~
検索条件をクリア

Japanese Journal of Disaster Medicine 28巻 suppl号

発行元
日本災害医学会
ISSN
2189-4035
ISSN(オンライン)
2434-4214
前雑誌
日本集団災害医学会誌

書籍情報から探す
開始頁
第29回日本災害医学会総会・学術集会 開催にあたって
高階謙一郎
第29回日本災害医学会総会・学術集会 会長, 京都第一赤十字病院院長特任補佐, 救命救急センター・基幹災害医療センター長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 2-2, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第29回日本災害医学会総会・学術集会 開催にあたって
池田栄人
第29回日本災害医学会総会・学術集会 副会長, 京都第一赤十字病院 院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 3-3, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第29回日本災害医学会総会・学術集会 開催にあたって
松井道宣
第29回日本災害医学会総会・学術集会 副会長, 京都府医師会 会長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 4-4, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
叡智の結集 すべては被災者のために
高階謙一郎
京都第一赤十字病院院長特任補佐 救命救急センター・基幹災害医療センター長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 144-144, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
災害と日本人の死生観
松山大耕
妙心寺退蔵院 副住職
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 145-145, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
関東大震災100年「温故備震」 〜日本赤十字社の記録から辿る災害救護の原点
大西智子
日本赤十字社広報室 赤十字情報プラザ 参事
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 146-146, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-1. 大地震時後でも続けて使える免震病院の建設促進
和田章1), 米田雅子1)
1)一般社団法人防災学術連携体 代表理事, 2)一般社団法人防災学術連携体 代表幹事
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 148-148, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-2. 災害復旧時の物流維持に資する交通インフラの免震化
高橋良和
京都大学 工学研究科 社会基盤工学専攻
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 148-148, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-3. 東日本大震災時の東北厚生年金病院の状況
佐藤大
東北医科薬科大学 医学部 救急・災害医療学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 149-149, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-1. 災害時の福祉施設支援
千島佳也子
国立病院機構 本部厚生労働省DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 149-149, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-2. 災害における福祉の支援〜ぐんまDWATの取り組み〜
小川晋平
公益社団法人群馬県医師会 群馬リハビリテーション病院 地域連携室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 150-150, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS3. 災害級のサイバー事案に備えたリスクマネジメント〜ランサムウェアから電磁波セキュリティまで〜
丸林夏彦
警察庁 サイバー警察局 サイバー企画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 150-150, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS4-1. 代表理事の叡智
太田宗夫
東洋医療専門学校 学校長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 151-151, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS4-2. レジェンドを引き継いでの大役
小井土雄一
国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 151-151, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS4-3. 代表理事として取り組んだこと
大友康裕
国立病院機構災害医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 152-152, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS4-4. 現 代表理事が目指す学会活動
本間正人
鳥取大学 医学部 救急・災害医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 152-152, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-1. 7月大雨災害における秋田県保健医療福祉調整本部の対応と今後の課題について
高橋一陽
秋田県 健康福祉部 医務薬事課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 153-153, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-2. 令和5年7月豪雨災害 秋田市消防本部の対応
高橋伸一
秋田市消防本部 救急課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 153-153, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-3. 2023年7月秋田市水害でのDMAT活動
奥山学1), 小塚浩2), 山平大介1), 中永士師明1)
1)秋田大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2)DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 154-154, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-4. 秋田大学医学部附属病院看護部の対応
小松千賀子
秋田大学医学部附属病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 154-154, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-5. 被災病院の立場からみた秋田豪雨災害 〜病院避難が切迫した中通総合病院で起きていたこと〜
塩谷行浩1), 菊谷祥博2), 浅利正俊3), 伊藤雅充4)
1)中通総合病院 地域医療連携部 医療福祉相談室, 2)中通総合病院 救急診療部, 3)中通総合病院 経営企画部, 4)中通リハビリテーション病院 リハビリテーション部 医療福祉相談室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 155-155, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS6. 叡智の結集〜次なる災害・新興感染症対応に向けて
松本吉郎
公益社団法人 日本医師会 会長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 155-155, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS7. WHO・日本災害医学会合同セッション「WKCフォーラム : 災害医療研究の発展のために〜グローバルな研究協力メカニズムの構築と研究手法の確立に向けた国内外の取り組み〜」
茅野龍馬1), 久保達彦2), Bella Donna3), 佐藤展章4), 野村周平5), 増野園惠6), 江川新一7), 越智小枝8), 青野美香9), 大友康裕10), 小井土雄一11), 高階謙一郎12), 本間正人13)
1)WHO健康開発総合研究センター, 2)広島大学, 3)ASEAN Institute for Disaster Health Medicine, 4)日本赤十字社国際部, 5)慶應義塾大学, 6)兵庫県立大学, 7)東北大学, 8)東京慈恵会医科大学, 9)JICA (Phase 2 ARCH Project), 10)国立病院機構災害医療センター, 11)厚生労働省DMAT事務局, 12)京都第一赤十字病院, 13)鳥取大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 156-156, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS8-1. WADEM2025が東京にやってくる!
原田奈穂子1,2)
1)岡山大学 大学院ヘルスシステム統合科学研究科, 2)岡山大学 医学部保健学科看護学専攻基礎看護学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 156-156, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS8-2. WADEM 2025 Tokyoのトピックとプログラム
江川新一
東北大学 災害科学国際研究所 災害医療国際協力学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 157-157, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS8-3. Disaster Medicine and WADEM : Yesterday, Today, and Tomorrow
Gregory R. Ciottone1,2)
1)Harvard Medical School, 2)Harvard Chan School of Public Health
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 157-157, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS8-4. Future prospects for WADEM 2025 in Tokyo : WADEM's Current Status, Future Direction, and Expectations for WADEM 2025
Donald A. Donahue1,2,3,4)
1)World Association for Disaster and Emergency Medicine, 2)Harvard Medical Faculty Physicians at BIDMC, 3)Society for Disaster Medicine and Public Health, 4)American Academy of Disaster Medicine
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 158-158, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS9-1. 2023G7広島サミットの開催概要
溝端康光
大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 158-158, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS9-2. 救急・災害医療体制確保事業
酒井智彦
大阪大学 医学部附属病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 159-159, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS9-3. G7広島サミットにおける本部運営と人材確保
松田宏樹1), 西健太2), 西島章3), 田坂勇太1), 若井聡智1), 小井土雄一1)
1)国立病院機構本部 DMAT事務局, 2)大阪急性期・総合医療センター 医療技術部, 3)大阪府立中河内救命救急センター 臨床工学室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 159-159, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS9-4. G7広島サミット現地医療対策本部における情報管理システムの構築と運用報告
西島章1), 西健太2)
1)大阪府立中河内救命救急センター 臨床工学室, 2)大阪府急性期・総合医療センター 医療技術部 放射線部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 160-160, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS9-5. G7広島サミットにおけるJ-SPEED運用
久保達彦
広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 160-160, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS9-6. 開催地広島の医療課題と持続可能な協力体制構築
大下慎一郎
広島大学大学院 救急集中治療医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 161-161, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS9-7. 他機関連携の課題と提言
三島智隆
広島市消防局 警防部救急課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 161-161, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS10-1. 新型コロナ感染症災害の本質
近藤久禎
国立病院機構本部DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 162-162, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS10-2. 特定感染症指定医療機関としての新型コロナウイルス感染症COVID-19対策における役割
倭正也1,2,3), 山内真澄2), 深川敬子2)
1)りんくう総合医療センター 感染症センター, 2)りんくう総合医療センター 院内感染対策室, 3)りんくう総合医療センター 総合内科・感染症内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 162-162, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS10-3. 新型コロナ対応を教訓として
藤田利枝
長崎県 県央保健所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 163-163, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS10-4. DMATの支援を受けて
釜本昌直
北海道静内保健所 健康推進課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 163-163, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS10-5. 新型コロナウイルス感染症流行下において認知症の人や家族の受けた影響
石井伸弥
広島大学 大学院医系科学研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 164-164, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS11-1. 南海トラフ地震における支援県の役割について 〜東日本大震災の被災県から〜
眞瀬智彦
岩手医科大学 救急・災害医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 164-164, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS11-2. ジレンマ 応援か受入か
高階謙一郎
京都第一赤十字病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 165-165, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS11-3. 南海トラフ地震において受援県の病院に求められるもの
北川喜己
名古屋掖済会病院 院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 165-165, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS12-1. 健康危機管理センター創設に向けて
城間紀之, 久保達彦
広島大学 医系科学研究科公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 166-166, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS12-2. 保健医療福祉調整本部との連携に向けて
尾島俊之
浜松医科大学 健康社会医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 166-166, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS12-3. 健康危機管理センターのあり方について
近藤久禎, 若井聡智, 三村誠二, 小井土雄一
国立病院機構本部DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 167-167, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS12-4. 感染症危機管理研究センターの参画に向けて
齋藤智也
国立感染症研究所 感染症危機管理研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 167-167, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS12-5. 災害産業保健センターの参画に向けて
立石清一郎, 五十嵐侑
産業医科大学 産業生態科学研究所 災害産業保健センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 168-168, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS12-6. 健康危機管理センターの創設に向けて〜国立保健医療科学院に期待される役割
冨尾淳
国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 168-168, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS13-1. 愛知県における新型コロナ災害のレガシー
北川喜己
名古屋掖済会病院 院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 169-169, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS13-2. 沖縄県の新型コロナウィルス感染症のレガシー... 何を残せるか? 医療コーディネーターの立場から
佐々木秀章
沖縄赤十字病院 救急集中治療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 169-169, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS13-3. Covid-19パンデミックを経験し, 札幌市は何を作り何を残すのか?
中西香織, 高田誉之
札幌市保健所 医療政策課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 170-170, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS13-4. 新興感染症パンデミック時における救急医療統括コーディネーターの配置
小倉崇以1,2)
1)済生会宇都宮病院 栃木県救命救急センター, 2)栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 170-170, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS13-5. コロナ禍でのKISA2隊の成り立ちと活動記録, そして現在から未来への展開
小林正宜1), 守上佳樹2), 奥知久3), 松田宗也4), 宮前了輔5)
1)KISA2隊/葛西医院 KISA2隊大阪 隊長, 2)KISA2隊/よしき往診クリニック KISA2隊 OYAKATA, 3)KISA2隊/おく内科・在宅クリニック KISA2隊大阪 事務局長, 4)KISA2隊/松田クリニック KISA2隊中河内 隊長, 5)KISA2隊/宮前医院 KISA2隊堺 隊長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 171-171, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS15-1. 災害医療の脱炭素化に向けて - Green Response -
中出雅治1), 佐藤展章2)
1)日本赤十字看護大学付属災害救護研究所 国際医療救援部門, 2)日本赤十字看護大学付属災害救護研究所 国際救援部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 171-171, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS15-2. 国際救援を通じた救援技術の創出
曽篠恭裕1,2)
1)日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 災害救援技術部門, 2)熊本赤十字病院 国際医療救援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 172-172, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS15-3. 国際赤十字との連携によるPFAの普及
森光玲雄
日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 心理社会的支援部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 172-172, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS16-1. ISUT (災害時情報集約支援チーム) の概要と次期総合防災情報システムについて
塚偉
内閣府 政策統括官 (防災担当) 付 参事官 (防災デジタル・物資支援担当) 付
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 173-173, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS16-2. ISUTの取組とSIP4D
臼田裕一郎, 花島誠人
国立研究開発法人防災科学技術研究所 総合防災情報センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 173-173, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS16-3. D24H - Disaster / Digital information system for well-being - 災害時保健医療福祉活動支援システム
市川学
芝浦工業大学 システム理工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 174-174, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS16-4. 新しいEMIS構築に向けた取り組み
赤星昂己
厚生労働省 医政局 地域医療計画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 174-174, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
トリアージをはじめとする災害医療についてご理解いただきたいこと
松本吉郎1), 溝端康光2), 本間正人3), 大友康裕4)
1)公益社団法人 日本医師会 会長, 2)一般社団法人 日本臨床救急医学会 代表理事, 3)一般社団法人 日本災害医学会 代表理事, 4)一般社団法人 日本救急医学会 代表理事
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 175-175, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL1. 災害時の避難所における感染症対策 〜DICTとは?〜
泉川公一
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 175-175, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL2. テロ等の不測の事態で展開される事態対処医療
布施明
日本医科大学付属病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 176-176, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL3. 日本の災害法制度
坂元昇
川崎市立看護大学 学長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 176-176, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL5. 災害時における医療職・レスポンダーの健康影響
立石清一郎
産業医科大学 災害産業保健センター 災害産業保健センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 177-177, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL6. 「よきサマリア人法」の法制化を考える 〜南海トラフ地震に向けて〜
大磯義一郎
浜松医科大学 医学部 総合人間科学講座法学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 177-177, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL7. 世界の宗教と死生観
橋爪大三郎
大学院大学至善館 イノベーション経営学術院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 178-178, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL8. 査読者からみる災害医学領域における論文作成
石川秀樹
東京都立大学 健康福祉学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 178-178, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL9. 健康危機管理の実践・研究開発・人材育成 : 災害医学と社会医学の協働
今中雄一1,2)
1)京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 医療経済学分野, 2)社会医学系専門医協会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 179-179, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL10. 患者安全における心理的安全性 : よりよいチームパフォーマンスの必要条件
松村由美
京都大学 医学部附属病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 179-179, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-1. 日本集中治療学会
大下慎一郎
広島大学大学院 救急集中治療医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 180-180, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-2. 日本循環器学会の災害対応〜能登半島地震を踏まえて〜
高村雅之1), 薄井荘一郎1), 坂田憲治1), 辻田賢一2)
1)金沢大学 医学系 循環器内科, 2)熊本大学 医学部 循環器内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 180-180, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-3. 日本産科婦人科学会
西ケ谷順子
国家公務員共済組合連合会 東京共済病院 婦人科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 181-181, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-4. 日本における災害精神医学の軌跡
重村淳1,2,3)
1)公益社団法人 日本精神神経学会 災害支援委員会, 2)目白大学 保健医療学部, 3)Uniformed Services University School of Medicine, Department of Psychiatry
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 181-181, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-5. 小児・新生児に対する災害医療対策と「災害時小児周産期リエゾン」の役割
清水直樹1,5), 祝原賢幸2,5), 賀来典之3,5), 岬美穂4,5), 日本小児科学会災害対策委員会5)
1)聖マリアンナ医科大学 小児科学講座, 2)大阪母子医療センター 新生児科, 3)九州大学病院 救命救急センター, 4)国立病院機構災害医療センター 臨床研究部, 5)日本小児科学会 災害対策委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 182-182, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-6. 日本糖尿病学会および日本糖尿病協会 : 災害時における糖尿病患者支援チーム (DiaMAT)
安西慶三1), 瀬ノ口隆文2), 花谷聡子3), 西田健朗4), 荒木栄一5,6)
1)佐賀大学 医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科, 2)熊本大学大学 大学院生命科学研究部 代謝内科学講座, 3)熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 4)熊本中央病院 糖尿病・内分泌・代謝内科, 5)菊池郡市医師会立病院 糖尿病センター代謝内分泌科, 6)熊本保健科学大学 健康・スポーツ教育研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 182-182, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-7. 災害時における歯科法医学の役割
山田良広
神奈川歯科大学 歯学部 法医学講座 歯科法医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 183-183, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-1. 国際NGOによる日本の自助・共助の強化に向けた取り組み
町田友里, 坂田大三, 林田光代, 木下真由香
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン 国内事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 183-183, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-2. 大学病院が中心となって行う「自助・共助」を促進するための試み
宮田佳之, 木谷貴嘉, 安藝敬生, 白石千秋, 山下和範
長崎大学病院 災害医療支援室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 184-184, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-3. 在宅医療からみた自助・共助の現状と課題
西村聖子
株式会社マチナス マチナス訪問看護ステーション
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 184-184, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-4. 地域包括ケアと災害保健医療福祉対策の連動 : 「行政の仕掛け」による住民主体の災害に強い地域づくりへ
松本良二1,2,3)
1)前千葉県保健所長, 2)植草学園大学 客員教授, 3)成田リハビリテーション病院 病棟専従医
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 185-185, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-5. BHELP標準コースの構想について
石井美恵子
国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 災害医療分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 185-185, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-1. 災害時の栄養問題とその支援の必要性
前田圭介
愛知医科大学 栄養治療支援センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 186-186, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-2. 歯科から見た災害時要配慮者に対する「食べる」支援の連携の必要性
中久木康一
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 救急災害医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 186-186, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-3. 避難者も支援者も食事と栄養!
坪山(笠岡)宜代
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 国際災害栄養研究室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 187-187, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY3-4. 災害時の食べるに関わるリハビリテーション
原田浩美
東京工科大学 医療保健学部 リハビリテーション学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 187-187, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-1. 防災基本計画の改定と地域防災計画改定
坂元昇
川崎市立看護大学 学長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 188-188, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-2. 熊本県における多職種と連携した災害時保健医療福祉活動
服部希世子
熊本県人吉保健所 総務福祉課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 188-188, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-3. 災害訓練を通じて見えてきた保健所の役割
小平博
兵庫県丹波県民局 丹波健康福祉事務所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 189-189, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-5. 兵庫県の保健・医療・福祉は災害時にどのように連携調整するか?
川瀬鉄典, 中山伸一, 石原諭, 鵜飼卓, 吉田剛, 島津和久, 甲斐聡一朗, 菊田正太
兵庫県災害医療センター 兵庫県災害救急医療情報指令センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 189-189, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY4-6. 保健医療福祉調整本部に関する全国調査
尾島俊之1), 原岡智子2), 横山芳子2), 五十嵐佳寿美2), 高杉友1), 李泰榮3), 池田真幸3), 服部希世子4), 池田和功5), 奥田博子6), 冨尾淳6), 久保達彦7)
1)浜松医科大学 健康社会医学講座, 2)松本看護大学 看護学部, 3)防災科学技術研究所 災害過程研究部門, 4)熊本県人吉保健所, 5)和歌山県岩出保健所, 6)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部, 7)広島大学大学院医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 190-190, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-1. 災害で傷つくということ : 災害救援者・支援者のメンタルヘルス研究最前線
重村淳1,2), 黒澤美枝1,3)
1)目白大学 保健医療学部, 2)Uniformed Services University School of Medicine, Department of Psychiatry, 3)武蔵野大学 心理臨床センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 190-190, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-2. 災害時における急性期から中長期にかけての心療内科の関わり
村上典子
神戸赤十字病院 心療内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 191-191, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-3. 国連システムにおける人道危機時の精神保健・障害対応
井筒節1), 堤敦朗2)
1)東京大学 大学院農学生命科学研究科, 2)金沢大学 融合研究域
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 191-191, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-4. 救援者のトラウマティック・ストレスに対するケア
片柳章子
国立精神・神経医療研究センター 認知処理療法センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 192-192, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY5-5. 指定発言 (災害時のトラウマティックストレスとその対応)
高橋晶1,2,3)
1)筑波大学 医学医療系 災害・地域精神医学, 2)茨城県立こころの医療センター 精神科, 3)筑波メディカルセンター病院 精神科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 192-192, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-1. 災害支援者支援概論
高橋晶1,2,3)
1)筑波大学 医学医療系 災害・地域精神医学, 2)茨城県立こころの医療センター 地域・災害支援部, 3)筑波メディカルセンター病院 精神科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 193-193, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-2. 救援者 (DMAT, DPAT隊員) のメンタルヘルスサポートシステム構築への提言
西大輔1,2), 浅岡鉱季1)
1)東京大学 医学系研究科, 2)国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 193-193, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-3. 日赤のこころのケアにおける支援者支援
丸山嘉一1), 富田博樹1), 井村真澄1), 守田美奈子2)
1)日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 情報企画連携室, 2)日本赤十字看護大学 学長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 194-194, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-4. 産業精神保健の立場から 事故や災害時の救援者や支援者の組織に対する支援
立石清一郎, 五十嵐侑
産業医科大学 産業生態科学研究所 災害産業保健センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 194-194, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY6-5. 心理職の立場から 支援者支援 - 教育, 医療, 福祉, 産業, 司法領域 -
池田美樹
桜美林大学 リベラルアーツ学群
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 195-195, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-1. DPATの歩みと今後の課題
福生泰久1,6,7), 河嶌讓1,2), 五明佐也香1,3), 高橋昌1,4), 高尾碧1,5), 尾崎光紗1)
1)DPAT事務局, 2)DMAT事務局, 3)獨協医科大学埼玉医療センター 救急医療科, 4)筑波大学 医学医療系災害・地域精神医学, 5)島根県立こころの医療センター 医局, 6)神経科浜松病院 医局, 7)藤田医科大学 精神神経科学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 195-195, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-2. 熊本地震におけるDPATの活動
高尾碧1,2)
1)島根県立こころの医療センター 精神科部長, 2)厚生労働省委託事業DPAT事務局 参与
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 196-196, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-3. 熱海市伊豆山地区土砂災害におけるDPATの活動
鈴木健一
地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立こころの医療センター 精神科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 196-196, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-4. 新型コロナウイルス感染症におけるDPATの活動とDPATにおける看護師の役割
奥浜伸一
国立病院機構 沖縄病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 197-197, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY7-5. DPATにおける業務調整員の役割とDPAT事務局の変遷
吉田航
医療法人社団貴山会柏駅前なかやまメンタルクリニック 事務長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 197-197, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY8-1. 多数傷病者対応におけるDMATとドクターヘリ複数機対応の使い分け
柳川洋一1), 神田章男2), 長澤宏樹1), 竹内郁人1), 大坂博通1), 大森一彦1)
1)順天堂大学医学部附属静岡病院 救急診療科, 2)順天堂大学医学部附属静岡病院 整形外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 198-198, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY8-2. 原子力災害医療派遣チームの現状
越智元郎1), 廣橋伸之2), 山本尚幸3), 森實岳史4), 佐藤格夫5)
1)市立八幡浜総合病院 麻酔科, 2)広島大学原爆放射線医科学研究所 放射線災害医療 開発研究分野, 3)原子力安全研究協会 放射線災害医療研究所, 4)松山赤十字病院 救急部, 5)愛媛大学医学部 救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 198-198, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY8-3. 実移動を伴う原子力災害医療派遣チーム研修の企画運営と課題
山下和範1,2,3), 宮田佳之1,2,3), 安藝敬生1,2,3), 木谷貴嘉1,2), 白石千秋1,2), 猪熊孝実2,3), 柴田久美2), 田崎修2,3)
1)長崎大学病院 災害医療支援室, 2)長崎大学 原子力災害対策戦略本部, 3)長崎大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 199-199, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY8-4. 災害人道医療支援会の国内災害対応 : 被災地域の医療体制の早期復興と災害対応能力向上を目指して
甲斐聡一朗1,2), 高田洋介1,3), 山下公子1,4), 夏川知輝1,5), 久野将宗1,6), 二宮宣文1,7), 甲斐達朗1,8), 鵜飼卓1,9)
1)特定非営利活動法人 災害人道医療支援会, 2)兵庫県災害医療センター, 3)日本赤十字広島看護大学 国際看護学, 4)千船病院 救急診療部, 5)淀川キリスト教病院 救急科・集中治療科, 6)日本医科大学多摩永山病院 救命救急センター, 7)やまとサンクリニック, 8)白井病院, 9)谷向病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 199-199, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY8-5. 官民をつなぐ国際NGOによる支援活動
稲葉基高, 坂田大三, 新谷絢子, 佐々木綾菜, 林田光代, 北川光希, 菊池友枝, 町田友里, 杉本陸
ピースウィンズ・ジャパン 空飛ぶ捜索医療団 "ARROWS"
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 200-200, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY9-1. 医療コンテナ活用における標準化の必要性について
前林清和1), 中田敬司1), 田中綾子2), 高田孝充3), 尚和直生3)
1)神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科, 2)関西国際大学 経営学部, 3)一般社団法人医療コンテナ推進協議会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 200-200, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY9-2. 医療コンテナの平時の活用事例 (スポーツイベント) と課題について
田中綾子1), 前林清和2), 中田敬司2), 尚和直生3), 高田孝充4)
1)関西国際大学 経営学部 経営学科, 2)神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科, 3)株式会社Sansei, 4)株式会社 シー・ディー・シー・インターナショナル
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 201-201, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY9-3. 医療コンテナを用いた離島での検診実証報告
山下和範1,5), 増田真吾2), 南島友和3), 田中総子4), 中田敬司5,6), 前林清和5,6), 田中綾子5,7), 山口順子5,8)
1)長崎大学病院 災害医療支援室, 2)長崎大学病院 感染症内科, 3)聖マリア病院 救急業務室, 4)九州労災病院 看護部, 5)医療コンテナ推進協議会, 6)神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科, 7)関西国際大学 経営学部 経営学科, 8)日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 201-201, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY9-4. 参集拠点本部における医療コンテナの活用
小森健史1), 中田敬司2), 前林清和3)
1)独立行政法人国立病院機構本部 DMAT事務局, 2)神戸学院大学 現代社会部学部, 3)神戸学院大学 現代社会学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 202-202, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY9-5. 医療コンテナのコロナ禍における海外での活用事例と課題
徳丸周志1), 中田敬司2)
1)一般財団法人 医療コンテナ推進協議会 事務局, 2)神戸学院大学 現代社会学部社会防災学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 202-202, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY9-6. 震災におけるField Hospital - JDR医療チームトルコ地震派遣からみた医療コンテナの可能性 -
井上潤一1,2,3), 大場次郎2), 高村ゆ希2), 藤原弘之2), 中森知毅2), 中込悠2), 五十嵐豊2,3), 横堀將司2,3), 夏川知輝2), 豊國義樹2), 久保達彦2)
1)日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急科, 2)JICA国際緊急援助隊 医療チーム, 3)日本医科大学 救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 203-203, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-1. 日本赤十字看護大学附属災害救護研究所の活動
丸山嘉一1), 富田博樹1), 井村真澄1), 守田美奈子2)
1)日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 情報企画連携室, 2)日本赤十字看護大学 学長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 203-203, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-2. 新潟大学の取り組み〜災害を科学して命と健康を守る
高橋昌
新潟大学大学院 医歯学総合研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 204-204, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-3. 国立保健医療科学院における災害医学研究
冨尾淳
国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 204-204, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-4. 医療施設の地震レジリエンス評価における学際研究
倉田真宏1,2), 趙晃済2,3), 相田伸二4), 大鶴繁2,5)
1)京都大学 防災研究所 地震防災研究部門, 2)京都大学 社会防災研究部門, 3)京都医療センター 災害救急センター, 4)京都大学 医学部附属病院 医療器材部, 5)京都大学 医学部附属病院 初期診療・救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 205-205, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-5. 災害保健医療研究の発展に向けて : WHOと連携した研究手法の標準化と国際共同研究の推進
茅野龍馬1), 江川新一2), 久保達彦3), 冨尾淳4), 野村周平5), 越智小枝6), 尾島俊之7), 増野園惠8), 小井土雄一9), 大友康裕10), 原田菜穂子11), 甲斐聡一朗12), 大鶴繁13), 丸山嘉一14), 國井泰人2)
1)世界保健機関 (WHO) 健康開発総合研究センター, 2)東北大学 災害科学国際研究所, 3)広島大学 公衆衛生学教室, 4)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部, 5)慶應義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室, 6)東京慈恵会医科大学 臨床検査医学講座, 7)浜松医科大学 健康社会医学講座, 8)兵庫県立大学 地域ケア開発研究所, 9)DMAT事務局, 10)国立病院機構災害医療センター, 11)岡山大学 ヘルスシステム統合科学研究科, 12)兵庫県災害医療センター, 13)京都大学大学院医学研究科 初期診療・救急医学分野, 14)日本赤十字社
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 205-205, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-6. EM-DATデータベースを用いた我が国で発生した災害の記述的分析
岩崎陽平1,2), 植木穣1,2), 大友康裕3)
1)東京医科歯科大学 病院 救命救急センター, 2)東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 救急災害医学分野, 3)国立病院機構 災害医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 206-206, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-1. トルコ地震から1年, 改めてわが国初のField Hospital展開の意義を考える
井上潤一1,2), 大場次郎2), 高村ゆ希2), 藤原弘之2), 斉藤忠男2), 中森知毅2), 高以良仁2), 中込悠2), 夏川知輝2), 五十嵐豊2), 豊國義樹2), 久保達彦2)
1)日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急センター, 2)JICA国際緊急援助隊 医療チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 206-206, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-2. トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊医療チームのロジスティクス活動
藤原弘之1), 中込悠2), 大場次郎3), 中森知毅4), 井上潤一5)
1)岩手医科大学 医学部 救急・災害医学講座, 2)新潟大学 医学部災害医療教育センター, 3)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 4)横浜労災病院 救命救急センター, 5)日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 207-207, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-3. 国際緊急援助隊医療チームの人材育成
大場次郎1), 尾川華子2), 高以良仁3), 高村ゆ希4), 増田由美子5), 斉藤忠男6), 中田正明7), 藤原弘之8), 久保達彦9), 中森和毅10)
1)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2)神戸市立医療センター中央市民病院 看護部, 3)独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター 看護部, 4)東京医科歯科大学病院 看護部, 5)埼玉医科大学総合医療センター 看護部, 6)医療法人臼井会 田野病院 薬剤部, 7)兵庫県災害医療センター 放射線科, 8)岩手医科大学 救急・災害医学講座, 9)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 10)独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 207-207, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-4. 国際緊急援助隊の平時国際連携活動 - WHO EMT TWGへの貢献 (Highly Infectious Disease)
古宮伸洋
日本赤十字社和歌山医療センター 感染症内科部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 208-208, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-5. 国際緊急援助隊の平時国際連携活動 - WHO EMT MEDEVAC TWGへの貢献
豊國義樹, 小井土雄一, 若井聡智, 小谷聡司, 千島佳也子
国立病院機構本部DMAT事務局 災害医療課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 208-208, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-6. ASEAN ARCHプロジェクトへの貢献 〜災害医療の発展における日本とASEANとの相互学習と知識共創〜
青野美香, 池田修一, 喜田たろう
JICA Phase2 ARCH Project
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 209-209, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-7. 国際緊急援助隊への参加
糟谷良久
独立行政法人国際協力機構 (JICA) 国際緊急援助隊事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 209-209, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-1. 災害時のエッセンシャルワーカーに対する育児支援の現状と必要な支援策に関する調査
今井一徳1), 伊藤友弥2), 高橋礼子3)
1)名古屋市立大学 大学院医学研究科 救命救急医療学, 2)あいち小児保健医療総合センター 救急科, 3)愛知医科大学 災害医療研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 210-210, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-2. 自然災害における支援者 (救援者) のメンタルヘルスに関するスコーピングレビュー
伊藤結加里1), 太刀川弘和2), 高橋晶2), 翠川晴彦3)
1)筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 医学学位プログラム 博士課程, 2)筑波大学 医学医療系 災害・地域精神医学, 3)筑波大学附属病院 精神神経科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 210-210, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-3. 災害時トリアージにおける専門知の社会への架橋
島田裕平1,2)
1)東京大学 法学政治学研究科, 2)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 211-211, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-4. 災害オープンデータの利活用と整備のあり方に関する研究
高杉友1,2), 大塚理加3), 辻大士2,4), 宮國康弘5), 栗山進一6), 尾島俊之1)
1)浜松医科大学 医学部 健康社会医学講座, 2)千葉大学 予防医学センター, 3)防災科学技術研究所 災害過程研究部門, 4)筑波大学 体育系, 5)日本福祉大学 社会福祉学部, 6)東北大学 災害科学国際研究所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 211-211, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-5. 災害支援者の携行食の実態調査に関する研究
濱田真里
食べるのいろは 管理栄養士
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 212-212, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-6. J-SPEED / MDSを活用したEMT診療件数のリアルタイム予測数理モデルの構築と実装
吉田教人1,2), 林智仁1), チメドオチル オドゲレル2), 弓屋結2), 福永亜美2), 田治明宏2), 久保達彦2)
1)広島大学 医学部 医学科, 2)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 212-212, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY13-1. 基調講演 タイムライン防災
松尾一郎
東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター 客員教授
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 213-213, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY13-2. 令和2年7月豪雨災害の実相について - 住民達は如何にして自分達の命を守ったか -
中渡徹
熊本県球磨村役場 防災管理官
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 213-213, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY13-3. 令和元年台風19号の教訓を生かす. 足立区が取り組む「コミュニティタイムライン」で区民の命を守る.
