~
検索条件をクリア

日本生気象学会雑誌 61巻 2号

発行元
日本生気象学会
ISSN
0389-1313
ISSN(オンライン)
1347-7617

書籍情報から探す
開始頁
1. 北海道におけるミンミンゼミの分布と生息条件について
山中緑, 山口隆子
法政大学大学院人文科学研究科地理学専攻
日本生気象学会雑誌 61 (2) S15-S15, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. シラカバ花粉飛散の実態調査
山根斗和, 稲津將, 川野潤1
1北大院理
日本生気象学会雑誌 61 (2) S16-S16, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 大学キャンパス内樹木のCO2固定量の算定と剪定管理による影響
唯野涼馬1, 藤野毅2
1埼玉大学 工学部 環境社会デザイン学科, 2同大学院 理工学研究科
日本生気象学会雑誌 61 (2) S17-S17, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 夏季晴天日における地上気象観測に基づく人工芝グラウンドと天然芝グラウンドの暑熱環境比較
松本現, 日下博幸
筑波大学大学院 生命地球科学研究群, 筑波大学計算科学研究センター
日本生気象学会雑誌 61 (2) S18-S18, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 三陸沖の高い海面水温が夏季に冷涼な北海道の熱中症リスクに与えた影響
森岡丈博1, 佐藤友徳2
1北大院環境, 2北大院地球環境
日本生気象学会雑誌 61 (2) S19-S19, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 一般化加法モデルを用いた気象データによる熱中症疑いによる救急搬送件数の解析・予測
中谷純1, 久米雅2, 芳田哲也3, 山下直之3
1京都工芸繊維大学大学院, 2京都文教短期大学, 3京都工芸繊維大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S20-S20, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 8都道府県における複数因子を考慮した熱中症搬送者数予測
松浦竜也, 小寺紗千子, 平田晃正1
1名古屋工業大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S21-S21, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 熱中症搬送者数の予測解析における暑熱順化に係わる検討
伊藤祥真1, 藤野毅2
1埼玉大学 工学部 環境社会デザイン学科, 2同大学院 理工学研究科
日本生気象学会雑誌 61 (2) S22-S22, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 熱中症リスク推定に向けた環境センシングとバイタルデータ分析による鼓膜温予測モデルの開発
近藤綾香, 柄澤匠, 張嘉宝, 丸井朱里, 柘植晃, 大越匡, 中澤仁1
1慶應義塾大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S23-S23, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. スマートフォンのバッテリ温度データを活用した暑さ指数の推定
張嘉宝, 丸井朱里, 柘植晃, 大越匡, 中澤仁1
1慶應義塾大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S24-S24, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 体感温度からみる肱川あらし暴露時の寒冷ストレス
今枝侑香, 重田祥範1, 大橋唯太2
1公立鳥取環境大学, 2岡山理科大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S25-S25, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 検索行動における温熱感覚に関連する言葉の使用時期と用途
武内奎太1, 松原斎樹1, 岩崎雅史1, 池田維1,2
1京都府立大学生命環境科学研究科, 2京都府立大学公共政策学研究科
日本生気象学会雑誌 61 (2) S26-S26, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. インドネシア男女の室内における温熱快適性の違い
阿野朱久李, 佐古井智紀
信州大学大学院, 信州大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S27-S27, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 熱帯インドネシアにおける睡眠時の環境適応行動と熱的快適性に関する実測調査
近藤恭平, 浅輪貴史, 佐古井智紀, 久保田徹
東京工業大学, 東京工業大学, 信州大学, 広島大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S28-S28, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 紫外線および熱負荷との関連性評価を用いた日本の核白内障有病率の推定
野口耕佑1, 小寺紗千子1, 平田晃正1, 佐々木洋2
1名古屋工業大学, 2金沢医科大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S29-S29, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 年齢層の相違による暑熱環境の身体・認知機能への影響に関する研究
佐々木航
東京消防庁安全推進部安全技術課
日本生気象学会雑誌 61 (2) S30-S30, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 高温・高湿環境から減圧した時の生理・心理反応に関する実験的研究 - 若年女性の場合 -
垣鍔直, 新居佳夏子, 長野和雄
京都府立大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S31-S31, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 生地の水蒸気通過抵抗値によるWBGT着衣補正値 (CAV) の推定の試み (第一報)
齊藤宏之
独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
