理工学部 人間総合理工学科, 3中央大学 研究開発機構, 4千葉工業大学 先進工学部 教育センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 349-349, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-3(S). 胸骨圧迫時のウイルス感染リスクの検討
松下奈穂1, 匂坂量1, 田村昌也1, 小峯力1
1中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 350-350, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-4(N). CPRメータ導入前後のCPRの質の評価
西岡幾代1, 藤本尚2
1社会医療法人 生長会 阪南市民病院 内科・整形外科, 2社会医療法人 生長会 阪南市民病院 急病救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 350-350, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-5(C). 東京都内の地下鉄で発生した院外心停止における発生階層と脳機能予後の関連
都城治1, 田中秀治1, 中川洸志2, 匂坂量1,3, 田中翔大1,4, 竹内栄一2, 田久浩志2
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3中央大学 理工学部, 4東海大学 医学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 350-350, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-6(D). 成人院外心停止に対する来院時蘇生中止基準の改良版の開発
後藤由和1
1金沢大学大学院 救急・災害医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 350-350, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-7(D). 成人院外心停止に対する現場蘇生中止基準の外部検証
後藤由和1
1金沢大学大学院 救急・災害医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 351-351, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-1(D). 低血糖による意識障害中に発症したと思われる肺塞栓症の一例
吉田知生1, 三宅喬人1, 福田哲也1, 北川雄一郎1, 名知祥1, 岡田英志1, 吉田隆浩1, 吉田省造1, 小倉真治1
1岐阜大学医学部附属病院 高度救命治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 351-351, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-2(D). 治療に難渋した非外傷性前腕コンパートメント症候群を来した神経線維腫I型の一例
田井誠悟1, 中野貴明2, 竹本正明2, 金澤将史2, 杉村真美子2, 大野孝則2, 宮前祐之3, 齋藤泉3, 伊藤敏孝2
1新百合ヶ丘総合病院, 2新百合ヶ丘総合病院 救急科, 3新百合ヶ丘総合病院 整形外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 351-351, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-3(D). 突然の胸痛発作で来院し多彩な心電図変化を呈した若年女性の1例
大西正人1
1国立病院機構 東近江総合医療センター 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 351-351, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-4(D). クラムシェル開胸止血術にて救命し得た気管支動脈破裂の1例
新田亜由美1, 福間博1, 鳴海雄気1, 二宮紘平1, 根本大資1, 安達晋吾1, 中尾彰太1, 松岡哲也1
1りんくう総合医療センター 救命診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 352-352, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-5(N). 病院前における循環器救急疾患対応のトレーニングコース (PACC) の必要性とこれからの目標
北崎礼繁1, 石原嗣郎6, 佐藤直樹3, 安心院康彦2, 松田潔5, 田上隆5, 大谷浩史4, 伊波早乃1
1日本医科大学武蔵小杉病院 看護部 救命救急センター, 2帝京大学医学部附属病院 救命救急科, 3かわぐち心臓呼吸器病院 循環器内科, 4日本救急システム(株)徳島支社勝浦救急事業部, 5日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急科, 6日本医科大学武蔵小杉病院 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 352-352, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-6(D). 非典型的な症状で搬送された急性大動脈解離
山村英治1,2, 小林辰輔1,2, 白石振一郎1,2, 河野陽介1,2, 長嶺嘉通1,2, 薬師寺直哉1, 平野瞳子1,2
1会津中央病院 救命救急センター, 2日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 352-352, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-7(D). 当院における孤立性上腸間膜動脈解離12例の検討
綾香奈々1, 金井信恭2, 福與裕子2, 坂上達也2, 辻武志3
1地域医療振興協会 東京北医療センター 総合診療科, 2地域医療振興協会 東京北医療センター 救急科, 3地域医療振興協会 東京北医療センター 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 352-352, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-1(P). HCU入院患者において薬剤師と言語聴覚士の連携により病態に応じた投与経路を選択した一症例
石井沙知1
1イムス三芳総合病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 353-353, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-2(P). 体外循環装置施行時薬物治療に対する臨床工学技師の現状把握アンケート調査
小林洋平1, 中川貴弘1, 河津敏明1
1りんくう総合医療センター 薬剤科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 353-353, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-3(HS). 当院における救急車受け入れ増加に向けた取り組み
鈴木康平1
1医療法人社団桐光会 調布病院 救急外来
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 353-353, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-4(D). 医療用SNSを用いた地域連携にて迅速に診断に至ったペースメーカー植え込み後の前脊髄動脈症候群の一例
小田有哉1
1神栖済生会病院 内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 353-353, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-5(D). JMIP未取得の救命救急センターにおける外国人救急対応
古川祐太朗1,2, 宮村保吉1, 向井陽太2, 渡辺剛史2, 中島洋輔2, 天満雄一2, 坂本昌彦2, 北澤彰浩2, 田中啓司1, 岡田邦彦1
1佐久総合病院 佐久医療センター 救命救急センター, 2佐久総合病院 インバウンド委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 354-354, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-6(MS). COVID-19患者の転院搬送におけるドクターカー積極利用の取り組み
伊藤竜彦1,2, 北野夕佳1, 安藤大吾2, 谷井梨美1, 森澤健一郎2, 斎藤浩輝1, 若竹春明1, 桝井良裕1, 平泰彦1,2, 藤谷茂樹1,2
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター, 2聖マリアンナ医科大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 354-354, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-7(HS). 急性期脳梗塞疑い患者に対する「脳卒中プロトコール」の運用と報告
前川拓海2, 蒲池淳一1, 十倉梨香1, 高橋愛海1, 藤野昇三2, 高橋直樹2
1社会医療法人社団石心会 川崎幸病院 救急部EMT科, 2社会医療法人社団石心会 川崎幸病院 救急部救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 354-354, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-1(N). A病院における敗血症初期対応の質向上に向けての現状調査
藤川円1, 榎本由香2, 荒瀬裕己3
1JA徳島厚生連 吉野川医療センター 看護部, 2JA徳島厚生連 吉野川医療センター 薬剤部, 3JA徳島厚生連 吉野川医療センター 循環器科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 354-354, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-2(N). 当院の救急診療における診療看護師 (NP) と医師との協働からの考察
森寛泰1, 山口壽美枝1, 竹本雪子1, 福田貴史1, 中島伸2, 大西光雄3
1国立病院機構 大阪医療センター チーム医療推進室, 2国立病院機構 大阪医療センター 総合診療科, 3国立病院機構 大阪医療センター 総合救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 355-355, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-3(N). 特定行為研修修了生 (特定看護師) の2施設医療機関での活動における効果
菱沼民子1, 内倉淑男2, 神尾学2, 本多英喜2, 畑貴美子2, 鶴井亮扶2, 山田大地2, 上田匠哲2, 清雲聡子2, 岩澤孝昌2, 坂賢一郎1
1地域医療振興協会 横須賀市立市民病院 特定集中治療室, 2地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院 総合診療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 355-355, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-4(N). 特定行為研修修了生の活動と今後の課題〜アドバンス・ケア・プランニングでつながる地域連携を目指して〜
清雲聡子1, 畑貴美子1, 内倉淑男1,2, 山田大地1, 上田匠哲1, 鶴井亮扶1, 菱沼民子3, 神尾学1, 本多英喜1,2, 岩澤孝昌1
1横須賀市立うわまち病院 総合診療センター, 2横浜市立大学 医学部 救急医学教室, 3横須賀市立市民病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 355-355, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-5(N). 来院時心肺停止で搬送された患者家族の搬送から死別後支援の検討〜グリーフカード活用状況の検証から〜
上村由似1, 高橋恵2, 田村智3, 青木理美1, 川上大輔1, 片岡祐一3, 浅利靖3, 市川賀一4
1北里大学病院 救命救急災害医療センター 看護部, 2北里大学病院 移植医療支援室, 3北里大学病院 救命救急医学, 4北里大学病院 トータルサポートセンター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 355-355, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-6(N). 多職種で連携する急性期重症患者・家族ケアチームの活動報告 第2報 〜患者家族と医療者との橋渡しの活動報告〜
林美恵子1, 加藤智子2, 渥美生弘3
1総合病院 聖隷浜松病院 看護部管理室, 2総合病院 聖隷浜松病院 MFICU, 3総合病院 聖隷浜松病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 356-356, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-7(D). 両親からの継続的な虐待に起因する自殺企図例に対して, 救急医が考慮すべき事項について
児玉悠1, 寺山毅郎1, 清住哲郎1, 田中良弘1, 齋藤大蔵1
1防衛医科大学校病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 356-356, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-1(D). ERでの緊急挿管後に全身皮下気腫を生じた気管膜様部損傷の一例
服部幸1, 武山直志1
1愛知医科大学病院 救命科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 356-356, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-2(D). 単科精神科病院での院内CPAに対するアクションカード体制の構築の試み
清水俊宏1, 寺山毅郎2,3, 黒木規臣1
1地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立精神医療センター 精神科, 2防衛医科大学校 精神科学講座, 3防衛医科大学校病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 356-356, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-3(N). 当院の心肺蘇生報告書の実際とその課題
金山悠1, 木口雄之2, 西谷亜希子1, 小中俊江1
1地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 救急病棟, 2地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 357-357, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-4(D). 新型コロナウイルス感染対策中における医療安全・院内緊急対応としての院内心肺蘇生講習会の意義と課題
江口豊1, 濱田志保里2, 西村寿加代3
1公立甲賀病院 救急医療部, 2南草津病院 医療安全管理部, 3南草津病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 357-357, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-5(D). 当院でのRapid Response System導入に際する工夫とその効果の検証
島田航輔1, 石渡智子1, 豊田洋1
1済生会横浜市南部病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 357-357, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-6(N). 愛知医科大学病院における看護師主導RRS導入の取り組み
分造健太1, 森一直1, 高林拓也1, 河村佑太1, 吉田淳哉1, 鈴木琢通1, 奥村将年2, 岸本登起子1
1愛知医科大学病院 GICU, 2愛知医科大学病院 医療安全管理室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 357-357, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-7(N). 一般病棟でのRRS起動基準該当からICU予定外入室決定までの時間に影響を及ぼす要因
川口なぎさ1, 笠原聡子2, 師岡誉也3
1地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター 看護部, 2滋賀医科大学 医学部 看護学科, 3地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター 救命救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 358-358, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-1(D). カンナビジオール (CBD) グミの大量摂取により急性中毒を呈した一例
杉真惠1, 三吉貴大1, 鳥海聡1, 金子翔太郎1, 土屋光正1, 石田正高1, 金尾邦夫1, 進藤健1, 齋藤豊1, 田熊清継1
1川崎市立川崎病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 358-358, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-2(D). 自殺企図による過酸化水素水誤飲により門脈ガス血症を呈した1例
尾崎崇1, 金井信恭2, 福與裕子2, 坂上達也2
1東京北医療センター 臨床研修センター, 2東京北医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 358-358, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-3(D). 二酸化炭素消火設備の誤放出による二酸化炭素中毒の2例
磯川修太郎1, 岩崎任1, 土屋真貴子1, 関森淳1, 大谷典生1
1聖路加国際病院 救急部・救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 358-358, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-4(D). 高流量持続血液透析が著効したリチウム中毒の一例
中谷京子1, 内田健一郎1, 脇田史明1, 日村帆志1, 河本晃宏1, 野田智宏1, 西村哲郎1, 山本啓雅1, 溝端康光1
1大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 359-359, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-5(D). 院内での二次被害を起こすことなく入院管理できたクロルピクリン中毒患者の一例
宮本翔太1, 石蔵宏典1, 岡野雄一1, 桑原謙1, 奥本克己1
1熊本赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 359-359, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-6(D). ジルチアゼム中毒に対し, VA-ECMO導入が著効した一例
田中理夏子1, 中島強1, 福本靖2, 根本樹希2, 柴田真未1, 島望1, 柴田尚明1, 米満尚史1, 上田健太郎1, 加藤正哉1
1和歌山県立医科大学附属病院 高度救命救急センター, 2独立行政法人国立病院機構 南和歌山医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 359-359, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-7(D). 難治性心室細動に対して, カフェイン中毒を念頭に治療を行った一例
角田拓也1, 瀬尾亮太1, 前澤翔太1, 浅沼敬一郎1, 入野田崇1
1大崎市民病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 359-359, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-1(S). 病院実習前教育が感染対策に及ぼす影響〜手指衛生と感染防護具の着脱に着目して〜
古正凪沙1, 鈴木健介1,2,3, 宇田川美南3, 三橋正典1,3, 中澤真弓1,3, 山田真吏奈1,2,3, 齋藤祐治3, 野口英一3, 小川理郎1,2,3,4, 横田裕行1,2,3
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 360-360, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-2(N). コロナ禍における救急看護師の労務管理〜第1波から5波の健康管理フォーム活用の結果と今後の課題〜
川谷陽子1
1愛知医科大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 360-360, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-3(N). 救急外来看護師のCOVID-19流行後のストレスとワクチン接種の影響
松尾利沙1, 半田捺美1, 川越香奈子1, 井好昭博1
1一般財団法人潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 360-360, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-4(E). 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う心肺停止傷病者への活動指針の有効性評価
花村直人1, 吉田剛2, 福島雅郁2, 片山朗1, 藤原信人1, 伊藤公一1, 石原諭2
1神戸市消防局, 2兵庫県災害医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 360-360, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-5(HS). COVID-19の最大感染数を記録した第5波を乗り越えて〜救命調整員による迅速な応需と転院の実績〜
老沼大輔1, 伊藤竜彦3, 森澤健一郎2, 滝澤章太1, 齋藤健斗1, 平泰彦3, 藤谷茂樹2
1聖マリアンナ医科大学病院 メディカルサポートセンター, 2聖マリアンナ医科大学病院 救命救急センター, 3聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 361-361, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-6(D). COVID-19患者のADL向上を目指したリハビリテーションと多職種カンファレンスの実施
白井邦博1, 小林智行1, 野間光貴1, 西村壮太1, 砂川卓哉1, 村上博基1, 佐藤聖子1, 平田淳一1
1兵庫医科大学 救急災害医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 361-361, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-7(D). コロナ禍における区内病院の災害対応能力向上の試み
大桃丈知1,2, 石原哲2
1直和会 平成立石病院 診療部 地域救急医療センター, 2公益社団法人墨田区医師会 災害救急医療委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 361-361, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-1(D). COVID-19肺炎患者搬送用のオリジナルアイソレーターの開発と活用
入澤太郎1, 高橋裕美1, 福森優司1, 前部晴奈1, 河内孝仁1, 近藤聖也1, 小倉裕司1, 織田順1
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 361-361, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-2(D). 人工呼吸器管理を要したCOVID-19症例での凝固障害と転帰の関連
脇田史明1, 西村哲郎1, 山本啓雅1, 溝端康光1
1大阪公立大学医学部附属病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 362-362, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-3(D). COVID-19重症患者への侵襲的陽圧換気療法 / awake prone positioning例の報告
吉村聡志1, 廣松直樹2, 池田宜央1, 宮前伸啓1, 隅田靖之1
1洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ER, 2医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 リハビリテーション部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 362-362, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-4(D). 人工呼吸器管理中の重症COVID-19肺炎に続発した難治性気胸の1例
野間光貴1, 白井邦博1, 桑原正篤1, 満保直美1, 小濱圭祐1, 小林智行1, 佐藤聖子1, 砂川卓哉1, 西村壮太1, 平田淳一1
1兵庫医科大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 362-362, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-5(D). 新型コロナウイルス抗体迅速測定キットの診断精度検証
酒井麻巳子1, 仲村佳彦1, 水沼真理子1, 入江悠平1, 丸山準一1, 野明純太1, 石倉宏恭1
1福岡大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 362-362, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-6(P). 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) がインシデントレポートへ与える影響
川口博資1,2, 内田健一郎3, 西村哲郎3, 山本啓雅3, 溝端康光3
1大阪公立大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部, 2大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学, 3大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 363-363, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-7(E). 新型コロナウイルス感染症への対応と今後の課題
鱧野和士1
1大阪市消防局 救急部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 363-363, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-1(D). 当地域における新型コロナウイルス感染蔓延後のJPTECコース開催に関して
卯津羅雅彦1
1東京慈恵会医科大学附属柏病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 363-363, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-2(D). コロナ禍における人工呼吸シミュレーション〜FCCSオンラインコース〜
古川力丸1,2, 中川富美子2,6, 宮部浩道2,3, 安宅一晃2,4,5
1板倉病院 救急部, 2集中治療医療安全協議会, 3総合大雄会病院 集中治療科, 4奈良県立病院機構医療専門職教育研修センター, 5奈良県総合医療センター 集中治療部, 6日本大学医学部附属板橋病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 363-363, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-3(C). 接触を最小限に抑えたPCECコースの開催経験
松村敬則1, 西山真治2, 真鍋俊治2, 徳山諒2, 小谷和秀3, 谷健太郎3, 貝原百香4, 佐伯晋祐5, 佐藤圭路6
1倉敷芸術科学大学 生命科学部 健康科学科 救急救命士コース, 2笠岡地区消防組合, 3井原地区消防組合, 4新居浜市消防本部, 5福山地区消防組合消防局, 6加古川中央市民病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 364-364, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-4(E). JPTECコース事前学習におけるeラーニングへの独自デモ動画追加の試み
豊田信之1, 千田真嗣1, 唯根一輝1, 齋藤裕人1, 卯津羅雅彦2
1柏市消防局, 2東京慈恵会医科大学附属柏病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 364-364, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-5(D). ISLSにおける感染対策の工夫〜プリントマスクを用いて〜
八十川雄図1,2, 白井知佐子1, 北川雄一郎2, 小倉真治2
1松波総合病院 救急総合診療科, 2岐阜大学医学部附属病院 高次救命治療センター・救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 364-364, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-6(D). COVID-19患者の急変対応を盛り込んだICLSコース開催の効果
佐藤誠1
1JA秋田厚生連北秋田市民病院 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 364-364, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-7(D). チーム内情報共有度の新しい定量的評価法〜Shannon entropyを用いた試み〜
安心院康彦1, 金子一郎1, 竹内保男1, 三宅康史1, 森村尚登1
1帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 365-365, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-1(D). 交通事故時の救急自動通報 (D-Call Net) による医師派遣 (2022年)
本村友一1,2,3, 益子一樹1,2, 八木貴典1,2, 原義明1,2, 益子邦洋3,4, 石川博敏3,5, 西本哲也3,6
1日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター, 2日本医科大学 救急医学教室, 3D-Call Net研究会, 4南多摩病院, 5HEM-Net, 6日本大学 工学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 365-365, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-2(D). 遠隔ビデオ通話の救急医療への活用
田村智1, 服部潤1, 古藤里佳1, 井上裕路1, 朝隈禎隆2, 野代広司3, 栗林広3, 高橋隼人4, 堀切健史4, 浅利靖1
1北里大学 医学部 救命救急医学, 2国立相模原病院, 3ソフトバンク株式会社, 4凸版印刷株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 365-365, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-3(C). 救急救命士養成専修学校における実写VRを用いた実習の効果検証〜非ランダム化比較試験〜
中川洸志1,2, 匂坂量2,3, 沼田浩人2,4, 田中秀治1,2,4, 荻野暁2,5, 中島秀明2,5, 大野健二2,6, 鈴木健介2,7, 高橋司2,8, 横堀將司9, 上路健介10
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2全国救急救命士教育施設協議会, 3中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 4国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 5湘央生命科学技術専門学校 救急救命学科, 6東海医療工学専門学校 救急救命科, 7日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 8明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 9日本医科大学 救急医学教室, 10株式会社ジョリーグッド
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 365-365, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-4(E). 救急隊員教育におけるVR〜virtual realityシステムの活用とその有効性の検証〜
西大樹1, 松林大司1, 米田宏希1, 白座政和1, 大瀧智春1, 南出義仁1, 宮本健広1, 油田充代1, 武田到1, 矢敷和也1
1白山野々市広域消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 366-366, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-5(S). Virtual Realityを用いた死戦期呼吸を体験するためのCG開発と評価
梅津匠1, 匂坂量1, 進藤聖矢2, 三代覚2, 佐治恭眞2, 田村昌也2, 小峯力1,2
1中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 2中央大学 理工学研究科 都市人間環境学専攻
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 366-366, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-6(C). Virtual Realityを活用した教育効果の検討〜アンケート調査〜
原田諭1,2, 須賀涼太郎2,3, 鈴木健介1,2,4, 星光長1,4, 宇田川美南1, 三橋正典1,4, 小倉勝弘1, 坂田健吾1,2, 中澤真弓1,4, 小川理郎1,2,3,4, 横田裕行1
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本医科大学 救急医学教室, 4日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 366-366, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-7(D). ICLSコースにおけるバーチャルリアリティ (VR) 教材の活用
田中文華1, 清住哲郎1,2, 石神徳郎2, 谷口裕亮1, 田中良弘1, 齋藤大蔵1,3
1防衛医科大学校病院 救急部, 2防衛医科大学校 防衛医学講座, 3防衛医学研究センター 外傷研究部門
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 366-366, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-1(D). 軽微な外傷で発症しTAEで止血した筋肉内血腫の4例
島本枝里伽1, 上山裕二1, 田岡隆成2
1医療法人倚山会 田岡病院 救急科, 2医療法人倚山会 田岡病院総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 367-367, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-2(D). ベンゾジアゼピン (BDZ) の副作用により生じている高齢者救急傷病の撲滅を目指して
金子直之1
1深谷赤十字病院 外傷・救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 367-367, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-3(D). 秋田県内における熱傷調査から示唆される後期高齢者熱傷における問題点について
入江康仁1, 中永士師明1
1秋田大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 367-367, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-4(D). 大腿骨近位部骨折の中で, 不顕性骨折はどれくらい存在するのか?
