~
検索条件をクリア

日本視能訓練士協会誌 54巻 - 号

発行元
日本視能訓練士協会
ISSN
0387-5172
ISSN(オンライン)
1883-9215

書籍情報から探す
開始頁
網膜遺伝子治療の夜明け〜いま何が問題か? 〜
西口康二
名古屋大学大学院医学系研究科眼科学分野
日本視能訓練士協会誌 54 1-6, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
後天眼球運動障害に対する視能訓練療法の原理
岡真由美1), 星原徳子2), 河原正明2)
1)川崎医療福祉大学リハビリテーション学部視能療法学科, 2)河原眼科クリニック
日本視能訓練士協会誌 54 7-13, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高次非球面眼内レンズ眼における両眼遠方視群とモノビジョン群の満足度比較
水本強一, 寺尾春香, 岡佑典, 瓶井資弘
愛知医科大学
日本視能訓練士協会誌 54 15-22, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小児遺伝性網膜疾患が疑われ静脈麻酔下でコンタクトレンズ型電極を用いて網膜電図記録を試みた1例
森愛夢1), 奥出祥代1), 林孝彰1),2), 溝渕圭1), 高見遥3), 日暮憲道3), 中野匡1)
1)東京慈恵会医科大学附属病院眼科, 2)東京慈恵会医科大学葛飾医療センター眼科, 3)東京慈恵会医科大学附属病院小児科
日本視能訓練士協会誌 54 23-28, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
未熟児網膜症治療後の1歳前後での屈折の検討
安藤千陽1), 得居俊介1), 野田聡実1), 池田史子1),2), 中尾敦子1), 秋山英雄1)
1)群馬大学眼科学教室, 2)日高病院
日本視能訓練士協会誌 54 29-34, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
内斜視を呈したFOXG1症候群の1症例
小宮幸奈1), 岡村珠里1), 中川真紀1), 友寄乃裕1), 太根ゆさ1), 林孝雄1),2)
1)帝京大学医学部眼科学講座, 2)帝京大学医療技術学部視能矯正学科
日本視能訓練士協会誌 54 35-39, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小児における光学式バイオメトリーを用いた調節麻痺下の等価球面度数と不同視差の予測
中尾善隆, 木村格
木村眼科内科病院
日本視能訓練士協会誌 54 41-48, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
臨床における有能な視能訓練士のコンピテンシー
石川奈津美, 小野峰子
東北文化学園大
日本視能訓練士協会誌 54 49-56, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
開散運動により屈折値がプラス寄りに変動した後天性内斜視の一例
栗田斉1), 四宮加容2), 直江幸美1), 森下恵美子1), 猪本尚毅2), 三田村佳典2)
1)徳島大学病院医療技術部, 2)徳島大学大学院医歯薬学研究部眼科学分野
日本視能訓練士協会誌 54 57-61, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小角度の輻湊不全型外斜視に対して片眼内直筋plication術を施行した4例
久我芹奈1), 後関利明1),2), 尾内宏美1),3), 飯田貴絵1),4), 青木匠1), 塩谷直子1)
1)国際医療福祉大学熱海病院, 2)北里大学, 3)東海大, 4)慈恵会医科大
日本視能訓練士協会誌 54 63-66, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
水平方向の注視に伴う眼圧の変化
青木匠1), 後関利明1),2), 尾内宏美1),3), 高橋慎也4), 塩谷直子1), 久我芹奈1)
1)国際医療福祉大学熱海病院, 2)北里大, 3)東海大, 4)小沢眼科内科病院
日本視能訓練士協会誌 54 67-71, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
間欠性外斜視の訓練終了時期について - 融像/偏位比の獲得に影響する因子の検討 -
種本寛加, 木村眞理子, 木村久
木村眼科
日本視能訓練士協会誌 54 73-80, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
オンラインによる多職種連携教育 (Interprofessional Education) を受講した視能訓練士学生の社会的スキルの変化
丹沢慶一1), 野原尚美1), 亀山咲子2)
1)平成医療短期大学視機能療法専攻, 2)平成医療短期大学理学療法専攻
