書籍情報から探す
学習成果基盤型の薬学教育モデル・コア・カリキュラムに基づく実務実習の先行導入から実装後の取り組み評価
河添仁1,2,a,b,c, 岩田紘樹1,3,4, 石川春樹1,5, 近藤慎吾1,3,4, 地引綾1,2, 横山雄太1,2, 小林典子1,3,4, 鈴木小夜1,2, 山浦克典1,3,4, 中村智徳1,2
1慶應義塾大学薬学部 実務実習委員会, 2慶應義塾大学薬学部 医療薬学・社会連携センター 医療薬学部門, 3慶應義塾大学薬学部 医療薬学・社会連携センター 社会薬学部門, 4慶應義塾大学薬学部 附属薬局, 5慶應義塾大学病院 薬剤部, a現)慶應義塾大学医学部病院薬剤学教室, b現)慶應義塾大学大学院薬学研究科臨床薬学講座, c現)慶應義塾大学病院薬剤部
医療薬学 50 (9) 455-464, 2024.
1慶應義塾大学薬学部 実務実習委員会, 2慶應義塾大学薬学部 医療薬学・社会連携センター 医療薬学部門, 3慶應義塾大学薬学部 医療薬学・社会連携センター 社会薬学部門, 4慶應義塾大学薬学部 附属薬局, 5慶應義塾大学病院 薬剤部, a現)慶應義塾大学医学部病院薬剤学教室, b現)慶應義塾大学大学院薬学研究科臨床薬学講座, c現)慶應義塾大学病院薬剤部
医療薬学 50 (9) 455-464, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
錠剤嚥下障害の実態調査と服薬補助製品による服薬改善評価 - PILL-5アセスメントツールを用いて -
大坪博子1, 倉田なおみ2,3, 大城真理奈4, 高橋伸幸5, 山口天士5, 田中広紀5, 楠裕美子6, 詫間章俊6, 三井奈緒7, 島本一志7, 伊藤綾花8, 越塚宏美8, 古屋宏章9, 大音師澄子10, 飯田純一11, 輿石徹12, 上田章人13, 萩田均司14, 坪内理恵子15, 宇都宮励子16, 森田俊博17
1昭和大学大学院薬学研究科社会薬学分野, 2昭和大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門, 3臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門, 4昭和大学病院, 5昭和大学病院附属東病院, 6昭和大学横浜市北部病院, 7昭和大学藤が丘リハビリテーション病院, 8昭和大学江東豊洲病院, 9昭和大学附属烏山病院, 10国家公務員共済組合連合会斗南病院, 11済生会横浜市南部病院, 12東京医科大学八王子医療センター, 13藤立病院, 14るりこし薬局, 15薬樹株式会社, 16大阪ファルマプラン, 17日野病院
医療薬学 50 (9) 473-485, 2024.
1昭和大学大学院薬学研究科社会薬学分野, 2昭和大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門, 3臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門, 4昭和大学病院, 5昭和大学病院附属東病院, 6昭和大学横浜市北部病院, 7昭和大学藤が丘リハビリテーション病院, 8昭和大学江東豊洲病院, 9昭和大学附属烏山病院, 10国家公務員共済組合連合会斗南病院, 11済生会横浜市南部病院, 12東京医科大学八王子医療センター, 13藤立病院, 14るりこし薬局, 15薬樹株式会社, 16大阪ファルマプラン, 17日野病院
医療薬学 50 (9) 473-485, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。