~
検索条件をクリア

日本医療マネジメント学会雑誌 12巻 suppl.1号

発行元
日本医療マネジメント学会
ISSN
1881-2503
ISSN(オンライン)
1884-6807
前雑誌
医療マネジメント学会雑誌

書籍情報から探す
開始頁
KL 良質の医療を提供するために-学会活動の展開を考える-
宮崎久義
特定非営利活動法人日本医療マネジメント学会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 107-107, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CL 医療マネジメントを駆使した地域医療の活性化
香川惠造
市立福知山市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 108-108, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
IL2 京のくらし-ぶぶ漬けでもどうどす?-
市田ひろみ
服飾評論家, エッセイスト
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 110-110, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SL1 医療制度を取り巻く現状と課題
迫井正深
厚生労働省保険局医療課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 111-111, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SL2 多数精鋭のスタッフによるチーム医療の実践
近森正幸
社会医療法人近森会近森病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 112-112, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL1 がん診療における緩和ケアチームの役割と今後の課題
藤本早和子
京都府立医科大学附属病院看護部・疼痛緩和医療部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 113-113, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL2 NSTの果たすべき役割と今後の課題
東口高志
藤田保健衛生大学医学部外科・緩和医療学講座
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 114-114, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL3 ICTの果たすべき役割と今後の課題
一山智
京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学講座, 京都大学医学部附属病院検査部・感染制御部・医療安全管理部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 115-115, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ES1-1 ヒヤリハット, 事故事例の収集と分析
池田俊也
国際医療福祉大学薬学部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 116-116, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ES1-2 医療安全教育, 研修のあり方-効果的な研修方法を考える
橋本廸生
横浜市立大学附属病院医療安全管理学
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 116-116, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ES2-1 こんなにあるクリティカルパスの施設間のバラツキ
井口厚司
国立病院機構九州医療センター統括診療部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 117-117, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ES2-2 こうやってやるクリティカルパスの見直し「毎週30分でできる, クリティカルパスの見直し」
清川哲志
国立病院機構熊本医療センター教育研修部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 117-117, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FSe-1 医療福祉連携士制度への期待と課題
大久保一郎
筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻保健医療政策学分野(社会医学系)
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 118-118, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FSe-2 医療福祉連携士への期待-看護師の立場から-
小宅比佐子
国立精神・神経医療研究センター看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 118-118, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FSe-3 医療福祉連携士への期待-精神保健福祉士の立場から-
古屋龍太
日本社会事業大学専門職大学院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 119-119, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FSe-4 医療福祉連携士への期待-受講生の立場から-
下村裕見子
東京女子医科大学病院地域連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 119-119, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FS1 医師事務作業補助者〜課題と育成
松島照彦1, 中村雅彦2
1実践女子大学臨床栄養学研究室, 2松本市立波田総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 120-120, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FS2 チームで行う退院支援〜生活を支える医療につなぐ〜
宇都宮宏子, 瀬戸素子1, 長谷川玲子2, 吉田容子3
京都大学医学部附属病院地域ネットワーク医療部, 1京都第一赤十字病院, 2京都大原記念病院, 3ケアネットよしだ
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 121-121, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1 脳卒中地域連携クリティカルパス-医療・介護連携の現状と今後の課題-
藤本俊一郎
独立行政法人労働者健康福祉機構香川労災病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 122-122, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2 前立腺がん地域連携クリティカルパス-現状と今後の課題-
浜野公明
千葉県がんセンター経営戦略部地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 122-122, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3 肝炎・肝がん地域連携クリティカルパス-現状と今後の課題-
杉和洋
国立病院機構熊本医療センター消化器内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 123-123, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-4 [特別発言]がん地域連携クリティカルパスの今後の方向性
谷水正人
国立病院機構四国がんセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 123-123, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-5 地域連携クリティカルパス運用への地域連携室の関わり-現状と今後の課題-
下村裕見子1, 2, 4, 池田俊也2, 武藤正樹2, 4, 谷水正人3, 4
1東京女子医科大学病院地域連携室, 2国際医療福祉大学大学院, 3国立病院機構四国がんセンター, 4厚生労働科学研究がん臨床研究事業谷水班(H20-がん臨床-一般-002)
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 124-124, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1 チーム医療の推進と人材育成
朔元則
原看護専門学校
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 125-125, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-2 新しい役割を担う看護職の育成
湯沢八江
国際医療福祉大学大学院看護学分野看護管理, 開発学領域(保健医療学専攻)
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 125-125, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-3 チーム医療教育の視点から
宮本千津子
東京医療保健大学医療保健学部看護学科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 126-126, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-4 これからの薬剤師養成
堀内龍也
社団法人日本病院薬剤師会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 126-126, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-1 院内医療メディエーションの現場での実践について
河上章恵
武蔵野赤十字病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 127-127, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-2 医療者への否定的対人感情生成の心理的機序とメディエーション実践の意義
中西淑美
国立大学法人山形大学医学部総合医学教育センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 127-127, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-3 小児医療におけるメディエーターやメディエーション概念の検証
原田正平1, 樫原恵子2
1独立行政法人国立成育医療研究センター成育政策科学研究部, 2独立行政法人国立成育医療研究センター看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 128-128, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-4 メディエーション概念と医学教育について
中西成元
国家公務員共済組合連合会シミュレーション・ラボセンター, 虎の門病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 128-128, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-5 医療メディエーションの適応と理論
和田仁孝
早稲田大学大学院法務研究科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 129-129, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-1 医療機器の貸し出しにおいて必要な安全管理の手法
高倉照彦
亀田総合病院ME室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 130-130, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-2 医療現場の医療機器安全管理に必要な人材・組織
那須野修一
(社)日本臨床工学技士会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 130-130, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-3 医療機器安全管理責任者や看護師の知識習得に役立つMDIC認定プログラム
松田和久
済生会福岡総合病院麻酔科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 131-131, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-4 医療機器製造販売業者の的確な安全性情報の提供体制と提供方法
浦冨恵輔
日本医療機器産業連合会PMS委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 131-131, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-5 医療機器の安全管理と医療機器安全管理責任者への期待
石井健介
(独)医薬品医療機器総合機構安全第一部医療機器安全課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 132-132, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-1 尾道地区における薬薬連携と地域医療連携
田辺ナオ
尾道薬剤師会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 133-133, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-2 がん領域における薬薬連携
和泉啓司郎
国立がん研究センター東病院薬剤部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 133-133, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-3 ITを利用した医薬・薬薬連携の試み
飯原なおみ
徳島文理大学香川薬学部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 134-134, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-4 医薬連携に望むこと(だれが, なんのために, どうやって?)
永江浩史
聖隷三方原病院泌尿器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 134-134, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-1 オカレンス報告制度
井隼彰夫
福井大学医学部医療倫理・医療安全学
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 135-135, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-2 手術室看護師の役割, 手術看護学会の立場から
石橋まゆみ
昭和大学病院中央手術室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 135-135, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-3 手術室サテライト薬局の設立・取り組み
辰巳千夏
京都第一赤十字病院薬剤部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 136-136, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-4 手術室におけるME機器管理と臨床工学技士の役割
久郷稔1, 須貝順子2, 八田告1, 3
1近江八幡市立総合医療センター臨床工学科, 2近江八幡市立総合医療センター麻酔科, 3近江八幡市立総合医療センター腎臓内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 136-136, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-5 手術医療安全に対する麻酔科医の役割
倉橋清泰
横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 137-137, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7-1 SPDの過去・現在・未来
谷田一久
ホスピタルマネジメント研究所
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 138-138, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7-2 SPDは病院経営にどんな影響をもたらしたか? 経営者の立場から
山根哲郎
松下記念病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 138-138, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7-3 供給業務の変化は現場にどんな影響をもたらしたか?
柴崎敦
医療法人社団徳寿会相模原中央病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 139-139, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-1 チームで取り組む医療安全
山中寛惠
京都大学医学部附属病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 140-140, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-2 小規模医療機関における医療安全を基軸としたチーム医療と地域での医療連携
荘司邦夫
社団法人津地区医師会, 三重耳鼻咽喉科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 140-140, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-3 エビデンスに基づいたチームトレーニング:チームSTEPPS
種田憲一郎
国立保健医療科学院政策科学部安全科学室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 141-141, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-4 医療安全研修会の実践
米井昭智
(財)倉敷中央病院医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 141-141, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9-1 災害時におけるチーム医療
高階謙一郎
京都第一赤十字病院救命救急センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 142-142, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9-2 札幌市脳神経外科救急医療体制の現況
中村博彦
中村記念病院脳神経外科, 札幌市医師会救急医療対策委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 142-142, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9-3 地域救命救急医療における3府県共同運航ドクターヘリの有用活用
小林誠人
公立豊岡病院但馬救命救急センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 143-143, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9-4 救急外来トリアージにおけるチーム医療-武蔵野赤十字病院の取り組みとカナダのトリアージシステムから考える-
西塔依久美
武蔵野赤十字病院救命救急センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 143-143, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-1 問題提起-医療・病院崩壊から医療・病院の再構築に向けたIT技術革新の役割
長谷川敏彦
日本医科大学医療管理学教室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 144-144, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-2 IT技術革新とその医療への応用-国内外の動向を踏まえて
長谷川英重
一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会JAHIS
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 144-144, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-3 IT技術革新に対応する行政の戦略-各省庁の動向を踏まえて
中安一幸
厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室, 北海道大学大学院保健科学研究院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 145-145, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-4 IT革新と医療への応用 院内外の医療情報を健康疾病管理に応用
中島直樹
九州大学病院メディカルインフォメーションセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 145-145, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-5 総括-医療の質・安全評価, システム経営等医療マネジメントへのIT応用の可能性について
長谷川友紀
東邦大学医学部社会医学講座
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 146-146, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-KL DPCとチーム医療
松田晋哉
産業医科大学公衆衛生学教室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 147-147, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-1 医師・院長の立場から
君野孝二
健康保険諫早総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 147-147, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-2 看護師の立場から
林田賢史
産業医科大学病院医療情報部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 148-148, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-3 薬剤師の立場から
佐藤博
新潟大学医歯学総合病院・薬剤部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 148-148, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-4 事務の立場から
杉崎富夫
札幌社会保険総合病院事務局
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 149-149, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S12-1 電子クリティカルパス 新機能追加による課題への対応-日めくり表示・関連ファイル・共通カルテ・チームカルテ-
藤本俊一郎
独立行政法人労働者健康福祉機構香川労災病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 150-150, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S12-2 紙カルテの利点を活かした電子化クリティカルパス
片渕茂
国立病院機構熊本医療センター外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 150-150, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S12-3 電子クリティカルパスにおけるバリアンス分析
勝尾信一
福井総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 151-151, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-01 救急車応需率100%に向けて:救命救急センター運営4年間の取り組み
中村隆志, 塩見直人, 岡田美知子, 倉田博之, 増山守, 大塚裕司, 溝口寿代, 杉本徹
済生会滋賀県病院救命救急センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 155-155, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-02 富良野の新しい時間外救急医療体制
谷静子, 中村裕子, 上戸幾代, 藤原康博, 角谷不二雄
社会福祉法人北海道社会事業協会富良野病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 155-155, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-03 救命救急センターに医療社会福祉士は欠かせません
石橋悟
石巻赤十字病院救急科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 155-155, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-04 CPAOA患者に対するクリティカルパス導入を試みて〜家族看護を意識した関わり〜
大竹優子1, 伊久美麻理1, 尾崎千鶴1, 早野大輔1, 服部美千代1, 2, 福長徹2, 下山勝人2, 渡邉淳子2
1沼津市立病院救命救急センター, 2沼津市立病院クリティカルパス委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 155-155, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-05 救急連携クリニカルパス運用による病院前救護を含めた多職種連携
織田順1, 後藤健太郎3, 小久保有祐3, 三島史朗1, 太田祥一1, 浅川典子2, 行岡哲男1
1東京医科大学病院救命救急センター, 2東京医科大学病院看護部, 3東京消防庁
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 156-156, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-06 質評価指標の利活用による質向上活動の定着を目指して-方針管理との連動-
岡本泰岳1, 2, 安田武司1, 3
1トヨタ記念病院診療情報支援グループ, 2トヨタ記念病院形成外科, 3トヨタ記念病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 156-156, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-07 緩和ケアのQuality Indicator
津隈さやか1, 水元一博2, 嶋本正弥3, 清水祐紀子3, 早水真理子3, 土谷美智子3, 山川文子3, 城一世1
1九州大学病院がんセンター院内がん登録室, 2九州大学病院がんセンター, 3九州大学病院がんセンター緩和ケアチーム
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 156-156, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-08 臨床指標抽出時の注意点について-心不全症例に対する薬物治療に関する経験-
石木良治1, 篭谷泰代2, 三隅田尚樹2, 林和孝2, 杉野茂生2, 梅田久視2, 中林敏3, 岡本泰岳3
1トヨタ記念病院内科, 2トヨタ記念病院循環器科, 3トヨタ記念病院診療情報支援グループ
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 156-156, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-09 当院での肺炎の起炎菌同定検査と治療に与える影響の検討
田中規差子, 富田英春, 福田顕三, 田辺留美, 柴田加代子, 島田昇二郎
嶋田病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 157-157, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-10 未破裂動脈瘤と頚動脈狭窄症に対する直接的手術療法と血管内治療との比較検討
藤田美由紀, 平尾寛子, 米津愛子, 志多美由紀, 澤田洋子, 平下浩司, 藤本俊一郎
独立行政法人労働者健康福祉機構香川労災病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 157-157, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-11 褥瘡患者の栄養管理〜栄養管理委員会の一員としての取り組み〜
鈴木理央1, 横山優美2, 飯塚千穂3, 三宅哲4, 亀田久仁郎5, 久保章6
1横須賀市立市民病院形成外科, 褥瘡対策チーム, 2横須賀市市立市民病院西5階病棟, 褥瘡対策チーム, 3横須賀市市立市民病院薬剤科, 褥瘡対策チーム, 4横須賀市市立市民病院歯科口腔外科, 嚥下チーム, 5横須賀市市立市民病院外科, NST, 6横須賀市市立市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 157-157, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-12 褥瘡改善に向けての一考察〜認知症, パーキンソン病の高齢者の事例より〜