日本視能訓練士協会誌 54 81-86, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
座位から仰臥位への姿勢変化による眼球回旋方向と回旋偏位量についての検討
岩崎留己, 蕪龍大, 福田莉香子, 松本栞音, 古島京佳, 竹下哲二
上天草市立上天草総合病院
日本視能訓練士協会誌 54 87-91, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
RPGR遺伝子変異を原因とする網膜変性患者の近視実態と遺伝学的特徴
木場みゆき, 前田亜希子, 田保和也, 横田聡, 平見恭彦, 栗本康夫
神戸アイセンター病院, 神戸市立医療センター中央市民病院
日本視能訓練士協会誌 54 92-92, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
小児における光学式バイオメトリーを用いた調節麻痺下屈折値の左右差の予測
中尾善隆, 木村格
木村眼科
日本視能訓練士協会誌 54 92-92, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
Spot Vision Screener測定時の室内照度が屈折値に及ぼす影響
漆原美希, 岡野真弓, 新井田孝裕
国際医療福祉大・視機能療法
日本視能訓練士協会誌 54 92-92, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
性別による低濃度アトロピン点眼使用1年後における近視抑制効果の検討
池田廉仁, 高橋慎也, 石川恵里, 田中裕一朗, 小沢忠彦
小沢眼科内科病院
日本視能訓練士協会誌 54 93-93, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
視線計測装置を用いた自動視力検査とTeller acuity cardsの視力評価の比較
助永樹嶺, 米田剛, 岡真由美, 山下力, 藤原篤之, 荒木俊介, 大内達央, 三木淳司
川崎医福大・大学院, 川崎医福大, 川崎医大
日本視能訓練士協会誌 54 93-93, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
Kinectを用いた頭部姿勢評価システムの再現性の検討
島千尋, 横山吉美, 山本真菜, 中村拓人, 市川翔, 矢ケ崎悌司
JCHO中京病院, 東京大・大学院情報理工学系研究科, 眼科やがさき医院, かとう眼科医院
日本視能訓練士協会誌 54 93-93, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
視運動性眼振を用いた客観的視力測定法の開発
小割理佳子, 須田謙史, 武井美那子, 山田達矢, 田中孟, 遠藤高生, 初川嘉一, 武蔵国弘, 辻川明孝
京都大・医学部附属病院, むさしドリーム眼科, 大阪母子医療センター
日本視能訓練士協会誌 54 94-94, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
視線解析を用いた乳児眼振症候群の静止位に対する新しい定量評価の試み
久保田星, 大北陽一, 木村亜紀子, 増田明子, 近藤美穂, 山寺克英, 五味文
兵庫医大
日本視能訓練士協会誌 54 94-94, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
スクールカウンセラーと医療の連携が教育的配慮へつながった視覚過敏を伴う学習障害例
星原徳子, 岡真由美, 岸本和美, 森壽子, 橋本真代, 山本佐智恵, 河原正明, 藤本政明, 妹尾奈月, 秋山圭子
河原眼科クリニック, 川崎医療福祉大, 藤本耳鼻咽喉科クリニック, 就実高等学校
日本視能訓練士協会誌 54 94-94, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
ゴールドマン視野計での緑内障患者の視野障害等級の検討
落合竣, 石井雅子, 福地健郎
新潟大, 新潟医療福祉大
日本視能訓練士協会誌 54 95-95, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
複数回のロービジョン院内相談を要した例の検討
松岡真未, 海外佳奈子, 遠藤陽代, 吉田朋世, 林思音, 横井匡, 岡前むつみ, 宮田守, 仁科幸子
国立成育医療研究センター, 東京都立久我山青光学園
日本視能訓練士協会誌 54 95-95, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
眼科待合室で心肺停止となった患者の初期対応から見えた課題
丸林彩子, 木部恵, 万年夏生, 細川聖子, 飯野洋子, 野原敦美, 園部巧真, 黒木麻衣, 山崎厚志, 小幡博人
埼玉医大・医療センター
日本視能訓練士協会誌 54 95-95, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
開散運動により屈折値がプラス寄りに変動した後天性内斜視の一例