茂木聡直
東京都足立区役所 危機管理部長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 214-214, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY13-4. 【活動報告】地域医療と共に発展するタイムライン防災の新たな可能性 - 優しさと強さの両輪で進めるまちづくり戦略 -
森本真之助
紀宝町立相野谷診療所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 214-214, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-1. 大規模災害発生時における我が国の本部間連携
赤星昂己
厚生労働省 医政局 地域医療計画課 災害等緊急時医療・周産期医療等対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 215-215, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-2. 消防機関の災害対応
飯田龍洋
総務省消防庁 救急企画室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 215-215, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-3. 大規模災害発生時における我が国の意思決定プロセスと他機関連携について
小谷聡司
本部DMAT事務局 新興感染症対策課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 216-216, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-4. 行政機関との連携 引き継ぐことの大事さ
島田二郎1,2), 箱崎貴大2), 藁谷暢3), 小早川義高4), 小針健大2)
1)福島県立医科大学附属病院 ふたば救急総合医療支援センター, 2)福島県立医科大学附属病院 災害医療部, 3)総合南東北病院 外科, 4)福島復興支援室 室長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 216-216, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-1. 災害時における病院籠城対策と支援の現状
鈴木教久1), 近藤久禎1), 若井聡智1), 松田宏樹1), 高橋礼子2)
1)国立病院機構本部 DMAT事務局, 2)愛知医科大学 災害医療研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 217-217, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-2. 水害被災と受援経験の立場から
古賀友和1), 高浪公通2)
1)医療法人聖峰会 田主丸中央病院 地域保健センター, 2)医療法人聖峰会 田主丸中央病院 臨床工学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 217-217, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-3. 籠城病院への支援DMATとしての経験と課題
辻本朗1), 南島友和2)
1)社会医療法人財団池友会 新小文字病院 薬剤科, 2)社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院 救急業務室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 218-218, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-4. 建築設計者から見た医療機関の施設面の災害対策
鳥山亜紀
清水建設株式会社 設計本部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 218-218, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-5. 病院施設管理職員によるライフライン支援と事前対策
宮平亮1), 山田光郎2)
1)沖縄県立中部病院 事務部 設備・調達課 施設管理室, 2)法務省 施設等機関-沖縄刑務所 総務部用度課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 219-219, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-1. 新しい富士山火山避難基本計画の概要と今後の取り組み
石峯康浩1), 古屋海砂2)
1)山梨県富士山科学研究所 富士山火山防災研究センター, 2)山梨県防災局 火山対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 219-219, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-2. 富士山噴火を想定したDMATブロック訓練を終えて見えたもの
岩瀬史明1,2), 山田裕太朗2), 三森寛士1), 内藤卓也3)
1)山梨県立中央病院 高度救命救急センター, 2)山梨県立中央病院 検査部, 3)山梨県福祉保健部 医務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 220-220, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-3. 富士山噴火における病院避難の課題 〜DMAT実動訓練との共同開催で見えたこと〜
近藤充徳
富士吉田市立病院 整形外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 220-220, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-4. 富士山噴火に伴う大量降灰が医療と支援活動に及ぼすインパクト
阿南英明1,2), 山崎元靖1), 村田沢人1)
1)神奈川県庁 健康医療局, 2)藤沢市民病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 221-221, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-5. 桜島大規模噴火について火山学者と医療従事者が共同で議論する意義
佐藤満仁1), 吉原秀明2), 高間辰雄2), 石峯康浩3), 上國料千夏1), 垣花泰之1)
1)鹿児島大学病院 救命救急センター, 2)鹿児島市立病院 救命救急センター, 3)山梨県富士山科学研究所 富士山科学防災研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 221-221, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-1. 災害薬事コーディネーター制度と災害薬事の体制整備について
亀井健太郎
厚生労働省 医薬局総務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 222-222, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-2. 薬剤師のための災害対策マニュアル改定と災害薬事コーディネーターの役割
江川孝1), 渡邉暁洋2), 勝田恵1,3), 神崎愛1), 林稔展1)
1)福岡大学 薬学部 救急・災害医療薬学研究室, 2)兵庫医科大学 危機管理医学講座, 3)日本医科大学千葉北総病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 222-222, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-3. 被災地薬剤供給情報と, 医療支援チームが持参すべき薬剤・衛生物品について, 早期に公開し更新する手段を考える
井原則之
社会医療法人近森会 近森病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 223-223, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-4. 日本保険薬局協会災害対策チーム設立に向けた構想
緒方孝行
日本保険薬局協会 運営科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 223-223, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-1. 北海道胆振東部地震での災害支援ナースの活動 - 避難所における看護を考える -
鈴木幹子
札幌心臓血管クリニック 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 224-224, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-2. DMATの看護活動および看護ニーズ分析の調査研究から
川谷陽子
愛知医科大学病院 高度救命救急センターEICU
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 224-224, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-3. 日本赤十字社職員である災害看護専門看護師の5年間の実践活動 - 平成28年熊本地震, 令和2年7月豪雨災害, COVID-19パンデミック -
小林賢吾
熊本赤十字病院 看護部 手術センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 225-225, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-4. 被災地での看護実践における叡智 国際緊急援助隊医療チームの活動から
増田由美子1), 高村ゆ希2)
1)埼玉医科大学総合医療センター 看護部, 2)東京医科歯科大学病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 225-225, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-5. 被災地での看護実践の本質を探る
石井美恵子
国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 災害医療分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 226-226, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-1. 大規模災害発生時における国際医療チームの受援体制
赤星昂己
厚生労働省 医政局地域医療計画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 226-226, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-3. ARCH2 Projectにおける国際緊急援助隊 (JDR) 医療チームと被災国EMTとの初のEMT Type2共同運用演習の経験
小崎良平1,11), 夏川知輝2,11), 幅野由樹子3,11), 岩崎恵4,11), 尾川華子5,11), 五十嵐豊6,11), 伊藤裕介7,11), 大場次郎8,11), 久保達彦5,11), 小井土雄一9,11), 甲斐達朗10,11), 大友康裕1,11)
1)独立行政法人国立病院機構災害医療センター 救命救急科, 2)淀川キリスト教病院 救急科・集中治療科, 3)独立行政法人国際協力機構 国際緊急援助隊事務局, 4)東京女子医科大学足立医療センター 救命救急センター, 5)広島大学大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 6)日本医科大学付属病院 高度救命救急センター, 7)大阪府済生会千里病院 千里救命救急センター, 8)順天堂大学医学附属練馬病院 救急・集中治療科, 9)独立行政法人国立病院機構本部 厚生労働省DMAT事務局, 10)医療法人白卯会白井病院 救急外科, 11)独立行政法人国際協力機構 国際緊急援助隊 医療チーム登録者
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 227-227, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-4. 海外医療チームとの連携強化に向けた多機関合同訓練の実践と展望
稲葉基高, 北川光希
ピースウィンズ・ジャパン 空飛ぶ捜索医療団 "ARROWS"
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 227-227, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-1. 日本の災害医療と感染症対応
近藤久禎, 若井聡智, 三村誠二, 小井土雄一
国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 228-228, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-2. 災害時の感染制御活動 日本環境感染学会のDICT (Disaster Infection Control Team) 活動について
加來浩器
防衛医科大学校 防衛医学研究センター広域感染症疫学・制御研究部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 228-228, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-3. 熊本地震時ADROでの対応事例 地域本部運営側としての活動を通して
伊藤宏保
厚生連高岡病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 229-229, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-4. 災害時感染対策チーム : DICTを紹介します
菅原えりさ
東京医療保健大学大学院 感染制御領域
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 229-229, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-5. J-SPEEDを活用した災害時感染症サーベイランス
久保達彦
広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 230-230, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-1. 小児周産期領域訓練報告 - 高知県での政府訓練より -
渡邊理史
高知県・高知市病院企業団立高知医療センター 産科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 230-230, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-2. 小児周産期医療領域報告 - 愛媛県での政府訓練より -
山本英一1), 愛媛県小児災害対策委員会2)
1)愛媛県立中央病院 小児医療センター, 2)愛媛県 小児科医会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 231-231, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-3. 災害時小児周産期リエゾンの訓練を実りあるものにするために - 災害時小児周産期リエゾンによる政府訓練企画支援報告 -
杉浦弘
聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 231-231, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-4. 小児周産期リエゾン訓練〜DMAT看護師としてのサポート経験から〜
長島尚子1), 矢嶋祐一2), 柴田智子2), 岬美穂2), 塚原紘平3)
1)独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立総合病院 災害医療センター, 2)DMAT事務局, 3)岡山大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 232-232, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-5. 神奈川県災害時小児周産期リエゾンの2023年度関東ブロックDMAT訓練参加報告
服部響子1), 海野信也1,2)
1)北里大学 医学部 産婦人科学「産科学」, 2)JCHO相模野病院 母子センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 232-232, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-6. 災害時小児周産期リエゾン技能維持研修と今後について
上杉泰隆, 岬美穂, 千島佳也子, 小谷聡司
国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 233-233, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-1. 多数熱傷患者の診療における現状調査2023
諸江雄太1), 清住哲郎2,3)
1)日本赤十字社医療センター 救命救急センター, 2)防衛医科大学校病院 救命救急センター, 3)日本熱傷学会 災害・マスギャザリングイベント検討委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 233-233, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-2. 多数熱傷患者に対するスキンバンクのあり方
海田賢彦, 山口芳裕
杏林大学 医学部 救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 234-234, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-3. 多数熱傷患者発生に対応するための教育・啓発への取り組み
織田順
大阪大学 救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 234-234, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD9-4. 集団災害時多数発生広範囲熱傷治療における再生医療の課題
上田敬博, 生越智文, 愉波煉, 松田健一, 大河原悠介, 中嶋龍作, 山本章裕, 木村隆誉, 松尾紀子, 亀岡聖史, 一番ケ瀬博, 南川悠介, 吉岡早戸, 本間正人
鳥取大学医学部附属病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 235-235, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-1. JRATについて
冨岡正雄1,2), 佐浦隆一1,2), 栗原正紀1,3), 近藤国嗣1,4)
1)一般社団法人 日本災害リハビリテーション支援協会, 2)大阪医科薬科大学 医学部総合医学講座リハビリテーション教室, 3)長崎リハビリテーション病院 リハビリテーション科, 4)東京湾岸リハビリテーション病院 リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 235-235, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-2. JRATにおける理学療法士等の活動と災害リハビリテーション教育の現状
佐藤亮1,2)
1)医療法人社団木星会 山鹿温泉リハビリテーション病院 総合リハビリテーション部, 2)熊本県災害リハビリテーション推進協議会 (熊本JRAT) 事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 236-236, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-3. 災害時の作業療法士の役割
村上恵子
社会医療法人北斗会 さわ病院 OTセンター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 236-236, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD10-4. 災害時の言語聴覚士 (ST) の役割
西脇恵子
日本歯科大学附属病院 言語聴覚士室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 237-237, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-1. 日本プライマリ・ケア連合学会が考える, 急性期医療対応との連携への方略
鷺坂彰吾1,2), 原田奈穂子1,3), 香田将英1,4), 江川孝1,5), 加古まゆみ1,6), 國永直樹1,7), 鈴木諭1,8), 高橋晶1,9), 吉本尚1,10), 小幡篤1,11)
1)日本プライマリ・ケア連合学会 災害医療システム委員会, 2)日本赤十字社医療センター 救命救急センター・国内医療救護部, 3)岡山大学学術研究院 ヘルスシステム統合科学学域, 4)岡山大学学術研究院 医歯薬学域地域医療共育推進オフィス, 5)福岡大学 薬学部 救急・災害医療薬学研究室, 6)広島大学 医系科学研究科 国際災害看護学, 7)倉敷中央病院, 8)利根中央病院/DMAT事務局, 9)筑波大学 医学医療系 災害・地域精神医学/茨城県立こころの医療センター/筑波メディカルセンター病院 精神科, 10)筑波大学 医学医療系 地域総合診療医学/健幸ライフスタイル開発研究センター, 11)みちのく総合診療医学センター みやぎ県南医療生協しばた協同クリニック
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 237-237, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-2. DWATが考える, 急性期医療対応との連携の方略
南川基治1), 鈴木伸明2), 原田奈穂子3,4)
1)社会福祉法人邑友会 特別養護老人ホームやまつつじ, 2)群馬県社会福祉協議会 災害福祉支援センター, 3)岡山大学 大学院ヘルスシステム統合科学研究科, 4)岡山大学 医学部保健学科看護学専攻基礎看護学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 238-238, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-3. 災害時における在宅療養患者対応時の課題と解決策 - 日本在宅医療連合学会の立場より -
宮本雄気1,2,6), 原田奈穂子3,4,6), 古屋聡5,6)
1)京都府立医科大学 大学院医学研究科 救急・災害医療システム学, 2)医療法人双樹会 よしき往診クリニック 在宅医療部, 3)岡山大学 大学院 ヘルスシステム統合科学研究科, 4)岡山大学 医学部保健学科 看護学専攻 基礎看護学, 5)山梨市立牧丘病院 サポートやまなしし, 6)一般社団法人 日本在宅医療連合学会 災害対策委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 238-238, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD11-4. 訪問看護師が考える, 急性期医療対応との連携への方略
鎌野倫加
訪問看護ステーション あした 訪問看護
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 239-239, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-1. 病院避難 総括
若井聡智, 近藤久禎, 三村誠二, 小井土雄一
独立行政法人国立病院機構 本部DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 239-239, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-2. 水没病院からの入院患者および職員避難ミッションで得られた教訓
大桃丈知
直和会 平成立石病院 地域救急医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 240-240, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-3. 病院避難を経験して
上村晋一
阿蘇立野病院 外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 240-240, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-4. 行政との調整に苦慮した病院避難 (令和元年東日本台風)
和氣晃司
獨協医科大学 救急医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 241-241, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-5. 秋田豪雨災害での秋田脳研DMATの病院支援活動
佐々木正弘1), 鈴木明文2), 伊藤真樹1), 石川達哉1)
1)秋田県立循環器・脳脊髄センター 副病院長, 2)秋田県立病院機構 理事長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 241-241, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD12-6. 病院避難の見積もりと回避〜事前リストを用いたシミュレーションと実際の対応〜
高橋礼子1), 若井聡智2), 三村誠二2), 松田宏樹2), 市原正行2), 鈴木教久2), 近藤久禎2)
1)愛知医科大学 災害医療研究センター, 2)国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 242-242, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD13-2. 災害発生後の急性期からのNPO等との連携
尾島俊之1), 高橋礼子2), 高岡誠子3), 原岡智子4), 高杉友1), 服部希世子5), 池田和功5), 奥田博子6), 冨尾淳7)
1)浜松医科大学 健康社会医学講座, 2)愛知医科大学 災害医療研究センター, 3)一般財団法人 日本公衆衛生協会 (DHEAT事務局), 4)松本看護大学 看護学部, 5)熊本県人吉保健所, 6)和歌山県岩出保健所, 7)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 242-242, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-1. 「2時間後に避難者がきます!」〜能登地震避難所立ち上げにおけるBHELPの実践〜
稲葉基高, 新谷絢子
ピースウィンズ・ジャパン 空飛ぶ捜索医療団 "ARROWS"
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 243-243, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-2. 1人の老医師が「BHELP標準コース」を受講して
小笠原英治
日本赤十字社八戸赤十字病院 医療社会事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 243-243, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-3. 令和2年7月豪雨災害における保健医療福祉支援活動に基づいたBHELPの意義・有用性の検討
小林賢吾
熊本赤十字病院 手術センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 244-244, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-4. 三重県紀南地域におけるBHELPを活用した避難所での多職種連携訓練の取り組みについて
津呂橋優1), 寺本泰2)
1)紀南病院組合立紀南病院 総務課, 2)寺本クリニック 内科・消化器科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 244-244, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD14-5. BHELPの輪〜災害時避難所支援のone team化にむけて〜
細川浩
医療法人田中会 武蔵ヶ丘病院 リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 245-245, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-1. 公衆衛生の緊急事態におけるリスクコミュニケーション : 国内外の動向, 理論と原則
蝦名玲子1,2)
1)株式会社グローバルヘルスコミュニケーションズ, 2)京都大学大学院 医学研究科 健康情報学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 245-245, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-2. 災害において情報の非対称性を生じる要因
安心院康彦, 吉田昌文, 高橋宏樹, 森村尚登
帝京大学 医学部 救急医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 246-246, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-3. COVID-19の経験から行政のクライシスコミュニケーションの課題を探る
阿南英明
神奈川県庁/藤沢市民病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 246-246, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-4. マスコミ・報道の観点からクライシスコミュニケーションを考える〜COVID-19の経験から〜
市毛裕史
NHK 報道局取材センター社会部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 247-247, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD15-5. 政治の立場からクライシスコミュニケーションを考える
尾崎正直
衆議院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 247-247, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-1. JOA災害対応委員会の活動と災害Web訓練について
生越智文
鳥取大学医学部附属病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 248-248, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-2. 大規模災害時の整形外科医の関わり方〜通常のトリアージと整形外科搬送トリアージに関して〜
入船秀仁1,2)
1)手稲渓仁会病院 整形外科, 2)日本整形外科学会 災害対応委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 248-248, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-3. JCOA災害医療チーム検討委員会の取り組み
濱邊卓也
医療法人社団藤愛会はまべ整形外科 整形外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 249-249, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-4. JCOA (日本臨床整形外科学会) の地域BCP (事業継続計画) を見据えた危機管理
河村英徳
カワムラ整形外科 院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 249-249, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD16-5. JRATによる運動器障害への支援
冨岡正雄1,2), 佐浦隆一1,2), 栗原正紀1,3), 近藤国嗣1,4)
1)一般社団法人 日本災害リハビリテーション支援協会, 2)大阪医科薬科大学 医学部総合医学講座リハビリテーション医学教室, 3)長崎リハビリテーション病院 リハビリテーション科, 4)東京湾岸リハビリテーション病院 リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 250-250, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-1. 災害時における糖尿病治療薬
安西慶三
佐賀大学 医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 250-250, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-2. DPAT携行医薬品リストについて
辛島昌秀
茨城県立こころの医療センター 薬剤科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 251-251, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-3. 日赤救護班の携行医薬品リスト
小林映子1,2,3), 西村康孝4), 細谷治4), 丸山嘉一5,6)
1)日本赤十字社医療センター 薬剤部・国際医療救援部, 2)日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 災害救援技術部門, 3)東京薬科大学大学院 薬学研究科, 4)日本赤十字社医療センター 薬剤部, 5)日本赤十字社医療センター 国内医療救護部・国際医療救援部・肝胆膵外科, 6)日本赤十字社 災害医療統括監
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 251-251, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-4. JMATの携行する医薬品と医療器材リスト作成のコンセプトについて
秋冨慎司1,2,3)
1)日本医師会 総合政策研究機構, 2)東北大学 災害科学国際研究所, 3)東京曳舟病院 救急総合診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 252-252, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD17-5. JADMの必須医薬品リスト・災害拠点病院の備蓄医薬品リストについての考察
渡邉暁洋1), 江川孝2), 勝田恵3), 山田太平4), 平田淳一4)
1)兵庫医科大学 医学部危機管理医学講座, 2)福岡大学 救急・災害医療薬学研究室, 3)日本医科大学千葉北総病院 薬剤部, 4)兵庫医科大学 救急・災害医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 252-252, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD18-1. 海外における大規模災害時の死体検案と身元確認 (DVI) の現状
飯野守男
鳥取大学 医学部 法医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 253-253, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD18-2. 今後の災害に備えた歯科所見による身元確認システムの展開
斉藤久子1), 山本伊佐夫2,3), 大平寛2,3), 中川貴美子2,3), 藤田紗英子2,3), 長谷川巖2,3), 山田良広2,3), 石井名実子4), 中久木康一5), 奥田勝博6), 清水惠子6)
1)東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 法歯学分野, 2)神奈川歯科大学 歯学部社会歯科学系法医学講座, 3)公益社団法人 日本厚生協会, 4)国際医療福祉大学 医学部法医学, 5)東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 救急災害医学分野, 6)旭川医科大学 法医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 253-253, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD18-3. 検死および遺体保存しすてむの必要性について (仮)
秋冨慎司1,2,4,5), 槇野陽介2), 斉藤久子3)
1)東北大学 災害科学国際研究所, 2)東京大学 大学院医学系研究科法医学教室, 3)東京医科歯科大学 法歯学講座, 4)日本医師会 総合政策研究機構, 5)東京曳舟病院 救急総合診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 254-254, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-1. 災害薬事研修コースPhDLSの現状と課題
勝田恵1,3), 渡邉暁洋2), 江川孝3)
1)日本医科大学千葉北総病院 薬剤部, 2)兵庫医科大学 危機管理医学講座, 3)福岡大学薬学部 救急・災害医療薬学研究室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 254-254, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-2. 災害研修におけるスプレッドシートを活用したクロノロ共有システムの実証実験
吉田奈央1), 辻真央1), 松隈喜久乃1), 山村想世花1), 中村愛1), 神崎愛1), 勝田恵1,3), 牛尾聡一郎2), 江川孝1)
1)学生 福岡大学 薬学部 薬学科 救急・災害医療薬学研究室, 2)福岡大学 薬学部 薬学科 生体機能制御学研究室, 3)日本医科大学千葉北総病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 255-255, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-3. 日本DMATと日本医薬品卸売業連合会との連携による災害時の医薬品供給
和泉邦彦1,2), 近藤久禎3), 三村誠二3), 若井聡智3), 渡邉暁洋4), 江川孝5), 富永綾6), 柴田隼人7)
1)藤田医科大学 医学部 地域医療産学連携共同研究講座, 2)新潟大学 医学部, 3)国立病院機構本部DMAT事務局, 4)兵庫医科大学 危機管理医学講座, 5)福岡大学 薬学部 救急・災害医療薬学研究室, 6)岩手医科大学 医学部 救急・災害医学講座, 7)愛知医科大学 災害医療研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 255-255, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-4. 令和5年九州北部豪雨災害における災害薬事コーディネーターの活動
江川孝1), 渡邉暁洋2), 勝田恵1,3), 神崎愛1), 吉田奈央1), 辻真央1), 松隈喜久乃1), 山村想世花1), 中村愛1)
1)福岡大学 薬学部 救急・災害医療薬学研究室, 2)兵庫医科大学 危機管理医学講座, 3)日本医科大学千葉北総病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 256-256, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD19-5. FIP (国際薬剤師薬学連合)「人道支援に関わる薬剤師のコンピテンシーフレームワーク」から日本の薬剤師の災害教育・人材育成を考える
小林映子1), 細谷治2), 丸山嘉一3)
1)日本赤十字社医療センター 薬剤部・国際医療救援部, 2)日本赤十字社医療センター 薬剤部, 3)日本赤十字社医療センター 肝胆膵・移植外科, 国内医療救護部, 国際医療救援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 256-256, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD20-1. トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊医療チームの活動報告 - 野外病院における地元医療者との協働の重要性 -
大場次郎1), 高村ゆ希2), 藤原弘之3), 久保達彦4), 中森知毅5), 井上潤一6)
1)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2)東京医科歯科大学病院 看護部, 3)岩手医科大学 救急・災害医学講座, 4)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 5)独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院 救命救急センター, 6)日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 257-257, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD20-2. 空飛ぶ捜索医療団 "ARROWS" による2023トルコ・シリア地震活動報告 〜急性期の医療・救助・物資支援活動について〜
坂田大三, 稲葉基高, 新谷絢子, 北川光希, 林田光代, 菊池友枝, 町田友里, 二宮真弓
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン 国内事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 257-257, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD20-3. NPO法人TMATによるトルコ・シリア地震での現地活動
合田祥悟, 野口幸洋, 阪木志帆
NPO法人TMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 258-258, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-1. クラッシュ症候群特別委員会の設置の背景
大場次郎1), 下澤新太郎2), 矢田哲康3), 加古嘉信4), 内海清乃5), 阪本太吾6), 島崎淳也7), 井上潤一8), 中山伸一9)
1)順天堂大学医学部 救急・災害医学, 2)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急集中治療科, 3)川崎市立多摩病院 (指定管理者 学校法人聖マリアンナ医科大学) クリニカルエンジニア部, 4)上武大学 ビジネス情報学部 スポーツ健康マネジメント学科, 5)国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 災害医療分野, 6)日本医科大学多摩永山病院 救命救急センター, 7)大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 8)日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急センター, 9)兵庫県災害医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 258-258, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-2. 大規模災害時の圧挫症候群 (クラッシュ症候群) における臨床工学技士の役割と課題
矢田哲康1), 石井美恵子2,3), 内海清乃2,3), 平山隆浩4), 三木隆弘5), 大場次郎6), 土田善之1), 冨永直人1,7)
1)川崎市立多摩病院 (指定管理者 学校法人聖マリアンナ医科大学) クリニカルエンジニア部, 2)国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 災害医療分野, 3)国際医療福祉大学 災害保健医療研究センター, 4)岡山大学学術研究院 医歯薬学域 地域二次救急・災害医療推進講座, 5)日本大学病院 臨床工学室, 6)順天堂大学医学部 救急・災害医学, 7)川崎市立多摩病院 (指定管理者 学校法人聖マリアンナ医科大学) 腎臓・高血圧内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 259-259, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-3. 2016年熊本地震における倒壊木造建物・閉じ込め現場での挟圧解除 : 事例と教訓
加古嘉信
上武大学 ビジネス情報学部 スポーツ健康マネジメント学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 259-259, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-4. データ解析と報告からクラッシュ症候群を考察する
下澤新太郎1,2,3,4), 大場次郎1), 野村智久1), 杉田学1), 矢田哲康2), 加古嘉信3), 内海清乃4), 阪本太吾5), 島崎淳也6), 井上潤一7), 中山伸一8)
1)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2)川崎市立多摩病院 クリニカルエンジニア部, 3)上武大学 ビジネス情報学部 スポーツ健康マネジメント学科, 4)国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 災害医療分野, 5)日本医科大学多摩永山病院 救命救急センター, 6)大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 7)日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急センター, 8)兵庫県災害医療センター 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 260-260, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD21-5. 国際緊急援助隊救助チームのクラッシュ症候群に対する教育
阪本太吾1,2,3), 大場次郎3,4), 井上潤一2,3,6), 大山太3,7), 苛原隆之3,8), 中山伸一5), 久野将宗1,2), 横堀將司2)
1)日本医科大学多摩永山病院 救命救急科, 2)日本医科大学 救急医学教室, 3)国際緊急援助隊救助チーム 医療班, 4)順天堂大学医学部 救急・災害医学, 5)兵庫県災害医療センター 顧問, 6)日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急センター, 7)東海大学医学部 看護学科, 8)愛知医科大学 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 260-260, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-1. NICU避難における多職種連携
猪俣慶
熊本市民病院 総合周産期母子医療センター 新生児内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 261-261, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-2. ブラックアウト時の多職種連携
岸本万寿実
札幌医科大学附属病院 臨床工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 261-261, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-3. 多職種で構築する病院防災システム
鈴木裕之
福岡徳洲会病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 262-262, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-4. 大雨災害時の多職種連携
尾方千恵, 下川恭弘
JCHO人吉医療センター 看護部 内科病棟
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 262-262, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD22-5. 自然災害による病院停電時の人工呼吸患者, 補助循環装置装着患者への対応 : 多職種連携の観点から
佐藤仁信1,4), 前田琢磨2), 大西佳彦3)
1)淀川キリスト教病院 麻酔科, 2)国立研究開発法人 国立循環器病研究センター病院 麻酔科, 3)社会医療法人社団十全会 心臓病センター榊原病院 麻酔科, 4)国立研究開発法人 国立循環器病研究センター病院 集中治療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 263-263, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD23-1. 「大規模災害時のドクターヘリ運用体制構築に関わる指針」の改定は急務である.