段野あずさ, 関洋子
医療法人幸生会琵琶湖中央病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 157-157, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-13 当院におけるDESIGN-Rに対する理解度と褥瘡評価の信頼度
栗原藍子1, 金木直美1, 太田和子1, 有馬礼人2
1医療法人社団筑波記念会筑波記念病院看護部, 2医療法人社団筑波記念会筑波記念病院皮膚科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 158-158, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-14 当院における褥瘡対策委員会の活動と褥瘡新規発生率の推移
田中好美, 橋本由美, 白岩喜美代, 三浦律子, 小西啓介
京都市立病院褥瘡対策
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 158-158, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-15 精神科病棟における褥瘡発生要因
稗田美佐, 松尾円香, 吉田麻衣子, 池田としえ, 橋本由美子
国立病院機構熊本医療センター精神科病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 158-158, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-16 リスク解決プロセスミーテイングの導入と手法の開発
伊藤悦子
国立病院機構八戸病院医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 158-158, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-17 チーム医療統括本部がチーム医療を変える
渡邉正美1, 佐々木富貴子1, 松井由美子3, 赤木美恵1, 日野理彦2
1独立行政法人国立病院機構浜田医療センター看護部, 2独立行政法人国立病院機構浜田医療センター, 3独立行政法人国立病院機構浜田医療センター医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 159-159, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-18 多職種合同カンファレンス開始後の成果と課題-より良いカンファレンスを目指して
奥家弓美子, 富阪幸子, 間野雅子
NHO岡山医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 159-159, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-19 体内異物遺残防止のためのRCA分析を行って〜チーム医療で安全対策に取り組む必要性〜
谷山智子, 松尾かおる
京都第一赤十字病院手術室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 159-159, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-C-20 当院におけるドクターカー搬送記録電子化運用〜救急部メディカルクラークの視点から〜
福本由美子, 田中憲幸, 川村知也, 重光胤明, 日宇宏之, 長谷川泰三, 林靖之
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院医事課プレホスピタルケア委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 159-159, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-01 急性期病院におけるHIV多職種連携について
横見弥世衣1, 本郷偉元1, 松崎信也1, 杉田秀文1, 斉藤恭子1, 杢代馨香1, 城尾律子1, 石田真哉2
1武蔵野赤十字病院, 2筑波メディカルセンター病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 160-160, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-02 急性期病院の退院支援に求められるチーム医療
嶋崎明美
国立病院機構姫路医療センター研究検査科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 160-160, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-03 急性期地域中核病院とケアマネージャーとの患者情報連携について
唐津洋志, 高山美津子, 木脇和利, 齋藤さやか, 林進也, 鹿野祐加
総合病院国保旭中央病院地域医療連携センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 160-160, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-04 緩和ケアにおける急性期病院の役割
八田都, 宮島さゆり, 小林靖, 杉浦裕子, 犬塚雅子, 榊原有理, 飯田敏子
岡崎市民病院地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 160-160, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-05 医療連携による退院時共同指導カンファレンスの実施
森下学
相澤病院医療連携センター地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 161-161, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-06 医師による「在宅支援外来」の現状報告
山口潔, 鈴木樹美, 長野宏一朗, 大内尉義
東京大学医学部附属病院地域医療連携部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 161-161, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-07 在宅退院者のADL等の定期チェックについて〜寝たきり予防パスの試案から運用〜
山下佳奈, 田中隆司, 鳥居多恵子
医療法人幸生会琵琶湖中央病院リハビリ療法部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 161-161, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-08 肝性脳症を有する患者への訪問看護介入の有用性
大森朋子1, 2, 3, 中山秀昭1, 甲田真里子2, 鳥越まさえ2, 渡邊美香2, 松浦次子2, 乙守篤3, 仮屋由香3
1宮崎医療センター病院地域連携室, 2宮崎総介護サービス訪問看護ステーション, 3宮崎医療センター病院消化器肝臓病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 161-161, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-09 総合病院における精神科退院前訪問看護指導の導入
川崎希
独立行政法人国立病院機構別府医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 162-162, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-10 退院調整連携プログラム導入から1年後の評価
大力元子, 竹山由子, 平知子, 松本知子, 松尾由佳, 江崎泰斗, 藤也寸志
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター相談支援・情報センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 162-162, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-11 川崎市北部医療圏におけるDPC対象病院の転院支援による医療連携の推移
高橋杏子, 加茂力, 宮川惠子, 澤口陽子, 川上加奈, 亀谷学
川崎市立多摩病院医療相談センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 162-162, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-12 退院支援計画書提出率・修正率向上のためのアプローチ
山口真美, 宮地登代子, 向田圭介, 川崎浩二
長崎大学病院地域医療連携センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 162-162, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-13 退院時日常生活動作能力と退院先との関係-適切な退院調整のための予備的検討-
宮越浩一1, 村永信吾1, 夏目隆史2, 三好法登志2
1亀田総合病院リハビリテーション科, 2亀田総合病院医療管理本部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 163-163, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-14 大腸癌化学療法を外来治療に移行できない症例の検討
沢内節子, 須藤隆之
盛岡市立病院外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 163-163, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-15 包括的退院支援システムが入院期間に及ぼす効果と医療相談センター介入要因の分析
岡田みちよ, 加茂力, 井上ふみ子, 郡さゆり, 鈴木まち子, 亀谷学
川崎市立多摩病院医療相談センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 163-163, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-16 入院時スクリーニングからの考察
玉城聖子, 渡具知充, 宮城岸順, 山里恵, 仲尾次麻美, 金城江里菜
医療法人沖縄徳洲会中部徳洲会病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 163-163, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-17 円滑な退院支援にむけての検討〜入院時スクリーニングシート活用の実態調査〜
松本和佳子, 北川貴章, 川竹美恵, 本松美和子
独立行政法人熊本医療センター看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 164-164, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-18 退院支援スクリーニングシートを活用した退院調整の効果
大西美幸, 平沢直子, 佐井敦子, 山中英治
社会医療法人若弘会若草第一病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 164-164, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-19 当院神経内科領域における退院支援に関する一考察地域機関へのアンケート調査から
富沢明美, 三好智佳子, 市川貴美子, 廣田信幸, 伊藤明美, 小林庸子, 古澤嘉彦, 塚本忠
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 164-164, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-D-20 NICU入院児支援コーディネーターの配置に関する全国調査
飯田浩一1, 田村正徳2
1大分県立病院総合周産期母子医療センター新生児科, 2埼玉医科大学総合医療センター小児科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 164-164, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-01 パーキンソン病のクリティカルパス改定に取り組んで
村津沙織, 菅本秋代, 河上さとみ, 中門啓一, 中薗寿人, 大橋妙子, 杉山留美子, 浦野秀雄
医療法人寿量会熊本機能病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 165-165, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-02 新生児管理における質安全保証を目的とする患者状態適応型パス(PCAPS)の開発
小口秀紀1, 宮崎のどか1, 古株哲也1, 邨瀬智彦1, 岸上靖幸1, 白石三智1, 2, 水流聡子3, 飯塚悦功3
1トヨタ記念病院周産期母子医療センター産科, 2日本バプテスト病院NICU, 3東京大学
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 165-165, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-03 胃切除パス統一化の取り組み
杉沢徳彦, 徳永正則, 寺島雅典, 近藤潤也, 谷澤豊, 坂東悦郎, 川村泰一
静岡県立静岡がんセンター胃外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 165-165, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-04 多職種チームで作成した胃全摘術クリティカルパス
塩屋絵利佳, 谷口正次, 中山加代, 和泉貴子, 田上真弓
同心会古賀総合病院2階病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 165-165, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-05 胃切除術クリティカルパス導入にむけての栄養サポートの展開
清水陽平
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院栄養科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 166-166, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-06 院内アンチバイオグラムに基づく市中肺炎治療クリティカルパス
國近英樹1, 2, 橿村香利2, 東典孝2, 重枝朱美2, 田谷桂子2, 三道育世2, 村田幸栄2, 古味省宏2
1済生会山口総合病院内科, 2済生会山口総合病院クリティカルパス委員会(肺炎パスコアメンバー)
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 166-166, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-07 脳卒中クリティカルパスのベンチマーキング分析
福田治久
医療経済研究機構
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 166-166, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-08 連続的血糖モニタリングシステム(CGMS)検査のためのクリティカルパス作成の試み
安田さき枝1, 仲元司2, 矢嶋ちか江3
1佐久市立国保浅間総合病院西4階病棟, 2佐久市立国保浅間総合病院地域医療部, 3佐久市立国保浅間総合病院安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 166-166, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-09 電子カルテと紙カルテにおけるパス作成過程での情報収集項目抽出の相違点
片岡亜季子, 勝尾信一, 吹矢三恵子, 飯田健一, 中川美絵, 角奈央子, 坂下香苗
福井総合病院クリティカルパス委員
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 167-167, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-10 救急外来パス6種活用後の評価
菊地美智子, 亀山真理子, 中嶋満枝
塩釜市立病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 167-167, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-11 クリティカルパス電子化の問題点についての検討
高橋正彦1, 高橋健司1, 大塚眞哉2, 田頭伸江3, 吉田三紀3
1独立行政法人国立病院機構福山医療センター呼吸器外科, 2独立行政法人国立病院機構福山医療センター外科, 3独立行政法人国立病院機構福山医療センター4階西病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 167-167, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-12 クリティカルパス電子化に際してのオーダリング機能の検討
井川澄人1, 藤本俊一郎2, 石井猛3, 岩淵勝好4, 松本崇志1
1(株)ソフトウェア・サービス, 2香川労災病院, 3千葉県がんセンター, 4山形市立病院済生館
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 167-167, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-13 電子カルテパス運用の状況と問題点
吹矢三恵子, 勝尾信一, 飯田健一, 中川美絵, 片岡亜季子, 角奈央子, 坂下香苗
福井総合病院クリティカルパス委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 168-168, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-14 電子クリティカルパス導入と現況
藤田浩美1, 菊地盤1, 河畑力生1, 山本宗孝4, 五十嵐文子3, 佐藤裕之2, 桑鶴良平1
1順天堂大学医学部附属順天堂医院医療情報管理室, 2順天堂大学医学部病院管理学研究室, 3順天堂大学医学部附属順天堂医院看護部, 4順天堂大学医学部附属順天堂医院脳神経外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 168-168, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-15 電子クリティカルパスを利用した入院治験の実施
宮原貴子1, 桜井祐人2, 佐久間優子1, 岩出和徳3, 小松達司4
1独立行政法人国立病院機構横浜医療センター臨床研究部治験管理室, 2独立行政法人国立病院機構栃木病院治験管理室, 3独立行政法人国立病院機構横浜医療センター臨床研究部治験管理室, 4独立行政法人国立病院機構横浜医療センター臨床研究部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 168-168, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-16 電子パスの未入力, 重複入力実態調査と対策の取り組み
小林美津子, 下地昭昌, 山口あき子, 合津さゆり, 奥沢万知子
JA長野県厚生連小諸厚生総合病院クリニカルパス委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 168-168, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-17 電子パスでのアウトカムマスター作成
久保好枝, 舩田千秋, 清水弥生, 森下八重美, 青木清美, 新田早織, 橘緑里, 河村進
独立行政法人国立病院機構四国がんセンターパス推進委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 169-169, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-18 当院における緊急帝王切開クリティカルパス導入の現状と課題
小野智代1, 藤原裕子1, 内藤成美1, 2, 福長徹2, 殿岡多美子1, 渡辺淳子2, 服部美千代2
1沼津市立病院産婦人科7西病棟, 2沼津市立病院クリティカルパス委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 169-169, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-19 カルテの電子化に伴う化学療法(TC療法)クリティカルパスの改訂
中山知愛, 遠藤裕子, 外園文代, 村瀬恭子, 福嶋ひろみ, 川上剛史, 園田隆徳
九州厚生年金病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 169-169, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-20 電子カルテ導入に伴うパス改訂の効果-手術室における整形外科領域パス改訂の評価-
木寺英代, 森田郁子, 福田綾子, 副島みどり, 古市格
独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター手術室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 169-169, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-21 医師事務作業補助業務への取り組み〜医療クラークの外来診療支援を考える〜
小川原由紀子1, 2, 須貝和則1, 2, 3
1社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス東埼玉総合病院診療部医療クラーク室, 2社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス東埼玉総合病院管理部医事課, 3社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス東埼玉総合病院診療部病歴管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 170-170, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-22 当院救命救急センターにおける医師事務作業補助者運用の現状と課題
久保紫乃1, 上田明美1, 石川仁1, 秋元浩1, 武山佳洋2
1市立函館病院医療情報企画課, 2市立函館病院救命救急センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 170-170, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-23 医師と医師事務作業補助者の役割分担に関する需要調査
瀬戸僚馬, 津村宏
東京医療保健大学医療保健学部医療情報学科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 170-170, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-24 医師事務作業補助者(医療クラーク)導入による効果と今後の課題
穂積香織1, 益田美晴1, 外村洋一2
1熊本市立市民病院医事課医療クラーク, 2熊本市立市民病院循環器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 170-170, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-25 バリアンス分析〜クリティカルパス非適応群における在院日数の検討から〜
高橋梨紗1, 2, 3, 4, 宮坂萌生2, 戸田浩子1, 中村加奈子3, 宮本由香3, 山崎麻里絵3, 水野篤4, 西原崇創4
1聖路加国際病院IMCU, 2聖路加国際病院ICCU, 3聖路加国際病院4階西病棟, 4聖路加国際病院循環器内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 171-171, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-26 クリティカルパスにおける検査科部門のバリアンス分析による見直し作業手法の確立
出口雅昭, 坂口恭子, 白樫勝亮, 水谷哲
大阪警察病院臨床検査科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 171-171, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-27 DPC Fファイル差分と診療区分グリッドによるパス適合性評価
岩渕勝好1, 2, 片桐茂2, 平川秀紀2
1山形市立病院済生館呼吸器内科, 2山形市立病院済生館
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 171-171, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-28 胃癌術後の発熱とバリアンス発生との関係
松井浩史, 平尾素宏, 藤谷和正, 辻江正徳, 池永雅一, 三嶋秀行, 中森正二, 辻仲利政
国立病院機構大阪医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 171-171, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-29 膵頭十二指腸切除術クリティカルパスバリアンス分析
岡野ひろみ1, 北堀昌代1, 藤田博文2
1社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷三方原病院B3病棟, 2社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷三方原病院消化器外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 172-172, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-30 当科における肛門疾患手術クリティカルパスのバリアンス分析と評価
小柳亜希菜, 小林孝, 畠山悟, 渡邊隆興
新潟臨港病院外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 172-172, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-31 患者のQOL向上を目指した泌尿器科クリティカルパス改訂に関するチームでの検討
吉田香保里1, 石橋聖子1, 川村紀子1, 柳沢由香理1, 小林将行2, 小丸淳2, 深沢賢2, 植田健2
1千葉県がんセンター看護局, 2千葉県がんセンター泌尿器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 172-172, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-32 根治的前立腺全摘除術クリティカルパスのバリアンス分析
小丸淳1, 塩田恵里1, 宮坂杏子1, 吉田香保里2, 小林将行1, 深沢賢1, 丸岡正幸1, 植田健1
1千葉県がんセンター泌尿器科, 2千葉県がんセンター看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 172-172, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-33 100cc以上の前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺核出術において術翌日退院可能か?
川村研二
恵寿総合病院泌尿器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 173-173, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-34 腹腔鏡下腎摘除術の臨床的検討及びクリティカルパスのバリアンス分析
深沢賢1, 塩田恵里1, 宮坂杏子1, 小林将行1, 小丸淳1, 江越賢一1, 浜野公明2, 植田健1
1千葉県がんセンター泌尿器科, 2千葉県がんセンター地域連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 173-173, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-35 脊椎圧迫骨折クリティカルパスの目標在院日数の妥当性
渡部優子, 秋山寛治, 村木敏子, 高木治雄, 大場裕之, 樋口清史, 大木愛恵
医療法人慧明会貞松病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 173-173, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-36 当院の心臓カテーテル検査/治療クリティカルパスのバリアンス分析と今後の課題
森岡誠人, 麻生静子, 水口睦
金沢赤十字病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 173-173, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-37 内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)クリティカルパスのバリアンス分析
和田紘子, 高橋沙織, 八塩仁美, 桑原優子, 石田良子, 古関雅美, 田中良樹
群馬県済生会前橋病院消化器腎臓内科病棟看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 174-174, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-38 脳卒中地域連携パス(長崎県央版)改訂後の使用結果・バリアンス分析結果について
高畠英昭1, 山下直宏2, 米倉正大1
1独立行政法人国立病院機構長崎医療センター脳神経外科, 2長崎県央地域リハビリテーション連絡協議会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 174-174, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-39 術後のインシデント事例に対するADL別術後離床クリティカルパスの有用性
川俣沙織1, 2, 飯鉢千佳2, 堀舞子2, 長谷川麻帆2, 田澤直美2, 成田美保子1
1山形愛心会庄内余目病院医療安全管理委員会看護部会, 2山形愛心会庄内余目病院外科病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 174-174, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-40 大腸癌手術パスの変遷:統一パスか術式別パスか?