菅沼和樹1, 青木義紘1, 吉池昭一1
1社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 367-367, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-5(D). 尿中薬物検査キットでOPI・TCA・METHADONE陽性となったジフェンヒドラミン中毒の一例
水谷裕之1, 北川善己1, 柳内愛1, 小川健一朗1, 後藤縁2
1名古屋掖済会病院 救急科, 2名古屋大学医学部附属病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 368-368, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-6(D). 救急搬入され診断に苦慮した不穏状態の統合失調症の1例
上田剛1
1総合病院鹿児島生協病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 368-368, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-7(D). 日本版「自傷・自殺未遂レジストリ」構築と救命救急センターでの実施に向けた展望
小林諭史1,2,3, 隅浩紀3, 秋枝一基1, 山下智幸4, 三宅康史5
1SUBARU健康保険組合 太田記念病院 救急科, 2厚生労働大臣指定調査研究等法人・一般社団法人 いのち支える自殺対策推進センター, 3帝京大学大学院 公衆衛生学研究科, 4日本赤十字社医療センター救急科, 5帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 368-368, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-1(E). 当院における病院救急救命士への期待度調査報告
藤川丈一郎1, 田口大1, 牧瀬博1, 鈴木悠介1, 安藤佐知子1, 石田浩之1, 林浩三1, 遠藤香織1, 谷間百恵1
1勤医協中央病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 368-368, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-2(HS). 当院救命士の救急指令課的役割導入の試み
坪田裕司1, 高松順平1, 岡島淳志1
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 369-369, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-3(D). 当院における救急救命士の活用と今後
森崎善久1, 田所翔1, 朝倉雅美1
1巨樹の会 所沢明生病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 369-369, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-4(HS). 当院雇用の救急救命士の現状と今後について
廣岡大輝1, 今村友典1, 清川隆1, 小松祐美1, 清水洋1, 山下達也1, 奥秋夏樹1, 井上夏実1, 野崎香織2, 金井尚之1
1東京警察病院 救急科, 2東京警察病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 369-369, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-5(HS). 当院における救急救命士採用後の業務変化について
坂佳代子1, 吉田将馬1, 竹内理久1, 田畑慶多1, 上田あずさ1, 井沼浩政1, 松田知倫1, 丸藤哲1
1医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 369-369, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-6(D). 県内の病院施設等で働く救急救命士研究会の発足と展望
岩下具美1, 島田遼太郎1, 金子秀夫2, 村井帆希2, 大塚渓介2, 志田和貴3, 福田寛文4, 小林尊志4, 三山浩1
1長野赤十字病院 救命救急センター, 2相澤病院 救命救急センター, 3諏訪赤十字病院 救命救急センター, 4飯田市立病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 370-370, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-7(HS). 消防本部出身の救急救命士が5年間で確立した病院内救急救命士の存在意義
安達颯太1, 関根正明1, 八坂剛一1, 田口茂正1, 清田和也1
1さいたま赤十字病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 370-370, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-1(HS). 救急救命士法の改正に伴う病院救急救命士の現状と課題の抽出
嶋田勇一1, 田中秀治1, 植田広樹1, 坂梨秀地1, 井上拓訓1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 370-370, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-2(D). 2学会合同ガイドラインに準拠した当院院内救急救命士の活動についての展望
浜本健作1, 長橋和希2, 野添めぐみ2, 磯崎千尋2, 渡部晋一2, 三浦邦久3, 石原哲3, 山本保博3, 北井勇也3,4
1東京曳舟病院 整形外科・地域救急医療センター, 2東京曳舟病院 救急救命士課, 3東京曳舟病院 地域救急医療センター, 4練馬光が丘病院 総合救急診療科救急部門
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 370-370, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-3(HS). 当院における救急救命士の質の担保と救急救命士法改正後の特定行為の実施について
高橋貴美1
1青梅市立総合病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 371-371, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-4(D). より質の高いチーム医療の実現のための病院救急救命士制度の活用とその課題
成田麻衣子1, 中尾彰太1, 中前光弘2, 松岡哲也1
1りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター 救命診療科, 2りんくう総合医療センター 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 371-371, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-5(HS). 院外で働く病院救急救命士の新たなる挑戦
中路祐介1, 結城清貴1, 上原淳1
1川越救急クリニック 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 371-371, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-6(C). 警備会社における民間救急救命士の活動の現状
西川雄実1
1セコム株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 371-371, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-7(HS). 病院救命士が, DMATロジとして行った県コロナ対策本部活動
森元一晟1, 三戸正人1
1社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 救急総合診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 372-372, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-1(D). 神戸市MCにおける心肺蘇生を望まない患者への対応
石原諭1, 木澤義之2, 許智栄3, 石井洋輔4, 吉田堅一郎4
1兵庫県災害医療センター, 2神戸大学 緩和支持治療科, 3神戸市立中央市民病院 救急科, 4神戸市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 372-372, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-2(D). 救急現場におけるDNAR対応への準備
花木芳洋1, 都築通2
1日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 救命救急センター, 2日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 救急部・集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 372-372, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-3(E). DNARプロトコール運用4年後の救急隊現場対応アンケート調査から得た課題
嶋崎英正1, 坂本修一1, 根本学2
1埼玉西部消防局, 2埼玉医科大学国際医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 372-372, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-4(E). 解剖となった救急搬送症例についての多職種合同検証会の有用性
大瀧恭平1, 古田善彦1, 篠田豊和1, 田代裕一1, 上田敬博2, 飯野守男3, 吉宮元応2,3
1鳥取県西部広域行政管理組合消防局, 2鳥取大学医学部附属病院 器官制御外科学講座 救急・災害医学分野, 3鳥取大学 医学部 社会医学講座 法医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 373-373, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-5(D). 救急応需率増加のための試み
廣橋伸之1,2
1広島大学 原爆放射線医科学研究所 放射線災害医療開発研究分野, 2広島地区病院群輪番制病院運営協議会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 373-373, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-6(D). 地域メディカルコントロール体制の構築には何が必要か?
小林誠人1, 下原輔1, 宗村佑人1, 萩原尊礼1, 坂戸真也1, 松村圭祐1, 後藤保1
1鳥取県立中央病院 救命救急センター・集中治療センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 373-373, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-7(D). 指導救命士がPDCAサイクルを回す当地域の試み
安松比呂志1,3, 益子一樹1,3, 立石順久2,3, 原義明1,3, 中西加寿也2,3
1日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター / ショック・外傷センター, 2成田赤十字病院 救急集中治療科, 3印旛地域救急業務メディカルコントロール協議会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 373-373, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-1(E). 当消防組合におけるORIONデータから見えた実施基準改正の効果と課題
月木良和1, 向井秀之1, 岡崎純明1, 木村信広1, 中尾彰太2, 松岡哲也2
1泉州南消防組合泉州南広域消防本部, 2りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 374-374, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-2(S). 施設AEDの救助データはどのように取り扱われるべきか〜空港及び鉄道事業者に対する調査〜
山本建太郎1
1東洋大学大学院 ライフデザイン学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 374-374, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-3(E). 泉州通信指令員救急教育コース「S-EDGE」の開発と今後
木村信広1, 月木良和1, 中尾彰太2, 松岡哲也2
1泉州南消防組合泉州南広域消防本部, 2地方独立行政法人 りんくう総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 374-374, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-4(E). 通信指令員によるPA連携実施の判断が現場滞在時間に与える影響について
三原崇裕1
1大津市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 374-374, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-5(D). 小児院外心停止に対する口頭指導と神経学的転帰の関係
後藤由和1
1金沢大学大学院 救急・災害医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 375-375, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-6(E). 動画による119番通報システムの活用効果と今後の展望
那須英佑1, 丸山紀子1, 宮川崇1, 三宅孝明1, 梅村信一1, 小木曽林平1
1豊田市消防本部 指令課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 375-375, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-7(E). 指令員がCPAと認識できなかった事案の分析から得られたこと
山岡毅史1, 早崎友里恵2
1湖南広域消防局 中消防署, 2湖南広域消防局 災害管制課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 375-375, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-1(C). 救急救命士養成課程における教員のあり方〜ロールモデルとなる教員像についての検討〜
皆藤竜弥1, 守岡大吾1, 高橋司1, 村田紀都1, 樋口敏宏1
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 375-375, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-2(C). 救急救命士養成課程の学生におけるロールモデルのあり方〜自由記述式データのテキストマイニング〜
守岡大吾1, 皆藤竜弥1, 高橋司1, 村田紀都1, 樋口敏宏1
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 376-376, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-3(D). 救急救命士の臨床推論教育〜通報・病院連絡音源も含めた教材の開発〜
望月礼子1, 白石弘幸1
1鹿児島大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 376-376, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-4(HS). 当院における院内救急救命士教育の現状と今後の課題
岸田全人1, 作山洋貴1, 遠山笑里1, 佐藤直1, 吉田奈央1, 海道陸1, 大谷義孝1, 根本学1
1埼玉医科大学国際医療センター救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 376-376, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-5(E). 呼吸音の聴診トレーニングを実施した救急隊員への教育効果の有用性について
小林有希1, 山室貴大1, 相川勇大1, 岩見輝将1, 木下慶彦1, 壽床崇頼1, 綱崎翼1, 岸田正臣1, 貞森拓磨1
1広島市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 376-376, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-6(E). ETCO2値およびカプノグラムによる, 客観的指標に基づいた換気の質に対する評価
高田康平1, 中村陽一1, 石田和正1, 石田祥大1, 水本皓大1
1白山野々市広域消防本部 松任消防署
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 377-377, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-1(E). Japan Coma Scale I桁から, 病院到着までに心肺機能停止へ移行する事案についての考察
中村美由紀1, 澤田祐次1, 玉木雅之1, 大庭祐輔1, 浅田哲也1
1福岡市消防局 博多消防署
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 377-377, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-2(C). 救急救命士の気管挿管における, ビデオ硬性挿管用喉頭鏡の有用性の検討
山藤伸雄1, 植田広樹1, 羽田克彦1,4, 楠真二2, 貞森拓磨3, 中川洸志1, 坂梨秀地1, 井上拓訓1, 田久浩志1, 田中秀治1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2県立広島病院 救命救急センター, 3広島大学大学院 医系科学研究科 救急集中治療医学, 4数理医科学研究センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 377-377, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-3(E). アドレナリンの早期投与に向けた考察〜特定行為は, いつ行うべきか〜
内田宗暁1, 仲村佳彦2, 執行將人1
1福岡市消防局 早良消防署, 2福岡大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 377-377, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-4(C). アドレナリン投与症例における搬送開始のタイミングが脳機能予後に及ぼす影響
植田広樹1, 坂梨秀地1, 匂坂量2, 井上拓訓1, 田久浩志1, 田中秀治1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 378-378, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-5(C). 院外心停止事案においてCPRを継続しながらの搬送を決断する理想的なタイミングについての考察
黒崎久訓1, 高田康平1, 岡島正樹1
1金沢大学 医薬保健学総合研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 378-378, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-6(S). 階段搬送時の機械的胸骨圧迫実施時における搬送資器材と胸骨圧迫位置の正確性の関連の検討〜マネキン実験〜
大森俊平1, 齋藤駿佑2, 中川洸志2, 坂梨秀地2, 田中秀治1,2
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 378-378, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-7(HS). 初療室で救急救命士が胸骨圧迫を行うことは他の医療職種と比較して正確か
齋藤汐海1, 黒崎久訓2, 馬塲泰輔1, 松原僚1, 能登路賀一1
1医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 救急救命士科, 2京都橘大学 健康科学部 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 378-378, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-1(C). 病院救急救命士がモバイルICU運用チームの要となる
家田淳史2, 角田惇1, 平澤理沙1, 大桃丈知2, 大澤秀一2, 猪口正孝2
1直和会 平成立石病院 救急救命士科, 2医療法人社団直和会 平成立石病院 診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 379-379, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-2(C). 救急救命士法改正に伴う院内メディカルコントロール体制の整備
桐野義英1
1吹田徳洲会病院 救急外来
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 379-379, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-3(E). プレホスピタルにおける敗血症性ショックの検出能力向上に資する観察項目の研究
伊藤桂太1, 岡和幸2, 青木達也1, 塚原達也1, 出川徹1, 伊藤博1, 渡部広明2
1出雲市消防本部, 2島根大学 医学部 Acute Care Surgery講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 379-379, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-4(E). 重症外傷症例における救急現場活動時間遅延の要因
外山元1, 佐藤麻帆1, 宮下祐美子1, 大松健太郎1, 大和田均1, 山内一1, 神藏貴久1, 竹井豊1
1新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健学専攻 救急救命学分野
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 379-379, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-5(E). 救急隊による簡易血糖測定の積極的な実施について
久保裕也1
1東京消防庁
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 380-380, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-6(C). 感染防止用ゴーグル形状別飛沫防御効果の検討2
安田康晴1,2, 佐々木広一1, 坂口英児1, 吉川孝次1, 友安陽子1, 山本弘二1
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 380-380, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-7(C). 救急隊の感染防止衣の汚染状況の検討と対策 1〜救急活動時のクリティカルゾーンについて〜
佐々木広一1, 安田康晴1, 山本弘二1, 吉川孝次1, 友安陽子1, 坂口英児1
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 380-380, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-1(R). 骨盤正面X線撮影における臍を基準点とした撮影の有用性について
片山拓人1
1東海大学医学部付属病院 診療技術部 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 380-380, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-2(R). 救急CTにおけるAI技術を活用した画像再構成支援
塩田翔一1, 田中星来1, 中川大輔1, 佐藤浩之2, 宮道亮輔2, 大瀧佑平2, 武田聡2
1東京慈恵会医科大学附属病院 放射線部, 2東京慈恵会医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 381-381, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-3(R). IVR手技支援ソフトを使用した急性期脳血栓回収術におけるアクセスルート画像の提示
藤森章史1
1社会福祉法人恩賜財団 済生会横浜市東部病院 放射線部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 381-381, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-4(R). 緊急IVRにおけるアセスメントシート作成の検討
大島信二1
1山梨大学医学部附属病院 放射線技術部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 381-381, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-5(R). Hybrid-ERにおける血管撮影時の術者被ばく線量低減の取り組み〜放射線防護掛布を用いた検討〜
梅木拓哉1, 近藤幹大1, 藤村一郎1, 西池成章1, 相良健司1, 中前光弘1
1地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 381-381, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-6(R). 用手換気下胸部X線ポータブル撮影における手技者の水晶体の被ばく低減方法の検討
内藤泰匡1, 平入哲也1
1順天堂大学医学部附属静岡病院 放射線室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 382-382, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-7(R). 当院におけるSTAT画像報告に対する教育システムの検討
片桐江美子1, 加藤京一2
1和泉市立総合医療センター 中央放射線科, 2昭和大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 382-382, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-1(HS). 急性期医療連携は転送先病院のスタッフモチベーション向上に好影響がある
渡部圭介1, 田口梓2, 清川まどか3, 作田翔平1, 山本真嗣2, 福井浩之2, 鱶口清満2, 関根一朗2, 山上浩2
1医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救急調整室, 2医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救命救急センター, 3医療法人養生院 清川病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 382-382, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-2(HS). 地域医療支援病院における病院救急車運用の有用性の検討
原島健也1, 嶋崎陽平1, 瀬之口真美1, 竹内一貴1, 齋藤恵美1, 河北光1, 鈴木茂利雄1, 八嶋朋子1, 古畑謙1, 五十嵐裕章1
1河北総合病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 382-382, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-3(D). 地域病院へのCritical Care Delivery System〜防ぎ得る呼吸不全死ゼロへの挑戦〜
小倉崇以1, 萩原祥弘1, 山田宗1, 濱口拓郎1, 木村拓哉1, 藤田健亮1
1済生会宇都宮病院 救急集中治療科・栃木県救命救急センター・ECMOセンター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 383-383, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-4(D). 各診療科後期研修医の救急外来勤務が和歌山県下の救急診療へ寄与できたか?