町田浩志
国立病院機構高崎総合医療センター 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 263-263, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD23-2. 災害対応におけるドクターヘリ運用体制の考察
兵藤敬
中日本航空株式会社 経営管理部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 264-264, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD23-3. 大規模災害時に被災地より300キロメートル圏内のドクターヘリ全機参集は必要か
中村光伸1), 藤塚健次1), 本村友一2), 久城正紀3), 小谷聡司4), 三村誠二4), 近藤久禎4)
1)前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科, 2)日本医科大学 千葉北総病院 救命救急センター, 3)済生会福岡総合病院 救命救急センター, 4)国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 264-264, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD23-4. 大規模災害時のドクターヘリ運用 その課題と解決に向けて - 九州で行っている先進事例 -
山下典雄1), 鍋田雅和1), 宮崎允宏1)
1)久留米大学病院 高度救命救急センター, 2)済生会福岡総合病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 265-265, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD23-5. 理想的なドクターヘリ本部設置場所についての検討
平林篤志1), 本村友一1), 久城正紀2), 中村光伸3), 藤塚健次3), 寺井孝宏4), 水野憲宏4), 山内延貴5)
1)日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター, 2)済生会福岡総合病院 救命救急センター, 3)前橋赤十字病院 救命救急センター, 4)日本医科大学千葉北総病院 看護部, 5)日本医科大学千葉北総病院 庶務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 265-265, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD23-6. 大規模災害におけるドクターヘリ運用体制時の確実な情報共有と人材不足解消のための要請・応需手順効率化改善の検討
藤塚健次1), 中村光伸1), 本村友一2), 山内延貴3), 久城正紀4), 小谷聡司5), 三村誠二5)
1)前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科, 2)日本医科大学千葉北総病院 救急科, 3)日本医科大学千葉北総病院 庶務課・災害対策室, 4)福岡県済生会福岡総合病院 救命救急センター, 5)厚生労働省DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 266-266, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD23-7. 大規模災害時のドクターヘリを中心とした空路医療搬送調整に関する学習と訓練機会の創出
本村友一1,2,6), 久城正紀1,2,3), 平林篤志1,2,6), 中村光伸4), 藤塚健次4), 寺井孝宏5,6), 水野憲宏5,6), 山内延貴6)
1)日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター, 2)日本医科大学 救急医学教室, 3)済生会福岡総合病院 救急科, 4)前橋赤十字病院 高度救命救急センター, 5)日本医科大学千葉北総病院 看護部, 6)日本医科大学千葉北総病院 災害対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 266-266, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD23-8. 災害時の空路搬送におけるロジダイジ
山内延貴1), 本村友一2)
1)日本医科大学千葉北総病院 災害対策室, 2)日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 267-267, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD24-1. 東京の外国人災害医療の整備に向けて
市川きくの
日本医師会 外国人医療委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 267-267, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD24-2. 外国人患者受入れ体制整備に向けた厚生労働省の取組について
中西浩之
厚生労働省 医政局総務課医療国際展開推進室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 268-268, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD24-3. 災害発生時の外国人への対応問題点
小林米幸1,2)
1)特定非営利活動法人AMDA国際医療情報センター, 2)医療法人社団小林国際クリニック 理事長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 268-268, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD24-4. 災害時にも「誰も取り残さない」医療を目指して 〜J-MIND (日本災害医療通訳ネットワーク) の挑戦〜
益田充
J-MIND (日本災害医療通訳ネットワーク) 代表
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 269-269, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD24-5. 当院における災害時外国人対応の体制整備にむけた取り組み
根本大資, 成田麻衣子, 中尾彰太, 松岡哲也
りんくう総合医療センター・大阪府泉州救命救急センター 救命診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 269-269, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD25-1. 消防の対応, 地元消防が期待すること (阪神・淡路大震災の被災経験を踏まえ)
城月徹
神戸市消防局 警防部救急課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 270-270, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD25-2. 大規模災害等における陸上自衛隊衛生の対応
鈴木洋
陸上自衛隊 陸上幕僚監部衛生部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 270-270, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD25-3. 海上自衛隊の対応
江戸川誠司
防衛省 海上幕僚監部 首席衛生官付 衛生企画室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 271-271, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD25-4. 大規模災害対応における航空自衛隊の役割
山口大介
防衛省 航空自衛隊 自衛隊入間病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 271-271, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD25-5. 災害時における海上保安庁の対応について
佐々木崇夫
海上保安庁 警備救難部 救難課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 272-272, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD25-6. 警察の災害対応
黒川清彦
警察庁 警備局警備運用部警備第三課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 272-272, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD26-1. 厳冬期災害における避難所環境の整備
根本昌宏
日本赤十字北海道看護大学 災害対策教育センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 273-273, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD26-2. 東日本大震災におけるHOT患者の対応
小林誠一
石巻赤十字病院 呼吸器内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 273-273, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD26-3. 北海道根室市での津波災害を想定した人流データの活用による避難状況のリアルタイム把握の試み
柴山和久1,2,3)
1)株式会社 Agoop 代表取締役 兼 CEO, 2)順天堂大学 大学院医学研究科データサイエンス 客員教授, 3)ソフトバンク株式会社 ビッグデータ戦略室 室長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 274-274, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD26-4. 厳冬期における紛争地の人道支援〜ウクライナの現状
榛澤祥子
赤十字国際委員会 駐日代表部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 274-274, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD26-5. 積雪地域に暮らす住民に対する冬の被災への備えに関する調査から
吉川靖之
日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 技術部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 275-275, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD27-1. 南海トラフ地震を想定したDMAT活動の定量的分析
阿南英明1,2), 山崎元靖1), 澤畑良一2), 村田沢人1), 近藤久禎3), 小井土雄一3)
1)神奈川県庁 健康医療局, 2)藤沢市民病院 救急科, 3)日本DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 275-275, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD27-2. JMATによる支援と受援
河村英徳
カワムラ整形外科 院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 276-276, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD27-3. 南海トラフ地震におけるAMATの活動
猪口正孝
東京都病院協会 会長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 276-276, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD27-4. 南海トラフ地震における外部支援には限界がある
布施明1), 宮内雅人2), 大西光雄3), 落合秀信4)
1)日本医科大学付属病院 高度救命救急センター, 2)高知大学医学部 災害・救急医療学講座, 3)国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター, 4)宮崎大学医学部 救急・災害医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 277-277, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD28-1. 災害時における透析医療の課題
土井智章1), 波多野智哉2), 渕上貴正2), 川岸利臣2)
1)富山大学学術研究部医学系 医学部 救急医学講座, 2)富山大学附属病院 災害・救命センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 277-277, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD28-2. 災害時の透析医療確保における広域関東圏連携会議における机上訓練について
矢尾淳1), 川崎路浩2)
1)神奈川県透析危機対策協議会, 2)東京都臨床工学技士会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 278-278, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD28-3. 災害時の血友病診療
日笠聡
兵庫医科大学 血液内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 278-278, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD28-4. 医療機関が行政とともに取り組む災害対策 - 医療的ケア児受け入れ可能福祉避難所設立運営を目指して -
中村裕子1), 吉岡早戸2), 吉野早苗2), 恩部陽弥3), 中村光太4), 古家信介5), 本間正人2)
1)鳥取大学 医学部 脳神経小児科, 2)鳥取大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 3)鳥取大学医学部附属病院 CCU, 4)国立病院機構 松江医療センター 看護部, 5)関西医療大学 保健医療学部 ヘルスプロモーション整復学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 279-279, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD28-5. 台風15号の水害において, 医療的ケア児は災害弱者だった
塩田勉
静岡済生会総合病院 小児科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 279-279, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD28-6. 全国都道府県別在宅人工呼吸器装着者調査2023
宮地隆史
国立病院機構柳井医療センター 脳神経内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 280-280, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD29-1. BCP研修委員会について
堀内義仁
国際医療福祉大学熱海病院 皮膚科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 280-280, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD29-2. 全国におけるBCP研修の実態調査結果報告
堀内義仁
国際医療福祉大学熱海病院 皮膚科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 281-281, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD29-3. 厚労省BCP策定研修事業における研修について
堀内義仁
国際医療福祉大学熱海病院 皮膚科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 281-281, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD29-4. 病院での業務継続を念頭においたBCPの提案と研修
三村誠二, 鈴木教久, 高橋礼子, 近藤久禎, 小井土雄一
国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 282-282, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD29-5. 結果事象から組み立てる業務継続に係る準備と訓練の企画運営のコツを伝える研修も必要である.
中島康
東京都立病院機構 機構本部・広尾病院 減災対策支援センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 282-282, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD29-6. 都道府県BCP策定研修 ---- 広島県の経験から
本間正人1), 堀内義仁2), 西田翼3)
1)鳥取大学 医学部 救急・災害医学分野, 2)国際医療福祉大学 熱海病院 皮膚科, 3)広島大学病院 危機医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 283-283, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD30-1. 災害時における血液輸送について
杉山朋邦
血液事業本部 経営企画部 供給管理課長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 283-283, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD30-2. 凍結保存が不要で災害時においても即時投与可能な粉体乾燥血漿製剤
野澤泰代, 伊藤雄大, 土橋遼
一般社団法人 日本血液製剤機構 研究開発本部 中央研究所 蛋白化学研究室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 284-284, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD30-3. ドローンによる血液搬送
藤田浩
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立墨東病院 輸血科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 284-284, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD30-4. 八重山諸島にける大量輸血必要時の対応・・・災害時の血液供給の参考として
竹島茂人
沖縄県立八重山病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 285-285, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD31-1. 日本の災害支援における鍼灸・マッサージ活動に係る法制度の整理
小野直哉1,2,3)
1)明治国際医療大学 鍼灸学部 鍼灸学科, 2)(公財)未来工学研究所, 3)日本災害鍼灸マッサージ連絡協議会 (JLCDAM)
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 285-285, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD31-2. 鍼灸マッサージによる災害支援の実際
三輪正敬1,2)
1)東京都立大学 人文科学研究科人間科学専攻臨床心理学分野, 2)災害鍼灸マッサージプロジェクト 代表
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 286-286, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD31-4. 災害後のヘルス・サステナビリティに対する鍼灸・マッサージへの期待
原田奈穂子1,2), 香田将英3)
1)岡山大学 大学院ヘルスシステム統合科学研究科, 2)岡山大学 医学部保健学科看護学専攻基礎看護学, 3)岡山大学 大学院医歯薬学研究科 地域医療共育推進オフィス
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 286-286, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD32-1. 災害時における遺族・遺体対応の諸問題 - 法医学の立場から -
本村あゆみ
国際医療福祉大学 医学部 法医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 287-287, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD32-2. 身元確認作業に従事する歯科医師とご遺族との関わり - エンバーミング効果も視野に入れた災害対応 -
斉藤久子1), 中久木康一2), 永澤明佳3), 槇野陽介3,4), 秋冨慎司4,5,6,7), 橋爪謙一郎8,9)
1)東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 法歯学分野, 2)東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科救急災害医学分野, 3)千葉大学 大学院医学研究院 法医学, 4)東京大学 大学院医学系研究科 法医学, 5)日本医師会 総合政策研究機構, 6)医療法人伯鳳会 東京曳舟病院, 7)東北大学 災害科学国際研究所, 8)一般社団法人 グリーフサポート研究所, 9)株式会社 ジーエスアイ
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 287-287, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD32-3. DMORTとしての実働経験
河野智子
京都第一赤十字病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 288-288, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD32-4. 遺体・遺族に対応する救援者のメンタルヘルス〜過去の災害に学ぶ〜
村上典子1), 吉永和正2)
1)神戸赤十字病院 心療内科, 2)医療法人協和会 副理事長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 288-288, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD33-1. 災害への備えにおける連携強化への日本医師会の取組みについて
細川秀一
公益社団法人 日本医師会 常任理事
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 289-289, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD33-2. 歯科保健医療における災害時の健康危機管理体制構築
中久木康一
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 救急災害医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 289-289, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD33-3. 日本薬剤師会の取り組みについて
山田卓郎
公益社団法人 日本薬剤師会 常務理事
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 290-290, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD33-4. 災害支援ナースの活動と多職種連携に向けた課題
中野夕香里
日本看護協会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 290-290, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD33-5. 協定に基づくJMAT研修における4師会連携の意義
平林弘久, 小平博, 岡本貴大, 清成則久, 江口義光, 橋本寛, 八田昌樹
兵庫県医師会 救急災害医療委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 291-291, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD33-6. 救護所活動には4師会の結集が不可欠〜静岡県志太榛原地域の救護所対策の現状と課題〜
松岡良太
まつおか内科循環器クリニック
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 291-291, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD33-7. 8団体による美濃加茂市災害時の応急医療活動に関する協定と救護所設置訓練
山田実貴人1,2), 水谷喜雄1), 奥寺敬1)
1)社会医療法人厚生会 中部国際医療センター 救急部門, 2)一般社団法人 加茂医師会 会長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 292-292, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD34-1. 国民保護 - モルドバ共和国等での経験から
久保達彦
広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 292-292, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD34-2. 国民保護共同訓練における要配慮者の避難の検討状況
草瀬大
内閣官房 内閣官房副長官補 (事態対処・危機管理担当) 付
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 293-293, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD34-3. 沖縄県の国民保護における住民避難等訓練について 〜地元の医療者として〜
佐々木秀章
沖縄赤十字病院 救急集中治療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 293-293, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD34-4. 武力攻撃予測事態訓練における離島からの要配慮者避難に対する災害医療支援
矢嶋祐一1), 小谷聡司1), 若井聡智1), 近藤久禎1), 小井土雄一1)
1)独立行政法人国立病院機構本部DMAT事務局 災害医療課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 294-294, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD35-1. 災害医療とELSI (法的・倫理的・社会学的) 研究
島田裕平1,2)
1)東京大学 法学政治学研究科, 2)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 294-294, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD35-2. トリアージの法的責任に関する諸論点の整理
南谷健太1,2)
1)森・濱田松本法律事務所 弁護士, 2)スタンフォード大学 ロースクール
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 295-295, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD35-3. 災害時の資源配分を語る言葉 : 「最大多数の最善」をより豊かにするために
三羽恵梨子
東京大学 大学院医学系研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 295-295, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD35-4. 救護者の法的保護に関する学際的提言
森村尚登1,2)
1)帝京大学 医学部 救急医学講座, 2)日本賠償科学会・日本救急医学会 救護者保護に関わる合同検討委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 296-296, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD36-1. ドクヘリ運用混乱 2023東北地方DMAT参集訓練に参加して
島田二郎
福島県立医科大学附属病院 ふたば救急総合医療支援センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 296-296, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD36-2. 東北DMAT実動訓練から学んだ青森県の大規模災害時における効率的なドクターヘリ運用について
齋藤兄治, 小笠原賢, 石澤義也
青森県立中央病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 297-297, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD36-3. 中部ブロックドクターヘリ連絡会議の設置について
早川達也, 志賀一博
聖隷三方原病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 297-297, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD36-4. 甚大災害時に病院ヘリポートは使用できるのか? 〜兵庫県内災害拠点病院の災害対策マニュアルにおけるヘリポートについての記載状況〜
宮崎大
兵庫県立加古川医療センター 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 298-298, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD36-5. 災害時におけるドクターヘリ本部統括業務の訓練の必要性
永嶋太, 松井大作, 藤崎修, 間崇史
公立豊岡病院 但馬救命救急センター 救急集中治療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 298-298, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD36-6. 大規模災害時における超急性期のドクターヘリ運用 〜令和5年度大規模地震時医療活動訓練 宮崎県空路医療搬送調整における検証〜
久城正紀1,2), 本村友一2), 藤塚健次3), 川名遼4), 高間辰雄5), 山下典雄6), 中村光伸3), 小谷聡司7), 三村誠二7), 則尾弘文1)
1)福岡県済生会福岡総合病院 救命救急センター, 2)日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター, 3)前橋赤十字病院 高度救命救急センター, 4)宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター, 5)鹿児島市立病院 救命救急センター, 6)久留米大学病院 高度救命救急センター, 7)国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 299-299, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD36-7. 災害時のドクターヘリ運用〜島嶼エリアにおける初動体制に焦点を当てて〜
米盛輝武
社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 299-299, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD37-1. 風水害による浸水区域に位置する災害拠点病院のBCP策定状況調査
山平大介1,2,3,4), 石井美恵子2), 内海清乃3), 奥山学4), 中永士師明4)
1)秋田大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2)国際医療福祉大学大学院 災害医療分野, 3)国際医療福祉大学大学院 災害保健医療研究センター, 4)秋田大学医学部附属病院 救急集中治療医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 300-300, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD37-2. 水害被害を受けた病院での院内DMAT活動について 〜病棟機能の維持か転院搬送か, 院内スタッフの動きは〜
伊藤雅充1), 菊谷祥博2), 浅利正俊3), 塩谷行浩4)
1)社会医療法人明和会 中通リハビリテーション病院 リハビリテーション部医療相談係, 2)社会医療法人明和会 中通総合病院 救急・総合診療部, 3)社会医療法人明和会 中通総合病院 経営企画部, 4)社会医療法人明和会 中通総合病院 地域医療連携部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 300-300, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD37-3. 2023年7月九州北部豪雨災害における福岡県DMATの活動
久城正紀1), 野田英一郎2), 田中潤一3), 白馬雄士4), 鈴木裕之5), 宮川貴圭6), 綾塚仁志7), 山下典雄8), 則尾弘文1)
1)福岡県済生会福岡総合病院 救命救急センター, 2)九州医療センター 救急科, 3)福岡鳥飼病院 副院長, 4)福岡和白病院 救急科, 5)福岡徳洲会病院 救急科, 6)済生会二日市総合病院 麻酔科, 7)戸畑共立病院 泌尿器科, 8)久留米大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 301-301, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD37-4. 水害想定訓練計画時の被害想定作成の経験
稲田眞治1), 花木芳洋2), 高橋礼子3), 太田雅博4), 柴田隼人3), 近藤佑介5)
1)日赤名古屋第二病院 救急科, 2)日赤名古屋第一病院, 3)愛知医科大学 災害医療研究センター, 4)名古屋掖済会病院, 5)日赤愛知県支部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 301-301, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD37-5. 広域的な長期浸水 (湛水) 地域における高齢者介護施設BCP
小澤和弘1), 高橋礼子1), 柴田隼人1), 津田雅庸1), 川谷陽子2), 花木芳洋3), 北川喜己4)
1)愛知医科大学 災害医療研究センター, 2)愛知医科大学病院, 3)日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院, 4)名古屋掖済会病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 302-302, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD38-1. 新たな国土強靱化基本計画に位置付けられた災害関連死の防止について
堂薗俊多
内閣官房 国土強靱化推進室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 302-302, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD38-2. イタリアから学ぶ災害関連死を防ぐ避難所環境のあり方
水谷嘉浩
避難所・避難生活学会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 303-303, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD38-3. 避難所における健康管理と, 地域の医療との連携
三村誠二, 鈴木諭, 佐藤浩之, 近藤久禎, 小井土雄一
DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 303-303, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD38-4. なぜ, 日本の避難所環境は抜本的に変われないのか
石井美恵子
国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 災害医療分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 304-304, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD38-5. 赤十字における新たなインフラ・デジタル技術の創出を通じた国土強靭化への貢献
曽篠恭裕
日本赤十字看護大学附属災害救護研究所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 304-304, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD39-1. 個別避難計画は地域づくり
酒井明子
福井大学名誉教授
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 305-305, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD39-2. 町民主体の災害対応
源野陽一
福井県永平寺町防災安全課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 305-305, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD39-3. 行政職の災害対応- 避難所生活者と在宅避難者の安全確保
三上豊子
健康増進センター所長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 306-306, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD39-4. 異分野融合による保健師への防災教育 - Virtual Realityを用いた被災の疑似体験と健康危機管理 -
佐藤大介
福井大学学術研究院医学系部門看護学領域 教授
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 306-306, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD40-1. 災害救助法に関する柔軟運用と災害復興法学教育による人材育成
岡本正
銀座パートナーズ法律事務所/岩手大学地域防災研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 307-307, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD40-2. 危機時代の避難所・避難生活支援に資する看護・ケア人材の育成
神原咲子
神戸市看護大学 災害看護・国際看護学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 307-307, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD40-3. 災害救助法適用の課題と被災者支援報道
武田愛一郎
静岡新聞社社会部/人と防災未来センター特別研究調査員
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 308-308, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本災害医学会学生部会 (DMAS) の10年の変遷を振り返り, 今後のあるべき姿を考える
山田温心
旭川医科大学 医学部 医学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 308-308, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
学生が災害医療に関する企画を行う意義 〜DMASで開催された様々な企画から考える〜
中上瞳月1), 一ノ瀬航2), 石津舞桜2), 山田温心3), 野口昌彦4)
1)岐阜薬科大学 薬学部薬学科, 2)高知県立大学 看護学部 看護科, 3)旭川大学 医学部医学科, 4)岩手医科大学 医学部医学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 309-309, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
東北DMASが災害時のロジスティクス支援を目指して行っている取り組み〜ロジスティクス勉強会・研修会, 災害訓練参加〜
野口昌彦1), 藤田基生2)
1)学生 岩手医科大学 医学部, 2)東北大学 医学系研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 309-309, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10年の歩みの中で先生方との顔の見える関係性の構築が日本災害医学会学生部会 (DMAS) の躍進に与えた影響とは
長島啓悟1), 石津舞桜2), 山田温心1)
1)旭川医科大学 医学部 医学科, 2)高知県立大学 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 310-310, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
学生時代から災害医学を学ぶ意義は何か : 日本災害医学会学生部会 (DMAS) OBOGの活躍に影響したDMAS時代の原点を探り, DMAS学生のこれからの展望
栗山大雅1), 赤星昴己2), 山田温心3)
1)つくば国際大学 医療保健学部 看護学科, 2)厚生労働省 医政局地域医療計画課 災害等緊急時医療・周産期医療等対策室 災害時医師等派遣調整専門官/災害医療支援専門官併任, 3)旭川医科大学 医学部医学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 310-310, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-1. モーダルシフトを考慮した鉄道による多数傷病者搬送の可能性について
西村博章, 田久浩志
国士舘大学大学院 救急システム研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 311-311, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-2. 三位一体型SCUの有用性の検討
上杉如子1), 森川精二2), 森岡海里1)
1)国民健康保険 小松市民病院 救急医療センター, 2)金沢市立病院 診療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 311-311, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-3. ドライブスルー型での域外SCU運用の課題
沢本圭悟1,2), 葛西毅彦1), 岡本博之3), 水野浩利1,2), 上村修二1,2), 成松英智1,2)
1)札幌医科大学 医学部 救急医学講座, 2)札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3)手稲渓仁会病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 311-311, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4. 自衛隊輸送機における搭載能力を最大限活用した傷病者搬送の検討
池田初男1), 恩部陽弥2), 武政輝希3), 千島佳也子1), 矢嶋祐一1), 三村誠二1)
1)国立病院機構本部DMAT事務局 新興感染症対策課, 2)鳥取大学医学部付属病院, 3)千葉県救急医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 312-312, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5. 令和5年度大規模地震時医療活動訓練における大分県空路搬送調整
竹中隆一1), 安部隆三1), 黒澤慶子1), 池邉茉莉1), 山村亮太1), 中田正悟1), 後藤絵莉子1), 前田香苗1), 迫部恵美1), 本村友一2), 平林篤志2), 川上翔平2), 今瀧絵里香2), 牛島杏奈3), 山内延貴2), 上原秀幸2), 玉井文洋3)
1)大分大学医学部附属病院, 2)日本医科大学千葉北総病院, 3)大分救急医学会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 312-312, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6. 広域医療搬送の再考
矢嶋祐一, 池田初男, 小森健史, 斉藤和之, 小谷聡司, 三村誠二, 若井聡智, 近藤久禎, 小井土雄一
独立行政法人国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 312-312, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-1. 12年の準備期間を要した山梨県のブロック訓練
岩瀬史明1), 山田裕太朗1), 三森寛士1), 内藤卓也2)
1)山梨県立中央病院 高度救命救急センター, 2)山梨県 福祉保健部医務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 313-313, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-2. ピンチはチャンス! 〜災害を教育された立場から〜
藁谷暢1), 島田二郎2), 塚本宇史1), 小針健大2), 箱崎貴大2), 橋本克彦1), 比留間孝広1), 小早川義貴3)
1)総合南東北病院, 2)福島県立医科大学, 3)DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 313-313, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3. 埼玉県北部i医療圏災害時研修
長島真理子1), 宮嶋玲人2), 金子健一3)
1)深谷赤十字病院 救急診療科, 2)深谷赤十字病院 内科, 3)深谷赤十字病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 313-313, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-4. 東京都の帰宅困難者一時滞在施設における市民対象の傷病者対応講習会の実施から見出された効果と課題
家持縁, 濱舘陽子, 藤村麻衣子, 鴨田玲子, 今津陽子, 佐々木吉子
東京医科歯科大学大学院 保健衛生学研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 314-314, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5. 病院スタッフの災害医療に対するモチベーションを上げるための取り組み
町田浩志
国立病院機構高崎総合医療センター 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 314-314, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6. 徳島市医師会会員によるEMIS入力訓練
上山裕二
徳島市医師会 救急・防災対策委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 314-314, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7. DHEATにおける研修・訓練の企画立案を目的とした演習プログラムの開発
小森賢一郎1), 冨尾淳1), 奥田博子1)
1)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部, 2)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部, 3)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 315-315, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-1. 地方医療圏における保健所管内全8 病院合同病院災害対策本部同時立ち上げ訓練コントローラーを地元消防職員が担う効果
谷口治, 荒川穣二, 藤井貴文
北見赤十字病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 315-315, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-2. BHELP受講者の実災害への活用状況
是枝大輔1,2), 田口裕紀子2), 伊崎田和歌2), 尾川華子2), 恩部陽弥2), 藤本万理恵2), 細川浩2), 増田由美子2), 峯田雅寛2), 三和田陽介2), 山田英子2), 石井美恵子2)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科・集中治療部, 2)BHELP運営員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 315-315, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3. MCLSコースにおける多職種にわたる受講者参加の有用性
卯津羅雅彦1), 豊田信之2), 伊吹崇志2), 唯根一輝2)
1)東京慈恵会医科大学附属柏病院 救命救急センター, 2)柏市消防局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 316-316, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4. 埼玉県防災航空隊との訓練を実施して
吉田奈央, 岸田全人, 齋藤笑里, 飯島甫, 片山久瑠, 佐々木光風, 大谷義孝, 加地正人
埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 316-316, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5. 秋田県大雨災害における自衛隊との連携・協働による転院搬送
糠塚拓道1), 井上亮1), 菅原隼1), 小林文佳1), 菅原馨悟1), 畠山美嘉子2)
1)大館市立総合病院 DMAT, 2)大館市立総合病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 316-316, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6. 健康危機管理分野における卒前・卒後教育とキャリアパス展望〜6団体合同での『健康危機管理対応人材育成に関する合同検討委員会』の設立〜
高橋礼子1), 今中雄一2,3,4), 中村桂子2,5), 尾島俊之2,5), 竹内一郎2,6), 落合秀信2,6), 佐々木亮2,6), 若井聡智1,2), 上杉泰隆1,2), 近藤久禎1,2)
1)社会医学系専門医検討委員会, 2)健康危機管理対応人材育成に関する合同検討委員会, 3)日本医療・病院管理学会, 4)社会医学系専門医協会, 5)全国衛生学公衆衛生学教育協議会, 6)日本救急医学会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 317-317, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-1. NPO法人TMATによる国際海外医療の変革について
村田宇謙1), 野口幸洋2), 河内順1)
1)湘南鎌倉総合病院 外科, 2)NPO法人TMAT 事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 317-317, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-2. NGOによる横断的視点に立った災害時多機関連携の取組み
二宮真弓, 稲葉基高, 坂田大三, 林田光代, 北川光希, 町田友里, 菊池友枝, 新谷絢子, 杉本陸, 木下真由香
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン 国内事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 317-317, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-3. 災害時の民民連携の可能性について
高橋茉莉子
特定非営利活動法人ジャパンハート 地域医療・国際緊急救援事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 318-318, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-4. 令和4年新潟県豪雨災害への支援活動における人員不足がSNS・マスメディアによって解消された一例
是元佑太1), 椛澤知弘2), 樽井俊郎1,3)
1)公益社団法人 日本鍼灸師会 危機管理委員会, 2)一般社団法人 新潟県鍼灸マッサージ師会, 3)公益社団法人 新潟県鍼灸師会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 318-318, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-5. 災害対応にあたる行政職員の鍼灸マッサージ受療経験に関するインタビュー調査
三輪正敬1,2)
1)東京都立大学 人文科学研究科 臨床心理学, 2)災害鍼灸マッサージプロジェクト
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 318-318, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-6. 住民を対象にした平時の活動が防災減災受援力に役立つ第2弾 (避難所実施訓練)
榎本恭子, 朝日山一男
一般社団法人全日本鍼灸マッサージ師会 災害対策委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 319-319, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-7. 災害医療活動におけるキャンピングカーユーザーによるボランティアとの連携と可能性
安部健1), 中田敬司2)
1)順天堂大学 医学部附属練馬病院事務部管財課, 2)神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 319-319, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-1. 令和5年台風7号災害に係る日本赤十字社鳥取県支部救護班の活動
山代豊1), 平尾淡2)
1)鳥取赤十字病院 外科, 2)日本赤十字社鳥取県支部 事業推進課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 319-319, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-2. 日本赤十字社佐賀県支部が実施する常備救護班要員研修会の変遷と展望〜よりよい研修を目指して〜
酒井正1,2,3), 日下あかり2), 上瀧達也3)
1)唐津赤十字病院 医療社会事業部, 2)唐津赤十字病院 救急科, 3)日本赤十字社佐賀県支部 事業推進課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 320-320, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-3. 令和5年台風13号災害における日本赤十字社福島県支部の救護活動〜赤十字の災害救護活動は医療救護だけではない〜
久保芳宏
日本赤十字社福島県支部 事業推進課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 320-320, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-4. 日赤救護班と災害派遣福祉チーム (DWAT) との協働に向けた訓練参加の取り組み
土居正明1), 齋藤博則2)
1)日本赤十字社岡山県支部, 2)岡山赤十字病院 医療社会事業課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 320-320, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-5. 除染エアーテントによる被ばく医療活動訓練を経験しての当院の課題と対策
板坂昌浩, 芳野優, 小池智美, 山田育子, 森實岳史, 松田健
松山赤十字病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 321-321, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-6. 大津赤十字病院における災害活動備忘録
辻多鶴子
大津赤十字病院 医療社会事業部社会課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 321-321, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-7. 災害救護活動における熱中症予防対策整備の必要性
星研一
長野赤十字病院 健康管理科部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 321-321, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-1. 災害看護「自助・共助・公助」と地域・在宅看護論「自助・互助・共助・公助」の使われ方
長尾佳世子
日本赤十字豊田看護大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 322-322, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-2. 看護大学生に対する災害看護教育方法の検討
橋本翼
公立置賜置賜病院 救急外来
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 322-322, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-3. 病院勤務の看護師の防災リテラシー項目の妥当性
西上あゆみ1), 渡邊智恵2), 松本晃子1), 宮岡裕香1)
1)藍野大学 医療保健学部 看護学科, 2)日本赤十字広島看護大学 看護学部看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 322-322, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-4. 災害対応経験のある看護師による病院勤務の看護師の防災リテラシー
西上あゆみ1,2), 渡邊智恵2), 松本晃子1), 宮岡裕香1)
1)藍野大学 医療保健学部 看護学科, 2)日本赤十字広島看護大学 看護学部看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 323-323, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-5. がん患者への防災教育に関する研究の動向
池端優樹1), 西上あゆみ2)
1)藍野大学大学院 看護学研究科 災害看護学専攻, 2)藍野大学 医療保健学部看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 323-323, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-6. 救命救急センタ被災時における看護師の避難行動の確立への取り組み
森田千穂
株式会社日立製作所 日立総合病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 323-323, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-7. COVID-19パンデミック下における看護師の看護実践環境と心理的苦悩との関係 : 横断研究
野口宣人1), 斉藤拓2), 長峯正典2)
1)防衛医科大学校 医学教育部看護学科, 2)防衛医学研究センター 行動科学研究部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 324-324, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-1. 首都直下地震に備える血液透析患者の実態調査
谷田瞳, 安生真菜, 石橋由梨, 伊野祐希, 岩尾織磨, 内田結菜, 大橋美友, 小林美海, 佐々木萌, 高橋穂夢, 寺脇涼香, 長坂翔, 野原花梨, 櫻井敬子, 藤村朗子, 苅田明子, 泥谷朋子
東京医療保健大学 立川看護学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 324-324, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-2. 災害時の血液透析における除水の検討
上原健治1), 比嘉広樹1)
1)琉球大学 理工学研究科博士課程, 2)琉球大学 工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 324-324, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-3. 透析中の被災時に対する緊急離脱法の検討
加藤碧, 佐藤眞由美
医療法人偕行会 セントラルクリニック 診療支援部 臨床工学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 325-325, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-4. 慢性期透析病院における停電対応の事例報告
宮前伸啓, 隅田靖之
洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ER
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 325-325, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-5. 避難所, SCU等屋外でのX線撮影を検討する
橘岳志
大阪府済生会千里病院 放射線部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 325-325, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-6. トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊医療チームに参加して (X線検査の課題と対策について)
三好貴裕1), 小西英一郎2), 平井国雄3), 古賀善明4), 菊田智子5)
1)国立病院機構 千葉医療センター 放射線科, 2)国立病院機構 災害医療センター 中央放射線部, 3)日本医科大学付属病院 放射線技術部門, 4)愛知医科大学病院, 5)公益社団法人 青年海外協力協会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 326-326, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-7. DMATや日赤救護班における臨床工学技士の役割