栗田斉, 四宮加容, 直江幸美, 森下恵美子, 岡本里江, 伊藤浩太郎, 伊月あゆみ, 竹林亮, 北野優希, 猪本尚毅, 三田村佳典
徳島大
日本視能訓練士協会誌 54 96-96, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
Sagging eye症候群の長期経過
岩金育代, 藤井千晶, 岸本典子, 河野玲華
河野眼科, 井原市立井原市民病院, 岡山大
日本視能訓練士協会誌 54 96-96, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
斜視の種類による斜視角と貸出しのフレネル膜プリズム度数の差の比較
柴田千恵, 追分俊彦, 掛上謙, 中川拓也, 奥村詠里香, 安宅ひなの, 堀田英里, 三原美晴, 林篤志
富山大
日本視能訓練士協会誌 54 96-96, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
デジタルデバイス使用後の涙液層破壊時間と融像維持能力の関係
渡辺真生, 広田雅和, 瀧川流星, 加藤可奈子, 池田結佳
帝京大・大学院, 帝京大・視能矯正, 帝京大
日本視能訓練士協会誌 54 97-97, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
外上斜視の複視に対して遮閉フィルター「ルミエ・パッチ(TM)」が有効であった1症例
中山周三, 市岡良一, 福島亜矢子, 光田緑, 井上俊洋
熊本大, 健軍桜木眼科, くまもと森都総合病院
日本視能訓練士協会誌 54 97-97, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
歩行中の視力に影響する要因の検討
今中楓菜, 新井田孝裕, 内川義和, 大澤ゆきの, 面川朝陽, 高徳由依, 田中凜, 中川未裕, 米田愛
国際医療福祉大・視機能療法
日本視能訓練士協会誌 54 97-97, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
スマートフォン搭載型細隙灯顕微鏡とAIの白内障自動診断
石飛直史, 前田史篤, 田邉真生, 長澤利彦, 今村日利, 田中勇登, 永里大祐, 出口帆空, 馬場浩彰, 田淵仁志
ツカザキ病院, 新潟医療福祉大・大学院医療福祉学研究科保健学専攻視覚科学分野, 広島大・大学院医系科学研究科医療のためのテクノロジーとデザインシンキング
日本視能訓練士協会誌 54 98-98, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
臨床における有能な視能訓練士のコンピテンシー
石川奈津美, 小野峰子
東北文化学園大
日本視能訓練士協会誌 54 98-98, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
研究用ドライビングシミュレータと視線解析装置を用いた眼球運動による有効視野の評価
潮井川修一, 佐々木信, 堀川悦夫, 吉冨健志
福岡国際医療福祉大, 福岡国際医療福祉大・医療学部言語聴覚学科
日本視能訓練士協会誌 54 98-98, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
3焦点眼内レンズにおける視力検査時の自覚値とオートレフラクトメーターによる他覚値
藤崎理那, 小原絵美, 太田友香, 南慶一郎, ビッセン宮島弘子
東京歯大・水道橋
日本視能訓練士協会誌 54 99-99, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
区分屈折率を用いた長・短眼軸長の新しい眼内レンズ度数計算式の予測精度に関する検討
加藤幸仁, 玉置明野, 市川慶, 田中芳樹, 酒井幸弘, 市川一夫
中京眼科, JCHO中京病院, 総合青山病院
日本視能訓練士協会誌 54 99-99, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
多焦点眼内レンズvivity(R)の全距離視力とデフォーカスカーブの検討
高橋慎也, 池田廉仁, 石川恵里, 田中裕一朗, 小沢忠彦
小沢眼科内科病院
日本視能訓練士協会誌 54 99-99, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
角膜後面実測による角膜全乱視を用いたトーリック眼内レンズの乱視矯正効果の比較
森岡柚衣, 酒井幸弘, 宇陀恵子, 加藤幸仁, 玉置明野, 市川慶, 市川玲子, 市川一夫
中京眼科, JCHO中京病院
日本視能訓練士協会誌 54 100-100, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
Laser speckle flowgraphyとOxymapT1を用いた血管径の検討
小方颯子, 小山雄太, 真鍋紗季, 逢坂理恵, 三好由希子, 森田美沙子, 鈴間潔
香川大