川嶋秀治1, 上田健太郎1, 國立晃成1, 置塩裕子1, 柴田尚明1, 那須亨1, 米満尚史1, 岩崎安博2, 加藤正哉1
1和歌山県立医科大学 医学部 医学科, 2わかやま労災病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 383-383, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-5(D). 救急搬送前から始めるソーシャルワークの利点と今後のカイゼン点
西川佳友1
1トヨタ記念病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 383-383, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-6(D). 当院の救命救急センターと医療ソーシャルワーカーの関わり
蕪木友則1, 原田尚重1, 原俊輔1
1武蔵野赤十字病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 383-383, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-1(D). 過量な酸素投与予防の必要性〜CO2ナルコーシスを呈した重症神経筋疾患の一例から〜
馬場大輔1,2, 陣上直人2, 南卓馬2, 山田博之2, 石黒義孝2, 奥野義教2, 下戸学2, 篠塚健2, 趙晃済2, 柚木知之2, 大鶴繁2
1京都大学医学部附属病院 臨床研修センター, 2京都大学医学部附属病院 初期診療・救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 384-384, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-2(C). 車両24台が絡む多数傷病者事案において消防と連携したドクターカーチームの活動経験の一例
和田雄大1, 岡本大介1, 相川なほ子1, 安田貞美1, 松浦健二2, 井上卓也3
1株式会社エヌジェーシー, 2小牧市消防本部, 3小牧市民病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 384-384, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-3(D). 横浜市におけるドクターカーの現状と課題
佐藤公亮1, 長嶌惣一郎2, 森浩介1, 伊巻尚平1, 竹内一郎3
1横浜市立市民病院 救急診療科, 2横浜市消防局, 3横浜市立大学 市民総合医療センター 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 384-384, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-4(D). ドクターカーの介入はECPR早期確立に寄与しOHCA患者の予後を改善するか
濱口拓郎1,2, 藤田健亮1, 山田宗1, 萩原祥弘1, 小倉崇以1
1済生会宇都宮病院 救急集中治療科, 2日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 384-384, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-5(D). 病院前診療により心停止に陥ることなく救命できた外傷性窒息の一例
松尾健志1, 岡島淳志1, 坪田裕司1, 高松純平1
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 385-385, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-6(E). 病院前救護における救急ワークステーション隊との連携事例について
今井徳彦1
1大津市消防局 中消防署
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 385-385, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-7(D). 福井県防災航空隊と福井県ドクターヘリの救助事案における連携に対する取り組み
谷崎真輔1
1福井県立病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 385-385, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-1(D). 夜間救急専門クリニックを受診する外傷患者を診察するために必要な能力とは
木川英1, 上原淳1
1川越救急クリニック 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 385-385, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-2(C). 救急救命士が実施する「救急救命処置」を受益者負担とした場合, 市民はどう考える?
中澤真弓1, 山岡淳2, 花木奈央3, 山崎元靖4
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2大阪成蹊大学 経営学部, 3大阪大学 公衆衛生学, 4済生会横浜市東部病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 386-386, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-3(E). DNARへの新たな対応について
武本泰典1
1大阪市消防局 救急部 救急課 救急指導
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 386-386, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-4(N). 組織提供アクションカードの検討
熊沢真弓1, 林宗貴2, 佐々木純2
1昭和大学藤が丘病院 救急外来, 2昭和大学藤が丘病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 386-386, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-5(N). 終末期患者の病院救急車運用による搬送の課題と今後の展望
今井恵美子1, 門田勝彦2, 徳永峻吾2, 藤井満貴1, 高橋幸子3, 橋口尚幸2
1順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 救急プライマリーケアセンター, 2順天堂大学医学部 救急災害医学研究室, 3順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 HCU病棟
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 386-386, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-6(HS). 小児アレルギー対応ホットラインと連携した病院救急車の活用
嶋崎陽平1, 原島健也1, 瀬之口真美1, 竹内一貴1, 五十嵐裕章1, 周戸優作2, 千葉悠太2, 戸張公貴2, 勝盛宏2
1河北総合病院 救急集中治療科, 2河北総合病院 小児科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 387-387, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-7(D). 丁寧な痛みの問診と身体診察から発熱のない肝膿瘍の早期診断に至った一例
左近真之1, 北川喜己1, 柳内愛1, 小川健一朗1, 後藤縁2
1名古屋掖済会病院 救急科, 2名古屋大学医学部附属病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 387-387, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-1(D). 当院救命センターにおけるCOVID-19流行禍での学生実習の工夫
鈴木恵輔1, 杉本達也1, 柳澤薫1, 昼間楓1, 香月姿乃1, 中村元保1, 井上元1, 加藤晶人1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 387-387, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-2(E). 当学科における蛍光物質を用いた手袋着脱実習の教育効果の検証
澤田仁1, 杉木翔太1, 黒崎久訓1, 森保彦1, 北小屋裕1, 福岡範恭1, 関根和弘1, 平出敦1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 387-387, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-3(D). 当院における血清マグネシウム濃度測定の臨床的検討
手塚拓馬1, 安藤佐知子1, 石田浩之1, 遠藤香織1, 鈴木悠介1, 田口大1, 林浩三1, 牧瀬博1
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 388-388, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-4(ME). 心停止蘇生後の脳低温療法下における脳幹機能検査の有用性
柴田泰史1, 井上淳1, 遠藤康実1, 横堀將司2
1日本医科大学付属病院 臨床検査部, 2日本医科大学付属病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 388-388, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-5(D). 部門による経腸栄養チューブ位置確認に伴うリスク認識の違い
間藤卓1
1自治医科大学 医学部 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 388-388, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-6(CE). 人工呼吸管理中の喀痰評価の個人差に関する調査〜喀痰評価デバイス開発に向けて〜
平山隆浩1, 木口隆2, 野島剛2, 青景聡之2, 渡邉暁洋1, 内藤宏道2, 中尾博之1, 中尾篤典2
1岡山大学学術研究院 医歯薬学域 災害医療マネジメント学講座, 2岡山大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 388-388, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-7(D). 縊頸後の高度意識障害に対し, 中心静脈留置型経皮的体温調整システムを用いて体温管理療法を行った1例
菅谷一樹1, 鈴木光子2, 武藤憲哉1, 全田吏栄1, 鈴木剛2, 岩渕雅洋2, 小野寺誠1, 伊関憲2
1福島県立医科大学 地域救急医療支援講座, 2福島県立医科大学 医学部 救急医療学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 389-389, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-8(E). 消防職員のストレスと抑うつ状態の関係性について〜惨事ストレスが及ぼす影響〜
高須公介1, 藤丸郁代2, 北辻耕司3, 中原史雅4, 岡村雪子3, 尾方寿好3
1瀬戸市消防本部, 2中部学院大学 看護リハビリテーション学部 看護学科, 3中部大学 生命健康科学研究科 保健医療学専攻, 4小牧市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 389-389, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-9(E). 顧問弁護士との救急活動に関する研究会の有用性について
山下貴典1, 羽場純也1, 渡邊実1
1岡山市消防局 中消防署
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 389-389, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M1-1(D). 低血糖による意識障害で救急搬送後, 心停止となった糖尿病患者の一例
野村翔也1, 石川雅巳2
1国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 総合診療科, 2国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 390-390, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M1-2(C). 一次救命処置における行動意識と教育効果について
矢島務1, 阪本奈美子1, 藤田尚1, 斧康雄1, 染谷泰子1, 鈴木宏昌2
1帝京平成大学 健康メディカル学部 医療科学科, 2岩手県立山田病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 390-390, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M1-3(S). Virtual Realityを用いた心肺蘇生法教育時の心理的ストレス分析
佐治恭眞1, 匂坂量2, 三代覚1, 田村昌也1, 海津雪乃2, 梅津匠2, 小峯力1,2
1中央大学 理工学研究科, 2中央大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 390-390, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M1-4(D). キャラクターIPコンテンツとのコラボによる新しい救命教育ターゲットの発掘とその成果
本間洋輔1,2, 平舘宏美2
1千葉市立海浜病院 救急科, 2NPO法人ちば救命・AED普及研究会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 390-390, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M1-5(C). Augmented Reality (AR) 技術を用いた心肺蘇生訓練スマホアプリ開発の試み
大松健太郎1, 竹井豊1
1新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 391-391, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M1-6(HS). フィードバック機能付きマネキンを使用した自習型講習による胸骨圧迫手技習得効果の検討
名知ひかる1,2,3, 名知祥3,4, 智原栄一1,2, 小倉真治3,4
1朝日大学 保健医療学部 看護学科, 2朝日大学病院 麻酔科・歯科麻酔科, 3NPO法人岐阜救急災害医療研究開発機構, 4岐阜大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 391-391, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M1-7(HS). 体外循環式心肺蘇生法 (ECPR) 対応シミュレーションに向けた取り組み
八重樫秀和1, 小坂耕平1
1和泉市立総合医療センター 救急外来
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 391-391, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M1-8(D). 当院でのRRS構築前後における院内急変患者に対するECPR導入後の予後比較
山田宗1, 萩原祥弘1, 小倉崇以1, 木村拓哉1, 濱口拓郎1
1済生会宇都宮病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 391-391, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M2-1(C). ポケットフェイスマスクを用いた人工呼吸による感染リスクの検証
大和田均1, 竹井豊1, 神藏貴久1, 山内一1, 大松健太郎1, 田中秀治2
1新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 392-392, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M2-2(C). 救急搬送データベースによる住居内で搬送事案の性差の解析
田久浩志1, 田中秀治1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 392-392, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M2-3(C). 住宅地におけるAEDの設置に関する基礎調査
江川香奈1
1東京電機大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 392-392, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M2-4(C). オートショックAED教育普及における提言
高橋宏幸1,8, 田中秀治1,7,8, 武田聡2,8, 本間洋輔3,8, 荒井勲4,8, 武久伸輔5,8, 横田裕行6, 坂本哲也7
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2東京慈恵会医科大学 救急医学, 3千葉市立海浜病院 救急科, 4仙台市消防・全国消防長会 救急担当, 5日本赤十字社 事業局救護・福祉部健康安全課, 6一般社団法人日本救急医療財団, 7非医療従事者によるAED使用のあり方特別委員会, 8「非医療従事者によるAED使用のあり方特別委員会」AEDの教育普及に関する作業部会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 392-392, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M2-5(E). 独自スケールを用いた自動式心マッサージ器の使用可否を早期判定
上月知治1, 大熊重夫1, 大東正昴1, 雨松力也1, 兒山知世1, 福永俊和1, 狩野涼1, 岩月勇樹1, 竹内浩志1
1岡山市消防局 北消防署 今出張所
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 393-393, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M2-6(E). 自動心肺蘇生器の使用による効果
本田正吾1, 三代正和1, 竹中卓巳1, 高倉康二1, 玉永史春1, 藤野晃宏1
1大分市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 393-393, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M2-7(E). 救急救命士による病院前初回アドレナリン投与時間と関連する要因の検討
谷口圭祐1, 松本英樹2, 牧島進1
1遠軽地区広域組合消防本部, 2JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 393-393, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M2-8(C). 病院外心肺停止における救急隊の現場滞在時間と予後の関連の検討〜時間依存性傾向スコアマッチング〜
齋藤駿佑1, 中川洸志1, 匂坂量2, 田久浩志1, 田中秀治1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 393-393, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-1(D). 非医療従事者による傷病者評価システムの活用と野外救急法がファーストエイドに与える影響
稲垣泰斗1,2, 大手まゆみ4, 中村富士美3
1北里大学 医学部 地域総合医療学, 2Tight medical works, 3青梅市立総合病院 看護部, 4JA長野厚生連富士見高原医療福祉センター富士見高原病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 394-394, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-2(S). 当大学における橈骨動脈触知に関する正確性の検討
天野智仁1, 鈴木健介1,2,3, 中澤真弓1,2, 原田諭1,3, 土肥莉里香1, 郡愛2, 田畑龍正2, 高橋治花2, 古正凪沙2, 小川理郎1,2,3
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 救急災害医療コース, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 394-394, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-3(E). 救急救命士が救急現場で緊急度を判断するプロセスについて〜出動経験の違いに着目して〜
中原史雅1, 肥田武3, 北辻耕司2, 高須公介4, 松村亜矢子2, 尾方寿好2
1小牧市消防本部, 2中部大学 生命健康科学研究科 保健医療学専攻, 3一宮研伸大学 看護学部, 4瀬戸市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 394-394, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-4(S). 救急電話相談事業による緊急度判定が頭部外傷患者の転帰に与える影響
増田奈保子1, 片山祐介2, 横山光樹3, 中田研3, 織田順2
1大阪大学 医学部 医学科, 2大阪大学大学院 医学系研究科 救急医学教室, 3大阪大学大学院 医学系研究科 健康スポーツ科学講座 スポーツ医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 394-394, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-5(N). A病院における院内トリアージの課題
米村裕子1, 赤坂威史2, 原田正公2, 上園圭司2
1熊本市立熊本市民病院 救急外来, 2熊本市立熊本市民病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 395-395, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-7(C). 東京2020大会期間中におけるNOC・IF・メディアなど大会スタッフの傷病発生と外部医療機関への受診状況
小酒井和輝1, 田中秀治1, 横田裕行1, 大友康裕1, 杉田学1, 徳永尊彦1, 喜熨斗智也1, 坂梨秀地1, 阿部貞弘1, 宮本哲也1, 赤間高雄1
1東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 大会運営局 医療サービス
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 395-395, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-8(C). 東京2020大会における救急救命士のメディカルオペレーションマネージャーとしての役割
金川陽亮1, 沼田浩人2, 井上拓訓1, 坂梨秀地1, 喜熨斗智也1,2, 高橋宏幸1,2, 田中秀治1,2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士館大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 395-395, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-9(D). 雪崩埋没者に対する一次救命処置の国際標準化への取り組み〜Ava Lifeの説明〜
浅井悌1,2, 榊原健一2,3
1利尻島国保中央病院, 2Mountain Safety. info, 3北海道医療大学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 396-396, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M3-10(D). 尿管結石として紹介受診した腹部大動脈瘤破裂の一例
清水優人1, 軍神正隆1, 福田龍将1, 島完1
1虎の門病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 396-396, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-1(C). 大型サーキュレーターを用いた換気の有効性
土肥莉里香1, 天野智仁1, 鈴木健介1,2,3, 山田真吏奈1,2,3, 高橋治花3, 古正凪沙3, 原田諭1,2, 星光長1,3, 中澤真弓1,3, 小川理郎1,2,3
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 救急災害医療学コース