中島誠1), 松本亜矢2), 広瀬和之3)
1)仙台赤十字病院 臨床工学技術課, 2)仙台赤十字病院 看護部, 3)仙台赤十字病院 医療社会事業課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 326-326, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-1. 災害医療センターの特殊災害対応 : 取り組みと連携強化
小山智士, 高以良仁, 高田浩明, 佐野剛志, 関聡志, 小崎良平, 長谷川栄寿, 大友康裕
国立病院機構 災害医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 326-326, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-2. CBERNEテロ対策における個人防護装備の発想の転換
奥村徹1,2,3)
1)法務省 矯正局, 2)国際警察協会日本支部, 3)一般社団法人 公共ネットワーク機構
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 327-327, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-3. 2024年CBRNE災害国民保護訓練に対してのマニュアル制作で見えてきた地域, 人員, 物, 予算の問題〜資源が限られた地方の災害拠点病院からの声
坂本広登1), 小林尊志1), 野竹純平2), 白子隆志3)
1)飯田市立病院 救急科, 2)飯田市立病院 麻酔科, 3)飯田市立病院 外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 327-327, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-4. CBRNe事態対処, 複合事態対処で最も重要な "awareness" 「覚知」訓練について
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)株式会社いきがい, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 327-327, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-6. G7保健大臣会合におけるDMAT医療体制ついて
木谷貴嘉, 宮田佳之, 安藝敬生, 白石千秋, 山下和範
長崎大学病院 災害医療支援室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 328-328, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-7. 世界最新の野外外科治療施設の運営とテント等野外施設の概念について
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)株式会社いきがい, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 328-328, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-8. 我々が実施している事態対処医療の現状と展望
若井聡智1), 小谷聡司1), 矢嶋祐一1), 大西光雄2)
1)独立行政法人国立病院機構本部 DMAT事務局, 2)独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 329-329, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-1. 地域内の遠隔地における災害時小児周産期リエゾン支援の課題と取り組み
荻原重俊
手稲渓仁会病院 小児科/小児集中治療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 329-329, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-2. 避難所等での妊産婦および母子への助産師支援マニュアル作成
内木美恵1,2), 高橋佳世子2), 藤田恵理子2), 矢島藍2)
1)日本赤十字看護大学付属災害救護研究所 災害看護部門, 2)公益社団法人東京都助産師会 国分寺 地区分会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 329-329, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-3. 乳幼児を持つ保護者における災害時の物品の備え
五十嵐佳寿美1), 原岡智子1), 横山芳子1), 尾島俊之2)
1)松本看護大学 看護学部 看護学科, 2)浜松医科大学 健康社会医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 330-330, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-4. 乳幼児を持つ保護者における災害時の行動の備え
横山芳子1), 原岡智子1), 五十嵐佳寿美1), 尾島俊之2)
1)松本看護大学 看護学部 看護学科, 2)浜松医科大学 健康社会医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 330-330, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-5. 乳幼児の保護者にとって必要な災害時の情報
原岡智子1), 尾島俊之2), 横山芳子1), 五十嵐佳寿美1)
1)松本看護大学 看護学部 看護学科, 2)浜松医科大学 健康社会医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 330-330, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-6. 催涙スプレー噴霧事件における加害児童対応
向井楓, 福本理乃
宝塚市立病院 救急医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 331-331, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-1. サッカースタジアムにおける救護体制構築とその検証 (第2報)
小倉勝弘1), 齋藤達1,2), 宇田川美南1), 星光長1), 三橋正典1,2), 原田諭1,2), 成川憲司1,2), 鈴木健介1,2), 小川理郎1,2), 横田裕行2)
1)日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2)日本体育大学大学院 保健医療学研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 331-331, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-2. 開催7回で3例のCPA症例を経験して考える地方都市フルマラソン大会の救護運営
谷口治, 荒川穣二
北見赤十字病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 331-331, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-3. 日本のマラソン大会における多数搬送事例と気象との関連調査
水野光規1), 田久浩志2), 石田妙美3)
1)あいち小児保健医療総合センター 小児救命救急センター, 2)国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3)東海学園大学 教育学部 教育学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 332-332, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-4. にっぽんど真ん中祭りにおける救護スタッフの活動環境分析
丹羽一晃1,5), 北川喜己2,5), 小澤和弘3,5), 高木省治4,5), 野口宏5)
1)名古屋掖済会病院 院内教育シミュレーションセンター, 2)名古屋掖済会病院, 3)愛知医科大学 災害医療研究センター, 4)愛知淑徳大学 健康医療科学部, 5)2005年日本国際博覧会記念災害救急医療研究財団
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 332-332, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-5. 鴨川納涼2023における多職種連携救護体制の構築
関根和弘1), 福井建皓2), 郷田爽真1), 笹田久雄3), 益満茜4), 澤田仁1)
1)京都橘大学 健康科学部救急救命学科, 2)京都橘大学大学院 健康科学研究科, 3)鴨川納涼実行委員会, 4)滋賀医科大学 医学部付属病院救急・集中治療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 332-332, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-6. 2023年隅田川花火大会医療救護救護班活動報告
三浦邦久1), 石原哲1), 秋富慎司1), 渡部晋一2), 長橋和希2), 森めぐみ2), 磯崎千尋2), 山本保博1)
1)医療法人伯鳳会東京曳舟病院 救急科, 2)医療法人伯鳳会東京曳舟病院 診療技術部救急救命士課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 333-333, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-7. 花火大会における救護体制とその需要・課題について
佐々木光晴
大曲仙北広域消防本部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 333-333, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-1. 原子力災害により避難した自治体への住民の帰還や移住に影響を与えた情報
吉田浩二
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 保健学専攻
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 333-333, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-2. 防災士が持つ放射線健康影響に対する認識の違い - 全国実態調査の結果から -
佐藤美佳1,2), 伊東尚美2), アミール偉2)
1)福島県立医科大学 大学院医学研究科 災害・被ばく医療科学共同専攻 国際被ばく保健看護学講座, 2)福島県立医科大学 医学部 放射線健康管理学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 334-334, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-3. 稼働する原子力発電所周辺に居住する保護者の原子力事故と健康関連リスク認知の評価
松永妃都美1), 新地浩一2)
1)長崎大学 原爆後障害医療研究所, 2)佐賀大学 医学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 334-334, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-4. 救急車内活動における放射性物質の汚染拡大の検証
松尾帆浪1), 栗田健郎1,2), 村松正幸1)
1)量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 放射線医学研究所 被ばく医療部, 2)千葉大学大学院医学研究院 救急集中治療医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 334-334, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-5. 平時での原子力事業所内における汚染傷病者事案に対してのドクターヘリ搬送のフローチャート作成
東裕之
福井県立病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 335-335, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-6. "より実践的な" 被ばく傷病者受け入れ訓練の取り組み
末安正洋1,2,3), 小山敬2), 竹尾章宏3)
1)佐賀県医療センター好生館 総務課/災害対策室, 2)佐賀県医療センター好生館 救急科/災害対策室, 3)佐賀県医療センター好生館 看護部救命救急センター/災害対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 335-335, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-7. 原子力災害も考慮した青森県の病院籠城支援シミュレーション (DHCoS)
辻口貴清1), 伊藤勝博1), 雪田大樹2), 小笠原賢2), 三上純子3), 山内可南子4), 奈良岡征都5), 花田裕之5)
1)弘前大学 災害・被ばく医療教育センター, 2)青森県立中央病院, 3)弘前大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 4)弘前大学大学院 保健学研究科, 5)弘前大学大学院医学研究科 救急災害・総合診療医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 335-335, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-1. 海外の被災地で大規模・高機能なField Hospitalを展開するための調査と調整
夏川知輝1), 幅野由樹子2), 五十嵐豊3), 豊國義樹4), 久保達彦5)
1)淀川キリスト教病院 救急科・集中治療科, 2)国際協力機構 国際緊急援助隊事務局, 3)日本医科大学 救急医学教室, 4)国立病院機構本部DMAT事務局, 5)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 336-336, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-2. トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊医療チームの活動報告 EMT Type2からType1への体制変更に伴う課題
高以良仁1), 中森知毅2), 黒住健人3), 中込悠4), 藤原弘之5), 大友康裕1)
1)独立行政法人国立病院機構災害医療センター 診療部 救命救急科, 2)横浜労災病院 救命救急センター, 3)国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 外傷センター, 4)新潟大学医学部 災害医療教育センター, 5)岩手医科大学 災害時地域医療支援教育センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 336-336, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-3. 国際緊急援助隊医療チーム2次隊の経験を通してサプライセンターが目指すべき姿
若原聖徳1), 後藤由美子2), 尾藤恵3)
1)社会福祉法人恩賜財団 済生会滋賀県病院 救命救急センター, 2)独立行政法人国立病院機構災害医療センター 外来, 3)天心堂へつぎ病院 臨床工学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 336-336, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-4. トルコ・シリア地震における国際緊急援助隊医療チーム3次隊サプライセンターでの活動報告〜撤収を経験して〜
小西英一郎1), 太田麻衣子2), 尾川華子3)
1)国立病院機構 災害医療センター 中央放射線部, 2)医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 臨床検査部, 3)広島大学 医系科学研究科公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 337-337, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-5. 2023年トルコ・シリア地震におけるEmergency Medical Team Coordination Cell (EMTCC) の運営支援と今後の展望
豊國義樹1), 久保達彦2), 夏川知輝3), 五十嵐豊1,4), 幅野由樹子5)
1)国立病院機構本部DMAT事務局, 2)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 3)淀川キリスト教病院 救急科・集中治療科, 4)日本医科大学 救急医学教室, 5)国際協力機構 国際緊急援助隊事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 337-337, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-1. トルコ・シリア地震派遣での支援活動〜リーダーを支えるメンバーの重要性〜
江津繁1), 田中潤一2), 川谷陽子3), 武田徹4), 増田由美子5)
1)埼玉病院 看護部, 2)特定医療法人弘医会福岡鳥飼病院 訪問診療科, 3)愛知医科大学病院 高度救命救急センター, 4)愛媛県立中央病院 外来特殊部門放射線科, 5)埼玉医科大学総合医療センター 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 337-337, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-2. トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊医療チームの活動報告 - Type2における人員マネジメント チーフナースの視点から -
高以良仁1), 高村ゆ希2), 大友康裕1)
1)独立行政法人国立病院機構災害医療センター 診療部 救命救急科, 2)東京医科歯科大学病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 338-338, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-3. 2023年トルコ・シリア地震における国際緊急援助隊 (JDR) 医療チーム一次隊の看護活動を通じた国際緊急援助下におけるグリーフケアの経験
高橋大作1,2,3,4,5,6,7,8,9), 中澤弘子2), 内田彩香3), 宮前繁4), 滝澤丹5), 関根美恵6), 岡崎智絵7), 青山都弥子8), 山浦章平9)
1)立正佼成会附属佼成病院, 2)社会医療法人緑泉会米盛病院, 3)LIM, 4)東京医科歯科大学病院, 5)独立行政法人国立病院機構東京医療センター, 6)川口市立医療センター, 7)愛知医科大学病院, 8)日本赤十字看護大学看護学研究科, 9)福岡大学病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 338-338, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-4. 国際緊急援助隊医療チームにおける看護職の人材育成
高村ゆ希1), 川谷陽子2), 高以良仁3), 増田由美子4)
1)東京医科歯科大学病院 看護部, 2)愛知医科大学病院高度救命救急センター, 3)国立病院機構災害医療センター 救命救急科, 4)埼玉医科大学総合医療センター 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 338-338, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-5. トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊医療チームの活動報告 - 現地スタッフとの連携 -
高村ゆ希1,4), 高以良仁2,4), 成俊浩3,4)
1)東京医科歯科大学病院 看護部, 2)国立病院機構災害医療センター 救命救急科, 3)兵庫県災害医療センター 看護部, 4)国際緊急援助隊医療チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 339-339, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-1. トルコ地震における国際緊急援助隊医療チーム一次隊での医薬品情報管理と処方支援
林秀樹1), 長江弘子2), 高倉果林3), 斉藤忠男4), 惠谷誠司5)
1)岐阜薬科大学 地域医療実践薬学研究室, 2)キョーワ薬局 朝日が丘店, 3)医療法人社団仁鷹会 たかの橋中央病院, 4)医療法人臼井会 田野病院, 5)山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 339-339, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-2. トルコ・シリア地震 : 臨床検査技師によるチームパフォーマンス向上の可能性
湊宏美1), 渡邉暁洋2), 山田太平3), 稲葉基高4), 平田淳一3)
1)兵庫医科大学病院 臨床検査技術部, 2)兵庫医科大学 危機管理医学講座, 3)兵庫医科大学 救急・災害医学講座, 4)特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 339-339, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-3. トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊 (JDR) 医療チーム一次隊 (Type2 EMT) 外来部門における救急救命士の活動
岩崎恵1), 金澤豊2), 武田徹3), 増田由美子4), 田中潤一5)
1)東京女子医科大学附属足立医療センター 救命救急センター, 2)京都橘大学, 3)愛媛県立中央病院, 4)埼玉医科大学総合医療センター 看護部, 5)特定医療法人弘医会福岡鳥飼病院 訪問診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 340-340, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-4. トルコ共和国における地震災害に対する国際緊急援助隊医療チーム・リハビリテーション部門の活動
水家健太郎1), 浅野直也2)
1)国際医療福祉大学大学院 災害医療分野 修士課程, 2)国立病院機構静岡医療センター リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 340-340, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-5. トルコ・シリア地震に国際緊急援助隊 医療チーム 医療調整員として派遣された柔道整復師の活動報告と今後について
森倫範1,2,3), 塩見猛1,2,4)
1)日本柔道整復師会 災害対策室, 2)国際緊急援助隊 医療チーム, 3)横浜医療専門学校 柔道整復師科, 4)しおみ接骨院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 340-340, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-1. 2023年度INSARAGアジア大洋州地域地震対応演習にexercise controllerとして参加した経験
大場次郎1), 豊國義樹2), 久保達彦3)
1)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2)独立行政法人国立病院機構本部 DMAT事務局, 3)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 341-341, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-2. The 2023 INSARAG Asia Pacific Earthquake Response Exercise (APERE) 参加からの一考察
高村ゆ希1,5), 大場次郎2,5), 久保達彦3,5), 豊國義樹4,5)
1)東京医科歯科大学病院 看護部, 2)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 3)広島大学大学院 医学系研究科公衆衛生学, 4)独立行政法人国立病院機構本部DMAT事務局, 5)国際緊急援助隊医療チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 341-341, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-3. アメリカ合衆国事前準備・対応担当次官補局 (ASPR) との交流について
豊國義樹1), 若井聡智1), 小谷聡司1), 赤星昂己3), 千島佳也子1), 小井土雄一1)
1)国立病院機構本部DMAT事務局, 2)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 3)厚生労働省 医政局地域医療計画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 341-341, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-4. モルドバにおける災害派遣医療チーム体制構築に向けた支援活動の紹介
豊國義樹1), 千島佳也子1), 赤星昂己3), 小谷聡司1), 久保達彦2), 若井聡智1), 小井土雄一1)
1)国立病院機構本部DMAT事務局, 2)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 3)厚生労働省 医政局地域医療計画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 342-342, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-1. トルコ共和国における地震被害に対するJICA国際緊急援助隊医療チームの活動報告〜 外来診療マネジメント〜
成俊浩1), 高以良仁2), 吉田一哉3)
1)兵庫県災害医療センター 看護部, 2)国立病院機構災害医療センター, 3)医療法人財団建和会 みさと建和病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 342-342, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-2. 国際緊急援助隊 (JDR) の活動における現地医療状況の把握と外来看護の課題
中澤弘子1), 滝澤丹2), 宮前繁3), 青山都弥子4), 内田彩香5), 高橋大作6), 山浦章平7), 岡崎智絵8), 関根美穂9)
1)社会医療法人緑泉会 米盛病院 看護部, 2)独立行政法人国立病院機構 東京医療センター, 3)東京医科歯科大学病院, 4)日本赤十字看護大学看護学研究科, 5)LIM, 6)立正佼成会附属佼成病院, 7)福岡大学病院, 8)愛知医科大学病院, 9)川口市立医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 342-342, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-3. トルコ共和国における外来診療での感染対策の実際
石倉力1), 高以良仁2), 成俊浩3), 山口直樹4)
1)埼玉医科大学病院 看護部 ICU, 2)国立病院機構災害医療センター, 3)兵庫県災害医療センター, 4)合同会社グッド・ウィル・ライフプランニング
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 343-343, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-4. 一次隊から二次隊間の業務, 情報の引き継ぎに関する検討
岡崎智絵1), 青山都弥子2), 山浦章平3), 内田彩香4), 高橋大作5), 中澤弘子6), 滝澤丹7), 関根美恵8), 宮前繁9)
1)愛知医科大学病院 看護部, 2)日本赤十字看護大学 看護学研究科, 3)福岡大学病院 看護部, 4)LIM, 5)立成佼成会付属佼成病院, 6)社会医療法人緑泉会 米盛病院, 7)独立行政法人国立病院機構 東京医療センター, 8)川口市立医療センター, 9)東京医科歯科大学病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 343-343, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-5. トルコ大地震における国際緊急援助隊医療チームの病棟運営
増田由美子1), 田中潤一2), 江津繁3), 武田徹4), 川谷陽子5)
1)埼玉医科大学総合医療センター 看護部, 2)特定医療法人弘医会福岡鳥飼病院 訪問診療科, 3)独立行政法人国立病院機構埼玉病院 看護部, 4)愛媛県立中央病院 外来特殊部門 放射線, 5)愛知医科大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 343-343, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-6. トルコ大地震における国際緊急援助隊医療チームの病棟における人材管理
増田由美子1), 田中潤一2), 江津繁3), 武田徹4), 川谷陽子5)
1)埼玉医科大学総合医療センター 看護部, 2)特定医療法人弘医会福岡鳥飼病院 訪問診療科, 3)独立行政法人国立病院機構埼玉病院 看護部, 4)愛媛県立中央病院 外来特殊部門 放射線, 5)愛知医科大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 344-344, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-7. トルコ・シリア大地震における看護診断を活用した入院患者のケアニーズの実際
川谷陽子1,5), 増田由美子2,5), 内海清乃3,4,5)
1)愛知医科大学病院 高度救命救急センター, 2)埼玉医科大学総合医療センター 看護部, 3)国際医療福祉大学大学院, 4)国際医療福祉大学大学院 災害保健医療研究センター, 5)国際緊急援助隊医療チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 344-344, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-1. 国立感染症研究所感染症危機管理研究センターのセキュリティ部門との連携・協力について
北山明子, 齋藤智也, 濱田優一, 太田雅之, 村上耕介, 高橋健一郎, 石原朋子
国立感染症研究所 感染症危機管理研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 344-344, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-2. 消防から出向した病院内救急救命士の災害への取り組み
小山敬, 竹尾章宏, 末安正洋
地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館 災害対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 345-345, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-3. ドクターヘリおよび消防との位置情報共有システムの構築について
小守林靖一1,9), 奥田伸育2), 福井達博3), 中福島健一3), 高森美枝4), 長山良一5), 望月智也6), 今井悠6), 松岡信幸7), 小笠原雅也7), 柴田湧2), 眞瀬智彦1,8,9), 小笠原邦昭9)
1)岩手医科大学 岩手県高度救命救急センター, 2)中日本航空株式会社, 3)国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構航空技術部門, 4)株式会社ウェザーニューズ, 5)日本電気株式会社, 6)NECソリューションイノベータ東北支社, 7)盛岡地区広域消防組合消防本部, 8)岩手医科大学 医学部 救急災害医学講座, 9)岩手医科大学 医学部 脳神経外科学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 345-345, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-4. 島根メディカルラリーの挑戦〜海上保安庁ヘリに災害救助犬の搭乗, 女性救助チームなど〜
日下あかり1), 仲濱潤2), 天津義史2), 米井徹3), 佐伯欣三4), 中島厚士1)
1)唐津赤十字病院 救急科, 2)浜田市消防本部, 3)益田赤十字病院, 4)岩国市役所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 345-345, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-5. 泉州地域MC協議会で構築した本部単位で実施できる災害対応机上訓練の報告
小笠原利美1), 月木良和1), 成田麻衣子2), 向井秀之1), 中尾彰太2), 松岡哲也2)
1)泉州南消防組合泉州南広域消防本部 警防部救急課, 2)地方独立行政法人りんくう総合医療センター大阪府泉州救命救急センター 救命診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 346-346, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-6. 救命救急処置とCBRNe事態の統合的指揮・統制・調整要領 SAFE-MARCH-E-PAWS-Bアプローチについて
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)株式会社いきがい, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 346-346, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-7. 桜島大規模噴火による大量降灰への対策には地域防災計画の見直しが必要である
吉原秀明1), 佐藤満仁2), 奥田龍一郎1), 大西広一1), 高間辰雄1)
1)鹿児島市立病院 救急科, 2)鹿児島大学病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 346-346, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-1. 国連野外衛生救護補助員課程に教官として参加して
山田浩平1,2), 藥師寺恵美2), 井内雅裕2)
1)防衛医科大学校 免疫・微生物学講座, 2)陸上自衛隊衛生学校
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 347-347, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-2. 災害医療技術支援は「学び合い」である! 〜レバノン/パレスチナ難民キャンプ病院での多数傷病者対応訓練を指導して〜
益田充
日本赤十字社和歌山医療センター 救急科/消化器外科/精神科/国際医療救援登録要員
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 347-347, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-3. パレスチナの赤十字病院における看護師のフィジカルアセスメントの実践力向上のプロセス
内木美恵1), 池田載子1), 織方愛2)
1)日本赤十字看護大学付属災害救護研究所 災害看護学部門, 2)日本赤十字看護大学 国際・災害看護学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 347-347, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-4. パレスチナ赤新月社医療支援事業におけるテクニカルサポート
池田載子1), 中司峰生2)
1)大阪赤十字病院 国際医療救援部, 2)日本赤十字社医療センター 国際医療救援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 348-348, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-5. ウクライナ留学生に対する実践型災害医療教育体制の立ち上げ
大場次郎1), 河合健司1), 高見浩樹1), 薄田大輔1), 野村智久1), 杉田学1), 豊國義樹2), 小井土雄一2)
1)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2)厚生労働省DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 348-348, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-1. 災害時の病院支援を行う学生のためのカリキュラム策定
浦尾樹正1), 佐藤大2)
1)学生 東北医科薬科大学 医学部医学科, 2)東北医科薬科大学 医学部 救急・災害医療学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 349-349, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-2. COVID-19蔓延時の病院看護部門における看護提供維持と人材育成
内木美恵1), 山本あい子2)
1)日本赤十字看護大学 国際・災害看護学, 2)兵庫県立大学 名誉教授
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 349-349, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-3. 千葉県地域DMAT (CLDMAT) 10年間の報告と今後の展望
武政輝希1), 嶋村文彦1), 伊崎田和歌1), 本村友一2), 平林篤志2), 寺井孝宏2), 山内延貴2), 小原裕樹3), 太田麻衣子4)
1)千葉県総合救急災害医療センター, 2)日本医科大学千葉北総病院, 3)千葉県がんセンター, 4)亀田総合病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 349-349, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-4. 2次医療圏におけるDHCoSの実施意義と方法について
古田宏1), 鍛治有登1), 田坂勇太2)
1)医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院 リハビリテーション科, 2)国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 350-350, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-5. EMIS基本情報入力率向上を目指して
安間圭一1), 唐木崇成1), 奥村悠祐4), 中川浩人3), 柏屋総一郎2), 森川精二2)
1)公立松任石川中央病院 災害医療対策センター, 2)金沢市立病院, 3)公立能登総合病院, 4)石川県立中央病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 350-350, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-6. 東京都災害医療図上訓練の試みとその成果 (東京都災害図上訓練に関する分科会報告)
林宗博
日本赤十字社医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 350-350, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-7. 東日本大震災被災地を会場とした派遣型実践研修, 日本災害医療ロジスティクス研修の意義
富永綾, 藤原弘之, 眞瀬智彦
岩手医科大学 医学部 救急・災害医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 351-351, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-1. 防災を考慮した施設内データセンターの電源環境と平時における活用について
末永利一郎
綜合病院山口赤十字病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 351-351, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-2. 予期せぬ停電時の対応と見えた課題
竹田明希子, 岩崎泰昌
独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 351-351, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-3. 法定停電を活用した院内非常用電源回路調査
榎本翔太1), 津呂橋聖2), 伊藤早紀3), 龍田浩一4)
1)新宮市立医療センター 放射線科兼庶務課, 2)新宮市立医療センター リハビリテーション科兼庶務課, 3)新宮市立医療センター 看護部, 4)新宮市立医療センター 腎臓内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 352-352, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-4. 電気設備点検時の停電を利用した非常電源稼働時の訓練について
加納秀記1), 渡邉栄三2), 津田雅庸3)
1)愛知医科大学病院 救急診療部, 2)愛知医科大学 救急集中治療医学講座, 3)愛知医科大学 災害医療研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 352-352, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-5. 南海トラフ巨大地震に向けた災害拠点病院での応急給水対策のあり方
平山修久
東海国立大学機構名古屋大学 減災連携研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 352-352, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-6. 災害拠点病院における災害備蓄食のあり方の検討
廣田恵典1), 高見浩樹1), 野村智久1), 大場次郎1), 坂本良子2), 杉田学1)
1)順天堂大学医学部附属練馬病院 救命救急センター, 2)順天堂大学医学部附属練馬病院 看護部 救急プライマリーケアセンター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 353-353, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-7. 降下型避難機器UDエスケープWithの導入
長嶺啓太, 高木美夏
医療法人 好輝会 梶本クリニック三国ヶ丘分院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 353-353, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-1. 秋田豪雨による基幹災害拠点病院の孤立を経験して 〜被災地外教育機関から被災地内災害対策本部への意思決定支援の検証〜
山平大介1), 内海清乃2), 石井美恵子3)
1)秋田大学医学部附属病院, 2)国際医療福祉大学大学院 災害保健医療研究センター, 3)国際医療福祉大学大学院 災害医療分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 353-353, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-2. 大規模地震で水没する病院は, いかに入院患者を生存させていくか.
橋本瑞生, 酒井麻希子, 米村雅美, 今関信夫
中部労災病院 外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 354-354, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-3. 停電下の病院建物におけるエネルギー源確保のための電源確保ゲームおよび電力見積ツールの開発と実践
上道茜1), 川井優佑1), 小野川淳2), 中島康2,3)
1)早稲田大学 理工学術院創造理工学研究科総合機械工学専攻, 2)東京都立病院機構広尾病院 減災対策支援センター, 3)東京都立病院機構 法人本部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 354-354, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-4. 当院の災害拠点病院の新棟建設への取り組み〜DMAT隊員としての経験〜
原田剛志1), 計良夏哉2), 田中裕詞3), 野村典子4), 中井優志3)
1)京都中部総合医療センター 新棟建設準備室, 2)診療部, 3)事務局, 4)看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 354-354, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-5. 災害対策本部員を対象としたインフラ関連施設理解度向上への取り組み
安藝敬生, 宮田佳之, 木谷貴嘉, 白石千秋, 山下和範
長崎大学病院 災害医療支援室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 355-355, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-6. 水害に強い病院づくり〜病院移転を契機とした浸水後も籠城できる施設整備〜
岩崎恵, 小島光暁, 庄古知久
東京女子医科大学附属足立医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 355-355, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-7. 広域地震での病院被災を軽減する - 全病院の耐震化が病院籠城の基本である
福田幾夫
正峰会 神戸大山病院 血管外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 355-355, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-1. 四国ブロックDMAT実動訓練 - 水害訓練について -
福田靖1), 三村誠二2), 鎌村好孝3), 橋本一輝3)
1)徳島赤十字病院 救急部, 2)独立行政法人国立病院機構本部 DMAT事務局, 3)徳島県 保健福祉部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 356-356, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-2. ISUT連携がDMAT活動拠点本部にもたらす効果について
佐々木佳恵1), 松田宏樹1), 西健太2), 若井聡智1)
1)国立病院機構本部DMAT事務局, 2)大阪府急性期総合医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 356-356, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-3. 東京都北多摩西部二次医療圏における平時の準備 : 通信訓練やアクションカード等の取り組み
高田浩明, 高以良仁, 小山智士, 長谷川栄寿, 大友康裕
国立病院機構 災害医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 356-356, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-4. 大学院災害医療教育・研究機関が行う情報収集に関する被災地支援の可能性 - 令和5年7月秋田市豪雨対応からの検証 -
内海清乃1,2), 石井美恵子1,2), 山平大介1,3)
1)国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 災害医療分野, 2)国際医療福祉大学大学院災害保健医療研究センター, 3)秋田大学医学部附属病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 357-357, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-5. 病院支援における現状分析と活動方針の策定についての評価
黒田愛実, 松田宏樹, 小谷聡司, 若井聡智
国立病院機構本部DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 357-357, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-6. いまさら聞けない? 院内災害対策本部設営場所〜リアルな実動訓練から得た課題〜
近藤圭太
春日井市民病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 357-357, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-7. 電子カルテ停止時による当院の運用について
岸田全人1), 齋藤笑里1), 吉田奈央1), 長谷部靖子1), 内藤茜1), 守屋信昭1), 田中茜1), 大谷義孝1), 井上孝隆1), 加地正人1)
1)埼玉医科大学国際医療センター DMAT, 2)埼玉医科大学国際医療センター DMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 358-358, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-1. 我が国の地震後の深部静脈血栓症の関連因子 : メタ解析
古川祐太朗1,2), 小林孝臣2), 鳴海翔悟1), 木庭真由子1), 小網博之1), 阪本雄一郎1)
1)佐賀大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2)佐賀大学医学部 社会医学講座予防医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 358-358, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-2. 日本栄養士会災害支援チーム (JDA-DAT) の実践型訓練 (近畿地方DMATブロック訓練) 参加における有用性についての報告
濱田真里1), 上野樹世1), 下浦佳之1,2)
1)公益社団法人 兵庫県栄養士会 JDA-DATリーダー, 2)公益社団法人 日本栄養士会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 358-358, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-4. 性的マイノリティに対し自治体が行っている避難所運営の配慮について 〜その実態と関連要因〜
浅見美空1), 和泉愛加1), 兼本珠美礼1), 前野南帆1), 松浦心咲1), 水野里彩1), 村田愛子1), 堀田昇吾2), 高木晴良2)
1)学生 東京医療保健大学 立川看護学部 看護学科, 2)東京医療保健大学 立川看護学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 359-359, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-5. 大規模地震時医療活動訓練における避難所訓練の実際と課題
石井龍1), 武田知晃2), 田島千愛3)
1)県立広島病院 看護部 救命救急センター ICU, 2)横浜市立大学附属 市民総合医療センター 高度救命救急センター, 3)高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター 薬剤局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 359-359, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-6. 医療者から見た日本の災害関連死が抱える制度上の問題
坪井基浩1,2), パクヘジョン3), 佐々木宏之1), 江川新一1)
1)東北大学災害科学国際研究所 災害医療国際協力学分野, 2)さいたま赤十字病院 高度救命救急センター, 3)東北大学災害科学国際研究所 災害医療情報学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 360-360, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-7. Dignity of personal evacuation strategy and medical services during disasters
Hyejeong Park1), Hiroyuki Sasaki1), Motohiro Tsuboi1), Shinichi Egawa1)
1)東北大学 災害科学国際研究所 災害医学研究部門, 2)東北大学 災害科学国際研究所 災害医学研究部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 360-360, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-8. 災害時の船舶利用
橋本直樹
三田市民病院 救急総合診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 360-360, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-1. レバノン共和国にあるパレスチナ難民キャンプにある病院の平時の備えにおける災害対応力向上支援
日隈妙子
広島赤十字・原爆病院 看護部 集中治療室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 361-361, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-2. ウクライナ危機に対するモルドバ共和国での活動事例
野口幸洋, 阪木志帆
特定非営利活動法人TMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 361-361, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-3. ウクライナ人道危機 : ポーランドにおけるIFRC心理社会的支援コーディネーター活動
森光玲雄1,2)
1)日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 心理社会的支援部門, 2)諏訪赤十字病院 臨床心理課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 361-361, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-4. 2023年トルコ地震に見るJDR医療チーム派遣における産科診療の現状と課題
石川源1), 高村ゆ希2), 谷口光代3), 竹田津史野4), 三浦由紀子5), 夏川知輝6), 大場次郎7), 黒住健人8)
1)東京女子医科大学病院 母子総合医療センター産科, 2)東京医科歯科大学病院 看護部, 3)宮崎大学医学部 看護学科, 4)松戸市立総合医療センター 救急科, 5)東京医療保健大学 立川看護学部, 6)淀川キリスト教病院 救急科, 7)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 8)国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 外傷センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 362-362, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-5. トルコ・シリア地震派遣において分娩台を設置した分娩室兼予備手術室の活用〜妊婦ケアに対する援助が安全に提供できる知識・技術の必要性〜
秋山真紀子1), 谷口光代2), 黒住健人3), 石川源4), 川谷陽子5)
1)社会福祉法人 恩賜財団大阪府済生会千里病院 看護部, 2)宮崎大学医学部看護学科 看護学科, 3)国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 外傷センター, 4)東京女子医科大学病院 母子総合医療センター, 5)愛知医科大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 362-362, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-6. トルコ・シリア地震派遣で経験した手術室の安全管理〜予測しなかった出来事から手術室の管理体制を考える〜
武田徹1), 秋山真紀子2), 江津繁3), 増田由美子4), 黒住健人5), 三木隆弘6), 田中潤一7), 川谷陽子8)
1)愛媛県立中央病院 外来特殊部門放射線, 2)社会福祉法人 恩賜財団大阪府済生会千里病院 看護部, 3)埼玉病院 看護部, 4)埼玉医科大学総合医療センター 看護部, 5)国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 外傷センター, 6)日本大学病院 臨床工学室, 7)特定医療法人 弘医会福岡鳥飼病院 訪問診療科, 8)愛知医科大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 362-362, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-7. 国際緊急援助隊救助チーム医療班の活動報告〜トルコ・シリア地震被害における救助チーム医療班看護師の活動意義〜
廣川将人1,2), 坂本良子2), 高見浩樹2), 日下あかり2), 苛原隆之2), 阪本太吾2), 大山太2,3)
1)蒲郡市民病院 看護局 救急外来, 2)国際緊急援助隊救助チーム 医療班, 3)東海大学 医学部看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 363-363, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-1. 大規模地震時医療活動訓練を通して得た地域保健医療福祉調整本部の今後の課題
久保佳祐1,2), 名越秀樹1,2), 小早川義貴3), 落合秀信2)
1)都城市郡医師会病院 救急科, 2)宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター, 3)国立病院機構本部DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 363-363, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-2. 都市部の地域ヘルスケアシステム (医療・介護・福祉) を対象とした防災計画への取り組み
石田健一郎1), 太田裕子2), 平井亜里砂3), 草深進4), 若井聡智1,4), 大西光雄1)
1)国立病院機構 大阪医療センター 救命救急センター, 2)国立病院機構大阪医療センター 医療福祉相談室, 3)関西学院大学 人間福祉学部, 4)国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 364-364, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-3. 医療関係団体と協働して自治体の災害対応能力を高める
大桃丈知, 家田淳史
直和会 平成立石病院 地域救急医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 364-364, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-4. 災害に備えて - 堺地域での新たな取り組み -
森田正則, 福里富美子, 中田康城
堺市立総合医療センター 災害時医療管理センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 364-364, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-5. 急性期におけるDMAT活動拠点本部の設置場所を考える 〜保健所に設置されるDMAT活動拠点本部 ; 滋賀県の場合〜
吉田修
市立大津市民病院 看護部/ER
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 365-365, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-6. 令和5年度大規模地震時医療活動訓練における参集拠点本部の工夫 〜スローガンとラベルシールの活用〜
酒井智彦1), 吉田元治2), 黒田舞子2), 田中友之2), 日野裕志2), 田中かおり2), 竹内若菜2)
1)大阪大学 医学部附属病院高度救命救急センター, 2)大阪府立中河内救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 365-365, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-7. 災害拠点病院が地域救急告示病院及び多機関と開催してきた災害研修8年の歩み
入澤太郎1), 伊藤裕介2), 小中しほり2), 酒井智彦1), 瀬尾恵子1), 織田順1)
1)大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2)大阪府済生会千里病院 千里救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 365-365, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-1. 病院移転は病院避難の有効な訓練となる
那須道高, 米盛輝武, 儀間辰二
仁愛会 浦添総合病院 救急集中治療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 366-366, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-2. 中規模総合病院の合併・病院移転における大量患者搬送の経験
有元秀樹
医誠会国際総合病院 救急診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 366-366, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-3. 病院避難等に備えた入院患者診療情報サマリーの自動更新システム
山下典雄, 鍋田雅和, 宮崎允宏
久留米大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 366-366, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-4. 水没病院からの病院避難に際して患者と医療機器を水から守る工夫
島津和久1), 甲斐聡一朗1), 川瀬鉄典1), 石原諭1), 和田広大2)
1)兵庫県災害医療センター 救急部, 2)兵庫県災害医療センター 事業課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 367-367, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-5. 南海トラフ地震における高知県医療機関の津波浸水率と病院避難に要する救助期間の推察 ; 何日耐える覚悟をすべきか?