日本視能訓練士協会誌 54 100-100, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
緑内障眼の網膜神経線維層厚および血管・灌流密度と視野 : セクター別構造と機能の関係
大内達央, 山下力, 荒木俊介, 後藤克聡, 三宅美鈴, 水上菜美, 春石和子, 家木良彰, 八百枝潔, 三木淳司
川崎医大1, 川崎医療福祉大・リハビリテーション学部視能療法学科, やおえだ眼科
日本視能訓練士協会誌 54 100-100, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
正常月経周期における全身の循環動態と脈絡膜形態の変化
今林櫻子, 橋本勇希, 倉橋伽奈, 久保田ののか, 白石華暖, 吉冨健志
国福大・大学院, はたえ眼科, 福国大
日本視能訓練士協会誌 54 101-101, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
視神経炎が疑われた小児下垂体卒中の1例
後藤克聡, 三木淳司, 荒木俊介, 小野貴暁, 山下力, 家木良彰, 宇野昌明
川崎医大1, 川崎医療福祉大・リハビリテーション学部視能療法学科
日本視能訓練士協会誌 54 101-101, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
眼球の幾何学的解釈と前眼部光干渉断層計に基づいた白内障術後眼内レンズ位置の予測
板垣和弘, 五十嵐秀人, 信田和男, 前田史篤, 戸田春男
新潟医福大・大学院, 長岡眼科医院
日本視能訓練士協会誌 54 101-101, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
円錐角膜症例における角膜全屈折力を組み入れたSRK/T式の検討
野上豪志, 玉置明野, 小島隆司, 磯谷尚輝, 長谷川亜里, 澤木綾子, 加賀達志
愛知淑徳大, 愛知淑徳大・大学院, 中京病院, 名古屋アイクリニック
日本視能訓練士協会誌 54 102-102, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
高次収差に対するContact lens discomfortの影響の検討
糸川貴之, 鈴木崇, 岩下紘子, 岡島行伸, 柿栖康二, 堀裕一
東邦大・大森, いしづち眼科
日本視能訓練士協会誌 54 102-102, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
円錐角膜眼における球面ハードコンタクトレンズ矯正視力に影響を及ぼす因子の検討
齋木はるか, 忠岡景雅, 西田知也, 磯谷尚輝, 小島隆司, 吉田陽子, 中村友昭
名古屋アイクリニック
日本視能訓練士協会誌 54 102-102, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
前眼部OCTとオートケラトメーターによる角膜乱視測定の再現性の比較
花月陸, 筒井健太, 多森崇人, 川路隆博, 佐藤智樹
佐藤眼科, 佐藤眼科・内科
日本視能訓練士協会誌 54 103-103, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
Smart Eye Cameraで白内障後に創口閉鎖不全を確認した1例
西村裕樹, Rohan Khemlani, 保坂諒, 高橋塁, 西村怜, 伊藤貴重, 依田龍之介, 橋爪くれあ, 加藤葵, 丹治信, 中山慎太郎, 横岩良太, 佐藤真理, 清水映輔
横浜けいあい眼科, OUI Inc., 慶應大, 東海大, 今井眼科医院, Contact Inc., 帝京大・視能矯正
日本視能訓練士協会誌 54 104-104, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
外傷性散瞳後の近業時眼痛に対し虹彩付きソフトコンタクトレンズが有効であった一例
山本真三子, 曽我部由香, 高津暁子, 小畑小由美, 福田紹平, 都村豊弘, 平田万紀子
三豊総合病院, 福田眼科医院
日本視能訓練士協会誌 54 104-104, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
色覚異常の型分類が左右眼で異なった1例
八尾睦美, 堀江宏一郎, 瀬戸寛子, 藤原康太, 園田康平
九州大
日本視能訓練士協会誌 54 104-104, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
内斜視を呈したFOXG1症候群の1症例
小宮幸奈, 岡村珠里, 中川真紀, 林孝雄
帝京大, 帝京大・視能矯正
日本視能訓練士協会誌 54 105-105, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
眼鏡箔を利用し交代性上斜位を制御した早期発症の間欠性外斜視の一例
福田史紀, 中川たか子, 永野亜佑香, 沼田公子
すみれ眼科クリニック