山田岳史, 内田英二, 菅隼人, 松本智司, 小泉岐博, 佐々木順平
日本医科大学外科消化器・一般・乳腺・移植外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 174-174, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-41 大腸癌に対するERASを用いたクリティカルパスの実践から考える最適な退院時期
太田博文, 藤江裕二郎, 清水香里, 北條茂幸, 遠藤和喜雄, 豊田泰弘, 福永浩紀, 前浦義市
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 175-175, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-42 当院乳癌手術クリティカルパスの変遷-DPC導入, 電子パス, 原価計算システム導入にて-
碇秀樹, 戀塚しのぶ, 岩佐裕子, 松田典子, 岩崎勝則, 野口早由里, 深草葉月, 野口直美
医療法人白十字会佐世保中央病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 175-175, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-43 平成22年度診療報酬改定によるクリティカルパスの入院費用の概算について
直江麻代, 吉田一博
医療法人白十字会白十字病院クリティカルパス委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 175-175, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-44 ITを利用した糖尿病地域連携診療支援システム作成の試み
豊永哲至, 島川明子, 児玉章子, 高橋毅, 片渕茂, 野村一俊, 東輝一朗
国立病院機構熊本医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 175-175, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-45 箕面市における糖尿病地域連携パス運用状況
飯田さよみ1, 市川瑠美子1, 正田英雄1, 井端剛1, 印藤公裕2, 小室竜太郎1
1箕面市立病院糖尿病センター, 2箕面市立病院地域医療室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 176-176, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-46 糖尿病地域連携クリティカルパス適用患者のHbA1c, 脂質, eGFRの5年間の変化
宇治原誠, 長嶋美里, 貞永美里, 石井民子, 佐藤成彦, 小林正弘, 堀川晶子, 藤本和利
国立病院機構横浜医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 176-176, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-E-47 急性心筋梗塞, 脳卒中, 糖尿病の地域連携パス共同研究会(K-LIFE)の取り組み
川本俊治1, 豊田章宏2, 野間興二3, 岡村緑4, 谷口玲子5, 渡辺弘司6, 小澤和博1, 貫目志保1
1国立病院機構呉医療センター, 2中国労災病院, 3日新製鋼診療所, 4呉共済病院, 5済生会呉病院, 6呉市医師会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 176-176, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-01 転倒・転落による骨折事例の検討
山田楼子1, 高島幹子1, 佐藤幸美2, 伊藤亘2, 岡田恭司3, 浅沼義博3
1秋田大学医学部附属病院看護部, 2秋田大学医学部附属病院医療安全管理部, 3秋田大学医学部保健学科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 176-176, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-02 3臨床研修病院における転倒転落および一般事例のLag timeに関する研究
津田佳彦1, 廣瀬昌博2, 福田治久3, 江上廣一1, 大濱京子1, 本田順一1, 島弘志1, 今中雄一4
1聖マリア病院医療安全管理本部, 2島根大学医学部附属病院病院医学教育センター, 3医療経済研究機構, 4京都大学大学院医学研究科医療経済学分野
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 177-177, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-03 当院検査部における最近3年間のインシデントの推移
佐藤理加, 牧俊哉, 永山円, 今枝俊輔, 山岸宏江, 湯浅典博
名古屋第一赤十字病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 177-177, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-04 附属病院間でのインシデント・アクシデント報告の違い
上條由美1, 的場匡亮1, 小市佳代子2, 柴田雅子3, 武藤朋子4, 三浦アツ子5, 椎葉典子2, 石川英美2
1昭和大学大学院保健医療学研究科, 2昭和大学病院, 3昭和大学藤が丘病院, 4昭和大学横浜市北部病院, 5昭和大学付属豊洲病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 177-177, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-05 手術室看護師のインシデントレポートにおける確認不足に関する要因分析
柚木美紀
久留米大学病院中央手術部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 177-177, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-06 インシデントレポートをいかに有効利用するか-レベル0を大切に-
相澤康子
横須賀市立市民病院医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 178-178, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-07 医療安全意識向上に向けた取り組み
森真実1, 南城和子2
1友愛記念病院7階消化器外科病棟, 2友愛記念病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 178-178, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-08 クリティカル領域のせん妄に対する看護師の意識調査
阿部典世
藤枝市立総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 178-178, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-09 脳血管障害患者の転倒の要因〜FIMとMMSEを使用し身体面と認知面を評価して〜
宮城嶋明子
聖稜リハビリテーション病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 178-178, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-10 入院患者の想定外死亡の遡及的検討
兼児敏浩, 石橋美紀, 日比美由紀
三重大学医学部附属病院医療安全・感染管理部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 179-179, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-11 当院における入院後7日以内死亡症例の検討
國嶋憲
京都きづ川病院救急部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 179-179, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-12 カルテレビューへの取り組み(診療録の質向上のために)
布川あゆみ
医療法人社団石鎚会田辺中央病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 179-179, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-13 当院救急部の電話受診相談におけるトラブル対策とその効果
須田峰子, 保坂真美
千葉市立青葉病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 179-179, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-14 被災病院として医療支援を受ける訓練からみた病院の災害危機管理について
計良夏哉, 宅間和秀, 藤阪みさ代, 鈴木幸子, 馬渕勝英, 岩田譲司, 辰巳哲也, 梶田芳弘
公立南丹病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 180-180, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-15 医療におけるメディエーションスキルとその難易度調査
林里都子
福井医療短期大学リハビリテーション学科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 180-180, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-16 医療メディエーション実践報告〜深部静脈血栓症治療拒否から在宅療養選択事例〜
出森智子1, 若園吉裕1, 中西淑美2
1社会福祉法人京都社会事業財団京都桂病院, 2山形大学医学部総合医学教育センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 180-180, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-17 メディエーション概念を導入した接遇研修の効果
石井富美1, 大坪まゆ美2
1社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院グループ経営企画室, 2社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 180-180, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-18 患者・家族からのクレームによる看護職のストレス調査-第1報-
平田育世1, 2, 若林たけ子3, 水野正延3, 小池敦3, 兼児敏浩2
1三重県立看護大学大学院看護学研究科看護学専攻, 2国立大学法人三重大学医学部附属病院, 3三重県立看護大学
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 181-181, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-19 医事紛争における債務不存在確認訴訟の現状
前田岳史, 中井祐一郎, 張良実, 郭翔志, 潮田至央, 石田剛, 中村隆文, 下屋浩一郎
川崎医科大学産婦人科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 181-181, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-20 クレーム対応が医療業務へ及ぼす影響を低減させる初期対応方法
植田信策, 千田康徳
石巻赤十字病院医療安全推進室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 181-181, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-21 効果的な退院支援に向けての地域医療連携室の取り組み
井上弘毅, 西里佳, 森鶴代, 中島あかね, 吉留由希乃, 水元玲子, 木ノ脇真弓
国立病院機構鹿児島医療センター地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 181-181, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-22 長崎大学病院におけるメディカルサポートセンターの役割
川口サツミ1, 黒石さゆり1, 竹田まりえ1, 境脇由香利2, 近藤政美2, 坂井光太郎2, 松本武浩3, 川崎浩二4
1長崎大学病院看護部, 2長崎大学病院医事課, 3長崎大学病院医療情報部, 4長崎大学病院地域医療連携センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 182-182, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-23 長崎大学病院看護部退院支援チームの活動
宮地登代子1, 2, 山口真美1, 2, 萩原絹子1, 田添京子1, 川崎浩二2
1長崎大学病院看護部, 2長崎大学病院地域医療連携センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 182-182, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-24 「プライマリーナースのやりがいを高める支援」-退院調整看護師の立場から-
虫明佐百合, 西川百合子, 山本沢子
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 182-182, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-25 再入院率からみる退院支援の評価及び支援方法の検討
宮崎玲香1, 金子直美1, 町田雄一郎1, 久田葉子1, 佐藤裕子1, 五十嵐ひとみ1, 仙石美枝子1, 尾形倫明2
1東北大学病院地域医療連携センター, 2東北大学大学院医学系研究科・医療管理学分野
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 182-182, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-26 東京都退院調整看護師の会の活動報告と展望
石原ゆきえ1, 5, 大倉美紀2, 5, 山内真恵3, 5, 安部節美4, 5
1昭和大学病院総合相談センター, 2慶応義塾大学病院医療連携室, 3武蔵野赤十字病院医療連携センター, 4日本医科大学付属病院患者支援センター, 5東京都退院調整看護師の会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 183-183, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-27 脳梗塞患者の退院後の転倒リスクに注目して
阿部ひとみ, 大道真理, 草原麻紀, 松本メグミ
国立病院機構熊本医療センター7北病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 183-183, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-28 脳卒中患者の転院支援を通して, 医療資源が少ない地域のシームレスケアに関する検討
稲原久美子, 久米博子
徳島大学病院地域医療連携センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 183-183, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-29 沖縄県のがん診療の主要病院におけるセカンドオピニオンの現状と課題
西田悠希子1, 2, 城間駒生1, 2, 金城尚美2, 3, 樋口美智子2, 4, 崎浜海里2, 田名勉2, 玉城徳正2, 増田昌人1, 2
1琉球大学医学部附属病院がんセンター, 2沖縄県がん診療連携協議会相談支援部会, 3沖縄県立中部病院, 4那覇市立病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 183-183, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-30 がん相談支援室におけるがん患者の療養先選択の現状
坂本節子1, 廣瀬由香1, 嶺佳代1, 山本文子1, 吉田由美子2, 水元一博1
1九州大学病院がんセンター, 2九州大学病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 184-184, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-31 がん患者の退院調整の現状と課題
香川周子, 木村朋子, 本川奈穂美, 塙和江, 田守恵美子, 江川恵理, 工藤れい子
NTT東日本札幌病院地域連携福祉相談室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 184-184, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-32 退院支援における困難事例へのソーシャルワーカーのアプローチ法
榊原有理, 宮島さゆり, 小林靖, 八田都, 杉浦裕子, 犬塚雅子, 飯田敏子
岡崎市民病院地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 184-184, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-33 当院におけるMSWの退院支援の現状と今後の課題についての一考察
溝渕かおり
財団法人積善会附属十全総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 184-184, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-34 地域全体で運用する脳卒中地域連携クリティカルパスを改定して
高橋潔
社会医療法人近森会近森病院脳神経外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 185-185, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-35 疾病管理を目指した脳卒中地域連携電子化パス:初期運用実績
丸谷宏1, 山田裕樹2, 佐藤和彦2, 鈴木哲3, 三原一郎4
1荘内病院神経内科, 2荘内病院脳神経外科, 3ストローハット, 4鶴岡地区医師会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 185-185, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-36 脳卒中地域連携クリティカルパスからみた在宅復帰に影響する関連因子の検討
出口貴行1, 大平隆博1, 藤本俊一郎2, 塩田和代3
1労働者健康福祉機構香川労災病院リハビリテーション科, 2労働者健康福祉機構香川労災病院脳神経外科, 3労働者健康福祉機構香川労災病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 185-185, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-37 インターネット(IT)を用いた脳卒中地域連携-急性期病院の立場から
谷口真菜1, 西村裕之1, 松岡真弓1, 上熊須英樹1, 竹松節子1, 谷勝幸2, 筒井章仁2, 筒井大八2
1高知県立幡多けんみん病院, 2医療法人互生会筒井病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 185-185, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-38 "脳卒中地域連携パスby scone"の運用1年目の最終結果-理学療法士の視点から-
小田知矢1, 小林靖2, 宮島さゆり2, 眞河一裕1
1岡崎市民病院医療技術局リハビリテーション室, 2岡崎市民病院地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 186-186, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-39 脳卒中地域医療連携パスにおいて事務職員のチーム医療スタッフとしての役割強化
岡田典子1, 鷹取康晴1, 新居理恵1, 大澤俊哉2, 吉田秀行3, 茅原路代4, 四木和之5
1岡山済生会総合病院地域医療連携室, 2岡山済生会総合病院地域医療連携センター, 3岡山済生会総合病院脳神経外科, 4岡山済生会総合病院看護部, 5岡山済生会総合病院情報システム管理課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 186-186, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-40 脳疾患患者の回復期リハビリテーション病院への転院に関する思いの調査-第2報-
前島円
岡山済生会総合病院脳神経外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 186-186, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-41 富山医療圏におけるCKD地域連携パス導入の試み
大田聡1, 泉谷省晶1, 石田陽一1, 中田美智代2, 堀川英介3, 佐々木康二3
1富山市立富山市民病院内科, 2富山市立富山市民病院看護部, 3協和発酵キリン株式会社
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 186-186, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-42 慢性腎臓病地域連携パスを用いた診療システムの2年間のアウトカムとバリアンス解析
塚本達雄1, 2, 重田由美2, 中村雅美1, 古宮俊幸1, 米本智美1, 武曾恵理1
1田附興風会医学研究所北野病院腎臓内科・血液浄化センター, 2田附興風会医学研究所北野病院地域医療サービスセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 187-187, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-43 虚血性心疾患地域連携クリティカルパスを用いたPCI患者に対する指導効果の検討
橘高清1, 奥村和恵1, 末岡知絵1, 川本俊治2, 明野恵子1
1独立行政法人国立病院機構呉医療センター5B病棟, 2独立行政法人国立病院機構呉医療センター循環器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 187-187, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-44 虚血性心疾患地域連携クリティカルパス導入後のコメディカルスタッフの意識調査
奥村和恵1, 橘高清1, 末岡知絵1, 川本俊治2, 明野恵子1
1独立行政法人国立病院機構呉医療センター5B病棟, 2独立行政法人国立病院機構呉医療センター循環器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 187-187, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-45 心血管病の重症化予防を目指した医療連携システムにおける循環型地域連携パスの効果
町田陽二1, 2, 東條美奈子3, 吉田友紀1, 2, 和泉幸代1, 山下智1, 増田卓3, 和泉徹2
1北里大学東病院心臓二次予防センター, 2北里大学医学部循環器内科学, 3北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 187-187, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-46 医療連携の質の評価をめざして(1)〜連携の質評価プロジェクトの概要〜
木佐貫篤1, 下村裕見子2, 三谷嘉章3, 瀬尾利加子4, 十河浩史5, 大倉美紀3, 斎川克之6
1宮崎県立日南病院, 2東京女子医科大学病院, 3慶応義塾大学病院, 4鶴岡協立病院, 5倉敷中央病院, 6済生会新潟第二病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 188-188, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-47 医療連携の質の評価をめざして(2)〜医療連携戦略立案〜
三谷嘉章1, 船崎満春2, 清田敦3, 大塚光宏4, 木佐貫篤5
1慶應義塾大学病院医療事務室, 2埼玉みさと総合リハビリテーション病院, 3府中恵仁会病院, 4東京歯科大学市川総合病院, 5宮崎県立日南病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 188-188, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-48 医療連携の質の評価をめざして(3)〜地域連携クリティカルパス〜
下村裕見子1, 重田由美2, 樋口由布子1, 宮内一恵3, 溝尾朗4, 今田光一5, 木佐貫篤6
1東京女子医科大学病院, 2北野病院, 3国立病院機構四国がんセンター, 4東京厚生年金病院, 5黒部市民病院, 6宮崎県立日南病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 188-188, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-49 医療連携の質の評価をめざして(4)〜広報/営業〜
十河浩史1, 田原久美子2, 田中恵子3, 住谷剛博4
1倉敷中央病院, 2脳神経センター大田記念病院, 3大阪府済生会千里病院, 4トヨタ記念病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 188-188, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-F-50 医療連携の質の評価をめざして(5)〜医療連携研修会, 協議会〜
斎川克之1, 吉川正秀2, 黒田美穂3, 玉木実和4, 木佐貫篤5
1済生会新潟第二病院, 2吹田市民病院, 3愛野記念病院, 4新潟県立リウマチセンター, 5宮崎県立日南病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 189-189, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-01 BSCを用いた患者中心の医療の推進
日比恵美子1, 2, 3, 長嵜厚子1, 安立なぎさ1, 伊藤麻子1, 三浦昌子2, 熊川寿郎3
1名古屋大学医学部附属病院消化器外科病棟, 2名古屋大学医学部附属病院看護部, 3国立保健医療科学院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 189-189, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-02 BSCを活用した病棟管理の成果と課題
伊東弘美1, 2, 3, 筒井和恵1, 太田佳奈子1, 高塚かなえ1, 三浦昌子2, 熊川寿郎3
1名古屋大学医学部付属病院11E病棟, 2名古屋大学医学部付属病院看護部, 3国立保健医療科学院経営科学部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 189-189, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-03 BSCを活用した心臓リハビリ実施への取り組み
太田幸代1, 安藤典子1, 大澤綾乃1, 酒井理恵子1, 三浦昌子1, 熊川寿郎2
1名古屋大学医学部附属病院看護部, 2国立保健医療科学院経営科学部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 189-189, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-04 BSCを活用した小児看護への取り組み
野田弘実1, 河合亮子1, 佐藤真紀1, 三浦昌子1, 熊川寿郎2
1名古屋大学医学部附属病院小児科病棟, 2国立保健医療科学院経営科学部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 190-190, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-05 新任師長としてBSCを通しての病棟管理の取り組み