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 396-396, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-2(D). SaO2 / FiO2はCOVID-19患者でのHFNC (High Flow Nasal Canula) の成否予測に有用である
佐藤聖子1, 白井邦博1, 平田淳一1
1兵庫医科大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 396-396, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-3(D). 亜鉛欠乏がCOVID-19肺炎に与える影響
一林亮1, 鈴木銀河1, 中道嘉1, 増山由華1, 山本咲1, 芹澤響1, 本多満1
1東邦大学医療センター大森病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 397-397, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-4(D). 機械学習を用いた重症COVID-19の層別化における臨床的有用性の予備的検討
酒井和也1, 西井基継1, 佐治龍1, 松村玲生1, 小川史洋1, 安部猛1, 豊田洋1,2, 小山洋史3, 竹内一郎1
1横浜市立大学大学院 医学研究科 救急医学, 2済生会横浜市南部病院 救急診療科, 3湘南鎌倉総合病院 集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 397-397, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-5(C). 第五波直後調査と第二波期調査の比較〜コロナ禍における救急隊員のストレス (7) 〜
畑中美穂1, 秋本陽子2, 松井豊3
1名城大学 人間学部, 2NPO法人日本消防ピアカウンセラー協会, 3筑波大学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 397-397, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-6(D). 第1-4波と第5波の重症COVID-19の生存率の比較
加藤史人1, 関原圭吾2, 柴崎貴俊1, 井熊玲央2, 小島原知大2, 岡本竜哉2, 木村昭夫1
1国立国際医療研究センター病院 救命救急センター 救急科, 2国立国際医療研究センター病院 救命救急センター 集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 397-397, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-7(D). COVID-19流行下の災害に対する院内災害対応訓練の検証
吉原秀明1, 大平将敬1, 稲葉大地1, 安武祐貴1, 伊福達成1, 上村吉生1, 梶原伸介1, 長間将樹1, 大西広一1, 鹿野恒1
1鹿児島市立病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 398-398, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-8(D). COVID-19に伴う下腿壊死により下腿切断に至った1例
島田拓哉1, 中村元保1, 加藤晶人1, 栗原茉莉子1, 菊地一樹1, 山荷大貴1, 香月姿乃1, 井上元1, 鈴木恵輔1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 398-398, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-9(D). 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 治療中に侵襲性肺アスペルギルス症の併発が疑われた一例
伊藤櫻子1, 薄田大輔1, 大場次郎1, 野村智久1, 杉田学1
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 398-398, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-10(D). 敗血症とヘパリン起因性血小板減少症を発症し診断に苦慮した重症COVID-19肺炎の一例
会田健太1, 石井友理1, 鈴木彰二1, 木村一馬1, 本間宙1
1東京医科大学 救急・災害医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 398-398, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-11(C). 日本体育大学における新型コロナウイルス感染症ワクチン接種について
小倉勝弘1, 星光長1,2, 三橋正典1,2, 原田諭1,2, 坂田健吾1,2, 齋藤祐治1, 中澤真弓1,2, 鈴木健介1,2, 小川理郎1,2, 横田裕行1,2
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 399-399, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M4-12(C). 京都橘大学COVID-19ワクチン職域接種時における即時型副反応の傾向
杉木翔太1, 関根和弘1, 西本泰久1, 平出敦1, 久保山一敏1, 松本賢哉2, 野島敬祐2
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 2京都橘大学 看護学部 看護学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 399-399, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-1(D). COVID-19で集団罹患した7名の外国人患者の入院事例
増井伸高1, 丸藤哲1
1札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 399-399, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-2(N). COVID-19患者受け入れの過程を振り返り, それを乗り越えた経緯についての報告
三上知里1, 内山沙紀1, 清水将人1, 林美恵子2, 眞壁利枝2
1聖隷浜松病院 救命救急病棟, 2聖隷浜松病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 399-399, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-3(D). 離職率をあげずにCOVID-19対応を行った二次救急病院, 救急部門の取り組み
三戸正人1, 長野真佑子1, 森元一晟1, 町田隆朗1
1社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 救急総合診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 400-400, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-4(E). 当本部管轄地域における自損事案の増加とCOVID-19との関連
宮崎寛典1
1知多中部広域事務組合消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 400-400, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-5(C). COVID-19流行下の自粛期間中における発熱を伴う泌尿器科疾患の救急搬送時間について
南まりな1,5, 宮内雅人2, 川内敦文3, 木所和資4, 菅沼成文1, 西山謹吾2
1高知大学 医学部 環境医学教室, 2高知大学 医学部 災害・救急医療学講座, 3高知県健康政策部, 4高知大学 医学部 医学科, 5高知大学 次世代医療創造センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 400-400, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-6(E). COVID-19蔓延時における救急隊運用効率低下についての検討
杉山隼1, 戸田太1, 城月徹1, 塩谷壮史1
1神戸市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 400-400, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-7(R). COVID-19における放射線部門の感染対策〜ハイブリッドチーム化の有用性〜
田中善啓1
1国立病院機構 水戸医療センター 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 401-401, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-8(D). コロナ禍によって減少した救急外来受診患者の特徴
牧信行1
1静岡県立総合病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 401-401, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-9(C). 夜間休日におけるコロナ陽性患者受入れ調整業務に「医産連携」で取り組んだ事例
三輪琴未1, 藤原悠太1, 相川なほ子1, 安田貞美1, 芝祐信2, 樫山鉄矢2
1株式会社エヌジェーシー, 2東京都立多摩総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 401-401, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-10(N). COVID-19患者を安全にケアするために院内のリソースを活用した実践報告
内山沙紀1, 三上知里1, 林美恵子2, 眞壁利枝2
1聖隷浜松病院 救命救急病棟, 2聖隷浜松病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 401-401, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-11(N). 隣接病院の中等症病床で重症化したCOVID-19感染症患者受け入れに対する当センターの取り組み
竹内若菜1, 中下備生1, 櫻谷眞佐子1, 松浦裕司1, 山村仁1
1大阪府立中河内救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 402-402, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-12(D). 茨城県におけるCOVID-19臨時医療施設体制整備と運用
安田貢1, 石上耕司1, 岸本浩2, 河野豊2
1国立病院機構 水戸医療センター 救命救急センター, 2茨城県立医療大学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 402-402, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-13(N). COVID-19陽性妊婦に対する帝王切開対応整備の一考察〜救われるべき生命を救う〜
齋藤友厚1, 今明秀2
1八戸市立市民病院 看護局 手術室, 2八戸市立市民病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 402-402, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M5-14(D). コロナ禍中における新病院移転は対応にどのような変化をもたらしたか
渡邊顕弘1, 松田潔1, 矢作竜太1, 吉野雄大1, 城戸教裕1, 大嶽康介1, 中江竜太1, 田上隆1, 横堀將司2
1日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急センター 救命救急科, 2日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 402-402, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-1(D). 治療選択に難渋した急性冠症候群による心原性ショックの1例
岡崇1, 一林亮1, 中道嘉1, 保坂浩加1, 鈴木銀河1, 本多満1
1東邦大学医療センター大森病院 救命センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 403-403, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-2(D). 診断に苦慮した特発性尿管損傷の一例
副島靖寛1, 福田理史1, 平湯恒久1, 宮崎允宏1, 吉田智博1, 国武和也1, 山下典雄1, 高須修1
1久留米大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 403-403, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-3(D). スズメバチ刺傷に伴う多臓器不全例に血漿交換療法が奏功した一例
国武和也1, 平湯恒久1, 中村篤雄1, 山下典雄1, 高須修1
1久留米大学病院 高度救命救急センター・救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 403-403, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-4(ME). 急激な経過を辿った血管内大細胞型B細胞リンパ腫の1症例
河井伸午1, 近藤みなみ1, 中上佳穂1, 鈴木日向子1
1名古屋徳洲会総合病院 検査科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 403-403, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-5(D). 高エネルギー外傷患者のSGLT2阻害薬内服再開に伴う正常血糖ケトアシドーシスの1例
前嶋竜八1, 津田雅庸1, 苛原隆之1, 梶田裕加1, 森久剛1, 寺島嗣明1, 田邊すばる1, 竹村元太1, 櫻井圭祐1, 武山直志1
1愛知医科大学 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 404-404, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-6(D). 新型コロナウイルスワクチン接種後, 発熱, 乏尿, 下腿浮腫, 呼吸苦が出現しTAFRO症候群の診断に至った一例
天木衛1, 水野仁介1, 福田龍将1, 軍神正隆1
1虎の門病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 404-404, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-7(D). 明らかな誘因が指摘できなかった若年性腋窩蜂巣炎の1例
高野信之介1, 田口大1, 林浩三1, 牧瀬博1, 安藤佐知子1, 遠藤香織1, 鈴木悠介1
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 404-404, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-8(D). 早期治療介入により良好な経過を辿った日本紅斑熱の一例
田邊眞央1, 池上徹則1, 國永直樹2, 野中伸介2, 漆谷成悟1, 大下大地1, 福岡敏雄2
1倉敷中央病院 救急科, 2倉敷中央病院 総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 404-404, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M6-9(D). 敗血症性ショック, DIC, ARDSを呈した日本紅斑熱の一例
小渕幸稔1, 平尾朋仁1, 俵口結衣1, 村橋志門1, 上村恵理1, 泉野浩生1, 野崎義宏1, 猪熊孝実1, 田島吾郎1, 山下和範1, 田崎修1
1長崎大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 405-405, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-1(D). ヘパリン自己注射により腹壁動脈損傷, 巨大皮下血腫をきたしTAEで止血が得られた一例
佐藤史隆1, 佐野勇貴1, 坂田行巨1, 大鋸立邦1, 堀川慎二郎1
1富山県立中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 405-405, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-2(D). 胸壁内血腫により出血性ショックとなった本態性血小板血症の一例
畑田真梨子1, 佐藤圭路1, 藤浪好寿1, 中田一弥1, 切田学1
1加古川中央市民病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 405-405, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-3(D). 外傷を機に大量血胸を呈した転移性肺腫瘍の1例
沈平成1, 奈倉武郎1, 守屋まりこ1, 沼田儒志1, 大竹成明1, 鈴木健也1, 江里口大介2, 弦切純也1
1東京医科大学病院八王子医療センター 救急科, 2東京医科大学病院八王子医療センター 呼吸器外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 405-405, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-4(D). 社会復帰しえた外傷性窒息の2例
伴理紗子1, 宮崎敬太1, 高野啓佑1, 淺井英樹1, 川井廉之1, 福島英賢1
1奈良県立医科大学 救急医学・高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 406-406, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-5(D). 近年の当院におけるハブ咬傷についての集計と, 治療プロトコールの検討について
友利隆一郎1
1中部徳洲会病院 救急集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 406-406, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-6(D). 2021年夏季に八重山諸島で発生した海でのCPA症例の検討
竹島茂人1
1沖縄県立八重山病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 406-406, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-7(E). ターニケット使用15症例から得られた一考察について
伊藤翔1, 堤弘幸1
1仙台市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 406-406, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-8(N). 外傷初期診療における看護師のシミュレーション教育
玉置将己1
1大阪公立大学医学部附属病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 407-407, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-9(HS). NPの熱傷治療への取り組み
松田奈々1, 神崎愛実2, 大平志帆2, 植西憲達3, 日比野将也3, 平川昭彦1
1藤田医科大学病院 災害・外傷外科, 2藤田医科大学病院 中央診療部FNP室, 3藤田医科大学病院 救急総合内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 407-407, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-10(D). 子どもの外傷〜受傷原因から考える産学官連携による事故予防〜
大石高稔1, 天笠俊介1, 植松悟子1
1国立成育医療研究センター 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 407-407, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M7-11(D). 入院となった転倒による小児外傷の臨床検討
石井亘1, 小西沙季1, 首藤瑠里1, 神鳥研二1, 宮国道太郎1, 岡田麻美1, 大岩祐介1, 中村嘉1, 榊原謙1, 飯塚亮二1
1京都第二赤十字病院 救命救急センター 重症外傷センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 407-407, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-1(D). 路上での転倒により発生した外傷性視神経症の1例
得津礼記1, 亀山拓永1, 寺山毅郎1, 清住哲郎1, 田中良弘1, 齋藤大蔵1
1防衛医科大学校病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 408-408, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-2(D). 頸部刺創による鋭的気管損傷の1例
西村壮太1, 白井邦博1, 新田翔1, 長谷川佳奈1, 村上博基1, 佐藤聖子1, 小林智行1, 小濱圭祐1, 宮脇淳志1, 平田淳一1
1兵庫医科大学 救急災害医学講座 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 408-408, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-3(E). クラッシュ症候群を疑う症例にドクターカーと連携し生理食塩液を投与した1例
長尾学1
1砺波地域消防組合
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 408-408, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-4(D). 迷走神経反射を合併しショックをきたした鈍的腹部外傷の1例
榊原真子1,4, 宮本和幸1,4, 斎藤淳平1,2, 関純一3, 八木正晴1,4, 土肥謙二4
1昭和大学横浜市北部病院 救急診療科, 2昭和大学横浜市北部病院 循環器内科, 3昭和大学横浜市北部病院 消化器センター外科, 4昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 408-408, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-5(D). 自宅で作ったたこ焼き摂食後にアナフィラキシーを発症したパンケーキ症候群の1例
秦豪宏1, 小川健一朗1, 柳内愛1, 後藤縁3, 北川喜己2
1公益社団法人日本海員掖済会 名古屋掖済会病院 救急科, 2公益社団法人日本海員掖済会 名古屋掖済会病院, 3名古屋大学医学部附属病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 409-409, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-6(D). 交通外傷による外傷性精巣脱出症を発症した一例
山荷大貴1, 那須道高1, 中泉貴之1, 米盛輝武1, 宮里朝矩2
1浦添総合病院 救命救急・集中治療部, 2同仁病院 泌尿器科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 409-409, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-7(D). エタノール自己注射を契機に上肢コンパートメント症候群を来した1例
原俊輔1, 村松俊1, 蕪木友則1, 原田尚重1
1武蔵野赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 409-409, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-8(D). VA-ECMOにより救命し得た, 糖尿病性ケトアシドーシスを併存した偶発性低体温症の1例
萩原尊礼1, 松村圭祐1, 後藤保1, 小林誠人1
1鳥取県立中央病院 救命救急センター・集中治療センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 409-409, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-9(D). 神経症状を伴わなかった外傷性総頸動脈閉塞の1例