日本視能訓練士協会誌 54 105-105, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
外傷性滑車神経麻痺と失神
野村仁登美, 深町雅子, 関根宏美, 西山友貴, 倉田あゆみ, 小林知世, 江本博文, 江本有子, 大野京子
医科歯科大, 江本眼科
日本視能訓練士協会誌 54 105-105, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
年少児にホログラムフィルタを使用で, 正確な複視の認知を応答できた1例
伊藤拓, 岩佐真紀, 冨岡真里, 中島文, 鬼頭知実, 大野瑞稀, 北浦萌, 森寺咲月, 大路正人
滋賀医大
日本視能訓練士協会誌 54 106-106, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
中年期に発症した急性後天性共同性内斜視の1例
小林未永子, 近藤玲子, 金井美佳, 丸田治子, 新井可奈子, 赤羽根好乃, 川原朋子, 粕谷友香, 野口久美子, 牧野伸二
自治医大
日本視能訓練士協会誌 54 106-106, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
健診ドックで緑内障を疑われ受診した症例の検討
白玖柾貴, 杉本亜也加, 十川かなみ, 三野友理恵, 亀山愛華, 請川香里, 馬場哲也, 宇野敏彦
白井病院
日本視能訓練士協会誌 54 106-106, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
読書器購入後のサポートについて
今泉久仁恵, 市井健也, 掛上幸恵, 長谷川碧生, 西野翼
富山県立中央病院
日本視能訓練士協会誌 54 107-107, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
狭小診療所におけるアイモvifaのオクトパス300視野計との比較・使用経験
小路剛士, 小路万里
小路眼科クリニック
日本視能訓練士協会誌 54 107-107, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
Smart Eye Cameraを用いた細隙灯顕微鏡検査のコーチング法の効果検証
生方北斗, 西村裕樹, 中山慎太郎, 清水映輔
新潟医福大, 慶應大, 医療法人 慶眼会 横浜けいあい眼科 和田町院, 株式会社 OUI
日本視能訓練士協会誌 54 107-107, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
Smart Eye Cameraを用い, コンタクトレンズのフィッティングに成功した3例
西村怜, 西村裕樹, Rohan Khemlani, 保坂諒, 高橋塁, 伊藤貴重, 依田龍之介, 橋爪くれあ, 加藤葵, 丹治信, 中山慎太郎, 横岩良太, 佐藤真理, 清水映輔
横浜けいあい眼科, OUI Inc., 慶應大, 東海大, 今井眼科医院, Contact Inc., 帝京大・視能矯正
日本視能訓練士協会誌 54 108-108, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
眼科往診で選択的レーザー線維柱帯形成術の適応判断し, 眼圧下降に成功した緑内障症例
清水映輔, 西村裕樹, Khemlani Rohan, 保坂諒, 高橋塁, 西村怜, 伊藤貴重, 依田龍之介, 橋爪くれあ, 加藤葵, 丹治信, 横岩良太, 中山慎太郎, 佐藤真理
横浜けいあい眼科, 株式会社OUI, 慶應大, 東海大, 今井眼科医院, 株式会社Contact, 帝京大・視能矯正
日本視能訓練士協会誌 54 108-108, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
オンラインによる多職種連携教育は学生の社会的スキルを向上させるか
野原尚美, 亀山咲子, 丹沢慶一
平成医療短大, 平成医療短期大・理学療法専攻
日本視能訓練士協会誌 54 108-108, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
健常眼の両眼開放エスターマンテスト視認点数と視覚障害者等級5級判定の妥当性の検証
田中健司, 岡村和子, 岩瀬愛子
愛知医大・眼科クリニックMiRAI, 科学警察研究所, たじみ岩瀬眼科
日本視能訓練士協会誌 54 109-109, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
片眼遮蔽による検査眼への影響について - ランドルト環視力と副尺視力を用いた検討 -
本居快, 杉浦巧知, 國武実里, 宮田浩輔
福岡国際医療福祉大, 愛知淑徳大・心理医療科学研究科視覚科学専修, 平成医療福祉大・視機能療法専攻
日本視能訓練士協会誌 54 109-109, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