井原則之
社会医療法人近森会 近森病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 367-367, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-6. 病院火災により入院患者全員を避難させた事例から見えてきた当消防本部の課題
千葉繁
奥州金ケ崎行政事務組合消防本部 消防救急課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 367-367, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-1. 当院における院内DMAT研修の取り組みについて
藤本順智
ひだか病院 事務局 情報企画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 368-368, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-2. 院内DMAT事務局設立から1年
國永直樹, 池上徹則, 山下貴弘, 竹岡修, 矢吹阿由実
倉敷中央病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 368-368, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-3. 我が県の局地災害におけるDMAT派遣と患者受け入れ体制について
谷口健太郎1), 信岡祐2)
1)松阪中央総合病院 救急科, 2)三重中央医療センター 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 369-369, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-4. 当院における局地災害発生時のDMAT出動フローと資機材の整備
成田麻衣子1), 中尾彰太2), 根本大資2), 松岡哲也2)
1)りんくう総合医療センター 危機管理室 兼 大阪府泉州救命救急センター救命診療科, 2)りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター 救命診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 369-369, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-5. 当院におけるDMAT派遣時の安否確認について
矢尾淳, 星野まりや, 飯田晋自, 早野大輔
関東労災病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 369-369, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-6. 災害拠点病院に於けるDMAT隊員を活用した病院防災の備えへの取り組み - 部署への参画型変化アプローチを用いて -
村田智春1), 福永健治2), 山口明浩3)
1)京都山城総合医療センター 看護部, 2)京都山城総合医療センター 小児外科, 3)京都山城総合医療センター 消化器外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 370-370, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-7. 当院DMATにおける隊員数の推移
柳英雄
多根総合病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 370-370, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-1. 北海道DMATロジスティクス部会の活動報告
稲村広敏1,2), 藤井貴文3), 小澤栄顕4), 田口裕紀子2,5), 水野浩利2,6), 上村修二2,6), 成松英智2,6)
1)札幌医科大学附属病院 薬剤部, 2)札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3)北見赤十字病院 患者支援センター 地域連携課, 4)市立釧路総合病院 事務部 新棟建設推進室, 5)札幌医科大学 保健医療学部 看護学科, 6)札幌医科大学 医学部 救急医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 370-370, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-2. DMAT実働訓練におけるロジスティックチームの経験
家永慎一郎
川崎医科大学総合医療センター 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 371-371, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-3. 災害医療ロジスティクスの重要性を学生時代から体験する取り組み 将来の災害医療ロジスティクスチーム要員養成を目指して
山下和範1), 鈴木健介2), 山口愛鈴3), 増留流輝4), 和氣幸佑5), 宮田佳之1), 安藝敬生1), 木谷貴嘉1), 白石千秋1)
1)長崎大学病院 災害医療支援室, 2)日本体育大学大学院 保健医療学研究科救急災害医療学専攻, 3)日本医科大学多摩永山病院 看護部, 4)厚生労働省DMAT事務局, 5)長崎県上五島病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 371-371, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-4. IT技術を活用し問題解決ができるスキルを持つ災害医療ロジスティクスが必要である
三浦有樹1), 島田二郎2)
1)福島赤十字病院 事務部, 2)福島県立医科大学附属病院 ふたば救急総合医療支援センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 371-371, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-5. 広域災害時のDMAT調整本部における即時的情報共有の有用性について
黒田厚1), 松成修2)
1)社会医療法人恵愛会大分中村病院 リハビリテーション部, 2)社会医療法人恵愛会大分中村病院 消化器内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 372-372, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-6. 愛媛県DMAT調整本部における情報管理の試み 〜令和5年度大規模地震時医療活動訓練を振り返って〜
渡辺真由美1), 武田徹2), 馬越健介3)
1)愛媛県立新居浜病院 放射線部, 2)愛媛県立中央病院 看護部, 3)愛媛県立中央病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 372-372, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-7. 医療コンテナ標準化における項目の検討とその課題
中田敬司1), 前林清和1,3), 田中綾子2,3), 高田孝充3), 尚和直正3)
1)神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科, 2)関西国際大学 経営学部, 3)一般社団法人医療コンテナ推進協議会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 372-372, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-1. 日本赤十字社のEmergency Hospitalの展開について
光森健二, 片山珠, 仲里泰太郎, 河合謙佑, 池田載子, 中出雅治
大阪赤十字病院 国際医療救援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 373-373, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-2. 医療コンテナ活用における法的課題について
中田敬司1), 前林清和1,2), 尚和直生2), 高田孝充2)
1)神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科, 2)一般社団法人医療コンテナ推進協議会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 373-373, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-3. 船舶を活用した災害医療の可能性
野口航, 土谷飛鳥, 青木弘道, 守田誠司, 中川儀英
東海大学 医学部 総合診療学系 救命救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 373-373, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-4. 災害対応設備のある民間フェリーの大規模医療搬送への活用の利点
小笠原賢1,2), 佐藤裕太2), 伊藤勝宣3), 齋藤兄治2), 石澤義也2), 雪田大樹4), 菅原幸治5)
1)青森県立中央病院 災害医療管理監, 2)青森県立中央病院 救急部, 3)青森県立中央病院 総合診療部, 4)青森県立中央病院 薬剤部, 5)青森県立中央病院 臨床工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 374-374, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-5. 「補給艦おうみ」における洋上での通信環境の課題について
中田敬司1), 加藤渚2)
1)神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科, 2)厚生労働省 医政局 地域医療計画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 374-374, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-6. 南海トラフ地震における災害医療支援船 "Power of Change (PoC)" の活用
林田光代, 稲葉基高, 坂田大三, 新谷絢子, 北川光希, 菊池友枝, 町田友里, 杉本陸, 二宮真弓, 木下真由香
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン 国内事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 374-374, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-7. 船上で活動する医療要員の安全管理について
杉本陸, 稲葉基高, 坂田大三, 新谷絢子, 北川光希, 二宮真弓, 林田光代, 菊池友枝, 町田友里, 木下真由香
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 375-375, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-1. D24H災害時保健医療福祉支援システムのこれまでとこれから
市川学
芝浦工業大学 システム理工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 375-375, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-3. 衛星コンステレーションの出現で劇的に変わりつつある災害時の情報通信とその課題
鷺坂彰吾1,2), 丸山嘉一2,3), 松浦直子3), 三浦明子3), 金子瑠里4), 山下智幸4), 諸江雄太4), 林宗博4)
1)日本赤十字社医療センター 救命救急センター・国内医療救護部, 2)日本赤十字看護大学附属 災害救護研究所 情報企画連携室, 3)日本赤十字社医療センター 国内医療救護部, 4)日本赤十字社医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 376-376, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-4. 発災時における複数衛星回線を延伸するメッシュネットワーク有効性の一考察
辻井高浩1), 瀬尾淳2)
1)奈良先端科学技術大学院大学 総合情報基盤センター, 2)スカパーJSAT株式会社 宇宙・衛星事業本部 法人事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 376-376, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-5. 災害時, 日本赤十字社業務用無線を使用した通信環境の構築に向けて
谷本海渡
高松赤十字病院 リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 376-376, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-6. 山間部におけるモバイル通信圏外でのスターリンクの通信速度
笠松眞吾1), 森田浩史2), 林寛之1), 木村哲也1)
1)福井大学 医学部 救急医学, 2)福井大学 医学部 附属病院救急部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 377-377, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-7. 改正電波法施行規則等に基づく災害時の通信手段の確保 - 市民組織と行政との協定締結の重要性
説田守道
伊勢赤十字病院 救命救急センター 災害医療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 377-377, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-1. トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊医療チームの活動報告 - 一次隊における診療調整部での活動 -
高村ゆ希1,5), 井上潤一2,5), 大場次郎3,5), 藤原弘之4,5)
1)東京医科歯科大学病院 看護部, 2)日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急科, 3)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 4)岩手医科大学 医学部 救急・災害医学講座, 5)国際緊急援助隊医療チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 377-377, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-2. トルコ地震に対する国際緊急援助隊救助チーム派遣から得られた課題
高見浩樹1,2), 坂本良子2), 日下あかり2), 廣川将人2), 苛原隆之2), 杉田学2)
1)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2)国際緊急援助隊救助チーム医療班
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 378-378, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-3. トルコ地震を経てEMT initiative時代に災害医療を担う小規模EMTの存在意義を考える
伊藤裕介1,2), 久野将宗3), 甲斐聡一朗4), 北野信之介3), 夏川知輝5), 甲斐達朗6)
1)災害人道医療支援会 (HuMA), 2)大阪府済生会千里病院 千里救命救急センター, 3)日本医科大学多摩永山病院, 4)兵庫県災害医療センター, 5)淀川キリスト教病院, 6)白井病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 378-378, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-4. 紙ベース診療記録からのWHO EMT MDS自動集計 : 画像解析技術を活用したシステムの開発
甲斐聡一朗1,2)
1)特定非営利活動法人 災害人道医療支援会, 2)兵庫県災害医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 378-378, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-5. トルコ・シリア地震 : 最期をどう迎えたいか - 国際災害緊急医療支援時の終末期患者対応
山田太平1), 湊宏美2), 渡邉暁洋3), 稲葉基高4), 平田淳一1)
1)兵庫医科大学 救急・災害医学講座, 2)兵庫医科大学病院 臨床検査技術部, 3)兵庫医科大学 危機管理医学講座, 4)特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 379-379, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-6. 2023年トルコ・シリア大地震医療支援活動から見えた課題
野口幸洋1,2), 鈴木裕之1,3), 坂元孝光1,3), 合田祥悟1,4), 村田宇謙1,5)
1)特定非営利活動法人TMAT 事務局, 2)一般社団法人徳洲会, 3)医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院, 4)医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院, 5)医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 379-379, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-1. 京都アニメーション火災事案に関する院内体制の検討
石井亘, 宮国道太郎, 中村嘉, 水木雅人, 峠勇希, 福盛沙季, 南出大輝, 神鳥研二, 荒井裕介, 榊原謙, 成宮博理
京都第二赤十字病院 救命救急センター 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 379-379, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-2. 奈良県の局所災害システムの課題と今後の活用方法
浅井英樹, 山本幸治, 鶴田啓亮, 宮崎敬太, 川井廉之, 福島英賢
奈良県立医科大学 救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 380-380, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-3. 南海トラフ地震に直面する和歌山県の被災特性と求められる対応
岩崎安博1), 山本基1), 福島純一2), 中島強2), 吉村良3), 島幸宏4), 山添真志5), 是枝大輔6), 中大輔6), 柴田尚明7), 川崎貞男2,7), 井上茂亮2)
1)和歌山労災病院 DMAT, 2)和歌山県立医科大学付属病院 DMAT, 3)橋本市民病院 DMAT, 4)有田市立病院 DMAT, 5)那賀病院 DMAT, 6)日赤和歌山医療センター DMAT, 7)南和歌山医療センター DMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 380-380, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-4. 和歌山県における災害医療体制の強化に向けて
藤本順智1), 岩崎安博2), 中大輔3), 是枝大輔3), 中野美幸4), 池田敦彦4), 榎本翔太5)
1)ひだか病院 事務局 情報企画課, 2)和歌山労災病院, 3)日本赤十字社和歌山医療センター, 4)和歌山県立医科大学附属病院, 5)新宮市立医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 380-380, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-5. 令和5年台風2号対応からの検討事項の報告
是枝大輔1), 中大輔1), 藤本順智4), 池田敦彦3), 岩崎安博2)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科・集中治療部, 2)和歌山労災病院 救急科, 3)和歌山県立医科大学附属病院, 4)ひだか病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 381-381, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-1. 限定的な災害支援受け入れ国に対する医療支援の課題〜モロッコ地震における現場の医療ニーズと対策のギャップ〜
菊池友枝, 稲葉基高, 坂田大三, 林田光代, 町田友里, 北川光希
特定非営利活動法人ピースウィンズジャパン 国内事業部 ARROWS
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 381-381, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-2. 国際USARチームに帯同する医療班に求められる狭隘空間における輸液方法と投与速度の検証〜 JDR救助チーム医療班のチャレンジ〜
苛原隆之1,2), 阪本太吾1), 南田哲平1), 城川雅光1), 日下あかり1), 坂本良子1), 山口直樹1), 岡崎智絵1,2), 渡邉栄三2)
1)国際緊急援助隊 (JDR) 救助チーム 医療班, 2)愛知医科大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 381-381, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-3. Emergency Hospital ロジスティクスのチャレンジ
河合謙佑, 片山珠, 仲里泰太郎, 中出雅治
大阪赤十字病院 国際医療救援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 382-382, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-4. 2023年トルコ地震災害におけるJDR医療チーム二次隊 JDR-MOS (電子カルテシステム) 運用管理経験からの考察
大山太1), 三浦由紀子2), 東島紋子3)
1)東海大学 医学部 看護学科, 2)東京医療保健大学 立川看護学部, 3)国立国際医療研究センター 国際感染症センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 382-382, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-5. トルコ地震災害での国際緊急援助隊医療チーム Public Health Module (PHM) の活動
三浦由紀子1,8), 戸田はるか2,8), 尾川華子3,8), 中森知毅4,8), 田巻一義5,8), 大山太6,8), 夏川知輝7,8), 久保達彦3,8)
1)東京医療保健大学 立川看護学部, 2)東京ベイ・浦安市川医療センター, 3)広島大学 大学院 医系科学研究科 公衆衛生学, 4)独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院 救命救急センター, 5)東邦大学医療センター大森病院 呼吸器外科, 6)東海大学 医学部, 7)淀川キリスト教病院, 8)JICA国際緊急援助隊 医療チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 382-382, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-6. 国際緊急援助隊 (JDR) 医療チーム派遣における健康管理の活動報告
山之内千絵1), 高村ゆ希2), 増田由美子3)
1)社会医療法人 緑泉会 米盛病院 看護部, 2)東京医科歯科大学病院 看護部, 3)埼玉医科大学総合医療センター 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 383-383, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-1. 津波到達までに何ができるか? - 44分間の災害対策本部机上訓練 -
下舘勇樹
市立室蘭総合病院 麻酔科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 383-383, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-2. ロボット支援下手術における火災対応訓練の報告
原田あすか1), 秋田英登1), 野村典子1), 山田浩史2)
1)日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 手術管理センター, 2)日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 泌尿器科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 383-383, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-3. 富士山噴火による降灰被害を想定した訓練を企画して
村田沢人1), 山崎元靖1), 阿南英明2,3)
1)神奈川県 医療危機対策本部室, 2)神奈川県 理事, 3)藤沢市民病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 384-384, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-4. バーチャル災害訓練
中出雅治, 光森健二, 池田載子, 河合謙佑, 仲里泰太郎, 三浦知紘, 片山珠
大阪赤十字病院 国際医療救援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 384-384, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-5. 災害犠牲者遺族対応バーチャル訓練の効果検証
熊谷章子1), 赤平美津子2), 齋藤多佳子2), 大塚耕太郎2)
1)岩手医科大学 法科学講座法歯学・災害口腔医学分野, 2)岩手災害派遣精神医療チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 384-384, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-6. QRコード入場管理による研修受付の効果について
柴田智子, 草深進, 西田素子, 内山佳
独立行政法人国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 385-385, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-7. 軍事医療TCCCと事態対処医療TECCの国際的統合化について
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)TACMEDA: Tactical Medicine ESSENTIALS Asian Chapter, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 385-385, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-1. 和歌山県と当センターの新型コロナウイルス感染症対策 - 和歌山方式3年間を振り返り -
中大輔1), 是枝大輔1), 古宮伸洋2)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科・集中治療部, 2)日本赤十字社和歌山医療センター 感染症内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 385-385, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-2. 新型コロナ災害のレガシー〜人災の観点から考察〜
森崎善久
埼玉巨樹の会 所沢美原総合病院 副院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 386-386, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-3. 医療従事者のNPOによるコロナ災害におけるボランティア支援
平出敦, 窪田愛恵, 垣根美幸, 澤田仁, 小野尚美, 新木基子, 伊藤栄次
NPO われらはふるさと医療応援団
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 386-386, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-4. COVID-19パンデミックの救急医療への影響〜3年間の推移と今後の展望〜
服部友紀1), 河村英徳2), 坪内希親1), 宮崎ゆか1), 高須惟人1), 松居亮平1), 山岸庸太1), 笹野寛1)
1)名古屋市立大学病院 救急科, 2)愛知県医師会 救急委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 386-386, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-5. 新型コロナウイルス感染症における在宅・施設での酸素療法 - 沖縄県における酸素濃縮装置の運用 -
出口宝1,2), 佐々木秀章1,3), 田名毅4,5)
1)沖縄県 医療コーディネートチーム, 2)もとぶ野毛病院 院長, 3)沖縄赤十字病院 第一救急集中治療部部長, 4)沖縄県医師会 副会長, 5)首里城下町クリニック第一 院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 387-387, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-6. 徳島県におけるDMATによるCOVID-19対応
佐竹孝文1), 鎌村好孝2), 三村誠二3), 黒田耕司4), 福田靖5)
1)徳島赤十字病院 看護部 手術室, 2)徳島県 保健福祉部, 3)独立行政法人国立病院機構本部 DMAT事務局, 4)徳島県立三好病院 事務局, 5)徳島赤十字病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 387-387, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-7. コロナ禍を経て振り返る感染症災害の歴史
三村誠二1), 佐藤浩之1), 鈴木諭1), 若井聡智1), 小井土雄一1), 赤星昂己2)
1)国立病院機構本部DMAT事務局, 2)厚生労働省 地域医療計画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 387-387, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-8. 高齢者医療臨時施設の有用性 - COVID-19蔓延時の東京都の経験から
小平祐造, 猪口正孝, 大桃丈知
社会医療法人社団正志会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 388-388, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O36-1. 本学で行った火災対応を検証する (2) 〜病棟火災における現場病棟での初動活動は適切であったか?〜
彦坂宗平1), 高橋善明2), 加藤真嗣3), 鈴木孝嘉1), 高柳勇太4), 吉野篤人2)
1)浜松医科大学医学部附属病院 看護部, 2)浜松医科大学 医学部救急災害医学講座, 3)浜松医科大学医学部附属病院 経営支援課, 4)浜松医科大学医学部附属病院 リハビリテーション部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 388-388, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O36-2. 熱海市伊豆山土石流災害における災害派遣福祉チーム活動とチームリーダーの役割
伊藤隆博, 瀧井美緒
岩手県立大学 社会福祉学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 388-388, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O36-3. 珠洲生活サポート部会の活動
森川精二1), 圓角文英2), 安間圭一3), 真柴智4)
1)金沢市立病院, 2)公立能登総合病院, 3)公立松任石川中央病院, 4)金沢医科大学氷見市民病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 389-389, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O36-4. 石川県能登地震に対する地域保健支援
北川光希, 稲葉基高, 坂田大三, 新谷絢子, 二宮真弓, 林田光代, 菊池友枝, 町田友里, 杉本陸, 木下真由香
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン 国内事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 389-389, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O36-5. 富山県に線状降水帯が発生した日 〜当院の防災対策を振り返る〜
伊藤宏保, 藤井真広, 南本祐希, 田畑智子
厚生連高岡病院 災害対策企画部会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 389-389, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O36-6. 電力が必要な災害時要配慮者の避難について 〜2023年台風6号沖縄の経験から〜
佐々木秀章1), 出口宝2)
1)沖縄赤十字病院 救急集中治療部, 2)もとぶ野毛病院 院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 390-390, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-1. 2023年台風6号による精神科病院支援とDMAT・DPATの連携
赤平幸奈
友愛医療センター 救急外来
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 390-390, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-2. 過去の事例から学ぶ事前浸水防止対策
蒋景彩1), 中野晋1), 金井純子2)
1)徳島大学 環境防災研究センター, 2)徳島大学 大学院社会産業理工学研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 391-391, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-3. 和歌山県における大雨等による局地災害での初動と情報収集における問題点
岩崎安博1), 是枝大輔2), 中大輔2), 福島純一3), 中島強3), 池田敦彦3), 藤本順智4), 榎本翔太5), 有井菜都乃1), 北山淳一1), 中野美幸3)
1)和歌山労災病院 DMAT, 2)日本赤十字社和歌山医療センター DMAT, 3)和歌山県立医科大学付属病院 DMAT, 4)ひだか病院 DMAT, 5)新宮市立医療センター DMAT, 6)那賀病院 DMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 391-391, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-4. 風水害における医療系大学生の備え
末永陽子, 一ノ宮光那, 生熊晴気, 内田荘平
福岡看護大学 看護学部看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 391-391, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-5. 歩行中に大雨による急速な冠水によりアンダーパスで溺死した1例
益満茜1,2), 一杉正仁2), 塩見直人1)
1)滋賀医科大学 医学部附属病院 救急・集中治療部, 2)滋賀医科大学 社会医学講座法医学部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 392-392, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-6. 洪水による水没病院に対する救援活動時の安全性担保についての考察
石川敏仁, 安部努, 渡辺忍, 伊藤和恵, 小林誠一, 良元紳浩, 阿久津功
枡記念病院 災害救急医療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 392-392, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-1. G7ドクターヘリ (DH) の活動内容と今後の課題 - ゼレンスキー大統領緊急来日時の対応と課題 -
永嶋太, 松井大作, 藤崎修, 菊川元博, 間崇史, 番匠谷友紀
公立豊岡病院 但馬救命救急センター 救急集中治療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 392-392, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-2. 静岡災害医学研究センター事業の紹介
柳川洋一1), 長澤宏樹1), 竹内郁人1), 大坂裕通1), 大森一彦1), 土至田宏2), 佐藤浩一2)
1)順天堂大学 医学部附属 静岡病院 救急診療科, 2)静岡災害医学研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 393-393, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-3. 多数傷病者事案から振り返るフライトナースの活動と課題
古角祐太朗, 渡部雄生, 花山昌浩
川崎医科大学附属病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 393-393, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-4. ドクターヘリ本部における表計算ソフトを用いた当院独自の運航管理表の運用について
今安弘樹
社会福祉法人 恩賜財団 済生会滋賀県病院 救急災害業務室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 393-393, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-5. 「近畿地方DMATブロック訓練」における奈良県ドクターヘリ本部活動を経験して
福塚一代
南奈良総合医療センター 看護部 HCU・救急
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 394-394, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-6. 高知県での大規模災害時医療活動訓練, 航空搬送調整の経験
齋坂雄一1), 盛實篤史1), 豊山美琴2), 稲葉基高3), 高寺由美子5), 中村光伸4)
1)高知医療センター 救命救急センター, 2)医療法人臼井会 田野病院 薬剤部, 3)ピースウィンズ・ジャパン, 4)前橋赤十字病院 高度救命救急センター, 5)前橋赤十字病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 394-394, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-1. 東日本大震災後の石巻医療圏における薬剤師を巻き込んだ体制構築が災害医療を効率化した.
丹野佳郎1), 菅野武1,2), 江川新一3), 石井正1)
1)東北大学 医学部大学院医学系研究科 総合医療分野, 2)自治医科大学 医学教育センター 医療人キャリア教育開発部門, 3)東北大学 災害科学国際研究所 災害医療国際協力学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 394-394, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-2. G7広島サミットのメディアセンター診療所開設・運営における薬事活動
山村亮太1,3), 竹中隆一2,3), 塚本菜穂2,3), 安部隆三2,3)
1)大分大学医学部附属病院 薬剤部, 2)大分大学医学部 救急医学, 3)大分大学医学部附属病院 DMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 395-395, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-3. 硫化水素中毒疑いの多数受け入れを機に見直した中毒解毒薬の運用について
天海知明1), 園田健一郎2), 澤野誠2), 近藤正己1)
1)埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部, 2)埼玉医科大学総合医療センター 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 395-395, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-4. サイバー攻撃によるオーダリングシステム障害時の手書き処方箋対応の実態
吉田紗理1), 岩崎瑛子1), 西健太2), 藤見聡3)
1)地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 薬局, 2)地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 医療技術部 放射線部門, 3)地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 救急診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 395-395, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-5. 東山薬剤師会における災害薬事研修会から見えた成果と課題
柏原陽平, 天満智也, 鴫原奈央, 井岡真佐夫, 冨島公介, 舩越真理, 土谷有美
京都第一赤十字病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 396-396, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-6. 院内災害救護訓練における薬剤師の参加状況
川島裕明, 小西加奈子, 友金幹視
京都第二赤十字病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 396-396, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-1. 2021年度から2023年度までの大阪府大規模災害リハビリテーション支援研究会の活動について
松岡雅一1,2,3), 大垣昌之1,3,4), 中野皓介1,5), 冨岡正雄1,6), 佐浦隆一1,6)
1)大阪府大規模災害リハビリテーション支援研究会, 2)訪問看護ステーション リハステージ, 3)公益社団法人 大阪府理学療法士会, 4)社会医療法人愛仁会 尼崎だいもつ病院, 5)摂津保健センター, 6)大阪医科薬科大学 リハビリテーション医学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 396-396, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-2. 熊本JRAT災害時初動対応研修会におけるアンケート調査報告
佐藤亮1,2)
1)山鹿温泉リハビリテーション病院 総合リハビリテーション部, 2)熊本県災害リハビリテーション推進協議会 (熊本JRAT)
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 397-397, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-3. 災害時のリハビリテーション支援活動における新たな記録方法の実用性の検討
森川明1), 冨岡正雄2), 佐浦隆一2)
1)第二東和会病院 リハビリテーション科, 2)大阪医科薬科大学 医学部総合医学講座リハビリテーション医学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 397-397, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-4. 災害時リハビリテーション活動における共通記録様式およびデータ収集ツールの開発
水家健太郎1), 浅野直也2), 冨岡正雄3)
1)国際医療福祉大学大学院 災害医療分野 修士課程, 2)国立病院機構静岡医療センター リハビリテーション科, 3)大阪医科薬科大学 医学部総合医学講座リハビリテーション医学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 397-397, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-5. 災害対応時のリハビリテーション職員の心理的負担
土屋結有花
国際医療福祉大学塩谷病院 リハビリテーション室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 398-398, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-6. 「災害リハビリテーション」研修後の学生の意識の変化について
中野皓介1,2), 松岡雅一2,3), 冨岡正雄2,4), 佐浦隆一4)
1)摂津市保健センター, 2)大阪府大規模災害リハビリテーション支援研究会, 3)訪問看護ステーション リハステージ, 4)大阪医科薬科大学 リハビリテーション医学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 398-398, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-1. Microsoft365 Power Platformを活用した災害時の情報一元管理の仕組みづくり
竹岡修, 國永直樹, 山下貴弘, 矢吹阿由実, 池上徹則
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 総合保安部 危機管理防災課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 398-398, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-2. アリーナ・スタジアムの災害医療拠点化・新構想
瀬尾淳
スカパーJSAT株式会社 宇宙・衛星事業本部 法人事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 399-399, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-3. 和歌山県紀北地域災害訓練で用いた医療情報共有アプリによる情報通信の有用性
小倉由莉, 池田景子, 吉村良
橋本市民病院 DMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 399-399, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-4. 多数傷病者管理の革命! 音声入力可能で患者一覧表を共有できるアプリの開発
平山傑
札幌徳洲会病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 399-399, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-5. 複数機種の除細動器から12誘導心電図と画像の伝送に対応したクラウド救急医療連携システム
笠松眞吾1), 森田浩史2), 林寛之1), 木村哲也1)
1)福井大学 医学部 救急医学, 2)福井大学 医学部 附属病院救急部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 400-400, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-6. 被災地内で発生した重症体幹部外傷への移動型手術車両の投入と高速通信回線による遠隔手術支援の検証
岩崎恵, 庄古知久, 小島光暁
東京女子医科大学附属足立医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 400-400, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-7. DMAT活動拠点本部における情報共有ツールの活用について
柱尾明美1), 森實岳史2)
1)日本赤十字社松山赤十字病院 看護部, 2)日本赤十字社松山赤十字病院 救急部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 400-400, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-1. 院内災害訓練を活用した災害時救急医療体制の改革
下条芳秀1,2), 正田智紗子1,2), 松本亮1,2), 室野井智博1,2), 岡和幸1,2), 木谷昭彦1,2), 渡部広明1,2)
1)島根大学医学部附属病院 災害医療・危機管理センター, 2)島根大学医学部附属病院 高度外傷センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 401-401, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-2. 水災を想定した患者選定訓練から得たもの
金子洋, 浦野紘明, 大鐘隆宏, 松永優作, 花木芳洋
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 災害対策推進チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 401-401, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-3. 局地災害対応の机上訓練1週間後に行なった実働訓練
三戸正人
ハートライフ病院 救急総合診療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 401-401, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-4. 地方の災害拠点病院における全職員を対象とした災害初動教育の効果
鵜澤佑1,2,3), 山内佑太1,2,3), 日高颯之介1,2,3), 川野友香里4), 遠藤穣治1,2,3), 落合秀信3), 坪内斉志5)
1)宮崎大学 医学部 災害医療・救急医療支援講座, 2)小林市立病院 救急科・総合診療科, 3)宮崎大学 医学部 病態解析医学講座 救急・災害医学分野, 4)小林市立病院 看護部, 5)小林市立病院 消化器外科・腫瘍外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 402-402, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-5. 地方の災害拠点病院における全部署を対象とした災害アクションカードの検証
川野友香里1), 鵜澤佑2,3), 山内佑太2,3), 日高颯之介2,3), 遠藤穣治2,3), 落合秀信3), 坪内斉志4)
1)小林市立病院 看護部, 2)宮崎大学 医学部 災害医療・救急医療支援講座/小林市立病院 救急科・総合診療科, 3)宮崎大学 医学部 病態解析医学講座 救急・災害医学分野, 4)小林市立病院 消化器外科・腫瘍外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 402-402, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-1. 過去のモバイル医療の知見を踏まえた将来の大規模災害時における医療コンテナ等医療モジュールを活用した災害時医療提供体制に関する研究
永田高志1), 寺山毅郎2), 稲葉基高3), 秋冨慎司4), 西山隆5), 林宗博6), 鷺坂彰吾7), 岡本正8), 下真也12), 大橋綾子11), 清住哲郎9), 加來浩器10)
1)自衛隊札幌病院 救急科, 2)自衛隊中央病院 救急科, 3)岡山大学病院 救命救急科, 4)東京曳舟病院, 5)沖縄県立中部病院 救急科, 6)日本赤十字社医療センター 救命救急センター, 7)日本赤十字社医療センター 救急科部・国内医療救護部, 8)銀座パートナーズ事務所, 9)防衛医科大学校 医学教育部医学科, 10)防衛医科大学校 防衛医学研究センター 広域感染症疫学・制御研究部門, 11)九州大学病院 リハビリテーション科, 12)長崎みなとメディカルセンター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 402-402, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-2. 多数傷病者発生時におけるQRコードを用いたトリアージ情報管理システムの開発
山田浩二郎1,2), 杉木大輔2), 福島憲治3), 根本学4)
1)みさと健和病院 救急総合内科, 2)獨協医科大学埼玉医療センター 救命救急センター, 3)国立国際医療研究センター病院 救命救急センター, 4)埼玉医科大学国際医療センター 救急医学科・救命救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 403-403, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-3. 中部国際空港にておいて国際線飛行機事故時のトリアージの工夫について
加納秀記1), 北川喜己2)
1)愛知医科大学病院 救急診療部, 2)名古屋掖済会病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 403-403, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-4. オートトリアージシステムの開発
室野井智博, 渡部広明
島根大学 医学部 附属病院 災害医療・危機管理センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 403-403, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-5. 横浜市青葉区災害時トリアージ講習会・実地訓練 〜多職種による大規模訓練の重要性〜
山嵜継敬1), 中澤真弓2), 鈴木健介2), 小川理郎2)
1)一成会 たちばな台クリニック 循環器内科, 2)日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 404-404, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-6. START法トリアージの訓練方法にSALT法を加えた工夫について - 中部国際空港 消火救難・救急医療活動総合訓練の試み -
加納秀記1), 北川喜己2)
1)愛知医科大学病院 救急診療部, 2)名古屋掖済会病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 404-404, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-7. START法トリアージは本当に二人法で行う方が効率が良いのか?