蓑田亜紀子1, 服部京子1, 荻須雅1, 原絵美1, 三浦昌子1, 熊川寿郎2
1名古屋大学医学部附属病院, 2国立保健医療科学院経営科学部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 190-190, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-06 外部経営資源としての経営コンサルタントの在り方-中小企業診断士の一見地-
住田勝
近江八幡市立総合医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 190-190, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-07 京セラ式部門別原価管理手法の導入〜職員の経営管理意識の醸成に向けて〜
安原真人1, 高城一郎1, 奥山武生1, 加藤進治2
1パナソニック健康保険組合松下記念病院経営企画室, 2パナソニック健康保険組合松下記念病院事務部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 190-190, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-08 業績評価表について〜南和歌山方式 統括診療部〜
木下貴裕1, 中井國雄1, 加藤道夫1, 鹿子匡司2, 猿橋英樹2, 川口真嗣2, 中瀬邦彦2
1独立法人国立病院機構南和歌山医療センター統括診療部, 2独立法人国立病院機構南和歌山医療センター事務部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 191-191, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-09 ISO9001の意義を再考する〜3度目の再認証審査を終えて〜
宮部剛実, 薗田かなえ, 吉岡正昭
大阪府済生会吹田病院品質・環境管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 191-191, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-10 自治体病院における「総合企画室」の設置とその状況について
前崎高志1, 上永裕之1, 里見ゆか1, 柳川泰裕1, 堀畑利治2, 世古口務2, 桜井正樹3, 小倉嘉文4
1松阪市民病院総合企画室, 2松阪市民病院総合企画室, 3松阪市民病院総合企画室, 4松阪市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 191-191, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-11 業務プロセスに着目した内部監査手法について
田中宏明1, 香西瑞穂2, 金子雅明3, 渡邊亮介4, 棟近雅彦4
1医療法人医誠会業務推進部, 2医療法人医誠会城東中央病院TQM推進室, 3青山学院大学創造理工学部経営システム工学科, 4早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 191-191, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-12 特定共同指導への対応を軸とした保険診療体制の見直し
水元一博1, 西山謙2, 前原喜彦3, 田中雅夫4, 岩本幸秀5, 久保千春6
1九州大学病院がんセンター, 2九州大学病院患者サービス課, 3九州大学病院消化器総合外科, 4九州大学病院臨床・腫瘍外科, 5九州大学病院整形外科, 6九州大学病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 192-192, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-13 二次医療圏域内の人口動態の変化に伴う入院・外来患者の受診動向分析について
中村敦
山口県済生会下関総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 192-192, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-14 手術室の効率化に向けての情報活用
吉永拓真, 小原仁
公益社団法人鹿児島共済会南風病院医療情報部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 192-192, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-15 注射処方取り込み時間変更による業務改善効果
守谷顕人, 村上賢次, 後藤さやか, 三木郁帆, 山口千賀子, 川井洋子, 佐野敬子, 大友典子
パナソニック健康保険組合松下記念病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 192-192, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-16 病院経営改善における途上国のボトルネック-途上国と先進国の事例比較-
鈴木修一1, 長谷川敏彦2, 秋山健一2, 小塩篤史2, 藤谷克己2
1日本医科大学大学院社会医学系医療管理学教室, 2日本医科大学医療管理学教室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 193-193, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-17 滅菌器材の適正在庫管理により業務の効率化を図る
仲島裕子1, 2, 平賀忠男1, 2, 岡本初美2, 尾澤巌2
1栃木県立がんセンター中央滅菌材料室, 2栃木県立がんセンター物品管理委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 193-193, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-18 手術室とSPDから発信する医療材料管理
石井洋1, 立井均1, 土淵純也2, 藤原和人3, 中路往久3, 河波秀代1, 西川環1, 香川惠造4
1市立福知山市民病院手術室, 2市立福知山市民病院SPD, 3市立福知山市民病院総務課, 4市立福知山市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 193-193, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-19 手術室における医薬品管理体制の評価
岡崎由紀1, 田中聡1, 川田敬1, 長崎大武1, 服部暁昌1, 弘田由利美2, 武田明雄3, 田中照夫1
1高知医療センター薬剤局, 2高知医療センター看護局, 3高知医療センター麻酔科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 193-193, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-20 機械出し業務における術前準備の改善
松岡光一, 川原昌子, 新田尚美, 福原秀子
尾道市立市民病院看護部中央手術室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 194-194, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-21 医薬品在庫の削減への取り組み
糸川貴之1, 木村貢2, 西村栄一1, 白府敏弘1, 前田章子3, 後藤吉延1, 牧野憲一4, 後藤聰5
1旭川赤十字病院薬剤部, 2(株)モロオ, 3旭川赤十字病院看護部, 4旭川赤十字病院, 5旭川赤十字病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 194-194, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-22 効率的かつ経済的物品管理への取り組み
中里寿美, 宮崎智子
長崎大学病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 194-194, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-23 物品管理システム導入による業務改善〜Webを活用した業務改善とペーパーレス化〜
河野誠1, 野口玉依子1, 伊藤和美1, 向井弘美1, 加藤進治2
1パナソニック健康保険組合松下記念病院事務部購買課, 2パナソニック健康保険組合松下記念病院事務部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 194-194, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-24 物流システム導入による物品使用状況の調査報告
河畑力生, 大城靖, 藤田浩美, 飯坂亜紀子, 桑鶴良平
順天堂大学医学部附属順天堂医院医療情報管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 195-195, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-25 当院におけるDPCの取り組みについて
佐野夏江, 伊田浩三, 石井洋, 香川惠造
市立福知山市民病院DPC委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 195-195, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-26 独自に開発したDPC比較ソフトを利用した効率的なDPCの運用について
小関萬里1, 2, 3, 小倉将仁2, 大野進3, 山下裕之3, 山根秀明3, 松川一紀3, 福永望3, 大谷和希2
1市立芦屋病院外科, 2市立芦屋病院電算室, 3市立芦屋病院診療情報管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 195-195, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-27 DPC/PDPS調整係数の改定時包括支払削減に対する補填機能
入江克実
医療法人白十字会白十字病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 195-195, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-28 DPCにおける外来データの活用可能性と限界
石井富美1, 井上貴裕2
1日本医療伝道会衣笠病院グループ経営企画室, 2長野市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 196-196, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-29 患者別疾患別原価計算システムによる疾患別コスト分析
濱邊秋芳1, 岩崎勝則2, 林田みどり2, 岩佐裕子3, 濱田太一1, 平尾幸一1
1医療法人白十字会経営企画統括本部情報管理室, 2医療法人白十字会経営企画統括本部システム開発室, 3医療法人白十字会佐世保中央病院診療情報管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 196-196, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-30 DPC分析ソフトを用いた業務改善について
多賀俊明1, 番野晶子2, 前川京子2, 四塚京子2
1市立長浜病院診療局, 2市立長浜病院医事課DPCグループ
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 196-196, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-31 DPC分析による総合診療部と医療役割分担の推進と必要性
藤井進1, 江口有一郎2
1佐賀大学医学部附属病院医療情報部, 2佐賀大学医学部総合診療部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 196-196, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-32 DPC病院における経腸栄養分析
猿谷貞之, 須田茂男, 依田尚美, 西澤延宏
JA長野厚生連佐久総合病院診療情報管理科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 197-197, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-33 DPCデータから読み取る, 周術期抗生剤の使用状況について
一番ヶ瀬智和, 古市格, 出口祐子, 岩谷佳代子
独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 197-197, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-34 DPC分析による救急医療の考察
藤井進1, 阪本雄一郎2
1佐賀大学医学部附属病院医療情報部, 2佐賀大学医学部救急医学
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 197-197, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-35 DPC分類をもとにした当院の肺炎治療の分析
野々下みどり1, 富田英春2, 福田顕三3, 柴田加代子1, 執行智子1, 白川実佳1, 岩崎聖史4, 島田昇二郎5
1医療法人社団シマダ嶋田病院診療情報管理課, 2医療法人社団シマダ嶋田病院循環器内科, 3医療法人社団シマダ嶋田病院救急科, 4医療法人社団シマダ嶋田病院情報システム課, 5医療法人社団シマダ嶋田病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 197-197, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-36 DPC分析を用いた肺炎治療における心不全スクリーニングの有用性
富田英春, 橋本朋也, 野々下みどり, 島田昇二郎
嶋田病院内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 198-198, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-37 外来比率向上に向けた放射線技術科の取り組みについて
須藤敏1, 柳澤正和2, 久保章3
1横須賀市立市民病院医療技術部放射線技術科, 2横須賀市立市民病院医療技術部放射線技術科, 3横須賀市立市民病院病院管理
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 198-198, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-38 当院におけるクリティカルパス対応型患者別原価計算システムについて
貴志美紀1, 渡辺信之1, 立本昭彦1, 津村眞1, 藤本俊一郎2
1独立行政法人労働者健康福祉機構香川労災病院外科, 2独立行政法人労働者健康福祉機構香川労災病院脳神経外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 198-198, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-39 制吐剤使用法適正化による薬剤費節減に関する化学療法委員会の取り組み
中島誠1, 2, 6, 松本修一1, 吉田久美2, 3, 小倉典子2, 3, 佐野公泰2, 4, 田中亨2, 5, 加藤達雄2, 4, 杉山正6
1独立行政法人国立病院機構長良医療センター薬剤科, 2独立行政法人国立病院機構長良医療センター化学療法委員会, 3独立行政法人国立病院機構長良医療センター看護部, 4独立行政法人国立病院機構長良医療センター呼吸器内科, 5独立行政法人国立病院機構長良医療センター呼吸器外科, 6岐阜薬科大学実践社会薬学研究室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 198-198, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-40 コスト削減に対する職員の意識改革〜消耗品コスト削減に向けた取り組み〜
寺澤ゆかり, 村上裕康
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 199-199, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-41 コスト削減に向けた多職種間の連携(BSCをきっかけとして)
押田君江1, 佐山静江1, 窪田敬一2, 内堀由美子1, 豊田早苗1, 森祥子1, 水沼由美子1, 中三川貢市3
1獨協医科大学看護部, 2獨協医科大学第二外科, 3獨協医科大学栄養部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 199-199, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-42 インターネットを活用した病院職員自己評価システム1-システムの構築-
倉田なおみ1, 鬼塚卓弥2, 有賀徹3, 内田英二3, 市川幾恵4, 村山純一郎1, 中澤靖夫5, 上條由美6
1昭和大学薬学部, 2昭和大学, 3昭和大学医学部, 4昭和大学統括看護部, 5昭和大学統括放射線技術部, 6昭和大学大学院保健医療学研究科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 199-199, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-43 インターネットを活用した病院職員自己評価システム2-組織運営-
市川幾恵1, 鬼塚卓弥2, 有賀徹3, 内田英二3, 倉田なおみ4, 村山純一郎4, 中澤靖夫5, 上條由美6
1昭和大学統括看護部, 2昭和大学, 3昭和大学医学部, 4昭和大学薬学部, 5昭和大学統括放射線技術部, 6昭和大学大学院保健医療学研究科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 199-199, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-44 インターネットを活用した病院職員自己評価システム3-医療安全と療養環境-
上條由美1, 鬼塚卓弥2, 有賀徹3, 内田英二3, 倉田なおみ4, 市川幾恵5, 村山純一郎4, 中澤靖夫6
1昭和大学大学院保健医療学研究科, 2昭和大学, 3昭和大学医学部, 4昭和大学薬学部, 5昭和大学統括看護部, 6昭和大学統括放射線技術部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 200-200, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-45 レイアウト変更を契機にした業務改善への取組みについて
松澤恵美子1, 2, 照井梨沙1, 佐藤昂1, 佐々木辰也1, 阿部正2
1岩手県立久慈病院臨床検査科, 2岩手県立久慈病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 200-200, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-46 本院のTQMセンターの役割
若園吉裕, 出森智子, 黒田吉則, 新宮とし子, 三嶋明子, 井上元宏, 西村尚志
京都桂病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 200-200, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-47 旭中央病院におけるTQMセンターの開設と活動第1章 TQMセンター発進
松永高志, 唐津洋志, 岩井淳一, 木田敬子
総合病院国保旭中央病院TQMセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 200-200, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-48 大学病院消化器外科学教室における診療業務の可視化
里井壯平1, 北村臣1, 2, 宮崎浩彰3, 松井陽一1, 權雅憲1
1関西医科大学外科, 2関西医科大学医療情報部, 3関西医科大学消化器肝臓内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 201-201, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-49 定量的分析に基づいた手術室の稼動効率改善計画の策定
柳沢由香理, 浜野公明, 高野信也, 石井猛
千葉県がんセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 201-201, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-50 手術室の効率的な運用をめざして(病院間比較を通して)
白井洋平1, 鈴木千賀子1, 島貫洋人2, 菊地盤2
1順天堂大学浦安病院産婦人科, 2順天堂大学産婦人科学講座
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 201-201, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-51 時間外勤務短縮効果を伴った業務改善
大家愛佐子, 中村貴代美, 村上裕子, 前田陽子, 籔内綾乃, 井手美穂
市立岸和田市民病院地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 201-201, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-G-52 患者搬送業務の最適化に向けた取り組み
岡田みずほ1, 小渕美樹子1, 斎藤美保1, 佐田明子1, 高橋真弓1, 近藤政美3, 田添京子1, 松本武浩2
1長崎大学病院看護部, 2長崎大学病院医療情報部, 3長崎大学病院医事課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 202-202, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-01 インシデントレポートシステム内での医療安全集合教育のE-ラーニングの開発と効果
本田章子1, 馬場由美子1, 田中澄子1, 江藤栄子3, 藤田龍一4, 藤原卓1, 2, 岡田みずほ2, 松本武浩2
1長崎大学病院安全管理部, 2長崎大学病院医療情報部, 3長崎大学病院看護部, 4ケービーソフトウエア株式会社
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 202-202, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-02 e-Learningを活用した医療機器安全教育への取り組み
石丸茂秀1, 大田真1, 灘吉進也1, 福田敬子2, 剣持邦彦2
1社会医療法人共愛会戸畑共立病院臨床工学科, 2社会医療法人共愛会戸畑共立病院医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 202-202, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-03 輸液ポンプ・シリンジポンプ院内認定指導者養成研修への取組と効果
田中茂子, 外山芳久
宮崎県立日南病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 202-202, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-04 ヒヤリ・ハット報告解析後の輸液ポンプ・シリンジポンプの実地講習会の効果とその評価
大沢幸嗣, 吉澤礼未, 渡邉茂子, 伊勢英伸, 石川勝久, 鹿島正美, 本間佳子, 松元俊
東京逓信病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 203-203, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-05 医療機器体験研修(予測・予防型の安全対策研修)を実施して
北島惠子1, 佐々木達也1, 海部真代1, 石川広大1, 谷口公章1, 渡邉薫2, 高倉健3, 生野利子4
1健康保険南海病院薬剤部, 2健康保険南海病院看護局教育委員会, 3健康保険南海病院医療安全管理委員会, 4テルモ株式会社安全情報管理部安全情報課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 203-203, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-06 放射線業務における医療安全への意識向上を目指して-他職種への啓蒙活動を通して-
佐々木庸浩1, 高柳克江2
1上尾中央総合病院放射線技術科, 2上尾中央総合病院医療安全管理課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 203-203, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-07 チーム医療の推進を目的とした活動報告会を企画して
杉本百合香
医療法人偕行会名古屋共立病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 203-203, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-08 医療安全教育どのように訓練してますか?〜作業レベルと判断レベル〜
荻無里千史1, 丸山勝1, 礫石淺治1, 川上弥生1, 内山博之1, 倉田全治1, 小池秀夫2
1社会医療法人財団慈泉会相澤病院医療安全推進部, 2社会医療法人財団慈泉会相澤病院診療部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 204-204, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-09 医療安全教育実施による意識変化と効果
岩永文惠
長崎大学病院看護部医科外来
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 204-204, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-10 学ぶ組織づくりと医療安全推進
細川洋平1, 尾田憲章2, 前田芳樹3, 大林ひとみ4, 迫裕孝2, 5, 宮下浩明5, 槇系5
1近江八幡市立総合医療センター診療部病理診断科, 2近江八幡市立総合医療センター医療安全管理室, 3近江八幡市立総合医療センター医療技衛部放射線科, 4近江八幡市立総合医療センター看護部4階東病棟, 5近江八幡市立総合医療センター管理者会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 204-204, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-11 転倒防止に向けた取り組みによる効果〜睡眠導入剤と履物に着目して〜
中原直美, 川鍋郁郎, 江里口愛, 佐々木房子, 石場康代, 平田美香, 末崎幸代
国立病院機構九州医療センター看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 204-204, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-12 医療事故に対する学生の意識傾向を把握したリスクマネジメント教育とその効果の検証
濃沼政美1, 花岡峻輔1, 浅井秀樹1, 2, 小池勝也1, 鈴木孝1, 田畑恵市1, 野伏康仁1, 中村均1
1日本大学薬学部, 2総合病院国保旭中央病院薬剤部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 205-205, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-13 看護師が行う静脈注射の教育システム構築のための実態調査
高橋みどり1, 大野輝美1, 竹中敦子1, 八島栄子2, 渡辺尚子3
1千葉県がんセンター教育委員会, 2千葉県がんセンター医療安全管理室, 3千葉県がんセンター看護局
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 205-205, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-14 理学療法学生の学内演習用に開発した根本原因分析法(RCA)の効果と課題
岩月宏泰1, 成田秀美1, 岩月順子2