田中保平1, 伊澤祥光1, 石橋尚弥1, 杉田真穂1, 由井憲晶1, 山根賢二郎1, 藤屋将眞1, 鷹栖相崇1, 渡邊伸貴1, 新庄貴文1, 間藤卓1
1自治医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 410-410, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-10(N). Quad feverを呈した高位頸髄損傷の1例
冨岡卓哉1, 下山京一郎1, 本間宙1
1東京医科大学病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 410-410, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M8-11(D). コロナ流行後初めての夏に河川で飛び込み損傷を生じた2症例
石元優々1, 高見正成2, 平一裕1, 中田朋紀1, 山田宏2, 上田健太郎1, 加藤正哉1
1和歌山県立医科大学 救急集中治療医学講座, 2和歌山県立医科大学 整形外科学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 410-410, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-1(D). CT検査にて診断された急性薬物中毒の一例
中道嘉1, 一林亮1, 岡崇1, 保坂浩加1, 渡辺雅之1, 鈴木銀河1, 芹澤響1, 山本咲1, 増山由華1, 本多満1
1東邦大学医療センター大森病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 410-410, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-2(D). 次亜塩素酸Na・水酸化Na含有家庭用漂白剤を摂取し, 呼吸管理以外を行わずに自然経過・自宅退院した1例
萩原純1,2, 亀野力哉1,2, 富永直樹1,2, 中野公介1,2
1さいたま市立病院 救急科 / 救命救急センター, 2日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 411-411, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-3(P). アセトアミノフェン中毒において血中濃度の自施設測定が有用であった2例
稲村広敏1,2, 喜屋武玲子3, 井上弘行4, 上村修二2,4, 成松英智2,4
1札幌医科大学附属病院 薬剤部, 2札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3埼玉医科大学病院 臨床中毒センター, 4札幌医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 411-411, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-4(D). フレカイニド中毒に対してアミオダロン投与が奏功した一例
菊地一樹1,2, 前田敦雄1,2, 栗原茉莉子1,2, 柿佑樹1,2, 高安弘美1,2, 中島靖浩1,2, 佐々木純1,2, 土肥謙二2, 林宗貴1,2
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 411-411, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-5(D). クエチアピンを過量内服し, 口腔ジスキネジアをきたした一例
堀江勝博1, 岩崎任1, 白崎加純1, 関森淳1, 鈴木隆宏1, 大谷典生1
1聖路加国際病院 救急部・救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 411-411, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-6(D). フェンタニル経皮吸収型製剤の不正使用と乱用による中毒の1例
鈴木航洋1, 吉村有矢1, 川村和宏2, 今明秀1
1八戸市立市民病院 救急科, 2八戸市立市民病院 薬局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 412-412, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-7(D). 多彩な臓器合併症を呈した急性薬物中毒の1例
永樂学1, 鈴木恵輔1, 柳澤薫1, 昼間楓1, 香月姿乃1, 中村元保1, 井上元1, 加藤晶人1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 412-412, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-8(P). コロナ禍における急性薬物中毒の現状
廣瀬正幸1, 平川昭彦2
1藤田医科大学病院 薬剤部, 2藤田医科大学病院 災害外傷外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 412-412, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M9-9(P). 当院救急外来および初療室における中毒症例の患者背景調査
竹内晴美1, 向山直樹1
1日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 412-412, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-1(D). 糖尿病性ケトアシドーシスに合併した橋中心髄鞘崩壊症を発症し改善した症例を経験した
岡本泰崇1, 鍬方安行1, 池側均1, 梶野健太郎1, 室谷卓1, 櫻本和人1, 尾上敦規1, 岸本真房1
1関西医科大学附属病院 救命科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 413-413, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-2(D). Regorafenib内服後早期に発症した可逆性後頭葉白質脳症の1例
森香苗1, 中嶋駿介1, 岡田基1
1旭川医科大学病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 413-413, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-3(D). 間質性肺炎患者に発症した脳空気塞栓症の1例
井上元1, 加藤晶人1, 柳澤薫1, 昼間楓1, 杉本達也1, 香月姿乃1, 中村元保1, 鈴木恵輔1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 413-413, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-4(D). 心筋梗塞による心肺停止を疑ったが, くも膜下出血と診断された一例
福島純一1,4, 岩崎安博1, 北山淳一1, 武田惇平2, 中西雄大3, 岡田秀雄3, 加藤正哉4
1和歌山労災病院 救急科, 2和歌山労災病院 循環器内科, 3和歌山労災病院 脳神経外科, 4和歌山県立医科大学 救急集中治療医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 413-413, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-5(D). ケタミンの投与が有効であった超難治性てんかん重積の一例
木村一馬1, 下山京一郎1, 会田健太1, 本間宙1
1東京医科大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 414-414, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-6(D). プロテインC欠乏症に伴う静脈洞血栓症と診断した一例
金城朋弥1, 米盛輝武1, 那須道高1, 岩永航1
1社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 救急集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 414-414, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-7(D). 一側広範大脳半球梗塞に対して外科的治療と保存的治療の比較
池田尚人1, 坂口顕弘1
1昭和大学江東豊洲病院 脳血管センター 脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 414-414, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-8(HS). 当院における脳卒中患者受け入れと救急隊の現場観察について
安齋勝人1, 園田健一郎1, 田口博一1, 久村正樹1, 輿水健治1
1埼玉医科大学総合医療センター 救急科 (ER)
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 414-414, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-9(D). 重度意識患者の診断と特徴
水大介1, 松岡由典1, 有吉孝一1
1神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 415-415, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-10(D). 当院における非高血圧性皮質下出血症例の原因に対する検討
小林宥大1, 池田尚人1, 和田晃1
1昭和大学江東豊洲病院 脳血管センター 脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 415-415, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M10-11(E). 急性期脳梗塞患者に対するFACE2ADを用いた鑑別とその効果
中川浩徳1
1津山圏域消防組合
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 415-415, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-1(D). 失神で救急外来を受診され植込み型心電モニタ (ICM) により診断に至り治療を行った心原性失神の2例
佐藤由里子1, 伊部匡晃1, 片野皓介2, 井藤葉子2, 八嶋朋子1, 鈴木茂利雄1, 河北光1, 古畑謙1
1河北総合病院 救急部, 2河北総合病院 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 415-415, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-2(D). 急性心筋梗塞と急性脳梗塞が来院時に合併していた一例
濱田通果1, 柳川洋一1
1順天堂大学医学部附属静岡病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 416-416, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-3(D). 消化器疾患を契機にたこつぼ型心筋症を発症した2症例に対する検討
竹田康佑1, 森山優一1, 田邉翔1, 大久保亮1, 谷井博亘1, 岡野喜史1, 櫻田春水1
1東京都保健医療公社 大久保病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 416-416, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-4(D). 当院独自のRapid response car (RRC) による病院前救護が有用であった心肺停止の1例
松岡優太1,2, 丸山隼一1, 酒井麻巳子1, 野明純汰1, 仲村佳彦1, 石倉宏恭1
1福岡大学病院 救命救急センター, 2福岡大学病院 心臓血管内科学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 416-416, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-6(D). 抜管後に輪状甲状膜穿刺キットを留置した6症例の検討
川田沙恵1, 中平敦士1, 日垣太希1, 江崎麻衣子1, 山本朋納1, 安宅一晃1, 松山武1
1奈良県総合医療センター救命救急センター 集中治療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 417-417, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-7(D). 気管挿管時, 筋弛緩使用後に上気道狭窄が増悪した一例
谷柚衣子1, 多田昌弘1, 林拓也1, 新津健裕1, 荒木尚1, 植田育也1
1埼玉県立小児医療センター 小児救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 417-417, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-8(D). 下顎骨骨折・口腔内出血患者に対して緊急気管切開を行った一例
小島優佳1, 中村元洋1, 園田健一郎1, 久村正樹1, 田口博一1, 安藤陽児1, 輿水健治1
1埼玉医科大学総合医療センター 救急科 (ER)
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 417-417, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-9(D). 筋炎に伴う呼吸筋麻痺が疑われた一例
川上ちひろ1, 香月姿乃1, 柳澤薫1, 昼間楓1, 中村元保1, 井上元1, 鈴木恵輔1, 加藤晶人1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 417-417, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-10(D). 急性喉頭蓋炎による気道緊急に対して事前にマーキングを行い速やかに輪状甲状靱帯切開を施行し救命した1例
吉田大輝1, 夏川麻依1, 岡村麻衣1, 加藤昇1, 夏川知輝1
1淀川キリスト教病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 418-418, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M11-11(D). 高位気管切開により嗄声をきたした1例
中村元保1, 加藤晶人1, 栗原茉莉子1, 菊地一樹1, 山荷大貴1, 香月姿乃1, 井上元1, 鈴木恵輔1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 418-418, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-1(D). 主訴が発熱と下部消化管出血のみで, 診断困難であった腸管型ベーチェット病疑いの一例
小菅善之1, 安藤佐知子1, 石田浩之1, 遠藤香織1, 鈴木悠介1, 田口大1, 林浩三1, 牧瀬博1
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 418-418, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-2(D). 感染性が疑われた特発性副腎血腫の1例
昼間楓1, 中畑潤一2, 吉川和秀2, 大村範幸2, 中島初史2, 藤田康雄2, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救命救急科, 2秋田赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 418-418, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-3(D). 脾動脈瘤を伴う膵仮性嚢胞結腸瘻からの出血によりショックを来した1例
宮本和幸1,2,3, 中村元保2,3, 榊原真子3, 柳沢薫2,3, 原野康平3, 八木正晴3, 福島元彦2, 土肥謙二3
1昭和大学横浜市北部病院 救急診療科, 2戸塚共立第1病院 外科, 3昭和大学 医学部 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 419-419, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-4(D). 腹圧上昇により腹直筋血腫が生じた肝硬変患者の1例
柳澤薫1, 杉本達也1, 加藤晶人1, 昼間楓1, 香月姿乃1, 中村元保1, 鈴木恵輔1, 井上元1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 419-419, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-5(D). 右側腹部痛を呈した特発性腹腔動脈解離の1例
天笠愛子1, 斎藤豊1, 進藤健1, 金尾邦生1, 石田正高1, 三吉貴大1, 土屋光正1, 鳥海聡1, 金子翔太郎1, 藤田野々香1, 杉真惠1
1川崎市立川崎病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 419-419, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-6(D). シリコン製おかずカップによる小腸穿孔の一例
布谷早樹子1, 横山恵一1, 松島知秀1, 石部琢也1
1近畿大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 419-419, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-7(D). 腹痛のない急性虫垂炎の一例
田口淳之介1, 松井晃大1, 島完1, 福田龍将1, 軍神正隆1
1虎ノ門病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 420-420, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-8(D). 急性胃腸炎やCOVID-19との鑑別に難渋した急性虫垂炎の一例
近藤聡美1, 石川雅巳2
1国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 総合診療科, 2国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 420-420, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M12-9(D). 腹腔内腫瘤を原因とした出血性ショックに対する開腹術において出血制御にIABOが有用であった1例
保坂浩加1, 中道嘉1, 増山由華1, 山本咲1, 芹澤響1, 鈴木銀河1, 渡辺雅之1, 田巻一義1, 一林亮1, 前田徹也2, 本多滿1
1東邦大学医療センター大森病院 救急救命センター, 2東邦大学医療センター大森病院 消化器・一般外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 420-420, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M13-1(R). Hybrid-ERにおける緊急CTウォームアップ時の患者被ばく線量に関する検討
藤村一郎1, 近藤幹大1, 梅木拓哉1, 西池成章1, 相良健司1, 中前光弘1
1りんくう総合医療センター / 大阪府泉州救命救急センター 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 420-420, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M13-2(R). モバイルCアームを用いたCOVID-19 Avalonダブルルーメンカテーテル (VV-ECMO) の挿入経験
佐藤優1, 大村樹1, 宅間洸士郎1, 高倉永治1, 昆祐理2, 松本純一2, 吉田徹2, 藤谷茂樹2
1聖マリアンナ医科大学病院 画像センター, 2聖マリアンナ医科大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 421-421, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M13-3(R). CBCTにおけるAdd / Sub処理を応用したボケマスク画像の破裂動脈瘤に対する臨床的有用性
會田直史1, 片山拓人1
1東海大学医学部付属病院 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 421-421, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M13-4(R). COVID-19による急性呼吸窮迫症候群に対するCT撮影時相による肺容積計測への影響
小倉圭史1, 中山龍一2, 虻川雅基1
1札幌医科大学附属病院 放射線部, 2札幌医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 421-421, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M13-5(R). 下肢静脈造影CT検査の造影効果に有効なカフパンピング方法の検討
黒澤美穂1, 田中善啓2
1国立国際医療研究センター 放射線診療部門, 2独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター 放射線科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 421-421, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M13-6(R). FPDシステムを利用したポータブル撮影下での術中画像支援の有用性
熊谷伸作1
1みやぎ県南中核病院 放射線部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 422-422, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M13-7(R). 救急撮影におけるパニック画像に対する読影力の検証
鈴木崇宏1
1藤田医科大学病院 放射線部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 422-422, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M13-8(R). 外傷全身CT被ばく線量 (CTDIvolとDLP) の実態調査2022の中間報告
宮安孝行1, 藤村一郎2, 小倉圭史3, 田代雅実4, 小野勝範5, 田中善啓6, 大保勇7, 赤木憲明8, 高本聖也9, 五十嵐隆元10
1神戸赤十字病院 放射線科部, 2りんくう総合医療センター 放射線技術科, 3札幌医科大学附属病院 放射線部, 4福島県立医科大学 診療放射線科学科, 5東北大学病院 診療技術部 放射線部門, 6国立病院機構水戸医療センター 放射線科, 7日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第二病院 医療技術部 放射線科, 8岡山大学病院 医療技術部, 9済生会熊本病院 中央放射線部, 10国際医療福祉大学成田病院 放射線技術部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 422-422, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-1(D). ビジュアル・オンラインメディカルコントロールシステムの開発
今村浩1, 濱野雄二朗1, 新田憲市1, 竹重加奈子1, 嘉嶋勇一郎1, 望月勝徳1, 高山浩1
1信州大学 医学部 救急集中治療医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 422-422, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-2(D). オンライン形式による救急事例検討会
硲光司1, 井上望1, 七戸康夫1
1国立病院機構 北海道医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 423-423, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-3(D). 岐阜県メディカルコントロール協議会が目指す未来像〜常に結果を示すMCを目指して〜
吉田隆浩1, 小倉真治1, 名知祥1
1岐阜大学医学部附属病院 高次救命治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 423-423, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-4(E). 救命士中心でPDCAサイクルを回し, 地域を変えられるか?