上田太一朗1,2), 益子一樹1,2), 安松比呂志1,2), 川口祐香理1,2), 小島剛3), 伊藤誠4), 松本勉5), 長谷川和俊6), 原義明1,2)
1)日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター/ショック・外傷センター, 2)日本医科大学 救急医学教室, 3)つくば市消防本部, 4)佐倉市八街市酒々井町消防組合, 5)栄町消防本部, 6)鹿島地方事務組合消防本部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 404-404, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-1. 都道府県DPATの質的標準化にむけた課題と対応 〜令和5年度DPAT関連体制整備状況調査より〜
余田悠介1), 福生泰久2,3,4), 高橋晶2,5), 尾崎光紗2), 五明佐也香2,6)
1)千葉県香取保健所 地域保健福祉課, 2)DPAT事務局, 3)神経科浜松病院, 4)藤田医科大学, 5)筑波大学 医学医療系災害・地域精神医学, 6)獨協医科大学埼玉医療センター 救急医療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 405-405, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-2. 京都府におけるDPATの整備状況について〜東日本大震災から13年が経過して〜
岩根達郎1,2), 山崎信幸1), 岡島明子1), 井口善晃1,2), 磯俣竜太1)
1)京都府立洛南病院, 2)厚生労働省委託事業DPAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 405-405, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-3. 各自治体の枠を超えた合同DPATチームの検討
五明佐也香1,2), 福生泰久2,3), 高尾碧2,4), 余田悠介5), 知花浩也6), 尾崎光紗2), 平位和寛7)
1)獨協医科大学埼玉医療センター 救急医療科, 2)厚生労働省委託事業DPAT事務局, 3)神経科浜松病院, 4)島根県立こころの医療センター, 5)千葉県香取保健所, 6)琉球こころのクリニック, 7)肥前精神医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 405-405, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-4. DPATを活用した精神科治療中断例へのアウトリーチ活動
山崎信幸, 岡島明子, 磯俣竜太, 井口善晃, 岩根達郎
京都府立洛南病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 406-406, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-5. 組織・職種・国境をこえた「顔の見える関係」を基礎にした「こころのケア」ネットワーク作り
益田充1,2,3)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科/消化器外科/精神科/国際医療救援登録要員, 2)NPO法人心のSOSサポートネット 災害メンタルヘルス委員, 3)日本EMDR学会人道支援プログラム (JEMDRA-HAP) 委員
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 406-406, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-6. 国連平和維持活動への派遣に伴うPTSD症状の軌跡とそのリスク要因
斉藤拓1), 長峯正典1), 野口宣人2)
1)防衛医科大学校 防衛医学研究センター 行動科学研究部門, 2)防衛医科大学校 医学教育部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 406-406, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-7. 救援者の惨事ストレスに備えるための知識普及勉強会の紹介
福島憲治
国立国際医療研究センター 救命救急センター/第3救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 407-407, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-8. 災害医療現場における臨床宗教師やスピリチュアルケア師と医療従事者の協働の課題と可能性
川崎磨美
東北大学 大学院文学研究科死生学・実践宗教学専攻分野博士後期課程
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 407-407, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-1. 学生災害医療ロジスティクス演習を履修して思う未来 (わたしたち) の災害医療
下野舞花1), 山下和範2,7), 鈴木健介3), 増留流輝4), 山口愛鈴5), 和氣幸佑6)
1)学生 長崎大学 医学部 医学科, 2)長崎大学病院 災害医療支援室, 3)日本体育大学 保健医療学部救急医療学科, 4)厚生労働省DMAT事務局, 5)日本医科大学多摩永山病院 看護部, 6)長崎県上五島病院 看護部, 7)長崎大学病院 麻酔科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 407-407, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-2. 一般市民の災害医療への理解
張野春菜1), 島田二郎2), 箱崎貴大3), 佐藤めぐみ4)
1)学生 福島県立医科大学 医学部 医学科, 2)ふたば救急総合医療センター, 3)福島県立医科大学附属病院 集中治療部, 4)福島県立医科大学附属病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 408-408, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-3. 実践的な避難所運営訓練〜新上五島町における災害医療ロジスティクス演習〜
増田尋斗1), 増留流輝3), 山下和範4), 相坂颯汰1), 糟谷一心1), 下野舞花5), 杉田風未香5), 和氣幸佑6), 山口愛鈴3), 鈴木健介2,3), 小川理郎2,3)
1)学生 日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2)日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 3)日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 4)長崎大学病院 災害医療支援室, 5)学生 長崎大学 医学部 医学科, 6)長崎県上五島病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 408-408, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-4. 日本体育大学における災害医療ロジスティクス演習から活動隊報告書の課題を検討する
鈴木唯華1), 増留流輝2), 藤原弘之3), 平田尚人4), 高桑大介5), 久野将宗6), 鈴木健介2,7), 小川理郎2,7)
1)学生 日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2)日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 3)岩手医科大学 医学部 救急・災害医学講座, 4)東京薬科大学 薬学部 医療衛生薬学科臨床薬剤学教室, 5)一般財団法人 日本公衆衛生協会, 6)日本医科大学多摩永山病院 救命救急センター, 7)日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 408-408, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-5. 日本体育大学における災害医療ロジスティクス演習本部活動の検討
糟谷一心1), 増留流輝3,5), 山口愛鈴3,8), 萩原鈴香3), 大山凌治5), 高山航3), 増田尋斗1), 金井滉己1), 堀込実希1), 藤原弘之6), 平田尚人7), 高桑大介4), 久野将宗8), 鈴木健介2,3), 小川理郎2,3)
1)学生 日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2)日本体育大学 保健医療学部救急医療学科, 3)日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 4)一般財団法人 日本公衆衛生協会, 5)厚生労働省DMAT事務局, 6)岩手医科大学 医学部救急・災害医学講座, 7)東京薬科大学 薬学部医療衛生薬学科臨床薬剤学教室, 8)日本医科大学多摩永山病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 409-409, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-6. 長期浸水地域における社会福祉施設からの避難
橋本梨鈴1), 岡部愛1), 濱田凌1), 伊藤大貴1), 宗石康生2), 竹内慎哉2), 宮内雅人2), 西山謹吾3)
1)高知大学 医学部 医学科 学生, 2)高知大学医学部 災害・救急医療学, 3)高知大学医学部 危機管理医療学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 409-409, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-7. 高知県における地域の勤務医搬送計画
塚本尚志1), 川内陽之助1), 中平雄也1), 大内雅子1), 宗石康生2), 竹内慎哉2), 宮内雅人2), 北村龍彦4), 川内敦文5), 西山謹吾3)
1)高知大学 医学部 医学科 学生, 2)高知大学 医学部 災害・救急医療学, 3)高知大学 医学部 危機管理医療学, 4)近森病院 外科, 5)高知県庁 健康政策部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 409-409, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-1. 災害・救急医療の現場における将来目指す救急救命士という自職種について学ぶ授業科目「医療人底力実践」教育2年目を開講して
久保田千景1), 犬塚渡1), 新田満2)
1)鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科, 2)名古屋掖済会病院 救急救命士部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 410-410, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-2. 大学の救急救命士養成課程で災害・救急領域のコミュニケーションについて学ぶ「救急救命コミュニケーション論」を初開講して
久保田千景1), 犬塚渡1), 林裕典2), 立松美穂3)
1)鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科, 2)日本赤十字社 京都第二赤十字病院 看護部, 3)独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター 統括診療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 410-410, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-3. 南海トラフ地震被害想定地域に居住するA大学看護学生の防災意識の認識について
細川欣寿1), 後藤歩1), 小原桃果1), 和太優1), 梶野愛里菜1), 横谷知也3), 中野葉子2)
1)高知大学 医学部 看護学科, 2)高知大学 医学部 看護学科, 3)宝塚医療大学 和歌山保健医療学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 410-410, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-4. 避難所運営机上シミュレーションで看護学生が考えるキーワードと課題
奈良唯唯子1), 橋本真由美2), 水澤彩子3), 金子直美1), 川田恵利子1), 高柳朋恵1)
1)神奈川工科大学 健康医療科学部 看護学科, 2)福島県立医科大学 医学研究科 災害危機管理看護学講座, 3)川崎市立川崎病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 411-411, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-5. 看護学生に対する講義は災害時対応の認識に大きく影響する
野村智久1), 高見浩樹1), 河合健司1), 篠崎一貴1), 森香2), 田口奏2), 坂本良子2), 中村麻依子2), 杉田学1), 櫻井しのぶ3)
1)順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2)順天堂大学医学部附属練馬病院 看護部, 3)順天堂大学医療看護学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 411-411, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-6. 備蓄品を利用した栄養士養成課程における防災および災害教育の実践報告
改元香1,2), 山下雅世2,3)
1)鹿児島女子短期大学 生活科学科食物栄養学専攻, 2)鹿児島県栄養士会災害支援チーム (JDA-DAT鹿児島), 3)鹿児島県川薩保健所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 411-411, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-1. 医学部生への津波被災後籠城を想定した二次トリアージ机上訓練
森井啓太1,2), 池山陽登1), 岸上暸一1), 村瀬翔来1), 瀬野剛3), 森川祥彦4), 寺村文恵1,3), 行光昌宏5), 岸和田昌之1)
1)三重大学医学部附属病院 災害対策推進・教育センター, 2)三重大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科, 3)三重大学医学部附属病院 看護部, 4)三重大学医学部附属病院 薬剤部, 5)三重大学医学部附属病院 臨床工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 412-412, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-2. 医学部生に対する津波浸水時の搬送行動への意識改善と津波への危機意識向上を目指して - 拡張現実 (AR) 浸水疑似アプリの活用
村瀬翔来1,2), 池山陽登1), 岸上暸一1), 森井啓太1), 瀬野剛3), 森川祥彦4), 寺村文恵1,3), 行光昌宏5), 岸和田昌之1)
1)三重大学医学部附属病院 災害対策推進・教育センター, 2)三重大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科, 3)三重大学医学部附属病院 看護部, 4)三重大学医学部附属病院 薬剤部, 5)三重大学医学部附属病院 臨床工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 412-412, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-3. 災害医療の卒前・卒後教育におけるVR動画の活用
笠岡俊志, 内藤久貴
熊本大学病院 災害医療教育研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 412-412, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-4. 国内・国際災害医療救援に関する医学部学生に対する教育
白子隆志1), 白子順子1,3), 坂本広登2)
1)飯田市立病院 外科, 2)飯田市立病院 救急科, 3)高山赤十字病院 内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 413-413, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-5. 日本災害医学会学生部会の構想から10年, 設立当時の経緯を振り返る
中務智彰1), 赤星昂己2), 加藤渚3)
1)健生会 土庫病院, 2)国立病院機構本部 DMAT事務局, 3)厚生労働省 医政局 地域医療計画課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 413-413, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-6. 佐賀大学大学院における多職種連携をめざした実践的な災害看護教育の紹介 - 国内外におけるCivilian-Military Collaborationの実践経験 -
新地浩一1), 柴山薫1), 松永妃都美2), 石橋秋奈3), 野中良恵4), 南嶋里佳5), 田中沙恵6), 福山由美7)
1)佐賀大学 医学部社会医学講座, 2)佐賀大学 医学部看護学科, 3)長崎大学 原爆後障害医療研究所, 4)久留米大学 医学部看護学科, 5)厚生労働省 健康・生活衛生局, 6)長崎大学 医学部看護学科, 7)外務省 国際協力局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 413-413, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-1. 大規模システム障害と自然災害の複合災害訓練に対する備えと課題
松本昌子1), 中尾真唯1), 宮本優哉2), 高尾弘志4), 吉田紗理6), 西健太5), 仲桝哲2), 藤見聡3)
1)大阪急性期・総合医療センター 看護部 救急病棟, 2)大阪急性期・総合医療センター 災害対策室, 3)大阪急性期・総合医療センター 救急診療科, 4)大阪急性期・総合医療センター 医療技術部門 理学療法士, 5)大阪急性期・総合医療センター 医療技術部門 放射線技師, 6)大阪急性期・総合医療センター 薬局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 414-414, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-2. 過去の河川水位記録の分析に基づく医療機関向け水害タイムラインの策定と2022年台風第14号での実運用 〜人吉医療センターでの取り組みその1〜
長谷川夏来1), 長谷部雅伸1), 板谷善晃2), 藤井聡2), 鳥山亜紀2)
1)清水建設株式会社 技術研究所 安全安心技術センター, 2)清水建設株式会社 設計本部 プロポーザル・ソリューション推進室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 414-414, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-4. 命を救う在宅BCP〜災害時に備える地域医療・福祉〜
鎌野倫加
株式会社 ハートナーシング高松 訪問看護ステーション あした
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 415-415, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-1. 惨事災害に対するリーダーシップ : 現代の高度に複雑化し, 予期不能な災害に対応するために
霧生信明1,2)
1)防衛医科大学校病院 救急部, 2)防衛医科大学校 防衛医学研究センター外傷研究部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 415-415, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-2. 災害医療における選択肢の増加と意思決定疲労 : シャノンエントロピーを用いた検討
安心院康彦1), 橋本真由美2)
1)帝京大学 医学部 救急医学講座, 2)福島県立医科大学 医学部災害危機管理看護学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 415-415, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-3. 危機災害派遣者は本質的には要配慮就労者なのではないか? - 職場職員の危機災害派遣者受容度とその関連要因に関する実態調査
長谷川有史1), 齋藤由美1), 井山慶大2)
1)福島県立医科大学 医学部 放射線災害医療学講座, 2)長崎大学大学病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 416-416, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-4. 災害医学教育を参考にした医療機器開発のニーズ・シーズマッチングにおける共通認識構築への取り組み
大西光雄, 石田健一郎
国立病院機構 大阪医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 416-416, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-5. 災害拠点病院におけるランサムウェア等によるサイバーインシデント発生時の初動を考える
鈴木諭1,2), 高橋陽介5), 宮本笑子4), 関原正夫1,3)
1)利根中央病院 総合診療科/救急科, 2)独立行政法人国立病院機構本部DMAT事務局 非常勤職員, 3)利根中央病院 外科, 4)利根中央病院 看護部, 5)利根中央病院 総務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 416-416, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-6. 大規模システム障害時のメディカルID運用における課題
西健太, 仲桝哲, 宮本優哉, 高尾弘志, 松本昌子, 吉田紗理, 藤見聡
大阪急性期・総合医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 417-417, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-7. Google(R) スプレッドシートを用いたクロノロジーの有用性
野田英一郎1), 久城正紀2), 田中潤一3), 白馬雄士4), 鈴木裕之5), 宮川貴圭6), 鍋田祐介7), 南島友和8), 馬渡博志9), 辻本朗10), 江川孝11), 山下典雄12), 松田宏樹13)
1)国立病院機構九州医療センター 救命救急センター, 2)済生会福岡総合病院 救命救急センター, 3)鳥飼病院 外科, 4)福岡和白病院 総合診療救急科, 5)福岡徳洲会病院 救急科, 6)済生会二日市総合病院 救急科, 7)北九州市立医療センター 救急科, 8)聖マリア病院 救急業務室, 9)小波瀬病院 災害医療対策室, 10)新小文字病院 薬剤部, 11)福岡大学 薬学部, 12)久留米大学病院 高度救命救急センター, 13)日本DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 417-417, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-1. 建設現場の熱中症ゼロを目指したシステムのユーザビリティ調査
竹田周平
福井工業大学 工学部建築土木工学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 417-417, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-2. 災害現場におけるドローンの活用について
高倉竜彦1), 中務智彰2), 下林孝好2), 中尾武3), 瓜園泰之1), 福島英賢4)
1)奈良県総合医療センター 救急・集中治療センター, 2)土庫病院 救急科, 3)土庫病院 大腸肛門科, 4)奈良県立医科大学附属病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 418-418, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-3. 震災訓練におけるドローン活用報告
磯崎千尋1), 長橋和希1), 渡部晋一1), 秋冨慎司2), 三浦邦久2), 石原哲2), 山本保博2)
1)伯鳳会 東京曳舟病院 診療技術部 救急救命士課, 2)伯鳳会 東京曳舟病院 診療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 418-418, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-4. 災害用多目的車両Medical-ConneXの活動実績
長橋和希1), 山本保博1), 磯崎千尋1), 渡部晋一1), 秋冨慎司1), 三浦邦久1), 石原哲1)
1)医療法人伯鳳会東京曳舟病院, 2)医療法人伯鳳会東京曳舟病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 418-418, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-5. 医療コンテナ運用システムの構築
前林明日香1), 中田敬司2), 田中綾子3), 尚和直生4), 高田孝充4)
1)兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科博士後期課程, 2)神戸学院大学 社会防災学科, 3)関西国際大学 経営学部, 4)一般社団法人医療コンテナ推進協議会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 419-419, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-6. 医療救援の脱炭素化に向けた研究開発
中出雅治1), 杉本憲治1), 伊藤明子1), 光森健二2), 池田載子2), 河合謙佑2), 仲里泰太郎2)
1)日赤看護大付属災害救護研究所 国際医療救援部門, 2)大阪赤十字病院 国際医療救援部, 3)日赤看護大付属災害救護研究所 国際救援部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 419-419, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-1. 当地域におけるMCI対応計画策定の基礎となる傷病者の推定
服部潤, 丸橋孝昭, 片岡祐一, 浅利靖
北里大学 医学部 救命救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 419-419, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-2. 局地災害において直近災害拠点病院等への傷病者集中搬送も一つの選択肢である
中村光伸1), 藤塚健次1), 杉浦岳1), 水野雄太1), 小橋大輔1), 金畑圭太1), 萩原裕也1), 高寺由美子2), 高橋栄治3), 小谷聡司4), 熊川竜5)
1)前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科, 2)前橋赤十字病院 看護部, 3)独立行政法人国立病院機構渋川医療センター 救急診療科, 4)国立病院機構本部 DMAT事務局, 5)群馬県 健康福祉部 医務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 420-420, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-3. 局地災害を想定した多数傷病者対応への取り組み
藤原宏輔
国立病院機構 災害医療センター 看護部 救命救急病棟
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 420-420, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-4. 都心における重症外傷へのDMAT派遣の実情について
北原嶺, 服部恭平, 原島瑞葵, 木島唯弥, 山本健斗, 森下幸治
東京医科歯科大学病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 420-420, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-5. 2023年2月静岡県御前崎市港内建設現場での局地災害の事例検討
原田薫1), 竹内有香2), 有賀崇博2), 鈴木友也2), 志賀一博2), 早川達也2)
1)聖隷三方原病院 整形外科, 2)聖隷三方原病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 421-421, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-6. 帰宅困難となった愛知県からの修学旅行生への対応
中谷宣章1), 大瀧佑平1), 古沢身佳子2), 中川大輔3), 北村拓也1), 鈴木亮1), 佐藤浩之1), 武田聡1)
1)東京慈恵会医科大学 医学部 救急医学講座, 2)東京慈恵会医科大学病院 看護部, 3)東京慈恵会医科大学病院 放射線部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 421-421, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-7. 和歌山首相襲撃事件における災害医療対応
益田充1,2)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科/消化器外科/精神科/国際医療救援登録要員, 2)MCLS大量殺傷型テロ対応コース 世話人
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 421-421, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-1. 大規模地震時医療活動訓練におけるDMAT調整本部と県災害医療本部会議との協働の試み
中大輔1), 岩崎安博2), 山添慎二3), 吉村良4), 是枝大輔1), 池田敦彦5), 藤本順智6), 榎本翔太7)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科・集中治療部, 2)和歌山労災病院 救急科, 3)公立那賀病院 救急科, 4)橋本市民病院 脳血管内治療科, 5)和歌山県立医科大学, 6)ひだか病院, 7)新宮市立医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 422-422, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-2. 高知県における行政とDMATの災害時情報網をいかに共有するか 〜令和5年度大規模地震時医療活動訓練で明確になった課題〜
原真也1), 松岡歩惟1), 森下誠也2), 豊山美琴2), 斉藤忠男2), 齋坂雄一3), 井原則之4), 西山謹吾5)
1)高知赤十字病院 救命救急センター, 2)田野病院, 3)高知医療センター, 4)近森病院, 5)高知大学医学部附属病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 422-422, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-3. 令和5年度静岡県総合防災訓練での湖西市の災害時医療体制検討について
加藤真嗣1), 稲葉智恵2), 袴田三紀子3), 笠原真弓4), 高橋美千子5), 志賀一博6)
1)浜松医科大学医学部附属病院 病院経営支援課, 2)湖西市 健康福祉部, 3)湖西市 市民安全部, 4)浜松医療センター 看護部, 5)磐田市立総合病院 看護部, 6)聖隷三方原病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 422-422, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-4. 保健所職員とDMAT隊員による活動拠点本部運営の報告
池田敦彦1,2,3,4,5), 中大輔2), 岩崎安博3), 是枝大輔2), 藤本順智4), 榎本翔太5)
1)和歌山県立医科大学附属病院 中央放射線部, 2)日本赤十字社和歌山医療センター 救急科・集中治療部, 3)和歌山ろうさい病院 救急科, 4)ひだか病院 情報企画課, 5)新宮市立医療センター 放射線科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 423-423, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-5. 災害拠点病院の「大規模災害における圧挫症候群の管理に関する推奨事項」に準拠した体制整備〜神奈川県川崎北部地域の当院の取り組み〜
矢田哲康1), 冨永直人1,2)
1)川崎市立多摩病院 (指定管理者 学校法人聖マリアンナ医科大学) クリニカルエンジニア部, 2)川崎市立多摩病院 (指定管理者 学校法人聖マリアンナ医科大学) 腎臓・高血圧内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 423-423, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-6. 地域災害医療対策会議を意識した当院での災害対応連絡会の開催
坪井謙, 中野大輔, 西澤祐輝, 百村伸一
社会医療法人さいたま市民医療センター 防災対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 423-423, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-7. 災害に備えた取り組みの検討 〜発災時に備えた避難所の体制整備, 地域行政との連携〜
神野葵, 渡邉忍, 安部努, 伊藤和恵, 阿久津功, 石川敏仁
医療法人辰星会 枡記念病院 災害救急医療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 424-424, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-8. 地元関係者による地元住民のための地域保健医療福祉調整本部を構築するためには
八坂剛一1,6), 直江康孝1,2), 長島真理子1,3), 関根康雅1,4), 吉田裕1,5), 南和1,6), 田口茂正1,6)
1)埼玉県地域保健医療福祉調整本部研修事務局, 2)川口市立医療センター, 3)深谷赤十字病院, 4)防衛医科大学病院, 5)小川赤十字病院, 6)さいたま赤十字病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 424-424, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-1. 地域防災力向上に向けた避難所宿泊体験の実施について
菊池悠1), 濱田真里2)
1)兵庫県救急救命研究会, 2)食べるのいろは
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 424-424, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-2. 災害時避難所衛生管理手法としてのHACCPシステムの可能性
桑名由佳1,2,3)
1)一般社団法人 飯塚薬剤師会, 2)帝京大学大学院 公衆衛生学研究科, 3)日本災害医療薬剤師学会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 425-425, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-3. 避難所マネジメントのための情報共有システムISEM (Information Sharing system for Evacuation center Management) の開発
内田理1), 中川儀英2), 野口航2), 大上研二3)
1)東海大学 情報理工学部 情報メディア学科, 2)東海大学 医学部 救命救急医学, 3)東海大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 425-425, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-4. 救急タグを用いた避難所の受付時スクリーニング
酒井智彦1), 河田慶三2), 中尾俊一郎1), 宮崎絹子3), 西岡彩夏3), 木村圭吾4), 前部晴奈5), 河内孝仁5), 小倉裕司1), 織田順1)
1)大阪大学 医学部附属病院高度救命救急センター, 2)BIPROGY株式会社 総合技術研究所, 3)大阪大学 医学部附属病院看護部, 4)大阪大学 医学部附属病院臨床検査部, 5)大阪大学 医学部附属病院医療技術部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 425-425, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-5. 遠隔ロボットをアバターとして用いた被災者に対する支援の試み
徳丸治1,2,3), 萬井太規1), 河上敬介1), 安藤敬子1), 阿南雅也1), 松本由美1), 鶴成悦久2,3)
1)大分大学大学院 福祉健康科学研究科, 2)大分大学 クライシスマネジメント機構, 3)大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 426-426, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-6. 深層学習による避難所写真からのDVT陽性率予測の可能性について
三橋里美1), 伊倉真衣子2), 榛沢和彦2)
1)聖マリアンナ医科大学神経内科, 2)新潟大学医歯学総合研究科先進血管病・塞栓症治療・予防講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 426-426, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1. 二次救急医療機関における職員の安否・参集に関わる情報伝達訓練を経験して
加藤佳史, 西塔裕子, 坂谷晴加, 家城洋平
医療法人永井病院 臨床工学室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 427-427, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2. 災害教育の一環として, 病院内ネット配信講習後の課題
大坂裕通1), 竹内郁人1), 多田真也2), 野澤陽子2), 山田幸弘3), 小池直樹3), 柳川洋一1)
1)順天堂大学医学部附属静岡病院 救急診療科, 2)順天堂大学医学部附属静岡病院 看護部, 3)順天堂大学医学部附属静岡病院 総務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 427-427, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3. 災害の経験をどのように活かすか? 「災害対策のためのアーカイブ動画作成と公開」活動報告
水八寿裕1,2,3), 金田崇文2), 丹野佳郎2), 木村雅彦2), 稲葉一郎2)
1)株式会社実務薬学総合研究所 代表取締役, 2)(一社)全国薬剤師・在宅療養連絡会 (J-HOP) 災害対策委員会, 3)学校法人武蔵野大学薬学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 427-427, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4. 病院職員の防災リテラシーを高める研修プログラムの成果と課題
森岡海里, 上杉如子, 北林千紗
国民健康保険 小松市民病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 428-428, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5. 災害拠点病院として多数の傷病者受け入れを想定し, PAT法の習得を目的とした災害トリアージナース育成研修の10年間の取り組み
長谷川仁1), 金子久美子2), 星野美智代2)
1)群馬県済生会前橋病院 整形外科, 2)群馬県済生会前橋病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 428-428, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6. 災害関連の仲間を増やすために 〜一中規模病院のアイデアを1つでも多く皆さんと共有を〜
小出正樹
彩の国東大宮メディカルセンター 救急・集中治療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 428-428, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7. 致死的外傷・銃創・爆傷・高脅威下における救命訓練用シミュレータの開発について
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)株式会社いきがい, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 429-429, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1. 大規模災害等発生時の災害精神医療体制について〜佐賀県でのDPAT整備実情を通して〜
平位和寛1), 五明佐也香2)
1)国立病院機構 肥前精神医療センター リハビリテーション科, 2)獨協医科大学 救急医療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 429-429, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2. 令和5年度DPAT関連体制整備状況調査結果から見えた課題
尾崎光紗1), 河嶌讓1,2), 五明佐也香1,3), 高尾碧1,4), 高橋晶1,5), 福生泰久1,6,7)
1)DPAT事務局, 2)DMAT事務局, 3)獨協医科大学埼玉医療センター, 4)島根県立こころの医療センター, 5)筑波大学, 6)神経科浜松病院, 7)藤田医科大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 429-429, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3. 南海トラフ地震におけるDPAT必要数を東日本大震災こころのケア活動から推計する
太刀川弘和1,2), 矢口知絵1), 高橋晶1,2), 高木善史4), 久保達彦5), 福生泰久3)
1)筑波大学 医学医療系 災害・地域精神医学, 2)茨城県立こころの医療センター 地域・災害精神支援部, 3)DPAT事務局, 4)岩手県立大学 社会福祉部, 5)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 430-430, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4. 大規模台風被害により断水, 停電が続く被災した院内患者に対する多職種協働し, comfotケアとなった事例の振り返り
飯島雄希
医療法人社団筑波記念会筑波記念病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 430-430, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5. 災害時の医療フォローアップの必要性
吉田教人1,2), 岡本和佳奈1), チメドオチル オドゲレル2), 弓屋結2), 福永亜美2), 田治明宏2), 赤星昂己3), 豊國義樹3), 千島佳也子3), 三村誠二3), 若井聡智3), 近藤久禎3), 小井土雄一3), 久保達彦2)
1)広島大学 医学部 医学科, 2)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 3)国立病院機構本部 厚生労働省DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 430-430, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6. 日本の地震災害における精神支援活動報告のシステマティックレビュー
矢口知絵1), 太刀川弘和1,5), 高橋晶1,5), 高木善史3), 久保達彦4), 福生泰久2)
1)筑波大学 医学医療系 災害・地域精神医学, 2)DPAT事務局, 3)岩手県立大学 社会福祉学部, 4)広島大学 大学院医系科学研究科, 5)茨城県立こころの医療センター 地域・災害精神支援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 431-431, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7. 2019年サイクロン・イダイの被災傷病者における急性メンタルヘルス問題の経時的推移
福永亜美1), オドゲレル チメドオチル1), 弓屋結1), 豊國義樹2), 茅野龍馬3), 久保達彦1)
1)広島大学 大学院医系科学研究科公衆衛生学, 2)国立病院機構本部 DMAT事務局, 3)世界保健機関 (WHO) 健康開発総合研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 431-431, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8. 災害時における自損行為者の急増について