1公立大学法人青森県立保健大学大学院, 2南内科循環器科医院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 205-205, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-15 KYTによる危険予知能力向上への取り組み
久保真佐子, 廣橋紀江, 平下理香
大分県立病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 205-205, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-16 MITTの活用によるリスクアセスメントトレーニング-CRMを参考にしたMITTの活用
石川雅彦1, 斉藤奈緒美1, 松田亜由美2
1日本医療安全研究所, 2北海道社会事業協会帯広看護専門学校
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 206-206, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-17 外来職員の急変時の対応への取り組み〜BLS講習会を開催して〜
愛甲宜代, 皆木市子, 杉本百合香
医療法人偕行会名古屋共立病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 206-206, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-18 院内緊急対応コール講習会が職員に与えた効果
井上照美, 野田吉和, 北原みゆき, 中台由紀, 内野直樹
社会保険相模野病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 206-206, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-19 TeamSTEPPSツールを取り入れた新採用者安全研修の取り組み
中澤恵子1, 野本典子1, 小堂弘子1, 渡邊正志1, 中原るり子2
1東邦大学医療センター大森病院医療安全管理部, 2東邦大学医学部看護学科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 206-206, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-20 与薬のリスク感性を高める視聴覚教材を活用したKYTの効果
永迫里奈
独立行政法人国立病院機構都城病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 207-207, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-21 糖尿病チーム医療の質の向上:地域連携に向けた院内体制整備とその成果
中村隆志1, 稲本望1, 新木真一2, 松木玲子1, 石井隆1, 服部尚子1, 奥山晃輔1, 日置康志1
1済生会滋賀県病院糖尿病地域連携運用チーム, 2あらき内科クリニック
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 207-207, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-22 当院糖尿病サポートチームの活動-演劇による患者教育-
中島郁江1, 長岡光1, 佐藤岳道1, 永友由美子2, 花岡哲次2, 石田洋武3, 菊池友梨3, 紅谷知影子4
1小諸厚生総合病院薬剤科, 2小諸厚生総合病院栄養科, 3小諸厚生総合病院看護部, 4小諸厚生総合病院内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 207-207, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-23 糖尿病看護ケア外来の実態調査-オーダーメイドのケアを目指すチーム医療-
長嶋美里1, 櫻井和香1, 貞永美里1, 牧野麻希子1, 尾崎香理1, 益子照江1, 長田恵子1, 宇治原誠2
1独立行政法人国立病院機構横浜医療センター看護部, 2独立行政法人国立病院機構横浜医療センター糖尿病内分泌内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 207-207, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-25 皮膚・創傷管理チームによる陰圧創傷治療システム導入の経過
八木美弦1, 大塚靖2, 飯田輝代2, 矢澤智博2, 倉林ちずる1, 有水美智子3
1労働者健康福祉機構横浜労災病院看護部, 2労働者健康福祉機構横浜労災病院形成外科, 3労働者健康福祉機構横浜労災病院栄養管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 208-208, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-26 緩和ケアチーム活動の現状と課題
川上定男, 平川浩一, 鑢直樹, 中村洋子, 山本真世, 山本千明, 宮裕昭, 谷口万佐世
市立福知山市民病院緩和ケアチーム
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 208-208, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-27 呼吸ケアチーム 活動報告〜一般病棟でのよりよい人工呼吸器管理にむけて〜
吉永典子, 須貝順子, 鶴田宏史, 国松秀美, 辻井靖子, 尾田憲章, 若林成亨, 西野貴久
近江八幡市立総合医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 208-208, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-28 認知症・高齢者支援チームの活動を通して
川上弥生, 並木幸司, 山崎明子, 田中麻哉子, 栗林春奈
社会医療法人財団慈泉会相澤病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 209-209, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-29 当院におけるがんに対するリハビリテーションの現状報告
鶴川俊洋, 山下真由子, 田場要
国立病院機構鹿児島医療センターリハビリテーション科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 209-209, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-30 リハビリテーション職員の喀痰吸引実施のための院内研修と運用について
井上宜充1, 阿部路子2, 後藤美恵子2, 三宅哲3, 久保章4
1横須賀市立市民病院リハビリテーション療法科, 2横須賀市立市民病院看護部, 3横須賀市立市民病院歯科・口腔外科, 4横須賀市立市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 209-209, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-31 VAD患者に対する外出プログラムの効果〜安全な渡航(移植)に功を奏した一症例
城戸秀佳1, 小林純子1, 末松義弘2, 権重好2, 助川節3, 近野宏知4
1医療法人社団筑波記念会筑波記念病院看護部, 2医療法人社団筑波記念会筑波記念病院心臓血管外科, 3医療法人社団筑波記念会筑波記念病院臨床工学科, 4医療法人社団筑波記念会筑波記念病院リハビリテーション部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 209-209, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-32 理学療法士等の喀痰吸引対応への取り組み
西田恵美子, 高橋信行, 吉田道野, 遠藤明美, 木本亜由美
市立奈良病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 210-210, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-33 チームを支える看護補助者の活躍
澤田真紀, 奥村ひとみ, 高木史
医療法人偕行会名古屋共立病院看護課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 210-210, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-34 リリーフ看護師の業務に関する実態調査-現状と意識調査を分析して-
野中亜沙子, 崎村弘子, 井上雅江
久留米大学病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 210-210, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-35 手術室・HCUにおける専任薬剤師としての取り組み
稲田寛之, 浅井健児, 海老澤美幸, 友常文子, 関利一
株式会社日立製作所ひたちなか総合病院薬務局
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 210-210, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-36 病棟薬剤師配置に伴う薬剤部安全管理報告書内容の変化
高柳克江, 大島聡子, 小木篤仁, 紙屋めぐみ, 鈴木治子
医療法人社団愛友会上尾中央総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 211-211, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-37 循環器病棟における薬剤師常駐化の取り組み
鈴山千賀子, 加納知子, 松永和貴
国立病院機構嬉野医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 211-211, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-38 回復期リハビリテーション病棟における内服薬自己管理の導入
和田祥子, 西野理恵子, 小川和奈, 吉成有香, 中谷節子, 関利一
株式会社日立製作所ひたちなか総合病院薬務局
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 211-211, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-39 薬剤師による入院時患者面談の実施とその効果
渥美弘美1, 三井恵子1, 垣内祥宏1, 小林純子2
1筑波記念病院薬剤部, 2筑波記念病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 211-211, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-40 退院時合同カンファレンスによる情報の共有化をめざした薬薬連携の取り組み
石川敦子1, 高木佐苗1, 友滝和人2, 森直治3, 上地小与里4, 伊藤裕至4
1知多市民病院内科, 2知多市民病院薬剤科, 3知多市民病院外科, 4知多市薬剤師会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 212-212, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-41 標準的がん化学療法におけるオーダリングシステムから電子カルテへの展開
楠本哲也1, 沖英次1, 川野久美2, 牧陽介2, 吉村幸永3, 中村京子3, 田中陽子3, 武藤庸一1
1国立病院機構別府医療センター外科・臨床研究部, 2国立病院機構別府医療センター薬剤科, 3国立病院機構別府医療センター看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 212-212, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-42 身体拘束についての再考を行って
馬淵真希子
京都民医連第二中央病院南4病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 212-212, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-43 身体拘束にたいする意識変容について
村山由貴子, 結城房子
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院高浜分院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 212-212, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-44 代謝性脳症による遷延性意識障害から離脱し得た一例
財部朋美1, 多武美恵2, 赤荻幸子3, 三宅哲4, 久保章5
1横須賀市立市民病院栄養管理科, 2横須賀市立市民病院リハビリテーション療法科, 3横須賀市立市民病院看護部, 4横須賀市立市民病院歯科口腔外科, 5横須賀市立市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 213-213, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-45 再入院患者調査から見えた現状と課題一週間以内に再入院, 救急受診した患者の分析から
白田美香, 宗川千恵子, 磯田礼子, 笹谷京子, 佐藤絹子, 成田真子, 藤村智恵美, 谷村久美
NTT東日本関東病院看護部連携WG
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 213-213, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-46 安心ブックレットでガッチリ・チーム医療とスイスイ・地域連携
保田尚邦
伊勢崎市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 213-213, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-47 院内急変対応の整備と取り組み
江藤涼子
京都きづ川病院集中治療部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 213-213, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-48 赤血球製剤の廃棄血削減を目的とした輸血療法委員会の取り組み
竹山朋希1, 2, 峯松伊久穂1, 石川喜久1, 大島敏信1, 藤重晴久1, 2, 阿部美智1, 2, 森内昭1, 2, 穴井秀明2
1NHO大分医療センター研究検査科, 2NHO大分医療センター輸血療法委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 214-214, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-49 当院における輸血後感染症検査運用の現状と課題
馬場昭好, 浅井奎子
石鎚会田辺中央病院臨床検査科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 214-214, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-50 導入後5年を経過した医療秘書の現状
渕野泰秀, 寺本千亜里
医療法人白十字会白十字病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 214-214, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-51 品質機能展開の医療クラーク業務への適用例
上村和恵1, 永井庸次1, 相原潤二1, 国枝麿2, 飯田修平3
1日立製作所ひたちなか総合病院医療クラーク室, 2TERA-consulting, 3練馬総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 214-214, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-H-52 DPCデータを用いた医療の質評価
飯田修平1, 2, 西澤寛俊2, 長谷川友紀2, 小谷野圭子1, 2
1財団法人東京都医療保健協会練馬総合病院, 2社団法人全日本病院協会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 215-215, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-01 新人看護職員教育体制の評価1-職務満足度調査の分析から-
市川幾恵1, 大崎千恵子2, 城所扶美子3, 立川京子4
1昭和大学統括看護部, 2昭和大学横浜市北部病院, 3昭和大学病院, 4昭和大学藤が丘病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 215-215, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-02 新人看護職員教育体制の評価 その2-新人教育責任者の支援強化-
松木恵里1, 城所扶美子1, 野原智1, 小林宏栄1, 市川幾恵2
1昭和大学病院看護部, 2昭和大学統括看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 215-215, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-03 新人看護職員教育体制の評価 その3-プリセプターの観察評価の効果-
大崎千恵子1, 市川幾恵2, 立川京子3, 城所扶美子4
1昭和大学横浜市北部病院, 2昭和大学統括看護部, 3昭和大学藤が丘病院, 4昭和大学病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 215-215, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-04 新人看護職員教育体制の整備とその効果4-インシデントから技術演習の効果-
野原智1, 城所扶美子1, 小林宏栄1, 松木恵里1, 市川幾恵2
1昭和大学病院看護部, 2昭和大学統括看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 216-216, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-05 新人看護職員教育体制の評価 その5-メンタルヘルスの変化-
小林宏栄1, 城所扶美子1, 松木恵里1, 野原智1, 市川幾恵2
1昭和大学病院看護部, 2昭和大学統括看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 216-216, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-06 新人教育体制の評価 6基本姿勢と態度の強化に向けての課題
城所扶美子1, 小林宏栄1, 松木恵里1, 野原智1, 市川幾恵2
1昭和大学病院看護部, 2昭和大学統括看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 216-216, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-07 当院における新人看護師研修の取組みと課題
鈴木一枝
NTT東日本東北病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 216-216, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-08 当院における新人教育〜スムースな職場適応のための取り組み〜
黒澤孝子, 伊藤晶子, 長田惠子, 小西洋子
国立病院機構横浜医療センター看護部教育担当
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 217-217, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-09 新人サポートチームによる新人看護職員教育体制への見直しを試みて
立井均, 高松満里, 小西佐知子, 藤原ゆかり, 森由香里
市立福知山市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 217-217, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-10 新人看護師の基本的看護技術指導における看護業務基準活用状況の現状
瀧下由利恵, 吉村千扶美, 小長のり子, 崎山悦子, 後藤妙子
福岡大学病院看護部看護基準委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 217-217, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-11 継続看護研修の取り組み
山内真恵1, 山内恵美子2, 斉藤恭子2, 田中恭子3, 久保田幸子3
1武蔵野赤十字病院医療連携課, 2武蔵野赤十字病院看護部, 3武蔵野赤十字訪問看護ステーション
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 217-217, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-12 地方における看護師達のチャレンジ〜医療の質の向上を目指して〜
小野健史1, 柳田和宏1, 中山公博1, 四元由紀子1, 牧原真治2, 平田耕太郎1
1平田東九州病院, 2宮崎善仁会病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 218-218, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-13 汎用的メディエーションアプローチを看護師対象院内研修で用いた実践報告
荒神裕之, 西川英子, 谷紀子
全国土木建築国民健康保険組合総合病院厚生中央病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 218-218, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-14 臨床での看護師の倫理的感受性の変化-倫理モデル事例カンファレンスなどを実施して-
沼田郁子, 酒井美奈子, 西中艶子, 佐々木真知子, 柚江恵子, 川島睦子
中国電力株式会社中電病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 218-218, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-15 患者参画型看護計画に関する教育方法の検討
上山さゆみ
社会保険京都病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 218-218, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-16 インスリン自己注射の指導力向上を目指して〜苦手意識の克服に向けた勉強会の実施〜
諌山直美, 水原紫, 花田彩子, 栗屋和枝, 樺島結花, 大石明見
久留米大学病院総合周産期母子医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 219-219, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-17 看護学生のヒヤリ・ハット報告の変化-基礎看護学実習と老年看護学実習の比較-
花子紀子, 加藤かすみ
独立行政法人国立病院機構浜田医療センター附属看護学校
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 219-219, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-18 病院職員のコンピュータリテラシーに関する調査
上田剛士1, 2, 4, 井上純一3
1医療法人ブルースカイ松井病院診療情報管理室, 2医療法人ブルースカイ松井病院放射線部, 3医療法人ブルースカイ松井病院事務室, 4徳島大学大学院医科学教育部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 219-219, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-19 医療におけるリーダー資質について(リーダー・パワーの視点)
並河孝次
洛和会ヘルスケアシステム音羽病院CEセンター, 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 219-219, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-20 「大学病院間の相互連携による優れた専門医等の養成」事業の必要性
廣瀬昌博1, 今中雄一2
1島根大学医学部附属病院病院医学教育センター, 2京都大学大学院医学研究科医療経済学分野
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 220-220, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-21 後期研修医の短期ローテーションでの腹腔鏡下手術手技の習得効果
菊地盤, 熊切順, 竹田省
順天堂大学医学部産婦人科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 220-220, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-22 一般市中病院における「個性」と「立ち位置」を生かした新しい外科研修システムの構築
福長徹1, 飯野正敏1, 木村正幸1, 菅本祐司1, 武藤頼彦1, 服部美千代2, 渡辺淳子2, 卜部憲和3
1沼津市立病院外科, 2沼津市立病院看護部, 3沼津市立病院診療部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 220-220, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-23 "スキルアップ"×"現場改善"!:課題解決研修とその成果-静岡県厚生連の取組み-
西室英明1, 安本和正2, 深田兼司2, 野中公嗣2, 谷明日美1
1株式会社メディカルクリエイト, 2静岡県厚生連
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 220-220, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-24 看護を感じる出会い〜KOMI理論導入による看護師の変化〜
水谷弘美, 山川通子
四日市社会保険病院看護局
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 221-221, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-25 医療事務教育体系確立へのチャレンジ<第一報>〜キャリアの壁を打ち破ろう!〜
赤城政宏, 池田弘, 須貝和則, 吉野清志, 吉田瑠美子, 宮本淳, 石田千亜紀
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス法人医療保険委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 221-221, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-26 キャリア形成と病院運営に対するキャリアアップ委員会の成果分析
住田勝, 川西良子, 北川勇一, 川端あゆみ, 細川洋平
近江八幡市立総合医療センターキャリアアップ委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 221-221, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-27 理学療法学専攻大学生におけるソーシャル・スキルの性別比較について
岩月宏泰1, 成田秀美1, 岩月順子2
1公立大学法人青森県立保健大学大学院, 2南内科循環器科医院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 221-221, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-28 点から面へ, 地域と連携するスモークフリー活動実践と禁煙指導者養成
細川洋平1, 田邊智2, 田中郁子3, 東さおり3, 西居清美4, 西尾諭美5, 森博美6