杉田辰生1, 安松比呂志2, 益子一樹2
1栄町消防本部 栄町消防署, 2日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 423-423, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-5(D). 当地域における「事前管制」の現状
近藤圭太1
1春日井市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 423-423, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-6(C). 救急現場活動時間延伸の要因 (全国救急搬送データの分析)
竹井豊1,2, 大松健太郎1,2, 外山元1, 大和田均2, 山内一1,2, 神藏貴久1,2, 安達哲浩2
1新潟医療福祉大学大学院 医療福祉研究科 救急救命学分野, 2新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 424-424, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-7(D). 同じ医療圏内に大学病院分院ができたら〜救急外来受診患者動向に与える影響〜
小林洋介1, 青山孝行2, 浅岡峰雄1, 中野浩1
1岡崎市民病院 救急科, 2岡崎市 消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 424-424, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-8(D). 遠隔診療支援システムとドクターヘリを活用した中山間地域における救急医療支援
落合秀信1, 畠中健吾1, 佐々木朗1, 川名遼1, 森定淳1, 金丸勝弘1, 長嶺育弘2, 黒木拓也3
1宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター, 2宮崎県立延岡病院 救命救急センター, 3美郷町国民健康保険西郷病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 424-424, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-9(HS). 救急救命士法改正に伴う当院に於ける病院救急車運用について
播磨悠斗1, 矢立乃里絵1, 柴田翔矢1, 三辻智美1, 岩立竜2, 川邊貴史2, 木田吉俊2
1医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 救急医療センター, 2医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 救急総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 424-424, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-10(D). 競輪場, 消防局, 医療機関が協力し合うレース競技者搬送の工夫〜競技レース動画の活用〜
小出正樹1, 吉本広平1
1彩の国東大宮メディカルセンター 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 425-425, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M14-11(D). 埼玉県東部地域における外傷傷病者搬送に関する書面式事後検証の現状と問題点2022
山田浩二郎1, 松島久雄2
1みさと健和病院 救急総合内科, 2獨協医科大学埼玉医療センター 救急医療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 425-425, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-1(N). 水道管工事中に取り残された事故に現地医療派遣をした経験〜活動報告と課題〜
江崎麻起1, 立岡怜1, 岩村拡1, 和田大樹1
1関西医科大学総合医療センター 救命科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 425-425, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-2(D). 搬送に苦慮した高度肥満症の1例
加藤晶人1, 中村元保1, 柳澤薫1, 杉本達也1, 昼間楓1, 香月姿乃1, 井上元1, 鈴木恵輔1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 425-425, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-3(E). 山中鉄塔での感電事故〜救助消防ヘリコプターを含む複数隊の連携活動〜
岸根正治1
1枚方寝屋川消防組合消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 426-426, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-4(D). ラピッドレスポンスカー導入にむけた当院での取り組み
麻喜幹博1, 山森温1, 内田香名1, 竹内誠人1, 加納誠也1, 増田崇光1, 三木靖雄1
1藤枝市立総合病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 426-426, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-5(C). 横浜市救急ワークステーションで運用するドクターカーの現状について
草摘将1, 清水保宣1
1横浜市消防局 救急部 救急課 救急ワークステーション
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 426-426, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-6(D). 前橋ドクターカーにおける医療介入率の検討
西村朋也1, 小橋大輔2, 藤塚健次1, 金畑圭太1, 丸山潤1, 中村光伸1
1前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科, 2原町赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 426-426, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-7(N). 病院前救護, 初期診療, 集中管理でシームレスに関わるドクターカー看護師〜成功体験がやりがいになる〜
平茉希子1, 岡野弘2, 吉田敦2, 鴇田美奈子1, 川上泰史1, 大塚剛2, 古谷良輔2
1独立行政法人国立病院機構 横浜医療センター 救命救急センター ICU, 2独立行政法人国立病院機構 横浜医療センター 救急総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 427-427, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-8(C). ドクターカー活動における医療費請求の説明を現場で運転手が行う有効性について
藤原悠太1, 三輪琴未1, 相川なほ子1, 安田貞美1, 光銭大裕2, 清水敬樹2
1株式会社エヌジェーシー, 2東京都立多摩総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 427-427, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-9(D). ドクターヘリ基地病院からの消防組織への働きかけがドクターヘリの要請, 現着前要請に与えた影響
園田健一郎1, 輿水健治1, 久村正樹1, 田口博一1, 安斎勝人1
1埼玉医科大学総合医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 427-427, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-10(D). 消防署からの遠隔地 (秋田県玉川・八幡平地区) でのCPA症例の検討
原野康平1, 青木献広1, 吉川和秀1, 大村範幸1, 中島発史1, 中畑潤一1, 藤田康雄1
1秋田赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 427-427, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M15-11(E). 近隣消防からの救急救命士派遣及び常備消防非設置自治体の救急救命士を活用したドクターカー運用の効果
川口惇1, 長嶺育弘2, 奈須大和3, 白川透4, 後藤奏4
1日本救急システム株式会社 宮崎支社, 2県立延岡病院, 3延岡市消防本部, 4日本救急システム株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 428-428, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-1(N). 地域防災計画に基づいたBCP作成と総合防災訓練実施のために救急看護認定看護師が担ったこと
杉本環1
1国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 医療福祉経営専攻
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 428-428, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-2(ME). コロナ禍における病院職員の災害対応能力向上を目的とした災害訓練
楢原学1, 朽方規喜2
1医療法人社団永生会 南多摩病院 医療技術部 臨床検査科, 2医療法人社団永生会 南多摩病院 診療部 血管外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 428-428, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-3(D). 水道橋崩落による断水でわかった病院給水における問題点
岩崎安博1, 福島純一1, 北山淳一1, 山本基2, 那須鉄史3
1和歌山労災病院 救急・集中治療部, 2和歌山労災病院 外科, 3和歌山労災病院 内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 428-428, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-4(D). 雷撃傷における複数傷病者事案から得た教訓〜reverse triageと軽症者の受診〜
古川祐太朗1, 宮村保吉1, 渡邉茂也1, 椎野明日実1, 嶋崎剛志1, 萩原淳1, 工藤俊介1, 田中啓司1, 岡田邦彦1
1佐久総合病院 佐久医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 429-429, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-5(D). 東京2020大会トライアスロン競技の医療救護の運営と感染対策
八木正晴1, 笠次良爾2,3, 菊池一樹1, 栗原茉莉子1, 山荷大貴1, 原野康平1, 香月姿乃1, 中村元保1, 井上元1, 鈴木恵輔1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座, 2奈良教育大学 教育学部 保健体育講座, 3日本トライアスロン連合メディカル委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 429-429, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-6(D). コロナ禍に医療資源の乏しい静岡県東部におけるオリンピック競技開催時の対応
柳川洋一1, 太田宗一郎1, 村松賢一1, 串田好宏1, 日域佳1, 大坂裕通1, 石川浩平1
1順天堂大学医学部附属静岡病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 429-429, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-7(D). COVID-19パンデミック下におけるプロサーフィン大会における感染対策
日上滋雄1,2, 東島紋子3, 大橋正樹4, 白水翔2, 守田誠司2
1海老名総合病院 救急科, 2東海大学医学部付属病院 総合診療学系 救命救急医学, 3横浜市立大学附属病院 集中治療部, 4亀田総合病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 429-429, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-8(D). にっぽんど真ん中祭りにおけるMass-gathering Medicine〜第22・23回大会の医療支援報告〜
井上保介1,7, 青木瑠里2,7, 津田雅庸2,7, 加納秀記2,7, 小澤和弘3,7, 三木靖雄4,7, 水野光規5,7, 丹羽一晃6,7, 北川喜己6,7, 野口宏7
1総合大雄会病院 救命救急センター, 2愛知医科大学病院 高度救命救急センター, 3愛知医科大学 災害医療研究センター, 4藤枝市立総合病院, 5あいち小児保健医療総合センター, 6名古屋掖済会病院, 7(財)2005年日本国際博覧会記念災害救急医療研究財団 (SECDEM)
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 430-430, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-9(HS). 日本ど真ん中祭りにおける熱中症対策と感染症対策の両立
丹羽一晃1,2, 北川喜己1,2, 井上保介1,3, 小澤和弘1,4, 野口宏1
12005年日本国際博覧会記念災害救急医療研究財団, 2名古屋掖済会病院, 3総合大雄会病院, 4愛知医科大学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 430-430, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-10(N). トレイルランニングレースにおける消防機関とのオンラインリアルタイム傷病者情報共有
染谷咲子1,6, 稲垣泰斗2,4,6, 八田京子5,6, 伊東直記6, 長島順二6, 森田孝次3,6
1順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 スポーツ医学 (内科) 研究室, 2北里大学 医学部 地域総合医療学, 3群馬県立小児医療センター 神経内科, 4Tight Medical Works, 5メドラインジャパン合同会社 メディカル製品事業部, 6伊豆トレイルジャーニー 救護チーム
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 430-430, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M16-11(C). JAPAN RUGBY LEAGUE ONEにおける選手及び観客を対象としたEmergency Action Planの構築
中陳慎一郎1,2, 吉田一郎1, 柴原英孝1, 田中秀治2,3, 本間洋輔2,3, 曽根悦子2, 坂梨秀地2,3
1クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3公益財団法人 日本AED財団
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 430-430, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-1(E). 携帯型サーモグラフィーカメラを用いた救急傷病者における体温測定の有用性の検討 (第2報)
西野華央里1, 山田賢治2, 荒谷雄大1, 吉川慧2, 海田賢彦2, 山口芳裕2
1東京消防庁 救急部 救急管理課 救急管理係, 2杏林大学医学部付属病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 431-431, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-2(E). 医療機関と救急隊をつなぐ新たな動画像伝送システムの検証
河村孝志1, 石橋涼子1, 藤本浩範1, 杉山裕二1, 中谷重広1
1山口市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 431-431, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-3(E). 那覇市消防局の病院前における心肺停止患者の心拍再開率とプロトコル変更との関係について
仲榮眞徹1, 久木田一朗2, 関口浩至3, 屋嘉比陽介4
1那覇市消防局 中央消防署 第1警備救急隊, 2医療法人青仁会 池田病院 救急科, 3琉球大学病院 救急医学講座, 4那覇市消防局 中央消防署 第2警備救急隊
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 431-431, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-4(D). 外傷症例の現場滞在時間に影響する要因に関する検討〜e-MATCHデータを用いた解析〜
伊藤真吾1, 福島英賢2, 大田祥子3,4
1医療法人春秋会 城山病院 救急救命科, 2奈良県立医科大学 救急医学・高度救命救急センター, 3NPO法人ヘルスサービスR&Dセンター, 4日本薬科大学 薬学部 医療ビジネス薬科学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 431-431, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-5(N). 救急救命士法改正に伴う院内メディカルコントロール体制の整備
要寿昭1
1吹田徳洲会病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 432-432, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-6(HS). 救急救命士法改正に伴う院内MC体制の現状と今後の課題について
田邉陽祐1, 田中秀治2, 島津元秀1
1医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 432-432, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-7(HS). 院内メディカルコントロール体制の構築と病院救急救命士の担う役割
長橋和希1, 磯崎千尋1, 野添めぐみ1, 渡部晋一1, 浜本健作2, 三浦邦久2, 石原哲2, 山本保博2
1東京曳舟病院 診療技術部 救急救命士課, 2東京曳舟病院 診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 432-432, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-8(HS). ドクターカー業務, 院内業務, 病院救命士としての役割
森元一晟1, 三戸正人1
1社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 救急総合診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 432-432, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-9(HS). 当院における病院救急車での転院搬送による救急隊の負担軽減
鈴木裕貴1, 渡邉崇1, 谷颯太1, 山本柊平1, 松田浩樹1, 長井智美1, 舩越拓1, 小野寺隆太1
1地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 433-433, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M17-10(HS). 当院における救急救命士の業務体制の現状と課題
西田眞也1, 今村武尊1, 今安弘樹1, 堀江千春1, 山本曜一1, 越後整2
1社会福祉法人恩賜財団 済生会 滋賀県病院 救急災害業務室, 2社会福祉法人恩賜財団 済生会 滋賀県病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 433-433, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-1(HS). 病院救急救命士の院内業務拡大への取り組み
山口裕子1, 有元秀樹2
1医療法人医誠会 医師会病院 救急搬送対策室, 2医療法人医誠会 医師会病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 433-433, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-2(HS). 救急救命士部会の設置〜グループ病院のメリット, デメリット〜
能登路賀一1, 作田翔平2, 秋田健太郎3, 末吉敦4
1宇治徳洲会病院 救急救命士科, 2湘南鎌倉総合病院, 3神戸徳洲会病院, 4宇治徳洲会病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 433-433, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-3(D). 院内救急救命士の現状と課題
山田哲久1, 橋本康平2, 大峯将幹2, 仲本徹男2, 翁長龍之介2
1飯塚病院 救急科, 2飯塚病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 434-434, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-4(C). 救急救命士, 働き方開拓
結城清貴1, 中路祐介1, 上原淳1
1川越救急クリニック 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 434-434, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-5(C). 民間企業の新たな挑戦〜業務委託型病院救命士の存在意義〜
佐藤隆俊1, 作田翔平2, 福島圭介1
1株式会社ピースフル, 2医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救急調整室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 434-434, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-6(HS). 病院救命士による医師事務作業補助の取り組み
重田光貴1, 作田翔平1, 渡部圭介1, 岩崎汐里1, 風巻伊吹1, 山本真嗣2, 福井浩之2, 鱶口清満2, 関根一朗2, 山上浩2
1医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救急調整室, 2医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 434-434, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-7(HS). COVID-19禍における病院救急救命士の役割
朝倉雅美1, 田所翔1, 森崎善久2
1巨樹の会 所沢明生病院 救急救命部 ELT科, 2巨樹の会 所沢明生病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 435-435, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-8(C). 民間救急搬送会社によるコロナ感染症傷病者搬送対応
関根和弘1, 畔元隆彰2
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 2(株)アンビュランス関西MEDICAL民間救急
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 435-435, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-9(HS). 病院救命士として協力した地域での「攻めのワクチン」
町田隆朗1, 三戸正人1
1社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 救急診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 435-435, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M18-10(C). 新型コロナワクチン職域接種における救急救命士の活用について
曽根悦子1, 植田広樹1,2, 都城治1, 津波古憲1,3, 喜熨斗智也1,2,3, 高橋宏幸1,2,3, 牧亮1,2,3, 田中秀治1,2,3, 島崎修次1
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2国士舘大学 救急システム研究科, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 435-435, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-1(N). 救急救命士の病院内業務に関する教育及び業務内容の検討に関する考察〜実務環境の拡大を含めた検討〜
久保田千景1, 鈴木哲司1
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 436-436, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-2(N). 家族支援に対する救急救命士の実践と認識の現状〜実務環境の拡大を踏まえた教育及び研究を考える〜
久保田千景1, 鈴木哲司1
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 436-436, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-3(D). 病院間転院搬送における病院救急救命士の立場
山本武史1, 谷口純生1
1東京労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 436-436, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-4(HS). 相模原協同病院救急救命士の歩み〜指導・教育・研鑽の過程〜
小見山清夏1, 菊地斉1
1JA神奈川県厚生連 相模原協同病院 診療部 救急科 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 436-436, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-5(HS). COVID-19等の感染症流行期における, 安全な救急救命士の病院実習について
北原嶺1, 加藤渚1, 原島瑞葵1, 大友康裕1
1東京医科歯科大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 437-437, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-6(C). 当学科での病院実習における自己評価と指導者評価の検討
宇田川美南1, 古正凪沙2, 三橋正典1,2, 原田諭1,2, 小倉勝弘1, 星光長1,2, 坂田健吾1,2, 中澤真弓1,2, 鈴木健介1,2, 小川理郎1,2
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 437-437, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-7(C). 救急救命士を目指す学生への教育の取り組み
桐野郁子1, 小西謙次1
1帝京大学 福岡キャンパス 医療技術学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 437-437, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-8(S). 救急救命士養成課程の学生のロールモデルはどのような効果を及ぼすのか〜記述統計による分析〜
村田紀都1, 高橋司1, 皆藤竜弥1, 守岡大吾1, 樋口敏宏1
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 437-437, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M19-9(HS). 院内救急救命士の生涯教育についての取り組み
十倉梨香1, 蒲池淳一1, 前川拓海1, 高橋愛海1, 藤野昇三2, 高橋直樹2
1社会医療法人石心会 川崎幸病院 救急部 EMT科, 2社会医療法人石心会 川崎幸病院 救急部 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 438-438, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-1(E). 過去の経験から急性大動脈解離を疑い, 適切な医療機関の選定が救命へと繋がった症例
友松英之1, 梅澤厚志1
1渋川広域消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 438-438, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-2(C). 環境音が聴診に与える影響の検討
山内一1, 大和田均1, 竹井豊1, 神藏貴久1, 大松健太郎1, 稲葉英夫1
1新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 438-438, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-3(E). アナフィラキシーに対する病院前でのエピペン(R)投与の検討
加賀正1, 大迫和也1, 阪本太吾2, 瀧口徹2, 溝渕大騎2, 須賀涼太郎2, 草間遼大2, 増野智彦2, 横堀將司2
1東京消防庁, 2日本医科大学付属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 438-438, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-4(E). 緊急搬送における院外心肺機能停止症例の1カ月後生存に関与している要因について
西村陵1, 南まりな2, 菅沼成文2
1高知県香南市消防本部 救急係, 2高知大学 医学部 環境医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 439-439, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-5(E). 輸液の適正温度管理の提案
野水一良1, 豊岡正則1, 林正広1
1新潟市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 439-439, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-6(E). 救急救命士2名乗車の有効性について〜救急行政サービスの向上を目指して〜
坂井秀司1, 大中一史1, 田中洋毅1
1佐賀広域消防局 南部消防署 消防2課救急係