田久浩志
国士舘大学 大学院救急システム研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 431-431, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1. 当院での資機材倉庫運用改善への取り組み
大山日和1), 浅野浩一2), 村岡祐基2), 菱沼秀一3), 和氣晃司4)
1)獨協医科大学病院 臨床工学部, 2)獨協医科大学病院 放射線部, 3)獨協医科大学病院 看護学部, 4)獨協医科大学病院 救急医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 432-432, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2. 多用途可変域型IoT (DR-IoT) データ通信システムのフェーズフリー活用
高井峰生1), 内山圭2), 石原進3), 梶田宗吾4), 加藤新良太4), 井家上哲史5), 山本寛6)
1)大阪大学 大学院情報科学研究科, 2)霧島記念病院 事務局, 3)静岡大学 学術院工学領域数理システム工学系列, 4)スペースタイムエンジニアリング 研究開発部, 5)明治大学 理工学部電気電子生命学科, 6)立命館大学 情報理工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 432-432, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3. デジタル化大型電子ペーパーを活用した本部活動における情報の整理と共有 〜福岡県総合防災訓練で試みた「現状分析と課題」の情報管理〜
辻本朗1), 久城正紀2), 野田英一郎3), 馬渡博志5), 南島友和4), 冨永尚樹7), 江川孝6)
1)新小文字病院 薬剤科, 2)済生会福岡総合病院, 3)九州医療センター, 4)聖マリア病院, 5)小波瀬病院, 6)福岡大学, 7)新小文字病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 432-432, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4. 商用電力停止に加えて自家発電全機停止した危機的事案
奥沢悦子, 今明秀, 吉村有矢, 近藤英史
八戸市立市民病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 433-433, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5. 施設担当者登院困難時のライフライン残量把握に向けて
倉島正成1), 増岡大祐2), 杉浦淳平2)
1)豊橋市民病院 経営企画室, 2)豊橋市民病院 看護局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 433-433, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6. 当院における水道事業者との災害時応援協定締結への取り組みについて
高橋邦治
石巻赤十字病院 事務部 管財課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 433-433, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7. Googleスプレットシートとチェックボックスで資機材管理が生まれ変わった件について
藤田寛之, 辻本朗, 熊なつよ, 冨永尚樹
新小文字病院 看護部 手術室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 434-434, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8. 暴動・放火・院内事件・大量傷病者発生事案における病院の安全確保と最大多数の最大救命を実現する効率的運営について
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)株式会社いきがい, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 434-434, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-1. 電子カルテ停止など非常時における紙カルテ運用について考える
岡崎博樹1), 樋口正樹1), 山路修平1), 山田智樹1), 梅村修平1), 打越学2), 島崎哲弥3)
1)富山市立富山市民病院 医療局 看護科, 2)富山市立富山市民病院 救急センター, 3)富山市立富山市民病院 臨床工学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 434-434, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-2. 放射線部門におけるBCPの改訂に基づいた, 災害時行動理解のための机上演習 (エマルゴトレーニング方式) の有用性について
辻居賢一1), 西川恭史1), 宮安孝行1), 西海哲也1), 浅妻厚1), 松田智史2), 中田正明2)
1)神戸赤十字病院 放射線科部, 2)兵庫県災害医療センター 放射線課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 435-435, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-3. 夜間・休日帯における放射線部門災害時初動アクションカードの改訂
村岡祐基1), 淺野浩一1), 舘林礼任1), 大山日和2), 菱沼秀一3), 和氣晃司4)
1)獨協医科大学病院 放射線部, 2)獨協医科大学病院 臨床工学部, 3)獨協医科大学 看護学部, 4)獨協医科大学 救急医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 435-435, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-4. 画像検査部門のCSCA確立
細田隆太朗1), 山本哲也1), 石倉諒一1), 甲斐功一2)
1)島根県立中央病院 放射線技術科, 2)島根県 県央保健所 医事・難病支援課 医事係
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 435-435, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-5. 当院薬剤部における災害時薬剤部員召集状況共有システムの構築と課題について
小川惟弘, 加藤あゆみ, 栗原有貴, 伊勢雄也
日本医科大学付属病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 436-436, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-6. 災害時も子どもをもつ職員が活動できるために〜災害時の院内保育所運営〜
光銭大裕1), 星野夏生1), 安藤亮佑1), 中島康2)
1)地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター 危機管理室 災害対策チーム, 2)地方独立行政法人東京都立病院機構 法人本部危機管理統括部, 3)地方独立行政法人東京都立病院機構 法人本部総務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 436-436, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-7. 職員情報および被害情報の経時的な閲覧・管理が可能な, 災害対策アプリの開発
黒田葵1), 穴澤卯圭2), 堂前伸3), 菱沼浩孝4), 渡邉武明5), 渡部昌幸6), 横瀬めいこ6), 大木貴博7)
1)東京歯科大学市川総合病院 呼吸器内科, 2)東京歯科大学市川総合病院 整形外科, 3)東京歯科大学市川総合病院 リハビリテーション科, 4)東京歯科大学市川総合病院 MEセンター, 5)東京歯科大学市川総合病院 薬剤部, 6)東京歯科大学市川総合病院 看護部, 7)東京歯科大学市川総合病院 循環器内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 436-436, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-8. 安否確認システムの運用見直しと訓練 (第二報)
荻田義明
横浜市立大学附属市民総合医療センター 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 437-437, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-1. DMAT参集訓練への参加をきっかけに実現した院内災害対策訓練の報告
齋藤信実1), 小林瞳2), 片山香織2), 齋藤綾子3), 高階里美3), 高屋誠吾4)
1)医療法人雄心会 青森新都市病院 薬剤科, 2)医療法人雄心会 青森新都市病院 看護部, 3)医療法人雄心会 青森新都市病院 事務部, 4)医療法人雄心会 青森新都市病院 外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 437-437, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-2. 院内災害訓練を実施して〜COVID-19による3年間の訓練中止が及ぼす影響〜
高木美紀, 森俊之, 吉田修
独立行政法人市立大津市民病院 看護局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 437-437, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-3. 院内防災訓練からみえた当院の防災対策への課題と災害対策マニュアルの再構築
加藤あゆみ1), 小川惟弘1), 栗原有貴1), 平井國雄2), 木野毅彦3), 伊勢雄也1)
1)日本医科大学付属病院 薬剤部, 2)日本医科大学付属病院 放射線科, 3)日本医科大学付属病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 438-438, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-4. 地域の災害医療を支える薬剤師の育成プログラムの評価 (第2報)
武田佳司実1), 佐藤正樹1), 沢村昭人1), 杉浦伸哉1), 和泉邦彦2,3), 岩田充永2,4)
1)株式会社スギ薬局, 2)藤田医科大学 地域医療産学連携共同研究講座, 3)新潟大学 医学部災害医療教育センター, 4)藤田医科大学 医学部 救急医学・総合内科学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 438-438, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-5. 病院薬剤部内での大規模災害時初動訓練の評価
小西加奈子, 川島裕明, 友金幹視
京都第二赤十字病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 438-438, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-6. 災害拠点病院における多数傷病者受入れ訓練のデータ記録と分析 (1) : NFCタグを用いた患者・書類の流れの記録
尾藤弓子1), 菅野太郎2), 梶山和美3), 舎利倉幸香4), 山崎妙純5), 吉田悠6)
1)学生 東京大学 工学部, 2)東京大学大学院 工学系研究科, 3)北里大学病院 災害医療対策室, 4)昭和大学病院 看護部, 5)日本赤十字看護大学 看護学部, 6)日本大学 生産工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 439-439, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-7. 災害拠点病院における多数傷病者受入れ訓練のデータ記録と分析 (2) : PHS-ICレコーダーを用いたエリア間コミュニケーションの記録
小原洋輝1), 菅野太郎1,5), 梶山和美2), 舎利倉幸香3), 山崎妙純4), 吉田悠6)
1)学生 東京大学 工学部, 2)北里大学病院 災害対策医療対策室, 3)昭和大学病院 看護部, 4)日本赤十字看護大学 看護学部, 5)東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻, 6)日本大学 生産工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 439-439, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-1. トリアージにかかる法的課題の検討のための諸前提
南谷健太1,2), 島田裕平3,4), 冨尾淳4)
1)森・濱田松本法律事務所, 2)スタンフォード大学 ロースクール, 3)東京大学 大学院法学政治学研究科, 4)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 439-439, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-2. 災害医療トリアージのELSI研究の試み
三羽恵梨子1), 島田裕平2,3), 坂井愛理4), 石橋真帆5), 冨尾淳2)
1)東京大学 大学院医学系研究科, 2)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部, 3)東京大学 大学院法学政治学研究科, 4)東京大学 大学院人文社会系研究科, 5)東京大学 大学院学際情報学府
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 440-440, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-3. 夏季の大規模音楽フェスにおける熱中症の発生リスクと暑さ対策
竹田飛鳥, 冨尾淳
国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 440-440, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-4. 地方災害拠点病院における多数傷病者事案への対応と課題
河合俊輔, 岡田邦彦
佐久医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 440-440, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-5. 一酸化炭素中毒患者を6名同時応需した経験
前田雛乃1), 田口大2), 牧瀬博2), 安藤佐知子2), 林浩三2), 石田浩之2)
1)勤医協中央病院 初期研修医, 2)勤医協中央病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 441-441, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-6. トレイルランニング大会におけるモバイルAEDを用いた救護活動への取り組み
櫻井馨士1), 曽我太三2), 吉岡暁1), 小林諭史1), 松島純也1), 秋枝一基1)
1)SUBARU健康保険組合 太田記念病院 救急科, 2)公立館林厚生病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 441-441, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-1. 在宅で暮らす聴覚障害者の防災対策と課題についての文献検討
内田莉子1), 石飛咲良1), 大久保佳音1), 上白川沙織2), 松下恭子2)
1)徳島大学 医学部 保健学科 看護学専攻, 2)徳島大学 大学院医歯薬学研究部 地域看護学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 441-441, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-2. 障害のある職員と進める災害対策
久下みどり, 天野久美子, 山本貴子
東京都都立広尾病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 442-442, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-3. 東海地方4県の市町村における避難所運営マニュアルの要配慮者トイレ問題の現状と評価
金子沙衣花, 田中亜弥美, 北口七彩, 中村光里, 齋藤恒一
鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 442-442, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-4. 奈良県A地区医師会の地域における災害時の透析医療継続に必要な支援の見積もり
中務智彰1), 中尾武1), 下林孝好1), 佐藤崇1), 高倉竜彦2), 西松篤則1)
1)健生会 土庫病院, 2)奈良県総合医療センター救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 442-442, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-5. 外国人留学生における大地震への備えについての実態調査
小池里彩, 園田奈央, 森本明子
大阪公立大学大学院 看護学研究科 看護情報学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 443-443, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-6. 東日本大震災により被災した母親が新生児とともに産後1ヵ月まで被災地で過ごした経験
吉見萌々, 宮崎美砂子, 佐藤奈保
千葉大学 大学院 看護学研究院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 443-443, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-7. 避難所における女性の健康危機について
芳井友奈1), 遠藤康弘2), 藤田真敬2,3), 島崎康徳1), 徳丸治3,4,5)
1)学生 大分大学 医学部 医学科, 2)防衛医科大学校 防衛医学研究センター 特殊環境衛生研究部門, 3)大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター, 4)大分大学 クライシスマネジメント機構, 5)大分大学 福祉健康科学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 443-443, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-1. 国際緊急援助隊医療チーム EMT Type2としての課題
伊良部真一郎
聖隷浜松病院 肝胆膵外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 444-444, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-2. トルコ地震における国際緊急援助隊医療チーム一次隊での浄水プラントの運用と管理
惠谷誠司1), 長江弘子2), 高倉果林3), 斉藤忠男4), 佐藤千歳5), 林秀樹6)
1)山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部, 2)キューワ薬局朝日が丘店, 3)医療法人社団仁鷹会たかの橋中央病院, 4)医療法人臼井会 田野病院, 5)岡崎市保健所 保健衛生課, 6)岐阜薬科大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 444-444, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-3. トルコ地震災害における国際緊急援助隊医療チーム3次隊, 急変対応チームにおける活動の実際と課題
山口直樹1), 高以良仁2), 成俊浩3)
1)合同会社 グッド・ウィル・ライフプランニング, 2)独立行政法人国立病院機構災害医療センター, 3)神戸赤十字病院 兵庫県災害医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 444-444, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-4. 国際緊急援助隊 (JDR) 医療チームにおける多部門間の連携 - 2023年トルコ・シリア地震の活動経験からの示唆 -
青山都弥子1), 山浦章平2), 内田彩香3), 中澤弘子4), 関根美恵5), 宮前繁6), 岡崎智絵7), 滝澤丹8), 高橋大作9)
1)日本赤十字看護大学 看護学研究科, 2)福岡大学病院, 3)LIM, 4)社会医療法人緑泉会 米盛病院, 5)川口医療センター, 6)東京医科歯科大学病院, 7)愛知医科大学病院, 8)独立行政機構 国立病院機構 東京医療センター, 9)立正佼成会附属佼成病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 445-445, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-5. トルコ・シリア地震における国際緊急援助隊医療チーム1次隊での臨床検査技師の活動報告
佐藤千歳1), 太田麻衣子2), 南島友和3)
1)岡崎市保健所, 2)医療法人鉄蕉会 亀田総合病院, 3)社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 445-445, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-6. トルコ・シリア地震における国際緊急援助隊医療チーム2次隊での臨床検査技師の活動
太田麻衣子1), 佐藤千歳2), 南島友和3)
1)医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 臨床検査部, 2)岡崎市保健所 保健衛生課, 3)社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 救急業務室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 445-445, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-7. ARCHプロジェクトにおけるKnowledge Management戦略 : 災害保健医療にかかるASEAN学術会議開催報告
青野美香
JICA ARCH2プロジェクト
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 446-446, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-8. ARCH project 5thRegional Collaboration Drillでの被災国医療チームとの協働報告
尾川華子1), 小崎良平2), 岩崎恵3), 幅野由樹子4), 夏川知輝5)
1)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 2)国立病院機構 災害医療センター 救命救急科, 3)東京女子医科大学附属足立医療センター 救命救急センター, 4)独立行政法人 国際協力機構 国際緊急援助隊事務局, 5)淀川キリスト教病院 救急科・集中治療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 446-446, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-1. 災害初期対応アクション・カード活用のためのシナリオ型トレーニング教材の開発
森本秀樹
飯塚病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 446-446, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-2. 現状分析と課題のシートを活用した院内災害対策本部の運営
島崎哲弥, 岡崎博樹, 萩行正博, 山田智樹, 山路修平, 樋口正樹, 打越学
富山市立富山市民病院 臨床工学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 447-447, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-3. 院内災害対策本部での電子化による情報収集の検討 (第二報)
綾塚仁志, 高崎裕介
戸畑共立病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 447-447, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-4. 医療従事者に対する災害医療の履修証明プログラム
伊藤勝博1), 辻口貴清1), 小笠原賢2), 奈良岡征都3), 長谷川聖子3), 横田貴志3), 花田裕之3)
1)弘前大学 災害・被ばく医療教育センター, 2)青森県立中央病院, 3)弘前大学大学院医学研究科 救急災害・総合診療医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 447-447, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-5. 災害拠点病院における院内災害訓練の報告 〜当院における3年間の取り組み〜
三上由1), 林明美1), 渡邊久覚1), 森理乃1), 磯上一成2), 森田雅教3), 小川広晃4), 清水千華子4), 安藤崇之5), 山元良4), 本間康一郎4), 佐々木淳一4)
1)慶應義塾大学病院 看護部, 2)慶應義塾大学病院 薬剤部, 3)慶應義塾大学病院 医療機器工学室, 4)慶應義塾大学病院 医学部 救急医学, 5)慶應義塾大学病院 医学部 総合診療教育センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 448-448, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-6. コントローラーを配置した災害訓練
石丸剛
草加市立病院 総合内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 448-448, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-7. インストラクショナルデザインを用いて院内災害訓練を分析する〜ADDIEモデル・ガニェの9教授事象を活用した訓練分析〜
森俊之, 高木美紀, 吉田修
独立行政法人市立大津市民病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 448-448, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-1. 災害訓練を継続して行うための取り組み
小川さおり1), 室圭子1,2), 芝田里花2)
1)日本赤十字社和歌山医療センター 救護員育成委員会, 2)日本赤十字社和歌山医療センター 災害医療救援センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 449-449, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-2. 災害訓練を日常化するための試み
杉浦淳平, 宮本奈央美, 山内洋介
豊橋市民病院 看護局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 449-449, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-3. 院内防災訓練への取り組み
清水美砂子1), 野口清人2), 石倉力3), 喜屋武玲子1), 芳賀佳之1)
1)埼玉医科大学病院 救急科, 2)埼玉医科大学病院 医務部, 3)埼玉医科大学病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 449-449, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-4. 病院防災研修の効果
阪木志帆1,2), 合田祥悟1,3), 野口幸洋1,2)
1)NPO法人TMAT, 2)一般社団法人徳洲会 医療安全・質管理部, 3)医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院 救急・集中治療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 450-450, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-5. A病院副看護師長の災害に対する意識調査 〜発災時に活躍できる看護師の育成を目指して〜
野村典子, 田中裕詞, 原田剛志, 中井優志, 計良夏哉
京都中部総合医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 450-450, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-6. 大学における災害医療専門部署の役割
津田雅庸, 小澤和弘, 高橋礼子, 柴田隼人
愛知医科大学 災害医療研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 450-450, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-7. 大規模局地災害発生時を想定した病院内多数傷病者受け入れ実働訓練の実施とマニュアルの検証
鈴木康史, 中田一恵, 中山遼介, 新井勘太, 曽我部諒, 金井亮太, 須賀萬里, 甲角恵莉奈
埼玉石心会病院 救急部 EMT課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 451-451, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-1. 日本体育大学における災害医療ロジスティクス演習の教育効果と課題
増留流輝1,2), 鈴木健介1,3), 藤原弘之4), 高桑大介5), 大山凌治2), 平田尚人6), 久野将宗7), 小川理郎1,3)
1)日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 2)厚生労働省DMAT事務局, 3)日本体育大学 保健医療学部救急医療学科, 4)岩手医科大学 医学部救急・災害医学講座, 5)一般財団法人 日本公衆衛生協会, 6)東京薬科大学 薬学部医療衛生薬学科臨床薬剤学教室, 7)日本医科大学多摩永山病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 451-451, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-2. 消防署と連携して開催した多数傷病者初期対応訓練
武部弘太郎1,2), 糸井康隆3)
1)京都府立医科大学 救急・災害医療システム学, 2)京都府立医科大学附属北部医療センター, 3)宮津与謝消防組合消防本部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 451-451, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-3. 海岸・沿岸部における津波避難対策について
内田直人1)
1)公益財団法人 日本ライフセービング協会 救助救命本部 防災対策委員会 委員長, 2)日本赤十字社 神奈川県赤十字血液センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 452-452, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-4. 警戒犬と共に防犯パトロールを行なう私たちがめざすもの
菅谷明子1,2), 林直弘2), 白土陽菜2,3), 大村孝子2)
1)医療法人社団明生会東葉クリニックエアポート 医師部, 2)NPO法人K9 Trident Protection Group, 3)九州国際大学 桑畑ゼミ 3学年
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 452-452, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-5. 非医療者である成田国際空港職員に対する止血帯教育導入
益子一樹1,2), 原義明1)
1)日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター/ショック・外傷センター, 2)日本医科大学 救急医学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 452-452, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-6. 空港での災害訓練の振り返りと今後の課題
丹保亜希仁1), 大友元2), 小林巌2)
1)旭川医科大学 救急医学講座, 2)旭川赤十字病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 453-453, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-1. 災害時におけるICTの活用方法の検討
小林和歌子
国立病院機構岡山医療センター ICU
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 453-453, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-2. 災害時情報共有システム「災害ポータル」の構築
星野夏生, 光銭大裕, 清水若葉, 木本雅人, 白井翔太, 曽根玲司那, 安藤亮佑
東京都立多摩総合医療センター 総務課 総務グループ
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 453-453, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-3. 災害時の医療情報提供に関する意識調査
藤井進1,4), 野中小百合1), 金秀明3), 浅見太一3), 江川新一2)
1)東北大学 災害科学国際研究所災害 医療情報学分野, 2)東北大学 東北大学災害科学国際研究所 災害医療国際協力学分野, 3)日本電信株式会社 NTT人間情報研究所, 4)東北大学病院 メディカルITセンター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 454-454, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-4. 大規模システム障害時における院内職員への情報共有手段の工夫と課題
高尾弘志1), 宮本優哉3), 西健太4), 仲桝哲3), 松本昌子2), 藤見聡3)
1)大阪急性期・総合医療センター 医療技術部セラピスト部門, 2)大阪急性期・総合医療センター 看護部, 3)大阪急性期・総合医療センター 災害対策室, 4)大阪急性期・総合医療センター 医療技術部放射線部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 454-454, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-5. 効率的な活動を求めて, 本部活動における情報電子化について
大山凌治, 三村誠二, 増留流輝, 市原正行
DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 454-454, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-6. ITを利用した鍼灸マッサージ活動の可視化と情報共有システム
日比泰広1), 小野直哉1), 三輪正敬1)
1)特定非営利活動鍼灸地域支援ネット, 2)公益社団法人日本鍼灸師会 危機管理委員会, 3)公益社団法人京都府鍼灸師会, 4)災害鍼灸マッサージ連絡協議会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 455-455, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-1. 大規模地震時医療活動訓練 (政府訓練) 実施によりEMISへの災害時電話番号入力は促進されるか?
高橋善明, 吉野篤人
浜松医科大学 救急災害医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 455-455, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-2. EMISチーム情報における携帯キャリアを考慮した記載の重要性
小山和宏1), 石井龍2), 桂藤和司3)
1)県立広島病院 救急科, 2)県立広島病院 看護部 救命救急センター ICU, 3)県立広島病院 災害特別支援センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 455-455, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-3. 群馬県全県一斉EMIS入力演習結果から見える教訓と課題
鈴木諭1,2), 中村光伸3,5), 中野実4,5)
1)独立行政法人国立病院機構本部DMAT事務局 非常勤職員, 2)利根中央病院 総合診療科・救急科, 3)群馬県災害医療サブコーディネーター, 4)群馬県災害医療コーディネーター, 5)前橋赤十字病院 集中治療科・救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 456-456, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-4. 徳島県における平時からのEMIS基本情報入力100%を目指しての取組
鎌村好孝1), 福田靖2), 清水元気1), 橋本一輝1), 石本寛子3)
1)徳島県 保健福祉部, 2)徳島赤十字病院 救命救急センター, 3)徳島県医師会 常任理事
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 456-456, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-5. DMAT本部で必要とされるデータ通信について
田坂勇太, 若井聡智, 鈴木教久
国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 456-456, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-6. 多用途可変域型IoT (DR-IoT) の災害医療分野における活用の検討
三浦有樹1), 高井峰生2), 井家上哲史3), 石原進4), 梶田宗吾5), 加藤新良太5), 葛岡大輔1), 久保芳宏6)
1)福島赤十字病院 事務部, 2)大阪大学 大学院情報科学研究科, 3)明治大学 理工学部電気電子生命学科, 4)静岡大学 学術院工学領域数理システム工学系列, 5)株式会社スペースタイムエンジニアリング 研究開発部, 6)日本赤十字社福島県支部 事業推進課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 457-457, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-1. 一般整形外科医とDMAT
深澤高広
西脇市立西脇病院 整形外科・リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 457-457, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-2. 日田市合同防災訓練
末竹清治
大分県済生会日田病院 事務部 医事課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 457-457, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-3. 「〔地域らしさ〕を守る災害保健活動」に関する研修開発
加古まゆみ1), 丸谷美紀2), 奥田博子2), 吹田晋2)
1)広島大学 医系科学研究科, 2)国立保健医療科学院 生涯健康研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 458-458, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-4. 高知県栄養士会災害支援体制委員会の活動 - 訓練・防災行事参加・研修企画を通じた支援・受援体制の構築 -
島田郁子
高知県立大学 健康栄養学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 458-458, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-5. 大規模地震時医療活動訓練に合わせて実施した垂直避難訓練の経験
松本智子, 上山裕二, 折村秀美, 藤原ちとせ
医療法人倚山会田岡病院 看護部外来
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 458-458, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-6. 大分県地域感染症発生動向データの統合基盤情報システムへの導入
豊田蓮1), 徳丸治2,3,4), 西園晃3,5,6), 鶴成悦久3,4)
1)学生 大分大学 福祉健康科学部理学療法コース, 2)大分大学 福祉健康科学部, 3)大分大学 クライシスマネジメント機構, 4)大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター, 5)大分大学 医学部微生物学講座, 6)大分大学 グローカル感染症研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 459-459, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-7. テキストマイニングを活用した防災意識の把握と分析 〜岩手県二戸市に居住する防災士を対象として〜
遠藤匠, 鳴海圭佑, 中川貴仁, 中村直樹, 荒谷雄幸
弘前医療福祉大学短期大学部 救急救命学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 459-459, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-8. 災害時の多職種が連携した「食べる」支援の研修実施に向けた検討
中久木康一
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 救急災害医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 459-459, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-1. Beyondコロナ時代に自施設のDMATの継続を考える
計良夏哉, 中井優志, 野村典子, 田中裕詞, 原田剛志
京都中部総合医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 460-460, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-2. 番号札・チームカードを用いたDMAT配分の検討
柏屋総一郎1), 森川精二1)
1)金沢市立病院 中央診療部放射線室, 2)金沢市立病院 整形外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 460-460, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-3. 救急車での被災地参集について
遠藤一平, 宮国泰彦, 河西克介, 比嘉武宏
青梅市立総合病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 460-460, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-4. 医療コンテナを用いたDMAT参集拠点本部での活動報告
松井賢1), 野崎哲2), 小森健史3), 上田北斗3)
1)島根県立中央病院 医療技術局 放射線技術科, 2)岡山済生会総合病院 救急科, 3)国立病院機構本部DMAT事務局 災害医療課 災害医療研修係
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 461-461, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-5. CLDMATインストラクターコースについて
川上翔平1), 本村友一1), 武政輝希2), 嶋村文彦2), 山内延貴1), 寺井孝宏1), 伊崎田和歌2), 原義明1)
1)日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター, 2)千葉県救急医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 461-461, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-6. DMATの訓練が連動する病院防災訓練に与える影響
佐藤大
東北医科薬科大学 医学部 救急・災害医療学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 461-461, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-1. 当院独自の災害医療研修, はじめました.