日本生気象学会雑誌 61 (2) S32-S32, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 物体検出AIを用いた画像内の人物の着衣量推定の試み - おおまかな服装の分類の判別結果からの着衣量推定の試行 -
大和義昭, 宋城基, 木村竜士
呉工業高等専門学校, 広島工業大学, 高知工業高等専門学校
日本生気象学会雑誌 61 (2) S33-S33, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 日傘による熱ストレス緩和効果の検証〜被験者へのアンケートと知的生産性テストでの評価〜
中村祐輔, 浅野裕樹, 鈴木パーカー明日香, 日下博幸
筑波大学計算科学研究センター, 筑波大学計算科学研究センター, 立正大学地球環境科学部, 筑波大学計算科学研究センター
日本生気象学会雑誌 61 (2) S34-S34, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 日本のリゾートと都市における夏季の厳しい暑熱環境と回避の可能性 - 気温とWBGTデータによる階級別日数と積算温度の分析 -
堀越哲美, 渡邊慎一, 近藤恵美, 加藤里実, 兼子朋也
無職, 大同大学, 大同大学, 環境提案協会中部, 関東学院大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S35-S35, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 対馬のコヤの室内温熱環境
橋本剛1, 栗原広佑2, 石井仁3, 渡邊慎一4
1筑波大学, 2東北工業大学, 3名城大学, 4大同大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S36-S36, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 断熱材にヨシを用いた現代木造建築の夏季の室内温熱環境
栗原広佑
東北工業大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S37-S37, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 酷暑期避難所演習2024の実施とその報告
水谷嘉浩1, 望月計2, 星研一3, 松本孝朗4, 平田耕造5
1Jパックス, 2計測健康啓発協会, 3長野赤十字病院, 4中京大学, 5神戸女子大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S38-S38, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 酷暑期避難所演習の実施とその報告2
望月計1, 松本孝朗2, 星研一3, 水谷嘉浩4
1一般社団計測健康啓発協会, 2中京大学, 3長野赤十字病院, 4避難所・避難生活学会
日本生気象学会雑誌 61 (2) S39-S39, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 暑熱環境における複数拠点のリアルタイムモニタリング
森遥香1, 山谷千秋1, 塩川隆1
1株式会社タニタ
日本生気象学会雑誌 61 (2) S40-S40, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 気象要素 (気温, 湿度, 気圧) と新型コロナウイルスPCR陽性者数との関連
近末久美子
川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床検査学科
日本生気象学会雑誌 61 (2) S41-S41, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. 体感温度UTCIからみた厳冬期の尾瀬ヶ原
重田祥範, 岩永博之
公立鳥取環境大学 環境学部, 東京電力HD 経営技術戦略研究所
日本生気象学会雑誌 61 (2) S42-S42, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 機械学習を用いた局地的な要因による気温変化の検出
上野一喜, 太田俊二
早稲田大学人間科学学術院, 早稲田大学人間科学学術院
日本生気象学会雑誌 61 (2) S45-S45, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. 日本国内842都市における時別の湿球黒球温度の将来予測
大山剛弘1, 高倉潤也1, 石崎紀子1, 肱岡靖明1
1国立研究開発法人国立環境研究所
日本生気象学会雑誌 61 (2) S46-S46, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 救急搬送データを用いた豊橋市における暑熱関連疾患の救急搬送リスクの遷延性評価
厚海崇宏, 岩本由梨英, 東海林孝幸, 大橋唯太
豊橋技術科学大学 工学部 (現:(株)ニュージェック), 岡山理科大学 生物地球学部 (現:姫路女学院中高), 豊橋技術科学大学 工学部, 岡山理科大学 生物地球学部
日本生気象学会雑誌 61 (2) S47-S47, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 熱中症救急搬送者数が増加する日最高外気WBGTの地域的・時期的特徴
下ノ薗慧, 竹田飛鳥, 清野薫子, 島崎大, 冨尾淳
国立保健医療科学院, 国立保健医療科学院, 国立保健医療科学院, 国立保健医療科学院, 国立保健医療科学院
日本生気象学会雑誌 61 (2) S48-S48, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. 運動時の人の耳介部皮膚温 (サーモグラム) から直腸温を推定する試み
小泉潤1),*, 山下湧人1), 池島俊季2), 笠原薫2), 黒川遼太1), 長谷晃希1), 刑部純平3), 松本孝朗1)
1)中京大学, 2)ポーラ化成工業, 3)愛知みずほ大学, *現在の所属:国立スポーツ科学センター
日本生気象学会雑誌 61 (2) S49-S49, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 食事摂取の時間帯志向性を示す絶食時間の中点とその標準偏差の有用性
西村一樹, 玉里祐太郎, 長崎浩爾1
1広島工業大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S50-S50, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 食事制限は運動時の水分代謝, 体温調節反応, 認知機能を低下させるか?