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 439-439, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-7(C). 救急隊の感染防止衣の汚染状況の検討と対策 2〜救急活動中のクリティカルゾーンの実験的検討〜
佐々木広一1, 安田康晴1, 山本弘二1, 吉川孝次1, 友安陽子1, 坂口英児1
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 439-439, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-8(E). 福岡市における日勤救急隊の運用〜発足から6年の変遷と今後の展望〜
高原惇1
1福岡市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 440-440, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-9(C). 感染防止用ゴーグル形状別の飛沫防御効果の検討1
安田康晴1,2, 佐々木広一1, 坂口英児1, 吉川孝次1, 友安陽子1, 山本弘二1
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 440-440, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M20-10(HS). 地方消防機関の救急救命士を対象としたショックの判断要因
鵜澤佑1,2, 田之畑李菜1, 長野健彦1,2, 齋藤勝俊1,2, 山田祐輔1, 安部智大2, 落合秀信1,2, 田口直樹3, 田中吉郎4, 鬼川雄治5
1宮崎大学大学院 医学獣医学総合研究科 病態解析医学講座 救急・災害医学分野, 2宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター, 3宮崎市消防局 警防課, 4都城市消防局 警防救急課, 5西諸広域行政事務組合消防本部 警防指令課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 440-440, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-1(N). 救急ワークステーションにおける医師同乗出動の動画を使用した振り返りの有用性
徳井沙帆1, 小野裕美1
1埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 440-440, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-2(N). 救急ワークステーション病院実習における救命ICU看護師を対象とした教育プログラムの有用性の検討
上田華穂1, 小野裕美1, 千賀大輝1, 高橋誠一1, 猿谷倫史1, 安齋勝人3, 園田健一郎3, 安藤陽児3, 澤野誠2, 輿水健治3
1埼玉医科大学総合医療センター 看護部, 2埼玉医科大学総合医療センター 高度救命救急センター, 3埼玉医科大学総合医療センター 救急科ER
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 441-441, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-3(N). 病院内に勤務する救急救命士の教育プログラムの開発〜その能力を病院内に活かすために〜
後小路隆1
1社会医療法人陽明会 小波瀬病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 441-441, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-4(E). A病院の院内救命士が実施している院内教育プログラムについて〜アンケート結果からみえた効果と課題〜
宮川大輝1, 田口健蔵1, 後小路隆2
1社会医療法人陽明会 小波瀬病院 救急科, 2社会医療法人陽明会 小波瀬病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 441-441, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-5(N). 看護部所属の院内救命士が行う家族援助
関隆裕1, 田口諒1
1JMA海老名総合病院 救急外来
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 441-441, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-6(C). 業務評価アンケートからみえた病院救命士の現状と今後の課題
平岩竜之介1, 蟹沢信二1, 高橋美帆1, 小牧洋太1, 駒井勇輝1, 棚原碑登実1, 井上亮太朗1, 水野仁介1, 島完1, 福田たつま1, 軍神正隆1
1国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 442-442, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-7(C). 病院救命士の重度傷病者以外に対する静脈路確保研修の有用性
内田寿1, 鈴木裕之2, 深梅圭二3
1医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 救急調整室, 2医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 救急科, 3医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 442-442, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-8(E). 署内口頭指導研修の実施について
都甲卓樹1, 松成恭兵1, 佐藤正和1, 本田浩平1, 水江通彦1, 池田潤太1, 大石哲平1, 坂本尚義1, 小野正彦1, 酒井駿1, 都甲陸翔1
1豊後高田市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 442-442, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-9(D). 成人院外心停止に対する口頭指導と神経学的転帰の関係
後藤由和1
1金沢大学大学院 救急・災害医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 442-442, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M21-10(E). 口頭指導の過程における必要項目の検討
澤田淳1
1白山野々市広域消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 443-443, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-1(D). ERで発生した「患者間違い」によるインシデントの分析
桐山英樹1
1岡山市立市民病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 443-443, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-2(N). 挿管困難時の看護師の役割
吉川媛子1, 丹羽将志1, 津田雅美1, 勝田清美2
1兵庫県災害医療センター ICU, 2兵庫県災害医療センター 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 443-443, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-3(D). 病院移転における救急医の役割
松田潔1,2, 田上隆1,2, 中江竜太1,2, 大嶽康介1,2, 渡邊顕弘1,2, 城戸教裕1,2, 吉野雄大1,2, 佐々木和馬1,2, 平野瞳子1,2, 矢作竜太1,2, 横堀將司2
1日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急センター 救命救急科, 2日本医科大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 443-443, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-4(D). 当院のRapid Response Teamの現状と今後の展望
大谷義孝1, 新山和也2
1埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科, 2埼玉医科大学国際医療センター 救命ICU
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 444-444, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-5(N). Rapid Response Teamの支援によりQOLが向上した終末期がん患者の一例
新山和也1, 大谷義孝2, 古田島太3
1埼玉医科大学国際医療センター 救命救急センター ICU, 2埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科, 3埼玉医科大学国際医療センター 集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 444-444, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-6(D). Sustainable Rapid Response System〜持続可能なRRS運営とは〜
有元秀樹1,2, 鹿島秀明2
1医誠会病院 救急診療科, 2医誠会病院 集中治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 444-444, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-7(D). 中規模二次医療機関でのRRS立ち上げ
菊地斉1, 羽切慎太郎1, 小見山清夏1
1相模原協同病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 444-444, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-8(D). Rapid Response System (RRS) の効果的な活用
石井圭亮1, 坂本照夫1
1大分大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 445-445, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22-9(D). RRTのより良い効果をめざしてその必要性を検証する
市原利彦1, 中島義仁1, 島田卓人1, 三宅喬人2
1公立陶生病院 救命救急センター, 2岐阜大学附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 445-445, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-1(D). 新型コロナ感染症蔓延を端緒としたICLS研修再構築の試み
鈴木義彦1
1自治医科大学 医学部 メディカルシミュレーションセンター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 445-445, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-2(E). 医療機関職員限定のJPTECプロバイダーコースの開催〜消防職員の必要性について〜
中島美絵1, 五十嵐雅1, 岸田全人2, 遠山笑里2, 根本学2
1埼玉西部消防局, 2埼玉医科大学 国際医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 445-445, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-3(D). ケースマップによるトレーニングシナリオ表記の有用性〜PEMECについての検討〜
安心院康彦1,2, 朝日美穂2, 佐藤哲哉2, 中村光伸2, 畑田剛2, 福岡範恭2, 高松純平2
1帝京大学 医学部 救急医学講座, 2日本臨床救急医学会 PEMEC小委員会
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 446-446, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-4(D). 愛知県内におけるPEMEC開催の実情と課題
畑田剛1, 山口均2, 安藤雅樹3, 高松純平4
1豊田厚生病院 救急科, 2一宮市立市民病院 救命救急センター, 3刈谷豊田総合病院 救命救急センター, 4関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 446-446, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-5(R). CT室における患者急変時の初期対応シミュレーションの実践と評価
井田篤1
1医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院 診療技術部 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 446-446, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-6(D). 高齢者のCT適応とは? 〜研修医教育に際して〜
河野匡彦1, 河崎裕介2
1マツダ株式会社 マツダ病院 救急センター, 2マツダ株式会社 マツダ病院 卒後臨床研修センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 446-446, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-7(D). 自主性を導き出す研修医教育〜当院での工夫〜
小島直樹1, 岡田保誠1, 稲川博司1, 佐々木庸郎1, 有野聡1, 野原春奈1, 長谷川綾香1, 松田隼1, 高野隼1, 今村剛朗1
1公立昭和病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 447-447, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-8(D). シミュレーション教育を取り入れた研修医勉強会の現状と課題〜PoCUSの有用性〜
藤田尚宏1, 甘利香織2, 松本康2, 岩村高志2
1佐賀県医療センター好生館 総合教育研修センター・救急科, 2佐賀県医療センター好生館 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 447-447, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M23-9(D). コロナ禍における発熱外来は臨床推論教育の宝庫である
雅楽川聡1, 古川誠1, 山口順子2, 木下浩作2
1公立阿伎留医療センター 救急科, 2日本大学 医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 447-447, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-1(D). ER型救急医療を行うクリニックの転院搬送症例の検討
篠崎紘希1,2, 吉田雄一2, 醍醐一也2, 緑川一惠2, 木川英2, 上原淳2
1新潟県立新発田病院, 2川越救急クリニック
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 447-447, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-2(D). 心窩部痛を主訴に来院し, 両側副腎梗塞による副腎不全を呈した抗リン脂質抗体症候群の1例
豊田純樹1, 奥田裕文2, 大森教成3, 説田守道3
1伊勢赤十字病院, 2伊勢赤十字病院 消化器内科, 3伊勢赤十字病院 救急救命センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 448-448, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-3(D). 外傷初療時のCTにおいて肺血栓塞栓症を認めたアンチトロンビン欠乏症の1例
郷愛太1, 佐藤哲哉2, 久志本成樹2
1東北大学病院 卒後研修センター, 2東北大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 448-448, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-4(D). 心理的ストレスが誘因と考えられたたこつぼ型心筋症の1例
山中健斗1, 田口大1, 牧瀬博1, 石田浩之1, 林浩三1, 安藤佐和子1, 遠藤香織1, 鈴木悠介1
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 448-448, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-5(D). 頸部痛と一過性片麻痺を主訴に来院した軸椎化膿性脊椎炎の一例
渡邉峻1, 柳川洋一2
1沼津市立病院 臨床研修科, 2順天堂大学医学部附属静岡病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 448-448, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-6(D). 縊首による心肺停止患者に体温管理療法を施行し独歩退院した1例
石井克政1, 柿佑樹1,2, 菊地一樹1,2, 栗原茉莉子1,2, 高安弘美1,2, 中島靖浩1,2, 前田敦雄1,2, 佐々木純1,2, 土肥謙二2, 林宗貴1,2
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 449-449, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-7(D). β遮断薬内服によりグルカゴン投与を要したアナフィラキシーショックの一例
横山勇希1, 澤田悠輔2, 大嶋清宏2
1群馬大学医学部附属病院 臨床研修センター, 2群馬大学大学院 医学系研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 449-449, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-8(D). 院外心停止した肺血栓塞栓症に対し早期のVA-ECMO確立により救命した2例
佐野眞子1, 麻喜幹博2, 山森温2, 内田香名2, 竹内誠人2, 加納誠也2, 増田崇光2, 三木靖雄2
1藤枝市立総合病院 研修センター, 2藤枝市立総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 449-449, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-9(D). 診断に難渋した小児外傷性脾損傷の1例
大谷仁美1, 中島靖浩2, 栗原茉莉子2, 菊地一樹2, 柿佑樹2, 高安弘美2, 前田敦雄2, 佐々木純2, 林宗貴2, 土肥謙二2
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 449-449, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-10(D). 急性薬物中毒に対する上部消化管内視鏡および血液浄化療法の有用性について
島はるか1, 柿佑樹1,2, 菊地一樹1,2, 栗原茉莉子1,2, 高安弘美1,2, 中島靖浩1,2, 前田敦雄1,2, 佐々木純1,2, 土肥謙二2, 林宗貴1,2
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 450-450, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M24-11(D). タブレット端末によるオンライン教材と遠隔授業を用いた小学生への救急教育の効果に関する検証
毛利啓人1, 伊藤亜紗実2, 小林諒也2, 金児若奈2, 碇谷初音3, 富田康成1, 今井寛1
1三重大学 医学部 医学科, 2三重大学医学部附属病院 救命救急総合集中治療センター, 3三重大学医学部附属病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 450-450, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M25-1(S). 大学生の救命講習に対する意識について
奥野優介1, 黒崎久則1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 450-450, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M25-2(S). 大学生へのアンケートから見るワクチン接種の副反応が3回目接種に与える影響についての検討
大八木丈智1, 黒崎久訓1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 450-450, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M25-3(S). 認知度調査からみる京都橘大学内におけるAED設置場所についての検討
田中蓮1, 黒崎久訓1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 451-451, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M25-4(S). 観客へのAED使用を迅速化するRED SEATと通知ボタンを組み合わせたシステムの実証実験ならびに今後の展望
天野将明1,8, 八木新之助2,8, 田中大悟1,8, 小倉康裕1,8, 小山諒人3,8, 小林遼太郎4,8, 吉野藍3,8, 埴岡紀和5,8, 本間洋輔6,8, 坂梨秀地7,8, 田中秀治7,8
1京都府立医科大学 医学部 医学科, 2スタンフォード大学, 3国際医療福祉大学 医学部 医学科, 4順天堂大学 医学部 医学科, 5福井大学 医学部 医学科, 6千葉市立海浜病院 救急科, 7国士舘大学大学院 救急システム研究科, 8公益財団法人日本AED財団
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 451-451, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M25-5(S). 救急救命士養成校に在学する学生の希望進路からみるこれからの養成教育の在り方についての検討
古谷泰士1, 林和孝1, 木村菜摘1, 高下なつ1, 黒崎久訓1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 451-451, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M25-6(N). 救急救命士養成校における救急用自動車等同乗実習が修学・就業意欲に与える影響
染谷泰子1, 矢島務1, 阪本奈美子1, 藤田尚1, 斧康雄1, 鈴木宏昌2
1帝京平成大学 健康メディカル学部 医療科学科, 2岩手県立山田病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 451-451, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M25-7(N). 看護基礎教育における一次救命処置教育の研究動向
迫田典子1, 大西真裕1, 池田尚人2, 小菅宇之3
1東京医療学院大学 保健医療学部 看護学科, 2昭和大学江東豊洲病院 脳血管センター 脳神経科, 3帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 452-452, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M25-8(S). 学部の違いにおける脳卒中に対する理解度についての検討
森本銀河1, 黒崎久訓1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 452-452, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-1(P). 救急認定薬剤師の抗菌薬適正使用チームへの参画と積極的な介入について
武田元樹1, 岡村紀子2, 堀川恵2, 田口大3
1勤医協中央病院 薬剤部, 2勤医協中央病院 看護部, 3勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 452-452, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-2(P). COVID-19及び疑い患者が入院するエリア (レッドゾーン) での持参薬の把握に関する運用の構築
塚本裕貴1, 黒岩信太郎1
1福岡県済生会 福岡総合病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 452-452, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-3(D). 多職種合同診療会議の開催〜2つの型とその対応〜
有嶋拓郎1, 坂崎多佳夫1, 都築誠一郎1, 湯川貴史1, 高木保1, 松井直樹1
1藤田医科大学 岡崎医療センター 救急総合内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 453-453, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-4(HS). 重症外傷患者の初期対応におけるNP (Nurse Practitioner) の介入
大平志帆1, 神崎愛実1, 堀田智1, 船曵知弘2
1藤田医科大学病院 中央診療部 FNP室, 2藤田医科大学病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 453-453, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-5(N). 救命救急センターにおけるチーム医療の現状〜救急外来対応時に必要なノンテクニカルスキル〜
飴村光1, 中嶋駿介2, 練合若菜1
1旭川医科大学病院 看護部, 2旭川医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 453-453, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-6(N). 局地災害発生を想定したER初動に向けた取り組み
更科陽子1, 妹尾聡美1, 廣江成欧1, 飯塚直子1, 芳賀文1, 清水正幸1
1済生会横浜市東部病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 453-453, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-7(D). 列車事故, 列車内事件における多職種の連携
若井聡智1, 大西光雄2
1独立行政法人国立病院機構 本部 DMAT事務局, 2独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 454-454, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-8(D). 救急相談センター (#7119) ・救急隊・病院間の情報共有の課題を提起した一例
杉本達也1, 垂水庸子1, 昼間楓1, 香月姿乃1, 中村元保1, 井上元1, 鈴木恵輔1, 加藤晶人1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 454-454, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-9(D). 当院での屋外ドライブスルー〜1年8カ月の経験から〜
小延俊文1, 大住周司1, 青松幸雄2, 徳山猛2, 中島祥介2
1済生会中和病院 総合診療科, 2済生会中和病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 454-454, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-10(D). 野崎徳洲会病院救急センターの1年間の活動報告と分析による将来設計の策定
千代孝夫1
1野崎徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 454-454, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M26-11(HS). 川崎幸病院の新型コロナウイルスに対する受入れ体制と救急車応需率の改善について
蒲池淳一1, 十倉梨香1, 前川拓海1, 高橋直樹2, 藤野昇三2, 高橋愛海1
1社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 救急部 EMT科, 2社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 救急部救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 455-455, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-1(D). 新型コロナウイルス感染症流行下におけるJPTECコースへの山口県の取り組みについて
藤田基1, 泊賢彦2, 長岡敏信3, 鶴田良介1
1山口大学大学院 医学系研究科 救急・総合診療医学講座, 2下松市消防本部, 3下関市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 455-455, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-2(D). 救急医療の経験の少ない施設における心肺蘇生教育〜コンパクトBLSの導入からICLSへ〜
高野信二1
1独立行政法人国立病院機構 四国がんセンター 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 455-455, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-3(D). 病院に勤務する非正規職員 (派遣職員) への心肺蘇生法の教育の必要性
池田尚人1, 大西真裕2, 迫田典子2
1昭和大学江東豊洲病院 脳血管センター 脳神経外科, 2東京医療学院大学 保健医療学部 看護学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 455-455, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-4(S). AIおよび機械学習による胸骨圧迫位置推定の精度分析
田村昌也1, 匂坂量2, 島田良1, 戸口陽生2, 三代覚1, 佐治恭眞1, 小峯力1,2
1中央大学 理工学研究科 都市人間環境学専攻, 2中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 456-456, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-5(D). COVID-19流行中に行ったCPR実習の効果の検討
北村拓也1, 佐藤浩之1, 卯津羅雅彦1, 武田聡1