1近江八幡市立総合医療センター病理診断科, 2近江八幡市立総合医療センター事務部情報管理課, 3近江八幡市立総合医療センター看護部外来, 4近江八幡市立総合医療センター看護部小児病棟, 5近江八幡市立総合医療センター薬剤部調剤課, 6近江八幡市立総合医療センター看護部看護長室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 222-222, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-29 メディカルコーチングの医療安全およびマネジメントに対する影響と可能性
坪田康祐1, 奈良正之2, 藤盛啓成2, 出江紳一2
1コーチング研究所LLP, 2東北大学病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 222-222, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-30 救急医療におけるSmart Phoneの導入について
中村昌文1, 小泉徹2, 青木悦雄3, 片岡慶正4
1大津市民病院放射線部, 2大津市民病院脳神経外科, 3大津市民病院放射線科, 4大津市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 222-222, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-31 流通現場で利用されるハンディターミナルを活用したリスクマネジメントシステムの試み
石田大明1, 2, 鶴田忠久2, 今井摩弥仁1, 山内智子1, 奥村幸光1
1名古屋掖済会病院情報管理センター, 2名古屋掖済会病院安全対策室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 222-222, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-32 病院職員主体によるHospital Information System保守体制の構築
伊藤誠1, 加茂力1, 一野谷淳1, 桜田幸子1, 秋谷裕子1, 亀谷学2
1川崎市立多摩病院(指定管理者聖マリアンナ医科大学)医療情報部, 2川崎市立多摩病院(指定管理者聖マリアンナ医科大学)
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 223-223, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-33 NTT東日本関東病院における電子カルテの新しい展開-タイムラインの導入に向けて-
石原照夫1, 根東義明2, 落合慈之1
1NTT東日本関東病院, 2日本大学医学部社会医学系医療管理学分野
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 223-223, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-34 磁気カード診察券を用いた簡易ラベル印刷システムの利用
冨田博人1, 菅野壮太郎2
1社会医療法人財団石心会狭山病院電子カルテ室, 2社会医療法人財団石心会狭山病院外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 223-223, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-35 千葉県がんセンターにおける電子カルテシステムに対する医師アンケート調査
石井猛, 浜野公明, 柳沢由香里
千葉県がんセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 223-223, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-36 電子カルテでの一元管理と安全性を両立した持参薬管理システムの開発
木下優1, 伊藤直子1, 近藤政美2, 龍恵美1, 中村忠博1, 松本武浩3, 北原隆志1, 佐々木均1
1長崎大学病院薬剤部, 2長崎大学病院医事課, 3長崎大学病院医療情報部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 224-224, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-37 使いやすい電子カルテ周産期補助システムについて
水田正能
益田赤十字病院産婦人科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 224-224, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-38 進化型コンピュータ管理システムの運用 NSTと褥瘡・口腔ケアチームのマネジメント
水木猛夫1, 佐藤ちえみ1, 田中梢2, 五十嵐里絵3, 南田秀之4, 南本俊之5, 遠山茂6, 木村純6
1市立函館病院看護局, 2市立函館病院栄養管理科, 3市立函館病院薬局, 4市立函館病院歯科, 5市立函館病院形成外科, 6市立函館病院消化器外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 224-224, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-39 テキストマイニングの手法を用いた看護記録監査の評価
大崎千恵子1, 小塚和人2, 村松洋3, 渡部勇3
1昭和大学横浜市北部病院看護部, 2昭和大学横浜市北部病院医療情報部, 3富士通研究所
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 224-224, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-40 カンファランスの充実及びチーム医療の円滑化を目指した電子化リハビリシステムの構築
近藤泰三1, 荻原圭三2, 白木隆之2, 林良美3, 萩原大輔1, 手嶋久子1
1小牧市民病院医療情報室, 2小牧市民病院リハビリテーション科, 3小牧市民病院看護局
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 225-225, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-41 Meta Frameを利用した広域拠点間ネットワークの効果について
下山達也1, 2, 千葉陽平2, 関根信久1, 八十島隆博1
1社会医療法人禎心会新札幌恵愛会病院, 2社会医療法人禎心会法人本部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 225-225, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-42 院内がん登録システムとケースファインディングシステムの導入結果と評価
鈴木剛弘1, 松浦範子1, 菅野信子1, 石田卓2
1福島県立医科大学附属病院臨床腫瘍センター院内がん登録室, 2福島県立医科大学附属病院臨床腫瘍センター化学療法部門
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 225-225, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-43 退院時サマリー・診療情報提供書の迅速な完成を目指して
今野光博, 中田博, 河田美紀子, 冨田昌良
糸島医師会病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 225-225, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-44 研修医が記録する診療記録の監査効果
坂井清太郎1, 鈴木かおり1, 泉原令奈1, 中村貴代美1, 西山謙2, 前原喜彦3, 林純4, 水元一博1
1九州大学病院診療録管理室, 2九州大学病院患者サービス課, 3九州大学病院カルテ委員, 4九州大学病院臨床教育研修センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 226-226, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-45 医学管理料・指導料の診療録記載を支援するシステムの構築について
西山謙1, 坂井清太郎2, 水元一博2, 3, 久保千春4
1九州大学病院DPC管理室, 2九州大学病院診療録管理室, 3九州大学病院がんセンター, 4九州大学病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 226-226, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-46 DWH(Data Ware House)を利用した電子カルテへの実施入力漏れ削減への試み
角谷文恵, 勝尾信一
福井総合病院診療情報管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 226-226, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-47 当院の薬剤師としてのクリティカルパスへの取り組みの現状と問題点
清水浩幸1, 柴田俊輔2
1鳥取赤十字病院薬剤部, 2鳥取赤十字病院外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 226-226, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-48 長崎地域医療ネットワークあじさいネットに対する地域住民の意識調査
木村博典, 中原賢一, 米倉正大
国立病院機構長崎医療センター総合情報センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 227-227, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-49 院内インフラを活用したDVTSによる映像配信
宮本富夫1, 田中聖人2
1株式会社日本デジコム, 2京都第二赤十字病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 227-227, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-50 携帯電話のEメールを活用した循環器科医師への院外連絡システムの運用について
芝ちひろ1, 毛利馨1, 池川美和1, 近藤由美1, 佐伯秀幸2
1済生会松山病院5階病棟, 2済生会松山病院循環器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 227-227, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-I-51 手術室看護師の倫理に対する動機づけと意識の継続についての関わり
宮本寿世, 岩橋佳代, 伊都香
独立行政法人労働者健康福祉機構和歌山ろうさい病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 227-227, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-01 〜あじさいネットへASP/SaaS型システム導入〜拡張性と事業継続性における利点と課題
松本武浩1, 岡田みずほ1, 浅田眞瑞1, 木村博典2, 柴田真吾3, 本多正幸1
1長崎大学病院医療情報部, 2NHO長崎医療センター総合情報センター, 3市立大村市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 228-228, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-02 〜あじさいネットへのASP/SaaS型システムの導入〜ASP/SaaS型システムの利点と課題
木村博典1, 中原賢一1, 米倉正大1, 柴田真吾2, 松本武浩3
1NHO長崎医療センター総合情報センター, 2市立大村市民病院情報管理室, 3長崎大学医療情報部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 228-228, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-03 〜あじさいネットへのASP/SaaS型システム導入〜診療所からみた利点と課題
大角光彦1, 松本武浩2, 柴田真吾3, 木村博典4
1おおすみ内科医院, 2長崎大学病院医療情報部, 3市立大村市民病院, 4NHO長崎医療センター総合情報センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 228-228, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-04 地域医療連携ネットワークシステム『クロスネット』による病診連携
山中温
医療法人白十字会白十字病院システム開発室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 228-228, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-05 地域連携システム"旭川クロスネット"運用から3年を経過して
牧野憲一1, 大京寺敦子2, 森谷幸治2, 山田浩貴3, 小松比佐志3
1旭川赤十字病院, 2旭川赤十字病院地域連携室, 3旭川赤十字病院医療情報課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 229-229, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-06 専門病院を中心とした地域共有カルテシステムの現状と課題
高井靖, 水崎繁, 中村可奈, 西川英郎
三重ハートセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 229-229, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-07 電子カルテ情報共有による地域連携ネットワークシステムの構築
三好誠史, 和田耕一, 黒川智, 村田升, 山本登
医療法人五星会菊名記念病院医療情報システム室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 229-229, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-08 利用しやすいインターネット経由の電子カルテ閲覧システムをめざして
佐藤智太郎
国立病院機構名古屋医療センター医療情報管理部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 229-229, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-09 Web型電子カルテを用いた地域診療情報連携システムの構築
磯部陽1, 込山修2, 野田徹1, 加藤浩之1, 2, 鈴木美保2, 菊野隆明3, 大鶴洋2, 松本純夫4
1国立病院機構東京医療センター病院情報システム管理室, 2国立病院機構東京医療センター地域医療連携室, 3国立病院機構東京医療センター救命救急センター, 4国立病院機構東京医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 230-230, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-10 3地区医師会共通の電子カルテ参照および予約システムの構築について
山田昌弘, 吉田貴海
公立置賜総合病院医療連携部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 230-230, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-11 地域医療連携システムを利用した検査予約機能の取り組み
永田康之1, 荒川宗則2, 室屋千鶴子3, 小濱郁哉4
1鹿児島共済会南風病院情報システム課, 2鹿児島共済会南風病院地域医療課, 3鹿児島共済会南風病院健診課, 4博愛会相良病院情報管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 230-230, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-12 地域連携EHRによる糖尿病疾病管理:連携パス・疾病管理マップとミニマムデータセット
平井愛山1, 今村茂樹1, 伊藤俊夫2, 中野智紀3, 松岡健平4, 田中博5
1千葉県立東金病院内科, 2山武郡市医師会, 3東埼玉総合病院, 4東京都済生会中央病院, 5東京医科歯科大学医療情報センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 230-230, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-13 心臓二次予防センターが推進する地域医療連携を活用した疾病管理システムの役割と効果
谷明日美1, 上野勉2, 町田陽二3, 堤達朗3, 斉藤史郎4, 佐藤敏彦4, 吉田友紀1, 和泉徹1
1株式会社メディカルクリエイト, 2青山学院大学社会情報学部, 3北里大学医学部循環器内科学, 4北里大学医学部附属臨床研究センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 231-231, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-14 「地域で支える」「地域が支える」取り組みから1〜救急医療連絡会の立ち上げから〜
齊藤文章, 脇田和子, 松本恵子
松江赤十字病院医療社会事業部地域医療連携課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 231-231, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-15 「地域で支える」「地域が支える」取り組みから2〜押しかけ勉強会からの発展〜
脇田和子, 松本恵子, 齊藤文章
松江赤十字病院医療社会事業部地域医療連携課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 231-231, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-16 「がん医療を学ぶ」MSW研修会を通じた地域連携の構築
嶺佳代, 山本文子, 坂本節子, 廣瀬由香, 水元一博
九州大学病院がんセンターがん相談支援室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 231-231, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-17 がん診療連携拠点病院が連携した合同講演会の開催
田中八重1, 大家愛佐子2
1市立岸和田市民病院地域医療センター, 2市立岸和田市民病院地域医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 232-232, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-18 異なる地域間の糖尿病療養指導士の交流の試み:甲信越L-CDEリーダー研修会
仲元司
佐久市立国保浅間総合病院地域医療部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 232-232, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-19 組織間学習を活用した連携構築の取り組みに関する一考察
船崎満春1, 黒木副武2, 西尾亮彦3, 工藤徹信1, 菊地昭吾1
1埼玉みさと総合リハビリテーション病院医療連携室, 2埼玉みさと総合リハビリテーション病院, 3埼玉みさと総合リハビリテーション病院事務
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 232-232, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-20 紹介患者受診報告書の有用性について〜6年目の評価より〜
藤井彩子1, 北川千佳子1, 河村加代子1, 冨士山弘美1, 有馬聡一郎1, 藤原拓也1, 藤川誠2, 佐川京子1
1JA山口厚生連周東総合病院地域医療福祉連携室, 2JA山口厚生連周東総合病院医事課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 232-232, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-21 日赤東部ブロック医療連携実務研究会の6年間の活動検証
須賀一夫1, 鈴木富雄2, 川田幸典3, 手塚美恵子4, 木村修5
1前橋赤十字病院地域医療連携課, 2成田赤十字病院地域医療連携課, 3足利赤十字病院地域医療対策室, 4大田原赤十字病院地域医療福祉連携課, 5深谷赤十字病院地域医療連携課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 233-233, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-22 認知症地域連携について
伊藤真由美
武蔵野市役所高齢者支援課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 233-233, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-23 大分県の周産期救急医療で病診連携に活用されるテレビ会議システムの運用状況
飯田浩一1, 佐藤昌司2
1大分県立病院総合周産期母子医療センター新生児科, 2大分県立病院総合周産期母子医療センター産婦人科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 233-233, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-24 京都府における経口摂取維持のための多職種連携の試みと課題
荒金英樹1, 渡辺康介2, 巨島文子2, 水野昭彦2, 田川麗子2, 安江知世2, 関道子2, 吉良厚子2
1愛生会山科病院NST, 2京滋摂食・嚥下を考える会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 233-233, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-25 岐阜地域統一患者基本情報提供書の作成経過と運用後の評価
佐藤弘美1, 高橋健2, 小林成禎3, 増井法子4, 黒田理恵2, 山口恭代5, 春日里英6
1岩砂病院, 2岐阜市民病院, 3山内ホスピタル, 4岐阜県総合医療センター, 5鵜沼中央クリニック, 6岐北厚生病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 234-234, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-26 福島県内の痰吸引の現状と課題について
今野紗奈恵, 熊谷幸広, 内藤藍, 阿部優姫, 渡辺絵美, 山田俊之, 高原麻里
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院医療相談課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 234-234, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-27 東北の地域医療を「連携」で支える〜第2回東北7県医療連携実務者協議会〜
湯澤克1, 阿部誠1, 瀬尾利加子2, 斎川克之3, 作間宏教4
1岩手県立二戸病院, 2庄内医療生活共同組合鶴岡協立病院, 3社会福祉法人恩賜財団済生会支部新潟県済生会済生会新潟第二病院, 4社団法人全国社会保険協会連合会東北厚生年金病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 234-234, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-28 胃瘻造設・交換症例の追跡から見えてきた地域一体型NST
中谷佳弘, 岡正巳, 玉置卓也, 松浦一郎, 堀内哲也, 望月龍馬, 中辻晴香, 木下貴裕
独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 234-234, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-29 南庄内地区の訪問診療と訪問看護の実態を知る〜プロット調査から〜
瀬尾利加子1, 三原一郎2, 土田兼史2, 石橋学2, 中村秀幸2, 遠藤貴恵2, 鈴木哲3
1鶴岡協立病院地域医療連携室, 2鶴岡地区医師会, 3(株)ストローハット
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 235-235, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-30 末期がん患者の転医における地域医療連携
大谷眞二1, 山口浩一2, 佐藤尚喜1, 櫃田豊3, 山本直子4
1日野病院外科, 2日野病院地域連携推進室, 3日野病院内科, 4日野病院薬剤管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 235-235, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-31 一般診療所数の地域偏在の評価方法に関する研究
伊藤敦1, 寺崎仁2, 大道久3
1自由が丘産能短期大学能率科, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター, 3社会保険横浜中央病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 235-235, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-32 医療福祉連携を円滑に実践するための要点と方策〜急性期病院の視点から〜
宮本千恵美, 藤江肇彦, 玉井和美, 高野真季, 佐々木敏子, 大塚成実
順天堂大学医学部附属練馬病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 235-235, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-33 回復期病院におけるDPCデータの活用〜後方施設における戦略立案の参考として
会田定彦1, 金子晃三2
1会田記念リハビリテーション病院, 2ホスピタルマネジメント研究所
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 236-236, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-34 大津市民病院受診患者の地域連携に関する意識調査
松井薫, 辻村吉紀, 片岡慶正
大津市民病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 236-236, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-35 地域医療連携システム「百万石メディねっと」を用いた紹介患者管理について
菊山譲, 鈴木章宏
独立行政法人国立病院機構金沢医療センター地域医療連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 236-236, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-36 下肢救済に関する地域連携充実に向けた取り組み
石井義輝
健和会大手町病院形成外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 236-236, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-D-37 地域医療支援病院における地域に向けた新生児集中ケア認定看護師の活動の拡充
赤羽栄子1, 2, 井上広美2, 岡田恵美子2, 友澤永子1
1松山赤十字病院地域医療連携課専門支援, 2松山赤十字病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 237-237, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-01 標準予防策遵守への取り組み
曽我杏美, 藤田將之, 佐藤まゆみ, 村武明子, 安部初美
独立行政法人国立病院機構別府医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 237-237, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-02 人工呼吸器関連肺炎防止に向けた防護具適正使用の取り組み