渡邊裕宣1, 門倉悠真2, 永島計1
1早稲田大学, 2東芝インフラシステムズ株式会社
日本生気象学会雑誌 61 (2) S51-S51, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. 細胞呼吸と微小循環が同時に障害される細胞間高分子ゲルの熱変性病変について ; ある高齢者施設の6症例についての環境温度調査から考えられること
星川匡, 福士嗣海1
1美山病院
日本生気象学会雑誌 61 (2) S52-S52, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. 細胞活動のエントロピーレベルを適正化させる物理の医術 (ROOTS) の効果を証明する筋骨格関節系疾患の3症例
福士嗣海, 星川匡1
1美山病院
日本生気象学会雑誌 61 (2) S53-S53, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 衛星による開花季節観測
永井信
(国研) 海洋研究開発機構
日本生気象学会雑誌 61 (2) S54-S54, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. 見沼田圃のモリンガ栽培における炭素吸収量の実態および微気象
藤野毅
1埼玉大学大学院 理工学研究科
日本生気象学会雑誌 61 (2) S55-S55, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-1. 新規冷受容分子TREK作動薬のオスタルチンは閉経モデルラットにおいてプロゲステロンの有無に関わらず, 体温を上昇させる
内田有希
1昭和大学医学部生理学講座生体調節機能学部門
日本生気象学会雑誌 61 (2) S59-S59, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-2. 副交感神経活動リザーブは皮膚血流の温度刺激に対するレジリエンスの指標である
野村知子1, 阿部裕子1, 徐悦1, 須摩茜1, 樋口和彦1, 西村直記2
1花王株式会社スキンケア研究所, 2日本福祉大学スポーツ科学部
日本生気象学会雑誌 61 (2) S60-S60, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-3. 熱中症の後遺症に関する現在の知見とこれからの研究課題 : ナラティブレビュー
杉昌樹, 村田吉司, 竹村和哉, 阪上優
京都大学大学院医学研究科産業厚生医学分野 博士課程1年, 同 博士課程3年, 同 博士課程1年, 同 教授
日本生気象学会雑誌 61 (2) S61-S61, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-4. 熱中症政策の国際比較
工藤泰子
京都気候変動適応センター
日本生気象学会雑誌 61 (2) S62-S62, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-5. 夏季屋外テニス授業時におけるベスト型ファン付き作業服着用が主観的温度感覚に及ぼす影響
刑部純平1), 山根基1), 伊藤僚2), 松岡大介3), 松本孝朗3)
1)愛知みずほ大学, 2)大同大学, 3)中京大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S63-S63, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-6. 着席者の荷重を考慮した椅子座面湿度性能評価の測定方法の開発
長野和雄1, 呂世嘉2, 小牧明史3, 垣鍔直1
1京都府立大学, 2陝西交控緑色発展集団, 3三井ホーム(株)
日本生気象学会雑誌 61 (2) S64-S64, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-7. 内陸の湖沼が周辺の温熱環境に及ぼす影響
上野哲
東洋大学食環境科学部健康栄養学科
日本生気象学会雑誌 61 (2) S65-S65, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-8. フランスの芝棟茅葺民家の現状
山口隆子
法政大学文学部地理学科
日本生気象学会雑誌 61 (2) S66-S66, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-1. 歴史気候学からみる気候変動
平野淳平
帝京大学文学部
日本生気象学会雑誌 61 (2) S69-S69, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-2. 社会性昆虫類と気候変動
諸岡歩希
茨城大学理学部
日本生気象学会雑誌 61 (2) S70-S70, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-3. 気候変動による健康への影響
櫻井博紀1),2), 佐藤純3),2)
1)常葉大学, 2)愛知医科大学, 3)中部大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S71-S71, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
一般化加法モデル (GAM) を用いた循環器系疾患の死亡率と気象・気候の関係分析
大橋唯太, 井原智彦
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科, 東京大学大学院 新領域創成科学研究科
日本生気象学会雑誌 61 (2) S75-S75, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Subjective perceived risk factors of exertional heat exhaustion-related symptoms in male collegiate athletes in Japan : a case-control study
山下直之1, 久米雅2, 佐竹敏之3, 芳田哲也1
1京都工芸繊維大学, 2京都文教短期大学, 3京都光華女子大学
日本生気象学会雑誌 61 (2) S76-S76, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。