1東京慈恵会医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 456-456, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-6(HS). 山間部の救急隊員に対するSBARを使用したシミュレーション教育の効果
鵜澤佑1,2,3, 工藤陽平1,3, 遠藤穣治1,3, 落合秀信2,3, 徳永洋幸4, 坪内斉志5
1宮崎大学 医学部 災害医療・救急医療支援講座 / 小林市立病院 救急科, 2宮崎大学大学院 医学獣医学総合研究科 病態解析医学講座 救急・災害医学分野, 3宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター, 4西諸広域行政事務組合消防本部 警防指令課, 5小林市立病院 消化器外科・腫瘍外科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 456-456, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-7(C). VR環境を活用したシミュレーション実習の効果検証
高椋清士朗1, 長谷川海1, 和田雄大1, 榊原早智1, 吉井大貴1, 山本康資1, 相川なほ子1
1フィルタス株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 456-456, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-8(P). COVID-19流行期にICLSコースを開催した際の工夫
岸孝行1
1市立岸和田市民病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 457-457, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M27-9(D). ICLSコースにおける二酸化炭素測定器の有用性
高野信二1
1独立行政法人国立病院機構 四国がんセンター 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 457-457, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M28-1(E). メディカルラリーを通じた中高生に対する応急手当普及啓発
西田勝太1
1名張市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 457-457, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M28-2(C). 救急救命士養成専修学校における実写VRを用いた実習の効果検証ランダム化比較試験
沼田浩人1,2, 匂坂量1,3,4, 中川洸志1,3, 田中秀治1,2,3, 荻野暁1,5, 中島秀明1,5, 大野健二1,6, 植田広樹1,3, 鈴木健介1,7, 横堀將司8, 上路健介9
1全国救急救命士教育施設協議会, 2国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 3国士舘大学院 救急システム研究科, 4中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 5湘央生命科学技術専門学校 救急救命学科, 6東海医療工学専門学校 救急救命科, 7日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 8日本医科大学 救急医学教室, 9株式会社ジョリーグッド
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 457-457, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M28-3(E). 映像配信を用いた救急車内での効果的な訓練及び指導について
松崎刀磨1, 中本康文1, 尾村保憲1, 小林靖孟1, 貞森拓磨1, 松永真雄1
1広島市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 458-458, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M28-4(E). 半ブラインド式シミュレーション訓練を実施した結果から得られた教育効果と課題について
戸倉俊輔1
1大津市消防局 中消防署 消防第一課 救急係
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 458-458, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M28-5(C). コロナ禍で救急車を走行させた実践的臨地実習の教育効果
三橋正典1,2, 星光長1,2, 小倉勝弘1, 中澤真弓1,2, 小川理郎1,2, 横田裕行1
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 458-458, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M28-6(S). 救急救命士養成課程における静脈路確保の成否に関する因子の検討
桂原貴志1, 喜熨斗智也1,2, 坂梨秀地1, 井上拓訓1, 沼田浩人2, 惣野円彩1, 大森俊平2, 田中秀治1,2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 458-458, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M28-7(D). 当大学院における病院前救急医療の学術研究とその方向性
小川理郎1, 鈴木健介1, 中澤真弓1, 成川憲司1, 原田諭1, 坂田健吾1, 北野信之介1, 郡愛1, 藤本憲司1, 横田裕行1, 山本保博1
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 459-459, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M28-8(D). 救急搬送時の傷病者の病歴把握の実態に関する研究
酒井智彦1, 宮崎絹子2, 真田泰明3, 神村幸輝2, 南田真那2, 西岡彩夏2, 松原庸博1, 小倉裕司1, 織田順1
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2大阪大学医学部附属病院 看護部, 3大阪大学医学部附属病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 459-459, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M29-1(P). 転院先で抗てんかん薬変更によりてんかん重積を呈した一例
鳥海未奈1, 松沼悟1, 星合朗3, 新井隆男3, 須永茂樹2
1東京医科大学 八王子医療センター 薬剤部, 2東京医科大学 八王子医療センター 脳神経外科, 3東京医科大学 八王子医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 459-459, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M29-2(C). 草刈りを通じた熱中症対策・予防と今後
諌山憲司1, 守岡大吾1, 皆藤竜弥1, 金子優輝1, 柳聖美1, 原貴大1, 高橋司1
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 459-459, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M29-3(D). 超高齢者県の高知県ではがん患者搬送は5年で2倍に増加
西山謹吾3, 南まりな2, 竹内慎哉2, 宮内雅人1, 菅沼成文2, 川内敦文3
1高知大学 医学部 災害・救急医療学, 2高知大学 医学部 環境医学 (兼) 次世代医療創造センター, 3高知県庁 健康政策部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 460-460, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M29-4(D). 救急・災害医療現場で患者同定・医療情報の利活用を見据えたマイクロチップ埋め込みの可能性
本村友一1,2, 小田有哉1,2, 塩澤繁3, 鈴木教嗣3, 松本勉4, 原義明1,2, 横堀將司2
1日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター, 2日本医科大学 救急医学教室, 3株式会社メディホーム, 4栄町消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 460-460, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M29-5(N). 救急要請後に搬送されなかった緊急性がない事例における患者のパターンとその特徴
寺本千恵1
1広島大学大学院 医系科学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 460-460, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M29-6(HS). 病院救急車運用における地域連携
磯崎千尋1, 野添めぐみ1, 長橋和希1, 渡部晋一1, 三浦邦久2, 石原哲2, 山本保博2
1医療法人伯鳳会 東京曳舟病院 診療技術部 救急救命士課, 2医療法人伯鳳会 東京曳舟病院 診療部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 460-460, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M29-7(D). 地域連携のための大学病院での病院救急車運用の課題と今後の展望
門田勝彦1, 徳永峻吾1, 渡邊祐2, 藤井満貴3, 高橋幸子4, 橋口尚幸1
1順天堂大学 医学部 救急・災害医学研究室, 2順天堂大学医学部附属順天堂医院 総合診療科, 3順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 救急プライマリーケアセンター, 4順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 HCU病棟
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 461-461, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M30-1(HS). 個人開設の救急クリニック11年間の救急搬送受入れの軌跡
吉田雄一1, 上原淳1
1川越救急クリニック
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 461-461, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M30-2(N). 発熱外来におけるトリアージシステム構築に向けた取り組み
松岡秀樹1, 岩崎智之1
1大垣市民病院 救急外来
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 461-461, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M30-3(D). 地方の地域医療支援病院におけるコロナ期の救急応需数
小延俊文1, 大住周司1, 中島祥介2, 福島英賢3, 奥地一夫4
1済生会中和病院 総合診療科, 2済生会中和病院, 3奈良県立医科大学 救急医学, 4香芝生喜病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 461-461, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M30-4(D). 二次救急医療機関における新型コロナウイルス感染症流行による地域医療の変化
西山隆1, 藤野和浩1, 永田高志1, 畑中公輔1, 岩本慎一郎1, 瀬野宗一郎1, 山田誠吾1, 綱島仁美1, 竹島茂人2
1自衛隊中央病院 救急科, 2沖縄県立八重山病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 462-462, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M30-5(D). 断らない救急を目指した二次救急病院の工夫
坂崎多佳夫1, 飛永俊彦1, 湯川貴史1, 高木保1, 都築誠一郎1, 服部弘太郎1, 松井直樹1, 有嶋拓郎1
1藤田医科大学 岡崎医療センター 救急総合内科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 462-462, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M30-6(D). 輸血拒否の意思がある患者の出血性ショックの一例
栗原茉莉子1,2, 前田敦雄1,2, 菊地一樹1,2, 柿佑樹1,2, 高安弘美1,2, 中島靖浩1,2, 佐々木純1,2, 土肥謙二2, 林宗貴1
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 462-462, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M30-7(D). 陰圧閉鎖療法を用いて治療を行った皮膚軟部組織感染症の2症例
大場次郎1, 三島健太郎1, 小松孝行1, 高見浩樹1, 野村智久1, 杉田学1
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 462-462, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-1(N). 当院救急外来における血液培養採取時のコンタミネーションの割合と現状
藤本麻未1, 金澤将史2, 井上美智3, 砂辺彩3, 杉村真美子2, 大野孝則2, 竹本正明2, 黒田優子1, 伊藤敏孝2
1医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院 看護部, 2医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院 救急科, 3医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院 感染対策室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 463-463, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-2(N). 全身熱傷を受傷した成人女性の受容過程における看護師の関わり〜山勢の危機対処プロセスモデルを用いて〜
仲島佑季1, 金山悠1, 西谷亜希子1, 小中俊江1
1地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 救急病棟
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 463-463, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-3(D). 筋萎縮性側索硬化症患者の院外心停止を経験して
石丸裕登1, 師岡誉也1, 林下浩士1, 重光胤明1, 植村桜1
1大阪市立総合医療センター 救命救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 463-463, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-4(S). With family or Without family? 〜心肺蘇生時の患者家族立ち合いの是非について〜
山根綾海1, 武田宗和2, 並木みずほ2, 矢口有乃2
1東京女子医科大学 医学部, 2東京女子医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 463-463, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-5(N). A病院の救急外来に心肺停止で救急搬送された患者家族に対する看護実践についての実態調査
村松武明1, 山根康裕1, 本多亜理沙1
1総合病院 聖隷三方原病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 464-464, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-6(N). A病院救急センターにおいて看護師が実践する意思決定支援の現状と課題
岡村紀子1, 谷間百恵1, 田口大2
1公益社団法人北海道勤労者医療協会 勤医協中央病院 救急センター, 2公益社団法人北海道勤労者医療協会 勤協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 464-464, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-7(HS). 病院内救急救命士による医師代行業務での成果と課題
中川凌平1, 隅田靖之2, 宮前伸啓2
1洛和会音羽病院 救命救急室, 2洛和会音羽病院 救命救急センターER
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 464-464, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-8(S). 救急救命士養成課程の学生が臨床実習中に経験する蘇生中止の心理的影響
郡愛1, 鈴木健介1,2,3, 原田諭1,2,3, 中澤真弓1,2,3, 山田真吏奈1,2,3, 斎藤裕治3, 野口英一3, 小川理郎1,2,3,4, 横田裕行1,2,3
1日本体育大学 保健医療学研究科 保健医療学専攻 救急災害医療学コース, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 464-464, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-9(E). 救急救命士が抱く大学院進学に対する意識と大学院教育に関する課題
福岡範恭1, 黒崎久訓1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 465-465, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M31-10(C). 救急クリニックにおける歯科救急医療の展望
醍醐一也1, 大塚好1, 篠崎紘希2, 緑川一恵1, 木川英1, 上原淳1
1川越救急クリニック, 2新潟県立新発田病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 465-465, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-1(P). 救急薬剤師業務の効率化〜腎機能等, 薬剤投与リスク評価を多職種で共有する〜
坂本麻衣1, 海家亜希子1, 長谷川英利1, 井上敦介1, 山下大輔1, 吉野宗宏1, 大西光雄2
1国立病院機構 大阪医療センター 薬剤部, 2国立病院機構 大阪医療センター 総合救急部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 465-465, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-2(P). 救急医療におけるタスク・シフトを踏まえた薬剤師業務の検討
原知斉1, 高下明里1, 小林真帆1, 江田未来1
1新小文字病院 薬剤科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 465-465, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-3(P). 救急に係る薬剤課の業務拡大についての報告
江澤恵美子1, 小泉諒花1, 竹内光生1
1医療法人伯鳳会 東京曳舟病院 薬剤課
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 466-466, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-4(P). 徳洲会グループ病院における救急集中治療領域での薬剤師育成に向けた取り組み
宮田祐一1, 齋藤靖弘2, 後藤貴央3, 宮坂善之4, 坂口裕斗5, 中村雅敏1
1湘南鎌倉総合病院 薬剤部, 2札幌東徳洲会病院 薬剤部, 3福岡徳洲会病院 薬剤部, 4瀬戸内徳洲会病院 薬剤部, 5中部徳洲会病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 466-466, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-5(P). アトルバスタチンとシクロスポリンの相互作用が原因と考えられた横紋筋融解症及び急性腎障害の一症例
野々内裕紀1
1関西電力(株)関西電力病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 466-466, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-6(P). ジアフェニルスルホンによる薬剤性メトヘモグロビン血症をきたした1例
平識善彦1, 小杉卓大1
1友愛医療センター 薬剤科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 466-466, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-7(P). 院内迅速対応システム (Rapid Response System) で救急認定薬剤師が患者急変対応に介入した1例
鈴木善樹1
1埼玉医科大学病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 467-467, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-8(P). 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 患者に対する集中治療室での薬剤師による薬学的介入の解析
高橋希1, 梶野哲1
1横浜市立みなと赤十字病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 467-467, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-9(P). COVID-19陽性者の入院待機施設における薬剤師としての関わり
坂口結斗1, 友利隆一郎2, 長嶺あずさ3, 玉城未来子3
1医療法人沖縄徳洲会 中部徳洲会病院 薬剤部, 2医療法人沖縄徳洲会 中部徳洲会病院 救急総合診療部, 3医療法人沖縄徳洲会 中部徳洲会病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 467-467, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M32-10(P). 施設内で指導的役割を担う救急認定薬剤師の病棟薬剤業務支援活動に関する配属先別の満足度調査
櫻田穣1, 丸山あゆみ1, 柳谷束1, 角洋彰1, 工藤和臣1, 有賀久晃1
1市立函館病院 薬剤部 薬剤科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 467-467, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-1(P). 薬剤師による急性薬物中毒対応 (殺虫剤クロルフェナピル急性中毒)
瓦比呂子1, 門野めぐみ1
1京都岡本記念病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 468-468, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-2(P). 救命救急センター専任薬剤師の介入により診断に至った急性中毒の一例
松本徳人1, 涌嶋伴之助1, 吉岡早戸2, 本間正人2, 松田健一2, 生越智文2, 上田敬博2
1鳥取大学医学部附属病院 薬剤部, 2鳥取大学医学部附属病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 468-468, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-3(P). SBT / CPZ使用後に発生した血液凝固障害の1例
山村亮太1, 塚本菜穂2, 石井圭亮2, 坂本照夫2, 伊東弘樹1
1大分大学医学部附属病院 薬剤部, 2大分大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 468-468, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-4(P). 副作用データベースを用いた易怒性・攻撃性を惹起する薬剤の抽出〜抗てんかん薬と易怒性・攻撃性の関連〜
細谷龍一郎1,2, 北島健士1, 松木美幸1, 鈴木秀鷹3
1武蔵野赤十字病院 薬剤部, 2明治薬科大学 医療分子解析学研究室, 3武蔵野赤十字病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 468-468, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-5(P). 心電図判読を用いた薬学的管理に関する現状調査
西垣哲太1, 田中美玲1, 鈴木太一1
1横浜市立大学附属病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 469-469, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-6(P). ワークショップによる当直帯発災を想定した薬剤部災害訓練
小林義政1
1日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第二病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 469-469, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-7(P). 薬剤師の救急病棟常駐に対する経時的アウトカム評価
武田元樹1, 堀川恵2, 岡村紀子2, 田口大3
1公益社団法人勤労者医療協会 勤医協中央病院 薬剤部, 2公益社団法人勤労者医療協会 勤医協中央病院 看護部, 3公益社団法人勤労者医療協会 勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 469-469, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-8(P). 集中治療室に緊急入室した患者における常用薬未再開に関する実態調査
安達明央1, 榎本英明1, 関根美聡1, 大森崇行1
1聖路加国際病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 469-469, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-9(P). がん化学療法中の患者における救急外来の受診状況調査
大村史1, 宮田祐一1, 藤村一軌1, 桃井歩1, 須賀明輝1, 岩崎睦1, 中村雅敏1
1医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 470-470, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M33-10(P). 中規模病院における救急医療領域での薬学実習についての意識調査
段林正明1, 山崎綾子1
1社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会野江病院 薬剤科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 470-470, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M34-1(E). お薬手帳の重要性について
高崎浩人1
1石橋地区消防組合 壬生消防署
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 470-470, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M34-2(D). 外傷により緊急入院した高齢患者に対するMSWによる支援介入に関する分析〜単施設後ろ向き研究〜
多田千紘1, 中尾俊一郎2, 高橋裕美2, 福森優司2, 小倉裕司2, 織田順2
1大阪大学医学部附属病院 卒後教育開発センター, 2大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 470-470, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M34-3(D). 発作時酸素化障害を伴いてんかん発作との鑑別に難渋した心因性非てんかん性発作 (PNES) の1例
室谷太郎1, 梶田裕加2, 津田雅庸2, 苛原隆之2, 森久剛2, 寺島嗣明2, 田邊すばる2, 竹村元太2, 櫻井圭祐2, 武山直志2
1愛知医科大学病院 卒後臨床研修センター, 2愛知医科大学病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 471-471, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M34-4(D). ステロイドにより惹起された未診断の悪性腫瘍に起因する腫瘍崩壊症候群 (tumor lysis syndrome : TLS) の1例
松岡慶朗1, 岡野雄一1, 佐々木妙子1
1熊本赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 471-471, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M34-5(D). 当院救急搬送患者における血清Na値異常症例の検討
中尾隆美1, 尾鼻康朗1, 北澤康秀1
1近畿大学奈良病院 第3次救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 471-471, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M34-6(D). 救命救急センターへの高齢者救急搬送の現状と課題
小川太志1, 直江康孝1,2
1川口市立医療センター 救命救急センター, 2日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 471-471, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M34-7(N). 救急外来受診後に帰宅となった高齢患者の特性に関する研究
河野泉1
1市立宇和島病院
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 472-472, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M34-9(D). 市中ER型クリニック5年間の受診データから見える埼玉県高齢者救急の問題点
上原淳1, 木川英1, 吉田雄一1
1川越救急クリニック
日本臨床救急医学会雑誌 25 (2) 472-472, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。