レンチキュラーレンズを用いた自然視に近い立体視検査表の開発
佐々木信, 潮井川修一, 吉冨健志
福岡国際医療福祉大
日本視能訓練士協会誌 54 109-109, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
座位から仰臥位への姿勢の変化による眼球回旋の有無
岩崎留己, 蕪龍大, 福田莉香子, 松本栞音, 古島京佳, 竹下哲二
上天草総合病院
日本視能訓練士協会誌 54 110-110, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
滑動性追従眼球運動負荷時の視線位置が立位姿勢安定化に及ぼす影響
内川義和, 石川尚輝, 石関優菜, 大塚梨央, 左近有未, 友野花菜, 中嶋もえ, 原田菜生, 中村彩乃, 村澤葵, 山杢京加, 高橋龍介, 岡野真弓, 新井田孝裕
国際医療福祉大・視機能療法
日本視能訓練士協会誌 54 110-110, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
視線計測装置により視覚的注意の改善過程を評価できた左半側空間無視の1例
清水美佳, 岡真由美, 米田剛, 山下力, 三木淳司, 用稲丈人, 平岡崇
川崎医療福祉大, 川崎医大, 川崎医療福祉大・作業療法, 川崎医療福祉大・理学療法, 川崎医大・リハビリテーション医学
日本視能訓練士協会誌 54 110-110, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
視方向の違いによる眼圧の変化
青木匠, 後関利明, 尾内宏美, 高橋慎也, 塩谷直子, 久我芹奈
国際医療福祉大・熱海, 北里大, 小沢眼科内科病院, 東海大
日本視能訓練士協会誌 54 111-111, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
逆行性飛蚊症を自覚した一症例の病因に関する検討
小路万里, 小路剛士
小路眼科クリニック
日本視能訓練士協会誌 54 111-111, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
黄斑上膜と分層黄斑円孔による手術前後のFAZの形状の比較
杉本拓磨, 長瀬利美, 津留江美子, 稲田彩季, 山地英孝, 宇野敏彦
白井病院, 高松e眼科
日本視能訓練士協会誌 54 111-111, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
若年健常成人における脈絡膜循環動態および形態の日内変動の検討
石丸侑実, 橋本勇希, 千代薗好歩, 今林櫻子, 梅本璃乃, 吉冨健志
国福大・大学院, 福国大, えのき眼科, はたえ眼科, 久留米大
日本視能訓練士協会誌 54 112-112, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
中心窩異所性網膜内層を有する黄斑上膜術後の視力・変視と術前OCT所見の関連
大滝千智, 楯日出雄, 山内明李, 田邊ゆめみ, 前田梨緒, 杉野真子
真生会富山病院
日本視能訓練士協会誌 54 112-112, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
光干渉断層血管撮影を用いた正常人の脈絡膜の血管密度の層別評価
馬場浩彰, 永里大祐, 宮桜子, 西尾奈都乃, 正条智広, 田淵仁志
ツカザキ病院, 広島大
日本視能訓練士協会誌 54 112-112, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
周辺部網膜裂孔や裂孔原性網膜剥離発見におけるオプトス(R)シルバーストーンの有用性
長瀬巧, 高須逸平, 高須貴美, 貝原懸斗, 村上結佳子, 星原徳子
高須眼科, 河原眼科クリニック
日本視能訓練士協会誌 54 113-113, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
光干渉断層血管撮影像の中心窩無血管域評価における光干渉断層像の傾斜の影響
小野大樹, 長谷川泰司, 櫻井ゆかり, 鹿間智子, 池田実樹, 二宮奈々, 玉井莉緒, 飯田知弘
女子医大
日本視能訓練士協会誌 54 113-113, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
3種類の眼内レンズにおけるYAGカプスロトミーを行うまでの期間と割合の検討
小川康太, 川名啓介
かわな眼科
日本視能訓練士協会誌 54 113-113, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
高次非球面眼内レンズ挿入眼における両眼遠方視群とモノビジョン群の満足度比較
水本強一, 寺尾春香, 岡佑典, 瓶井資弘
愛知医大
日本視能訓練士協会誌 54 114-114, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