佐藤夏子, 矢野千秋, 池田純子
(独)国立成育医療研究センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 237-237, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-03 手術中の器械出し看護師のアイシールドの必要性の検討〜血液飛沫汚染の実態調査より〜
皆見香織, 石山いずみ
独立行政法人国立病院機構大分医療センター手術室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 237-237, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-04 個人防護具の壁掛け設置と評価
岩谷佳代子, 石橋富貴子, 藤瀬日出美, 杉原三千代, 澤井豊光
独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 238-238, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-05 外回り看護師の眼周囲・術衣への血液・体液飛散の実態調査
藤田直子, 山田里香, 永尾和美, 東啓子, 折田ときえ, 松永千代美
独立行政法人国立病院機構熊本再春荘病院手術室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 238-238, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-06 冬の感染症を病院の入り口で防ぐ感染管理体制
渡邊真裕子, 東幸代, 中重敬子, 吉永正夫, 花田修一
独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 238-238, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-07 ICTラウンド時の介入実施状況に関する調査研究
西山正恵1, 小林寛伊2, 大久保憲2, 津村宏2, 比江島欣慎2
1東京医科大学病院, 2東京医療保健大学大学院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 238-238, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-08 感染対策チーム(ICT)ラウンドの成果を上げるための取り組み
宮城由梨, 阿部達也, 早川幸子, 伊藤五月, 三塚美穂, 木村由佳理, 加藤良博, 渡部祐司
東北厚生年金病院感染管理対策室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 239-239, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-09 バンコマイシン耐性腸球菌対策の取り組み
諸永幸子, 春木義範, 永原千絵, 山口征啓
健和会大手町病院医療安全管理部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 239-239, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-10 絶食患者を減少させるチームアプローチによる肺炎合併率減少効果
長尾恭史1, 今村一博2, 小林靖2, 馬渕直紀2, 小林洋介2, 高橋美江2, 小田知矢1, 眞河一裕1
1岡崎市民病院リハビリテーション室, 2岡崎市民病院脳神経内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 239-239, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-11 インフルエンザのアウトブレイクを経験して
吉田真由美, 益田洋子
国立病院機構熊本医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 239-239, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-12 感染性胃腸炎の対応マニュアルに沿った, 嘔吐物処理方法のシミュレーション
三宅涼恵
京都第一赤十字病院看護部消化器センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 240-240, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-13 初回腹膜透析患者の感染リスク要因-観察法を用いた家庭訪問を行って-
川上裕紀子, 川上裕紀子, 松本梓, 松野順, 田中富美子
独立行政法人国立病院機構熊本医療センター腎臓内科泌尿器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 240-240, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-14 抗菌薬使用申請制度導入後の緑膿菌検出率と感受性率の変化について
近澤秀巳, 高橋良一, 八田告, 林沼聖子, 須貝順子, 西川久美子, 遠藤正憲, 淵上尚彦
近江八幡市立総合医療センターICT
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 240-240, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-15 ペンニードルリムーバーの安全性向上への取り組み〜リムーバー補助具の作成〜
須加原一昭, 田中亮子, 田崎ゆみ, 荒木ちえみ, 宮島真史
独立行政法人国立病院機構熊本再春荘病院ICT
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 240-240, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-16 病院職員への麻疹・風疹・水痘・流行性耳下腺炎ワクチン接種の取り組み
大石貴幸
大崎市民病院中央病床・感染管理部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 241-241, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-17 手術を契機に発症したと考える結核患者に対する職員健診
佐藤晴久1, 島田直美2, 吉岡妙子2, 花山慎一3, 淺本和徳3, 二宮清4
1洛和会丸太町病院臨床検査部医療安全管理室, 2洛和会丸太町病院看護部, 3洛和会丸太町病院経営管理部, 4洛和会丸太町病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 241-241, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-18 院内職員に発症した水痘に対する感染対策
谷木利勝, 福井康雄, 西川美千代, 岡田由香里, 福井尚仁, 伊藤隆光, 田中照夫, 堀見忠司
高知医療センター医療関連感染対策委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 241-241, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-19 リンパ浮腫クリティカルパスの公開によるリンパ浮腫標準治療の啓発
河村進1, 大西ゆかり2, 浅野尚美2, 渡部弘美2, 中岡初枝2
1国立病院機構四国がんセンター形成外科リンパ浮腫外来, 2国立病院機構四国がんセンター看護部リンパ浮腫外来
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 241-241, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-20 「アロマテラピー」導入に向けた効果の検証
西出有希子, 小才度美子, 近澤博夫
山中温泉医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 242-242, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-21 内視鏡洗浄, 消毒の履歴管理の電子化による業務の効率化と質の向上の取り組み
林田文枝1, 千葉礼子1, 羽田誠子1, 三宅浩之2, 佐々木美幸3, 山本威久4, 飯島正平5
1箕面市立病院看護局外来内視鏡センター, 2箕面市立病院経営企画課, 3箕面市立病院情報管理室, 4箕面市立病院, 5箕面市立病院外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 242-242, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-22 急性期病院リハビリテーション部門における疾患別チーム制と病棟配属について
松村雅史, 川田久雄, 遠山真吾, 神野優
高知赤十字病院リハビリテーション科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 242-242, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-23 半固形栄養剤の経鼻胃管注入の安全性と利便性に関する検討
牛尾紗希子, 天野香世子, 杉浦由美子, 松浦裕美子, 永井洋子, 鈴木恵理子, 神谷保廣
掛川市立総合病院診療技術部栄養管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 242-242, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-24 人工関節置換術後の患者の体重と行動変化についての考察〜栄養教室を通して〜
徳田友里恵, 小澤恵梨奈, 太田華恵, 勝澤千佳, 芹澤直子, 酒元明子
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院本館2階病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 243-243, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-25 当院の頭頸部がん患者における栄養管理の現状
井上聡美, 久保葵, 垣瀬順予, 飯田正子, 大浦弘樹, 檜垣雄一郎
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 243-243, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-26 ハーフ食の新設について〜食欲不振患者さんへの食事の工夫〜
舟橋佑紀, 森光子, 川津明子, 岩久明日香, 西辻良子
社会保険滋賀病院栄養課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 243-243, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-27 脳卒中患者への口腔ケアクリティカルパスを使用したケアの成果
高橋明江, 松元幾代, 北村美由紀
鹿児島医療センター東5階病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 243-243, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-28 口腔ケアの統一が口腔衛生状態に及ぼす影響-アセスメント表とプロトコールの導入-
大城清貴, 玉城美紀, 平田寿李, 玉城咲, 田幸恵, 池田晴美
医療法人友愛会豊見城中央病院看護局3階東病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 244-244, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-29 回復期リハビリテーション病棟における歯科衛生士の取り組み
衛藤恵美, 木村暢夫, 森淳一, 佐藤浩二, 森照明
湯布院厚生年金病院リハビリテーション部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 244-244, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-30 終末期がん患者の栄養管理とQOLについての検討
山本貴博1, 宮永朋子1, 藤原彰1, 坂上藍子1, 平田真佑1, 小川勇子2, 長濱吉幸3
1国立病院機構南九州病院統括診療部栄養管理室, 2国立病院機構南九州病院看護部, 3国立病院機構南九州病院内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 244-244, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-31 手術件数の集積は術後合併症の発生リスクを減らすか?
福田治久1, 大隈和英2, 今中雄一2
1医療経済研究機構, 2京都大学大学院医学研究科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 244-244, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-32 治験のモニタリングにおける環境改善に向けて〜モニターのストレスに関する意識調査〜
原司1, 増本陽秀1, 濃沼政美2, 吉柳富次郎1, 中村均2
1株式会社麻生飯塚病院, 2日本大学薬学部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 245-245, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-33 当院泌尿器科におけるセカンドオピニオン外来の実態調査
赤倉功一郎, 大貫繭美, 小林孝至, 溝口研一, 富川聖恵麗
東京厚生年金病院泌尿器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 245-245, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-34 生活習慣病改善への取り組み〜ライフコーダを使用した日常運動量のモニタリング〜
浅井奎子
医療法人社団石鎚会田辺中央病院臨床検査科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 245-245, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-35 調剤システムにおける簡易懸濁法の導入と工夫
野田菜穂子, 立道直美
市立福知山市民病院薬剤部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 245-245, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-36 精神科病院における喫煙についての看護師の意識調査
江口裕樹1, 野田友一1, 坂本智弘1, 長谷真由美1, 山川裕子2
1独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター, 2佐賀大学医学部看護学科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 246-246, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-E-37 術後疼痛に関する患者アンケート:痛みの分析と対策
佐野元子1, 完戸香2
1医療法人鉄蕉会亀田総合病院経営企画室, 2医療法人鉄蕉会亀田総合病院看護管理部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 246-246, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-01 転倒予防のための転倒簡易評価表の検討
藤井敏之1, 黒川正夫1, 陳宗雅2, 清水啓史2, 寺岡雅恵3
1大阪府済生会吹田病院整形外科, 2大阪府済生会吹田病院リハビリテーション科, 3大阪府済生会吹田病院安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 246-246, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-02 転倒・転落アセスメントスコアシートの有用性
進藤篤史1, 松田直人1, 前田耕三郎1, 池田忍2, 有本美也子2, 浅田宗隆2, 渡邊宏美2, 仲野隆也3
1パナソニック健康保険組合松下記念病院リハビリテーション室, 2松下記念病院看護部, 3松下記念病院施設管理グループ
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 246-246, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-03 転倒転落リスクアセスメントを定期的にチームで行うことの有用性
小澤幸子
浜松市リハビリテーション病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 247-247, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-04 転倒転落リスクの病床区分による比較
関川志保1, 宮越浩一2, 高橋静子3, 完戸香1, 夏目隆史3
1亀田総合病院看護部, 2亀田総合病院リハビリテーション科, 3亀田メディカルセンター医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 247-247, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-05 当院における転倒, 転落発生時の院内共通対応策
中澤明尋, 竹内剛, 斎藤泉, 増田謙治, 金子貫一郎, 平田康英, 鈴木迪哲
横浜市立市民病院整形外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 247-247, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-06 インシデントレポートを利用した転倒・転落発生報告数と診療指標との関連性の検討
馬場由美子1, 田中澄子1, 本田章子1, 江藤栄子1, 2, 長井一浩1, 藤原卓1, 3, 松本武浩3
1長崎大学病院安全管理部, 2長崎大学病院看護部, 3長崎大学病院医療情報部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 247-247, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-07 症例対照研究による転倒転落アセスメント項目の評価
赤間紀子, 斉藤泰紀, 武田和憲, 厚谷卓見, 高橋美鈴, 菅野清子, 小山優, 中山崇
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 248-248, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-08 病院管理データによる転倒・転落に起因する追加的医療費算出の試み
中林愛恵1, 廣瀬昌博2, 伊藤孝史2, 三原美津江2, 福田治久3, 竹村匡正4, 岡本和也4, 今中雄一5
1島根大学医学部附属病院医療サービス課, 2島根大学医学部附属病院医療安全管理室, 3医療経済研究機構, 4京都大学医学部附属病院医療情報部, 5京都大学大学院医学研究科医療経済学分野
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 248-248, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-09 ベッド内蔵型離床センサの導入および教育における転倒転落発生率の比較
谷紀子, 荒神裕之, 庄司由紀
総合病院厚生中央病院転倒転落対策チーム
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 248-248, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-10 肺がん脳転移患者の転倒・転落予防対策の実態-転倒前後の看護記録の分析を実施して-
星山義人, 寺田道子, 塩本将士, 藤井今日子, 谷川智美, 槙かおり, 岩田一恵
国立病院機構岡山医療センター呼吸器内科外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 248-248, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-11 急性期脳卒中患者における高感度C反応性蛋白と転倒リスクの関係
橋爪俊和, 木村康子, 南宏典, 中井國雄
南和歌山医療センター医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 249-249, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-12 回復期病棟における複数回転倒の特徴〜看護師から見た転倒要因〜
近藤浩子, 佐藤崇詩, 相原絵里
NTT東日本伊豆病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 249-249, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-13 回復期リハ病棟における転倒の現状と課題〜スタッフ付き添い時の転倒に着目して〜
田原靖子, 中島龍星, 中村理恵
社団法人是真会長崎リハビリテーション病院医療安全委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 249-249, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-14 投薬エラーに対する組織的改善の試み
武田和憲, 赤間紀子, 山中博之, 阿部直樹, 清水るみ子, 高橋美鈴, 斉藤泰紀
国立病院機構仙台医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 249-249, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-15 エラープルーフを考慮した投薬プロセス標準化の検討
清水るみ子, 高橋香, 斉藤泰紀, 目黒邦明, 飯澤理, 田中光明, 金澤郁夫, 鈴木克之
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 250-250, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-16 安全な看護実践への取り組み〜与薬に関するラベルワークを通して〜
岡田史, 曽根知恵, 相原忍, 酒井美奈子
中国電力株式会社中電病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 250-250, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-17 当院における医療安全の取り組み-特定管理薬剤採用登録制度の導入-
加藤知次1, 2, 金正煥1, 2, 伊藤誠一1, 秋田隆光1, 津下圭太郎2
1社会保険中京病院薬剤部, 2社会保険中京病院がん診療委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 250-250, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-18 九州厚生年金病院におけるプレアボイド報告システムの確立
松本恵, 釘原瑤子, 野村公子, 舛永絵理子, 宮本愛子, 矢川結香, 吉国健司, 赤松孝
九州厚生年金病院薬剤部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 250-250, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-19 サテライトファーマシーにおける注射剤無菌調製-手順細則規定の有用性検証-
住田勝, 小野敏明
近江八幡市立総合医療センター薬剤部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 251-251, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-20 禁忌薬・要注意薬への取り組み-当院のシステムの概要と実状について-
寸田靖, 村田龍宣, 小野勝, 平田敦宏, 今川文典
京都市立病院薬剤科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 251-251, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-21 看護管理者による医療安全管理〜誤薬防止への取り組み〜
酒井美奈子, 沼田郁子, 川島睦子, 宮地美樹子
中国電力株式会社中電病院看護科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 251-251, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-22 電子カルテ・クリティカルパスを用いた抗血栓薬の休薬・周術期対応・再開の標準化
平下浩司1, 藤本俊一郎1, 渡辺信之2, 宮本真和3, 池上英文4, 平井有美5
1労働者健康福祉機構香川労災病院脳神経外科, 2労働者健康福祉機構香川労災病院外科, 3労働者健康福祉機構香川労災病院循環器科, 4労働者健康福祉機構香川労災病院薬剤部, 5労働者健康福祉機構香川労災病院医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 251-251, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-23 輸液ポンプ, シリンジポンプの安全な操作と管理に向けての取り組み
中井浩司, 高橋幸子, 宮本浩三, 土井厚, 花隈淳, 森下雄亮, 澤田知広, 尾辻眞矢
名古屋掖済会病院臨床工学部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 252-252, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-24 院内巡回点検をフィードバックした輸液ポンプ使用環境改善への取り組み
松原広1, 恩地隆1, 上崎真一1, 佐々木基陽1, 田邉ひとみ2
1大阪府済生会富田林病院医療機器管理室, 2大阪府済生会富田林病院医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 252-252, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-25 当院におけるME機器管理システムMeisterによるME機器安全管理
箱谷諭, 内田宏, 中村晃己
市立福知山市民病院診療技術科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 252-252, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-26 がん薬物療法における情報共有手段とその実際
小川千晶1, 矢田部恵1, 森達也1, 齊藤真一郎2, 幸阪貴子3, 鈴木義彦2, 磯部陽4, 松本純夫4
1国立病院機構東京医療センター薬剤科がんチーム, 2国立病院機構東京医療センター薬剤科, 3国立病院機構東京医療センター看護部, 4国立病院機構東京医療センター外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 252-252, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-27 化学療法レジメン対応型クリティカルパスの作成とチームカルテによる情報共有
土佐直子1, 3, 滝本秀隆1, 4, 坂本路代1, 5, 中尾三千代1, 5, 竹林智子1, 池上英文3, 藤本俊一郎2, 6
1労働者健康福祉機構香川労災病院がん化学療法検討委員会, 2労働者健康福祉機構香川労災病院クリティカルパス推進委員会, 3労働者健康福祉機構香川労災病院薬剤部, 4労働者健康福祉機構香川労災病院内科, 5労働者健康福祉機構香川労災病院看護部, 6労働者健康福祉機構香川労災病院脳外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 253-253, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-28 長崎大学病院における医療安全対策-是正処置評価による安全管理-
田中澄子1, 馬場由美子1, 本田章子1, 岡田みずほ2, 江藤栄子3, 藤田龍一4, 藤原卓1, 2, 松本武浩2
1長崎大学病院安全管理部, 2長崎大学病院医療情報部, 3長崎大学病院看護部, 4ケービーソフトウエア社
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 253-253, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-29 目標管理を用いたセーフティマネジャーへの安全管理活動の支援(実践報告第二報)
津田昌子
NTT東日本伊豆病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 253-253, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-30 会議を活性化させるための試み-グループ作業分担制の効果-
是村利幸, 新井成俊, 澁市直紀
埼玉医科大学国際医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 253-253, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-31 在宅人工呼吸器装着患者の安全な搬送について
住友順子, 向井君美, 杉本乃理子, 山本亮子, 阪本光, 中村雄作
近畿大学医学部堺病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 254-254, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-32 身体抑制チェックリストの改訂による適正な抑制の取り組み
市川瞳, 岸川由美子, 田中成子, 三島潤子, 石橋富貴子, 杉原三千代
独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 254-254, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-33 ドレーン・チューブ類自己抜去減少への取り組み-自己抜去アセスメントの有効性-
石井美穂子, 高橋栄子, 亀田すみ子, 的場由紀子, 吉田純一, 秦温信
札幌社会保険総合病院安全管理部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 254-254, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-34 A病院における死因調査の現状報告
秦和美, 田代英哉, 金田美知子
大分県立病院医療安全管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 254-254, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-35 マニュアル監査前後のインシデントの推移よりその効果を考える
西悦子
JA北海道厚生連旭川厚生病院医療安全管理科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 255-255, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-36 医療安全文化の評価が高い病院と低い病院の比較
藤田茂, 瀬戸加奈子, 伊藤慎也, Wu Yinghui, 長谷川友紀
東邦大学医学部社会医学講座
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 255-255, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-F-37 妊娠リスク自己評価表を用いた分娩のリスク評価
近藤真哉, 大塚祐基, 古株哲也, 邨瀬智彦, 宮崎のどか, 原田統子, 岸上靖幸, 小口秀紀
トヨタ記念病院周産期母子医療センター産科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 255-255, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-01 BSCを導入した組織運営の成果1-職務満足度調査の分析-
市川幾恵1, 江渡晴美1, 熊川寿郎2
1昭和大学統括看護部, 2国立保健医療科学院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 255-255, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-02 BSCを導入した組織運営の成果2-部署別クリニカルラダー導入後の職務満足度-
中濱恵1, 大日方絵美子1, 大崎千恵子1, 市川幾恵2, 熊川寿郎3
1昭和大学横浜市北部病院, 2昭和大学統括看護部, 3国立保健医療科学院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 256-256, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-03 BSCを導入した組織運営の成果3-病棟再編に対応する部署別クリニカルラダーの開発-
大橋広美1, 石橋悦子1, 立川京子1, 市川幾恵2, 熊川寿郎3
1昭和大学藤が丘病院看護部, 2昭和大学統括看護部, 3国立保健科学院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 256-256, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-04 BSCを導入した組織運営の成果4-屋根瓦体制の取り組み-
立川京子1, 石橋悦子1, 市川幾恵2, 熊川寿郎3
1昭和大学藤が丘病院看護部, 2昭和大学統括看護部, 3国立保健科学院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 256-256, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-05 脳卒中患者の地域連携推進に向けたアルゴリズム作成の試み
茅原路代, 石井雅子, 日高麻美, 前島円, 田口千穂
岡山済生会総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 256-256, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-06 電子カルテシステムの実施データを利用した病棟業務の定量化
奥山幸子1, 2, 秋場道代1, 2, 山口幸1, 2, 國井恵1, 2, 折原淑枝1, 2, 阿部とし子1, 2, 太田惠子1, 岩渕勝好2, 3
1山形市立病院済生館看護部, 2山形市立病院済生館電子カルテ小委員会, 3山形市立病院済生館呼吸器内科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 257-257, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-07 通院化学療法室の運営効率性の定量的分析
藤澤亜紀, 石渡麻衣子, 浜野公明, 高野信也, 辻村秀樹, 金敷美和
千葉県がんセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 257-257, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-08 大学病院における入院時看護業務の実態調査-業務標準化に向けた取り組み-
佐田明子1, 小渕美樹子1, 岡田みずほ1, 斎藤美保1, 高橋真弓1, 近藤政美3, 松本武浩2, 田添京子1
1長崎大学病院看護部, 2長崎大学病院医療情報部, 3長崎大学病院医事課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 257-257, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-09 引継ぎに焦点をあてた時間外勤務とヒヤリハットの一考察
小田明美
財団法人横浜勤労者福祉協会汐田総合病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 257-257, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-10 自治体病院における看護師人事評価制度の導入について
真砂由利
松阪市民病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 258-258, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-11 看護必要度ブラッシュアップテストを実施して
渡辺美奈, 梅野直美, 井上加野
武蔵野赤十字病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 258-258, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-12 看護必要度評価導入の3か月の取り組み
森博美1, 川西良子1, 西川久美子1, 木下明美1, 吉永典子1, 岡田久美1, 伴眞由美1, 細川洋平2
1近江八幡市立総合医療センター看護部, 2近江八幡市立総合医療センター診療部病理診断科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 258-258, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-13 看護必要度の院内教育とポケットマニュアル作成について
櫻井ひとみ1, 杉本百合香2, 三宅喜代美3
1偕行会名古屋共立病院腎臓内科透析室, 2偕行会名古屋共立病院安全管理室, 3偕行会名古屋共立病院集中治療室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 258-258, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-14 当院の必要看護師の変化と評価項目数から得られた示唆
梅野直美, 井上加野, 渡辺美奈
武蔵野赤十字病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 259-259, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-15 「一般病用の重症度・看護必要度」基準患者の診療科別の特徴
梅野直美, 井上加野, 渡辺美奈
武蔵野赤十字病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 259-259, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-16 安楽な大腸内視鏡検査を提供するための一考察
小野留美子, 井上ふみ子, 古畑千奈己, 吉田夏織, 馬場哲
川崎市立多摩病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 259-259, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-17 心臓リハビリテーションチームによる患者教育への取り組み〜指導ノートを作成して〜
福田かずえ1, 山内美咲1, 西原めぐみ1, 秋本政美2, 近藤源2, 佐伯秀幸3
1済生会松山病院看護部, 2済生会松山病院リハビリテーション部, 3済生会松山病院循環器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 259-259, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-18 超緊急帝王切開術のシミュレーション導入による効果
山口のぶ代
綾部市立病院看護部手術室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 260-260, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-19 院内共通のせん妄ケア対策シートの活用事例
高橋理恵, 赤井信太郎
長浜赤十字病院看護部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 260-260, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-20 褥瘡リンクナースの業務量軽減への取り組み
竹内貴子, 高崎直美, 一瀬真紀子, 吉田利沙, 長谷川裕, 大場得吏子
高岡市民病院整形外科病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 260-260, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-21 「申し送り」の現状分析から見えてきたこと
川崎理加, 村田淳子
国立病院機構嬉野医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 260-260, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-22 看護師のストレスマネジメント〜インシデント発生後の職場内でのメンタルサポート〜
佐藤文美, 高城香奈美, 吉原拓弥
緑成会横浜総合病院脳神経外科病棟
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 261-261, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-23 小まめな搬送のロボット化-自律搬送ロボットHOSPI(ホスピー)のお役立ち
高橋里枝1, 加藤進治2, 酒井文代3, 大友典子4, 北野幸彦1, 川野肇1, 酒井龍雄5, 中田尚登6
1パナソニック株式会社生産革新本部ロボット事業推進センター, 2松下記念病院事務部, 3松下記念病院看護部, 4松下記念病院薬剤部, 5パナソニック電工株式会社全社綜合技術部門生産技術研究所, 6パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社関西社
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 261-261, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-24 患者用駐車場の混雑緩和に向けた取組
亀山裕己1, 早川幸子2, 田邉鉄太郎1, 羽島富美恵1, 豊島良太2
1鳥取大学医学部医療サービス課, 2鳥取大学医学部附属病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 261-261, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-25 当院のエコ活動紹介と設備更新によるエネルギー削減効果について
五十嵐健, 松長澄代, 佐藤文彦, 関根信久, 馬場政美, 八十島孝博, 徳田禎久
社会医療法人禎心会新札幌恵愛会病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 261-261, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-26 地域医療室看護師による病床運用の効果
太田貴理香, 矢吹浩子
医療法人明和病院地域医療・福祉相談室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 262-262, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-27 対人援助職としてのボランティア・コーディネーターの業務上の課題
高島知佐子1, 山口(中上)悦子1, 2, 石井正光2, 中川眞1
1大阪市立大学都市研究プラザ, 2大阪市立大学大学院医学研究科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 262-262, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-28 胃がんの疾病費用の推計
芳賀香代子, 松本邦愛, 伊藤慎也, 長谷川友紀
東邦大学医学部社会医学講座
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 262-262, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-29 大腸がんの疾病費用の推計
合地俊治, 藤田茂, 松本邦愛, 長谷川友紀
東邦大学医学部社会医学講座
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 262-262, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-30 医療需要の将来推計に関する研究
小塩篤史, 長谷川敏彦
日本医科大学医療管理学教室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 263-263, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-31 レセプトチェックシステム導入による査定減少と業務負担軽減の効果について
佐々木亮
JA北海道厚生連遠軽厚生病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 263-263, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-32 院内クリティカルパスの検証・質向上への取り組み
橿村香利, 國近英樹, 田谷桂子, 松永千恵, 地上健一, 加藤祥一, 岸本哲朗
済生会山口総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 263-263, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-33 職員の研究活動を促進するための要因の分析
吉江由加里, 勝尾信一, 坂下香苗
新田塚医療福祉センター福井総合病院職員教育部
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 263-263, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-34 当院における「すが塾」の効用
古林太加志, 八木やよい, 尾崎直美, 鎌倉文子, 吉岡淳史, 藤原篤, 荒井泰輔, 中村寿
財団法人積善会附属十全総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 264-264, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-35 看護労働の職員満足度調査における外来勤務と病棟勤務の違いに関する一考察
藤谷克己, 秋山健一, 小塩篤史, 鈴木修一, 長谷川敏彦
日本医科大学医学部医療管理学教室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 264-264, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-36 救急外来における患者受け持ち制導入に際し, その後の看護師の意識調査より
加藤浩子, 山口一美, 山中陽子, 増田満伯, 佐野まり子, 北島美鈴, 佐藤里美, 井上秀子
富士市立中央病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 264-264, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-G-37 単位制を取り入れた職員教育システムにおける学会等参加に対する単位使用率
渡邉まどか, 勝尾信一, 吉江由加里
新田塚医療福祉センター職員教育委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 264-264, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-01 がん地域医療連携パスの運用
大塚光宏
東京歯科大学市川総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 265-265, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-02 がん地域連携パスにおける研修システムの構築
舩田千秋1, 2, 菊内由貴2, 清水弥生1, 森下八重美1, 久保好枝1, 青木清美1, 橘緑里1, 河村進1, 2
1独立行政法人国立病院機構四国がんセンターがん相談支援・情報センター, 2独立行政法人国立病院機構四国がんセンターパス推進委員会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 265-265, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-03 がん診療連携パス(私のカルテ)の地域調剤薬局使用状況
橋本奈津子, 中村やす子, 南秀明, 上野直哉, 嘉村基樹, 福島ゆかり, 下川恭弘, 木村正美
健康保険人吉総合病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 265-265, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-04 滋賀県における「5大がん地域連携パス」への取り組み-第2報-
大野辰治1, 瀬戸山博2, 林栄一3, 神田雅史4, 松尾隆志5, 吉川明1, 越智眞一6, 水野敏子1
1滋賀県がん診療連携協議会地域連携部会大津赤十字病院, 2公立甲賀病院, 3彦根市立病院, 4市立長浜病院, 5滋賀県成人病センター, 6滋賀県医師会
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 265-265, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-05 山形県5大がん地域連携パス運用の現状
今野美雪
山形県立中央病院がん・生活習慣病センター医事相談課
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 266-266, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-06 肺がん地域連携クリティカルパスの5年評価
住友正幸1, 街田政子2, 藤島初子2, 広瀬敏幸1
1徳島県立中央病院外科, 2徳島県立中央病院診療情報管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 266-266, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-07 地域連携クリティカルパスを使用した連携診療における乳がん患者の医師に対する満足度
丹内智美, 浜野公明, 山本尚人, 高瀬峰子
千葉県がんセンター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 266-266, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-08 当院における大腸がん術後地域連携パス運用の取組み
中田五月, 竹中大, 中西利博, 佐野眞津子, 吉村寛子, 前浦義市, 大田博文
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 266-266, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-09 前立腺がん手帳(第2報)-地域連携ツールとしてのアウトカム評価-
永江浩史
聖隷三方原病院泌尿器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 267-267, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-10 前立腺がん地域連携クリティカルパスの連携先医療機関に対するアンケート調査
田中良典
武蔵野赤十字病院泌尿器科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 267-267, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-11 沖縄県における全県統一前立腺がん地域連携クリティカルパスの取り組み
仲本奈々1, 町田典子1, 呉屋真人2, 新里博3, 嘉川春生4, 大城清5, 島袋浩一6, 増田昌人1
1琉球大学医学部附属病院, 2那覇市立病院, 3中頭病院, 4ハートライフ病院, 5沖縄県立北部病院, 6豊見城中央病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 267-267, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-12 千葉県がんセンター泌尿器科における地域連携クリティカルパス3年の取り組み
植田健1, 浜野公明2, 塩田恵里1, 宮坂杏子1, 小林将行1, 小丸淳1, 深沢賢1, 江越賢一1
1千葉県がんセンター泌尿器科, 2千葉県がんセンター地域連携室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 267-267, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-13 大腿骨頚部骨折地域連携クリティカルパスの使用実績
小久保吉恭1, 山崎隆志1, 佐藤茂1, 梅野直美2, 伊東彰3, 山内真恵4, 橋本幸司4, 相浦聡美4
1武蔵野赤十字病院整形外科, 2武蔵野赤十字病院看護部, 3武蔵野赤十字病院リハビリテーション科, 4武蔵野赤十字病院医療連携センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 268-268, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-14 大腿骨頸部骨折地域連携パスの運用状況
侭田敏且1, 横倉聡1, 飯島卓夫1, 水野清2, 園田恭子3, 柳田千尋3, 高橋綾子4
1社会保険中央総合病院整形外科, 2社会保険中央総合病院リハビリテーション部, 3社会保険中央総合病院医療相談室, 4社会保険中央総合病院看護局
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 268-268, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-15 大腿骨頸部骨折地域連携クリティカルパスは機能分化を促進させるか?
福田治久
医療経済研究機構
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 268-268, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-16 大腿骨頚部骨折連携パスシートからみるリスクマネージメント〜死亡例の分析から〜
伊藤淳二, 秋田護, 林慶充, 武田温, 岩崎哲也, 小松尚
青森県立中央病院整形外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 268-268, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-17 大腿骨近位部骨折地域連携クリティカルパスを導入しての経過報告
伊禮正司1, 上運天小百合2, 高良さとみ2, 高嶺ひとみ3, 外間力人4, 永山盛隆4
1医療法人友愛会豊見城中央病院医事課, 2医療法人友愛会豊見城中央病院看護部, 3医療法人友愛会豊見城中央病院地域医療部, 4医療法人友愛会豊見城中央病院整形外科
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 269-269, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-18 骨粗鬆症地域連携パスの成果
黒川正夫1, 2, 3, 藤井敏之1, 陳宗雅1, 平田正純1, 小山信一2, 西田史朗2, 島田由美子3
1大阪府済生会吹田病院整形外科, 2大阪府済生会吹田病院地域医療センター, 3大阪府済生会吹田病院病歴管理室
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 269-269, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-19 肝疾患医療連携パスを用いた地域連携
水野雅之1, 関耕次郎1, 橋本宏明1, 楳村敦詩1, 島俊英1, 小山信一2, 岡上武3
1大阪府済生会吹田病院消化器内科, 2大阪府済生会吹田病院地域医療センター, 3大阪府済生会吹田病院
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 269-269, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-H-20 患者の視点に立ったインターフェロン地域連携クリティカルパスの改訂と運用
上田奈々枝
国立病院機構熊本医療センター
日本医療マネジメント学会雑誌 12 (suppl.1) 269-269, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。