高次非球面眼内レンズにおける術後屈折値と視力値の経時変化の検討
寺尾春香, 水本強一, 岡祐典, 瓶井資弘
愛知医大
日本視能訓練士協会誌 54 114-114, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
テクニスアイハンス(R)両眼軽度近視狙いの臨床成績
相崎美希, 堀場純希, 西田知也, 磯谷尚輝, 小島隆司, 吉田陽子, 中村友昭
名古屋アイクリニック
日本視能訓練士協会誌 54 114-114, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
焦点深度拡張型眼内レンズの早期術後成績
山下寛奈, 酒井幸弘, 宇陀恵子, 加藤幸仁, 玉置明野, 市川慶, 市川玲子, 市川一夫
中京眼科, JCHO中京病院
日本視能訓練士協会誌 54 115-115, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
術中波面収差解析装置を用いた術後屈折精度の検討
松岡富子, 田中健司, 岡部有希子, 石田雄一郎, 馬場圭太, 坪井孝太郎, 瓶井資弘, 三木篤也
愛知医大・眼科クリニックMiRAI, 愛知医大
日本視能訓練士協会誌 54 115-115, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
裂孔原性網膜剥離及び黄斑上膜における白内障手術併用硝子体手術での屈折誤差の検討
藤定恵美, 仲村永江, 宮田律子, 佐々木由佳, 御田村睦, 馬服つかさ, 河本絢香, 岡垣あき, 山田晴彦
関西医大
日本視能訓練士協会誌 54 115-115, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
未熟児網膜症治療後の1歳前後での屈折値の検討
安藤千陽, 得居俊介, 池田史子, 野田聡実, 中尾敦子, 秋山英雄
群馬大, 日高病院
日本視能訓練士協会誌 54 116-116, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
翼状片の進展率に基づく自覚的屈折値と角膜形状解析装置での乱視度数の検討
宮内亜理紗, 山本優維, 森悦子, 芳地美穂, 宇野敏彦
白井病院
日本視能訓練士協会誌 54 116-116, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
オルソケラトロジー開始2週間後の評価と効果に関連する要因の検討
岡部有希子, 田中健司, 松岡富子, 平田ひかる, 洲崎朝樹, 杉本圭司, 河野伸二郎, 山雄さやか, 瓶井資弘, 三木篤也
愛知医大・眼科クリニックMiRAI, 株式会社メニコン, 愛知医大
日本視能訓練士協会誌 54 116-116, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
ORTe EYENACを用いた健常眼における瞳孔日内変動の評価
日名実咲, 阪本知瞭, 阪本知佳, 西脇弘一
天理よろづ相談所
日本視能訓練士協会誌 54 117-117, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
多局所ERGを用いたVogt - 小柳 - 原田病の視機能評価
川上裕子, 原田陽介, 立岩奈津美, 日山知奈, 木内良明
広島大
日本視能訓練士協会誌 54 117-117, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
小角度の輻湊不全型外斜視に対して片眼内直筋plication術を施行した4例
久我芹奈, 後関利明, 尾内宏美, 飯田貴絵, 深谷京, 青木匠, 塩谷直子
国際医療福祉大・熱海, 北里大, 東海大, 東京慈恵医大
日本視能訓練士協会誌 54 117-117, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
宮崎大学における成人の両眼性複視に対するプリズム療法の成績
馬渡剛, 樋渡翔吾, 茂谷翼, 長友さおり, 山浦勇樹, 桑畑聡輝, 椎葉真奈, 宮崎桜, 中馬秀樹, 池田康博
宮崎大
日本視能訓練士協会誌 54 118-118, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
斜位近視術前後の屈折値・瞳孔径をSpot Vision Screenerを用いて評価した2症例
福留隆夫, 須藤由美子, 摺崎紗也佳, 大滝千智, 山内明李
真生会富山病院
日本視能訓練士協会誌 54 118-118, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
間欠性外斜視の訓練終了時期に関する検討 - 絶対融像幅/偏位量比改善に影響する因子 -
種本寛加, 木村眞理子, 木村久
木村眼科
日本視能訓練士協会誌 54 118-118, 2024.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。