邉見聖子, 秋枝一基, 小林亮太
SUBARU健康保険組合太田記念病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 462-462, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-2. 院内災害勉強会エキスパート技能維持コースを開催して
竹田ゆかり, 信岡祐, 大井勇秀, 松本綾乃, 伊富静佳, 小野純子, 浦田康久, 新谷卓也
国立病院機構 三重中央医療センター 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 462-462, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-3. 複数の診療科混合病棟における災害発生前の事前準備
吉田茜, 宮崎麻由美, 鈴木由香
東京都立墨東病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 462-462, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-4. 災害対策委員会における委員の災害意識向上への取り組み〜5分間のプレゼンテーション〜
鈴木紗矢佳, 長島尚子
静岡県立総合病院 看護部 ICU・CCU
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 463-463, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-5. 当院における新たな院内教育体制の取り組み
高崎裕介, 綾塚仁志
社会医療法人共愛会戸畑共立病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 463-463, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-6. 院内災害講習の取り組みや効果の検討
山添元士1), 川口芙貴3), 川島裕明4), 廣森智幸3), 甲斐沼靖大3), 宮国道太郎2), 石井亘2)
1)京都第二赤十字病院 放射線科, 2)京都第二赤十字病院 救命救急センター 救急科, 3)京都第二赤十字病院 看護部, 4)京都第二赤十字病院 薬剤部, 5)京都第二赤十字病院 医療社会事業課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 463-463, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-1. 災害拠点病院の歯科部門における災害歯科保健医療研修の必要性について
白石千秋1), 中久木康一2)
1)長崎大学病院 口腔管理センター, 2)東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 救急災害医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 464-464, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-2. 言語聴覚士養成課程における災害リハビリテーション教育に関するJRAT及び養成校への調査結果の比較
森澤広行
姫路獨協大学 医療保健学部 言語聴覚療法学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 464-464, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-3. 看護学生の防災意識と備え - 「災害への備えチェック」を用いた災害看護教育前後の比較
片穂野邦子, 安野敦子
長崎県立大学シーボルト校 看護栄養学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 464-464, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-4. 地域に密着した防災イベントの実施に関わる学生に対する実践教育の取り組み
金高有里
札幌保健医療大学 保健医療学部栄養学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 465-465, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-5. 実務実習事前学習における薬事トリアージ実習
徳永仁
九州保健福祉大学 薬学部 薬学科 臨床薬学第一講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 465-465, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-6. 藤田医科大学アセンブリ教育における災害医療への取り組み〜南三陸病院との合同ワークショップ開催の成果〜
和泉邦彦1,2), 岩田充永3)
1)藤田医科大学 医学部 地域医療産学連携共同研究講座, 2)新潟大学 医学部 災害医療教育センター, 3)藤田医科大学 医学部 救急総合内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 465-465, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-7. 医療系学生を対象とした津波避難タワー・避難所体験実習の効果について
高岸康志1), 宮内雅人2), 篠原七海1), 松本悠希1), 竹内慎哉2), 西山謹吾3)
1)学生 高知大学 医学部医学科, 2)高知大学 医学部 災害・救急医療学, 3)高知大学 医学部 危機管理医療学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 466-466, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-1. 改良型非常用階段可変式降下ストレッチャーの開発
田中綾子1), 前林清和2)
1)関西国際大学 経営学部 経営学科, 2)神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 466-466, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-2. 航空自衛隊のC-2輸送機による医療搬送時の機内環境の確認
齋藤和之, 小森健史
DMAT事務局 災害医療課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 466-466, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-3. 当院における停電時対応マニュアルの改訂
安倍晋也
新東京病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 467-467, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-4. 災害医療における定温運搬装置を用いた冷所保存医薬品の温度管理
柳川拓哉1,3), 野口幸洋2,3)
1)医療法人徳洲会四街道徳洲会病院 薬剤部, 2)一般社団法人徳洲会, 3)NPO法人TMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 467-467, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-5. 交通網の麻痺による帰宅困難者の安全確保と診療体制の維持
田中裕詞, 計良夏哉, 原田剛志, 中井優志, 野村典子
京都中部総合医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 468-468, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-6. 地域防災計画の風水害対策における岡山市・倉敷市・津山市の相違
松本優哉1), 吉井圭佑1), 毎熊隆誉1), 渡邉暁洋2), 島田憲一1)
1)就実大学 薬学部 医療薬学教室, 2)兵庫医科大学 危機管理医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 468-468, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-7. 選択的SMR (脊椎運動制限) の最新の考え方と災害現場に適したSMR資材の開発と研究
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)TACMEDA: Tactical Medicine ESSENTIALS Asian Chapter, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 468-468, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-1. DMAT資機材整備と管理の症例報告
横川亮介, 小畑尚美, 谷川賢二
医療法人 王子総合病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 469-469, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-2. 新型コロナウイルス感染症院内クラスターに対するDMATロジスティクス活動の振り返り
中井優志, 田中裕詞, 原田剛志, 野村典子, 計良夏哉
京都中部総合医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 469-469, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-3. 災害時電子カルテを利用した患者情報整理・業務効率化への取り組み
宮下健, 近藤充徳, 川口誠一郎, 渡邊優太, 松田政徳
山梨県富士吉田市立病院 リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 469-469, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-4. 遠隔通信機器を用いた災害避難時の情報収集の可能性
萬井太規1), 河上敬介1), 安藤敬子1), 阿南雅也1), 菅田陽怜1), 河野伸子1), 松本由美1), 鶴成悦久1,2), 徳丸治1,2)
1)大分大学 福祉健康科学研究科, 2)大分大学 減災・デザイン教育研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 470-470, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-5. サイバー攻撃を乗り越えた外来診療の経験は災害時にも活きる
岡由美, 河野誠也, 加藤育典, 平岡陽一, 板谷雅子, 須藤泰史
つるぎ町立半田病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 470-470, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-6. 災害用の安全靴の管理
清水弘毅1), 萩山博史2)
1)徳山中央病院 救急科, 2)徳山中央病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 470-470, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-7. 災害時に持参する医療資機材のメンテナンス, 内容変更についての仕組み作り
高寺由美子1), 小池伸享1,2), 矢内健太1), 城田智之1), 萩原ひろみ1), 中村光伸2), 藤塚健次2), 内林俊明3), 村田耕平3), 矢島秀明4), 関善久5)
1)前橋赤十字病院 看護部, 2)前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科, 3)前橋赤十字病院 事務部, 4)前橋赤十字病院 薬剤部, 5)前橋赤十字病院 臨床工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 471-471, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-8. 世界最新の病院前救命器具の概念を取り入れた国産救命止血帯, 止血用包帯材料, 災害時に真に役立つ衛生資材について
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)株式会社いきがい, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 471-471, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-1. 国際緊急援助隊医療チームEMT type2における隊員の健康管理
尾石早織1), 高以良仁2), 尾川華子3)
1)独立行政法人国立病院機構東京医療センター 救急科, 2)独立行政法人国立病院機構災害医療センター 診療部 救命救急科, 3)広島大学 大学院医系科学研究科公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 471-471, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-2. トルコ・シリア地震での国際緊急援助隊医療チームの活動 〜滅菌室運用の現状と今後の課題〜
尾川華子1), 若原聖徳2), 仲村孝一3), 太田麻衣子4), 小西英一郎5)
1)広島大学 医系科学研究科 公衆衛生学, 2)済生会滋賀県病院 救命救急センター, 3)千葉県済生会習志野病院 看護部, 4)医療法人鉄蕉会亀田総合病院 臨床検査部, 5)国立病院機構災害医療センター 中央放射線部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 472-472, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-3. トルコ共和国における地震災害に対するJICA国際緊急援助隊医療チームの活動 〜外来における看護診断活用の検討〜
吉田一哉1), 成俊浩2), 高村ゆ希3), 高以良仁4), 小曽根京子5), 尾川華子6)
1)医療法人財団建和会 みさと建和病院, 2)兵庫県 災害医療センター, 3)東京医科歯科大学病院, 4)国立病院機構 災害医療センター, 5)東京医科歯科大学大学院, 6)広島大学大学院医系科学研究科公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 472-472, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-4. モロッコ地震におけるTMATの活動報告
坂元孝光1), 野口幸洋2), 久保山たかし3)
1)熊本大学 医学教育部博士課程医学専攻, 2)NPO法人 TMAT 事務局, 3)福岡徳洲会病院 看護科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 472-472, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-5. トルコ地震における医療活動報告 - TMAT薬剤師としての立場から -
坂口結斗1), 篠原裕2), 柳川拓哉3), 野口幸洋4), 阪木志帆4)
1)医療法人徳洲会 中部徳洲会病院 薬剤部, 2)医療法人徳洲会 武蔵野徳洲会病院 薬剤部, 3)医療法人徳洲会 四街道徳洲会病院 薬剤部, 4)NPO法人 TMAT
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 473-473, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-1. 医療機関の安全性を高める取り組み〜不審者対策・火災予防, 災害時の救急救護まで〜 (第2報)
菅谷明子1,2), 照井資規2), 横場正典2,3)
1)医療法人社団明生会東葉クリニックエアポート, 2)TACMEDA: Tactical Medicine ESSENTIALS Asian Capter, 3)北里大学 医療衛生学部 臨床生理学研究室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 473-473, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-2. 埼玉医科大学国際医療センターにおける消火訓練の検証と課題
齋藤新, 河野百香, 岩松菜々美, 大森麻衣子, 佐藤桃子, 竹田沙耶香, 栗島希
埼玉医科大学国際医療センター 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 473-473, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-3. 災害対策本部における水害対応タイムライン
小野川淳, 中島康
東京都立広尾病院 減災対策支援センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 474-474, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-4. 2次保健医療圏域の訪問看護ステーションによる災害時の協力体制構築への取り組み
宮本康寿1), 田治宏明2), 竹田明希子3)
1)合同会社CSP, 2)広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学, 3)独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 474-474, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-5. 複合的な災害に備えた千葉大学の人材育成 - 放射線災害に対応するために -
栗田健郎1,2,3), 大島拓1,3,4), 中田孝明1,3)
1)千葉大学大学院医学研究院 救急集中治療医学, 2)量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 放射線医学研究所, 3)千葉大学災害治療学研究所, 4)千葉大学国際高等研究基幹
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 474-474, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-6. 原発事故後の産業保健ニーズの変遷から見た今後の災害発生の教訓
五十嵐侑, 立石清一郎
産業医科大学 産業生態科学研究所 災害産業保健センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 475-475, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-7. 原子力災害時の効率的な準備に備えた活動 養生・防護服着用マニュアルの作成
伊吹好弘, 中村誠昌, 富岡康弘
長浜赤十字病院 医療社会事業部 社会課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 475-475, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-1. 地域防災活動と大学連携 (第2報)
楠夏姫, 森田深雪, 片山惠子
安田女子大学 看護学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 475-475, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-2. 災害時保健活動演習後のリフレクション分析からみた学びの特徴
奥田博子
国立保健医療科学院 健康危機管理研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 476-476, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-3. Advanced MIMMSコース (3 days) の参加者アンケート解析結果
廣瀬智也1,2), 安本友子2,3), 高橋耕平2,4), 入澤太郎1,2), 中村京太2,5), 鍜冶有登2,6), 徳野慎一2,7), 川瀬鉄典2,8), 水島靖明2,9)
1)大阪大学 医学部附属病院 高度救命救急センター, 2)MIMMS日本委員会, 3)豊中平成病院 看護部, 4)横浜市立大学附属市民総合医療センター 救急部, 5)横浜市立大学附属市民総合医療センター 医療の質・安全管理部, 6)岸和田徳洲会病院 救命救急センター, 7)神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーション研究科, 8)兵庫県災害医療センター, 9)大阪警察病院 ER・救命救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 476-476, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-4. 東京都の自治体における緊急医療救護所の設営の現状と課題に関する調査研究
江川香奈1), 依田育士2)
1)東京電機大学 理工学部, 2)独立行政法人 産業技術総合研究所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 476-476, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-5. 緊急医療救護所運営を通じた病院と保健所の患者受け入れ協力における課題
香取雅美1), 和田さくら1), 小川裕美子1), 新村尚子1), 染谷雪奈1), 武田果穂1), 辛島杏奈1), 石川里帆1), 栃木哉輝3), 一二三亨2), 大谷典生2)
1)聖路加国際病院 救命救急センター, 2)聖路加国際病院 救急科, 3)聖路加国際病院 総務課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 477-477, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-6. 県内における局地災害発生時の情報伝達・対応訓練を重ねて
信岡祐1), 谷口健太郎2)
1)三重中央医療センター 救急科, 2)松阪中央総合病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 477-477, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-8. 医学部キャンパス全体での災害対応研修会の開催とその効果について
中嶋辰徳1), 下村剛1,3), 竹中隆一1,2), 安部隆三2)
1)大分大学 医学部附属病院 災害対策室, 2)大分大学 医学部附属病院 高度救命救急センター, 3)大分大学 医学部附属病院 医療情報部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 478-478, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-1. 一般の人々と支援者のトラウマに関する認識の比較検討
瀧井美緒
岩手県立大学 社会福祉学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 478-478, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-2. 介護福祉施設を対象とした人材育成
柴田隼人1), 小澤和弘1), 高橋礼子1), 津田雅庸1), 川谷陽子2), 稲田眞治3), 花木芳洋4), 北川喜己5)
1)愛知医科大学 災害医療研究センター, 2)愛知医科大学病院, 3)日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院, 4)日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院, 5)名古屋掖済会病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 478-478, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-3. 災害拠点病院における簡易トイレの使用に関する勉強会について - 事例を通じて -
梅原健
三重中央医療センター リハビリテーション科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 479-479, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-4. 当院における災害用トイレの設置と職員教育の実際
飯田晋自, 矢尾淳, 星野まりや
関東労災病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 479-479, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-5. 体験型避難経路確認ツアーの実施とその評価に関する考察
新村尚子, 小川裕美子, 香取雅美, 染谷雪奈, 武田果穂, 辛島杏奈, 石川里帆, 和田さくら
聖路加国際病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 479-479, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-6. 組織的なEMIS医療機関基本情報の入力促進についてII 〜九州・沖縄ブロック災害医療ロジスティックス検討委員会での取り組み〜
馬渡博志1,4), 一番ケ瀬智和2,5,6), 赤平幸奈3,5,6), 末竹清治4,5,6)
1)社会医療法人 陽明会 小波瀬病院 災害医療対策室, 2)独立行政法人 国立病院機構 嬉野医療センター, 3)社会医療法人 友愛会 友愛医療センター, 4)社会福祉法人 恩賜財団 大分県済生会日田病院, 5)九州・沖縄ブロック災害医療ロジスティックス検討委員会, 6)九州・沖縄ブロック災害医療ロジスティックス検討委員会 EMISワーキング
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 480-480, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-1. 災害訓練における病院救命士の役割
新田満1), 原野晃多1), 後藤縁2), 萩原康友2), 小川健一朗2), 北川喜己3)
1)名古屋掖済会病院 救急救命士部, 2)名古屋掖済会病院 救急科, 3)名古屋掖済会病院 院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 480-480, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-2. 臨床工学技士 (Clinical Engineer : CE) として備える災害対策
佐々木恵
川崎医科大学総合医療センター MEセンター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 480-480, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-3. "災害時出社シミュレーション" を用いた災害時における現実的な登院可能人数の予測 - 自宅の建築物災害対策状況や登院経路を考慮して -
森川祥彦1), 田坂健1), 寺村文恵2), 岸和田昌之2)
1)三重大学医学部附属病院 薬剤部, 2)三重大学医学部附属病院 災害対策推進・教育センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 481-481, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-4. 発災時安全訓練における「我が事化」への取り組み
辛島杏奈, 香取雅美, 小川裕美子, 新村尚子, 染谷雪奈, 武田果穂, 石川里帆, 和田さくら
聖路加国際病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 481-481, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-5. 医療従事者, 医学生の多数傷病者訓練でのトリアージの評価
岸上瞭一
三重大学医学部付属病院 災害対策推進・教育センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 481-481, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-6. 生成AIを活用した災害訓練の検討 〜Chat GPT(R) を用いた災害訓練シナリオと被災者想定の作成〜
高山良光
南和広域医療企業団 南奈良総合医療センター 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 482-482, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-7. Field Tactics for Resuscitationにおける現場対応についての修練の強化
高松純平1), 崎園雅栄2)
1)関西労災病院 救命救急科, 2)関西労災病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 482-482, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-1. 災害時における電動車活用に関する考察
佐藤崇1), 西松篤則2), 高倉竜彦3), 中務智彰2), 下林孝好2), 中尾武4)
1)社会医療法人健生会 日の出診療所 内科・往診科, 2)社会医療法人健生会 土庫病院 救急科, 3)奈良県総合医療センター 救急科, 4)健生会奈良大腸肛門病センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 482-482, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-2. 新生児集中治療室を対象とした地震後の現場復旧シミュレーション手法の開発
長内佐斗子1), 倉田真宏2), 野村彩3)
1)佼成病院 看護部, 2)京都大学防災研究所, 3)大垣市民病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 483-483, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-3. システム障害に対するBCPの基本
堀内義仁
国際医療福祉大学熱海病院 皮膚科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 483-483, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-4. 院内で軽症傷病者対応エリア設置訓練を2回行って明らかになった課題
森實岳史1), 小池智美2), 柱尾明美2), 芳野優2), 板坂昌浩2), 山田育子2)
1)松山赤十字病院 救急部, 2)松山赤十字病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 483-483, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-5. できることから始めよう - 続編 - 〜院内個人備蓄普及への試み〜
清水若葉, 光銭大裕, 木本雅人, 白井翔太, 星野夏生
東京都立多摩総合医療センター 危機管理室 災害対策チーム
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 484-484, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-6. Microsoft Teamsを使用した職員安否確認の訓練報告
宮前伸啓, 隅田靖之
洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ER
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 484-484, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-7. TQM活動を通じた災害時BCPの周知と改善
鴨島尚美1), 上辻杏1), 田中真紀1), 山畑佳篤2)
1)京都府立医科大学附属病院 看護部, 2)京都府立医科大学 救急医療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 484-484, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-8. PDCAサイクルを回す! 放射線部災害対策の取り組み
光元勝彦
京都大学医学部附属病院 放射線部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 485-485, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-1. 災害時要支援者からのSOS発信・事業者からの安否確認機能を実装したK-DiPS BCPの評価
中井寿雄1), 中尾武2), 河本浩子3)
1)高知県立大学 看護学部, 2)社会医療法人健生会 土庫病院 大腸肛門科, 3)社会医療法人健生会 土庫病院 相談支援室 (皮膚・排泄ケア認定看護師)
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 485-485, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-2. 薬局BCP策定を目指した研修会の開発と評価
藤井嵩将1), 宮谷凌輔2,4), 海地夏月3), 河合琢良2,4), 小池紫3,4), 生木庸寛2,4), 山下修司3,4), 林秀樹1,2,3,4)
1)岐阜薬科大学 在宅チーム医療薬学寄附講座, 2)岐阜薬科大学 地域医療薬学寄附講座, 3)岐阜薬科大学 地域医療実践薬学研究室, 4)一般社団法人岐阜県薬剤師会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 485-485, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-3. 参集困難時における医療従事者ヘリ輸送の制度化に向けた検討 〜自衛隊機を用いた災害拠点病院勤務医師の輸送訓練を通じて〜
坂東淳1,2), 郡尋香3), 影治照喜4)
1)徳島県 南部総合県民局, 2)徳島大学 環境防災研究センター, 3)徳島県 南部総合県民局保健福祉環境部, 4)徳島県立海部病院 医療局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 486-486, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-4. リアルタイムな情報共有をはかる「MCP (Medical Continuity Plan) 支援システム」の開発〜人吉医療センターでの取り組み その2〜
鳥山亜紀1), 板谷善晃2), 藤井聡3), 長谷部雅伸4), 長谷川夏来4), 笠岡俊志5)
1)清水建設株式会社 設計本部, 2)清水建設株式会社 MCPソリューショングループ, 3)清水建設株式会社 BCPソリューショングループ, 4)清水建設株式会社 技術研究所, 5)熊本大学病院 災害医療教育研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 486-486, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-5. 災害拠点病院の地震災害時のサージキャパシティの推定から導かれる病院BCPの課題
武田和也1), 牧紀男2), 大鶴繁2,3), 今中雄一1)
1)京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 医療経済学分野, 2)京都大学 防災研究所 地域医療BCP連携研究分野, 3)京都大学大学院 医学研究科 初期診療・救急医学分野
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 486-486, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-6. BCPとIT-BCPの連携について
下村剛1,2), 中嶋辰徳2)
1)大分大学医学部附属病院 医療情報部, 2)大分大学医学部附属病院 災害対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 487-487, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-7. BCP改訂における外部委託業者介入の効果
小野寺美琴1), 武田宗和2)
1)東京女子医大病院 薬剤部, 2)東京女子医大病院 救命・救急医療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 487-487, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-8. 各種自然災害に対するBCPへの「BCPユニット」の活用について
堀内義仁
国際医療福祉大学熱海病院 皮膚科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 487-487, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-1. A看護基礎教育機関における系統的な災害対応の策定 - CSCARRR -
小坂龍嗣
戸田中央看護専門学校 教務部 災害看護学領域, 成人看護学領域
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 488-488, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-2. 水災害を想定した看護基礎教育機関図書室における蔵書トリアージ
小坂龍嗣1,2), 高田望2), 吉田寿代2)
1)戸田中央看護専門学校 教務部 災害看護学領域, 成人看護学領域, 2)戸田中央看護専門学校 事務部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 488-488, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-3. 令和4年台風15号による断水被害からみた医療機関の事業継続
湯浅恭史
徳島大学 環境防災研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 488-488, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-4. 働き方に配慮したBCPへの改定 〜平成30年北海道胆振東部地震の経験からBCPを再考する〜
菅原誠一1), 岡本博之2), 奈良理2)
1)手稲渓仁会病院 臨床工学部, 2)手稲渓仁会病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 489-489, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-5. 堺地域災害時医療救護対策協議会の活動〜行政との連携協働を目指して
中田康城1,2), 福里富美子1,3), 森田正則1,2)
1)堺市立総合医療センター 災害時医療管理センター, 2)堺市立総合医療センター 救命救急センター, 3)堺市立総合医療センター 看護局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 489-489, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-6. 札幌市東区地域連携BCP策定協議会 (HBC5) の活動
田口大1), 金谷将1), 鈴木隆司1), 石本達哉2), 伊東健太郎2), 太田智之3), 下澤一元3), 合田祥悟3), 井沼浩政3), 山本浩史4), 黒澤明4), 庄田道男4), 渡部昭弘4), 山下渉5), 三木敏嗣6)
1)勤医協中央病院, 2)東苗穂病院, 3)札幌東徳洲会病院, 4)天使病院, 5)札幌禎心会病院, 6)みきファミリークリニック
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 489-489, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-7. 在宅クリニックのBCP作成の経験
山下公子
1)千船病院 救急診療部, 2)千船クリニック 訪問診療部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 490-490, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-1. 災害マニュアル改訂作業におけるクラウド型ツールの活用
野村悠1,3), 岩崎恵子2), 小林由紀子2), 平間千絵1,3), 高松由佳1,3), 田中拓1,3), 藤谷茂樹1,3)
1)川崎市立多摩病院 救急災害医療センター, 2)川崎市立多摩病院 看護部, 3)聖マリアンナ医科大学 救急医学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 490-490, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-2. 災害拠点病院における職員の健康確保施策に関するBCP良好事例のインターネット調査
宮崎柊人1), 五十嵐侑2), 立石清一郎2)
1)産業医科大学 医学部 医学科, 2)産業医科大学 産業生態科学研究所 災害産業保健センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 490-490, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-3. Neonatal ICU Earthquake Recovery Modeling and Simulations
Gipson Jasmine, Kurata Masahiro
京都大学 DPRI, PhD Student
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 491-491, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-5. 複数段階に分けた新しいアクションカードシステムの開発と評価 〜誰もが, どんな災害でも対応可能となるために〜
堀越拓海, 長谷川睦
日本赤十字社医療センター 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 491-491, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-6. 救急外来におけるアクションカードの検証
齋藤さゆり, 大津加麻美, 伊藤啓大, 橋本翼, 酒井ひとみ
公立置賜総合病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 492-492, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-7. 日めくりカレンダーによる災害対策マニュアルの周知とその効果についての検証
武田果穂, 香取雅美, 新村尚子, 小川裕美子, 染谷雪奈, 辛島杏奈, 石川里帆, 和田さくら
聖路加国際病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 492-492, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-1. COVID-19のPCRのCt値
橋本直樹
三田市民病院 救急総合診療科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 492-492, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-3. 山口県でのCOVID-19第8波におけるクラスター支援チームの活動について
藤田基1,2), 南秀樹2,3), 豊田秀二2,4), 原田昌範2,5,6), 中嶋裕2,5,6), 戸谷昌樹1,2), 鶴田良介1,2)
1)山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター, 2)山口県 COVID-19クラスター支援チーム, 3)JA山口厚生連周東総合病院 リハビリテーションセンター, 4)医療法人神徳会三田尻病院 外科, 5)山口県 新型コロナウイルス感染症対策室, 6)山口県立総合医療センター へき地医療支援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 493-493, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-4. 医療過疎地域でのワクチン接種支援ボランティアの実践〜奈良県山辺郡山添村にて〜
伊藤栄次1), 窪田愛恵1), 大石泰男2), 西本泰久2), 久保山一敏2), 平出敦1,2)
1)NPO法人われらはふるさと医療応援団, 2)京都橘大学 健康科学部救急救命学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 493-493, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-5. 鹿児島県離島におけるC-HEAT (COVID-19 Health Emergency Assistance Team) による支援活動
川村英樹
鹿児島大学病院 感染制御部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 494-494, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-6. コロナ渦における当院での有症状者外来の受診体制構築について
辻多鶴子
大津赤十字病院 医療社会事業部社会課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 494-494, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P30-1. 災害派遣活動における陸上自衛隊のストレスと各種ストレス指標に関する研究
草深鉄兵1), 吉田穂波1), 徳野慎一1,2)
1)神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーション研究科, 2)東京大学 大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 494-494, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P30-2. 派遣救護員のメンタルサポート体制整備に向けて
押谷久美子1), 中村誠昌2), 富岡康弘2), 高山大志2)
1)長浜赤十字病院 看護部, 2)長浜赤十字病院 医療社会事業部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 495-495, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P30-3. 熊本市保健所を中心とした新型コロナウイルス感染症対応職員への産業保健対応報告
藤井可
熊本市役所 総務局行政管理部労務厚生課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 495-495, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P30-4. 2023年調査と第五波直後および第二波期調査との比較 : コロナ禍における救急隊員のストレス (13)
畑中美穂1), 松井豊2)
1)名城大学 人間学部, 2)筑波大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 495-495, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P30-5. COVID-19遺体のご遺族へのエンバーミング効果及び医学系研究者の関わりについて - ご遺族へのアンケート調査結果より -
斉藤久子1,2), 中久木康一3), 永澤明佳2), 槇野陽介2,4), 山本伊佐夫5,6), 中川貴美子5,6), 長谷川巖5,6), 秋冨慎司7,8), 橋爪謙一郎9,10)
1)東京医科歯科大学 大学大学院医歯学総合研究科 法歯学分野, 2)千葉大学 大学院医学研究院 法医学, 3)東京医科歯科大学 大学大学院医歯学総合研究科 救急災害医学分野, 4)東京大学 大学院医学系研究科 法医学, 5)神奈川歯科大学 歯学部社会歯科学系 法医学講座, 6)公益社団法人 日本厚生協会, 7)医療法人伯凰会 東京曳舟病院, 8)東北大学 災害科学国際研究所, 9)一般社団法人 グリーフサポート研究所, 10)株式会社 ジーエスアイ
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 496-496, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P30-6. 令和5年7月以降の記録的大雨による秋田県での心理的影響を対象としたWeb調査
門廻充侍1,2), 奥山純子3,4), 江川新一5,6)
1)秋田大学 新学部設置準備担当, 2)秋田大学 地域防災減災総合研究センター ヒューマンサポート部門, 3)東北大学 病院 リハビリテーション科, 4)東北大学 災害科学世界トップレベル研究拠点, 5)東北大学 災害科学国際研究所 災害医学研究部門 災害医療国際協力学分野, 6)東北大学 災害科学国際研究所 災害レジリエンス共創センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 496-496, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P31-1. 災害時避難者用クイックデンチャーの製品化
月村直樹1), 神林恭2), 亀水忠宗3)
1)日本大学歯学部 歯科補綴学第II講座, 2)医療法人社団 誠秀会 神林歯科, 3)亀水化学工業株式会社
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 496-496, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P31-2. A市地域防災力育成セミナーにおける地域コミュニティ力向上のための炊き出し訓練の活動と課題
窪田直美1), 酒井彰久2,3), 野原正美2,4), 酒井明子2,5), 朝田和枝2,6), 大嶋理恵2,7), 河原千都2,8), 竹村百瀬1,2), 花房八智代2), 作川真悟2,9), 紫宇代2,10)
1)地域医療振興協会公立丹南病院 地域医療連携室, 2)NPO法人災害看護研究所, 3)福井大学 医学部看護学科, 4)福井大学 大学院医学系研究科附属地域医療高度化教育研究センター, 5)福井大学名誉教授, 6)福井赤十字病院 看護部, 7)福井大学病院 看護部, 8)公立小浜病院 看護部, 9)武生看護専門学校, 10)医療法人紫雲会ともだち診療所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 497-497, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P31-3. レジリエンスによる災害ボランティア体験の捉え方の違い
中島佳緒里
日本赤十字豊田看護大学 看護学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 497-497, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P31-4. 熱海市土砂災害における鍼灸マッサージを用いた支援活動から得られた課題についての考察
村上高康1), 矢津田善仁2,3,4)
1)常葉大学浜松キャンパス 健康プロデュース学部健康鍼灸学科, 2)公益社団法人日本鍼灸師会, 3)公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会, 4)公益社団法人福岡県鍼灸マッサージ師会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 497-497, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P31-5. 災害弱者とその支援者に対する長期的な鍼灸ボランティア活動の報告
森川真二
はり灸レンジャー
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 498-498, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P31-6. 関東大震災から100年首都防災ウィーク - 鎮魂と希望竹灯りワークショップ参加者の健康管理報告 -
板垣喜代子1,2), 山谷瑠奈2)
1)弘前医療福祉大学 保健学部看護学科, 2)青森県立中央病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 498-498, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P32-1. 水害時の救命救急センター垂直避難と傷病者受入れ
鍋田雅和1), 宮崎允宏1), 平湯恒久1), 崎村弘子2), 梅木道2), 山下典雄1), 高須修1)
1)久留米大学病院 高度救命救急センター, 2)久留米大学病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 498-498, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P32-2. 令和5年7月秋田県豪雨災害時における受援側, 支援側の連携, 協働のあり方 (活動報告)
佐々木久美子1), 伊藤淳一2), 齋藤麻子3), 萩原智代1), 小原真理子4)
1)日本赤十字秋田看護大学 看護学部看護学科, 2)日本赤十字秋田看護大学 事務局, 3)東京家政大学 看護学部, 4)京都看護大学 大学院看護学研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 499-499, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P32-3. 事例報告 : 令和5年台風第2号および梅雨前線の影響によって浸水した家屋の感染症対策に関する啓発および対応について
平野雅穏
豊橋市保健所 感染症対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 499-499, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P32-4. 洪水浸水想定区域に立地する病院の事前対策と医療継続に関する事例分析
中野晋1), 湯浅恭史1), 蒋景彩1), 金井純子2)
1)徳島大学 環境防災研究センター, 2)徳島大学 大学院社会産業理工学研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 499-499, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P32-5. 土砂災害で孤立した僻地診療所
水谷喜雄, 山田実貴人, 奥寺敬
中部国際医療センター 救急部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 500-500, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P32-6. 効率的な止水板の設置訓練の報告
市原英司
東京都立墨東病院 事務局 医事課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 500-500, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P32-7. 田主丸町土砂災害におけるドクターカー活動
宮崎允宏, 鍋田雅和, 山下典雄, 高須修
久留米大学病院 高度救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 500-500, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P33-1. 令和5年7月秋田豪雨災害における看護支援活動〜被災者の心と身体に寄り添うこと〜
齋藤麻子
東京家政大学 健康科学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 501-501, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P33-3. 台風に対する看護部タイムラインの課題
井上ひろみ
市立敦賀病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 501-501, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P33-4. 災害ボランティアとしての看護学生の人材配置の一考察
佐藤里咲, 相澤ゆずか, 井上ひびき, 井上慶乃, 尾形真宙, 佐藤なるみ, 鈴木里菜, 辰井美香, 角田桃花, 遠山栞, 永井櫻子, 萩原日向, 岩満裕子, 松山妙子, 大場久美
東京医療保健大学 立川看護学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 502-502, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P33-5. 災害看護教育ラダーとVR教材導入による災害看護教育への取り組み
佐野剛志
NHO 災害医療センター 看護部 救命救急病棟
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 502-502, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P33-6. 日・トルコの災害看護教育プログラムに関するニーズ
織方愛1,2), Kalanlar Bilge2)
1)日本赤十字看護大学 看護学部看護学科, 2)Hacettepe University 看護学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 502-502, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P33-7. 行政保健師における災害発生時に向けた平時からの連携ニーズ
細井玲1), 岡久玲子2), 多田美由貴2), 上白川沙織2), 松下恭子2)
1)徳島大学大学院 保健科学研究科, 2)徳島大学大学院 医歯薬学研究部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 503-503, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P34-1. ビデオ喉頭鏡を用いた狭隘な環境下での気管挿管の可能性
大谷義孝, 加地正人, 岸田全人, 齋藤笑里, 吉田奈央
埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 503-503, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P34-2. 知床遊覧船沈没事故における検案の実情報告
奥田勝博1), 槇野陽介2,3), 森香苗1), 難波亮1,4), 浅利優1), 清水惠子1)
1)旭川医科大学 法医学, 2)東京大学 法医学, 3)千葉大学 法医学, 4)旭川医科大学 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 503-503, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P34-3. 理科室での実験中に発生した硫化水素中毒疑いの多数傷病者受け入れについて
園田健一郎1,2), 佐藤彩香2), 安齋勝人2), 天海知明3), 澤野誠1,2)
1)埼玉医科大学総合医療センター 高度救命救急センター, 2)埼玉医科大学総合医療センター 救急科 (ER), 3)埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 504-504, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P34-4. 都内繁華街におけるガス爆発事故を対応して
中谷宣章1), 万代康弘1), 佐藤浩之1), 大瀧佑平1), 佐々木隆飛1), 北村拓也1), 矢野拓人2), 中川大輔3), 古沢身佳子4), 山田京志1), 鈴木亮1), 武田聡1)
1)東京慈恵会医科大学病院 救急部, 2)東京慈恵会医科大学病院 管理課, 3)東京慈恵会医科大学病院 放射線部, 4)東京慈恵会医科大学病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 504-504, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P34-5. 不整脈性失神に対する根治的治療の災害時における意義
高部智哲
江東病院 循環器内科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 504-504, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P34-6. 高エネルギー外傷の小児に対し, ソフトシーネとラチェット式止血帯 (RMT : Ratcheting Medical Tourniquet) を用いて骨盤固定を行なった症例
玉城佑一郎1), 照井資規2), 菅谷明子2,3), 嘉数朗4), 金城雄生5), 高良剛ロベルト6)
1)国立療養所 沖縄愛楽園 内科, 2)TACMEDA: Tactical Medicine ESSENTIALS Asian Chapter, 3)医療法人社団 明生会 東葉クリニックエアポート, 4)かかずハートクリニック, 5)沖縄赤十字病院, 6)沖縄県立北部病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 505-505, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P34-7. 緊急走行での傷病者搬送時に求められる看護〜ドクターカー活動を災害看護教育につなげる〜
富岡康弘, 中村誠昌, 伊吹好弘
長浜赤十字病院 医療社会事業部 社会課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 505-505, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35-1. 令和5年7月秋田災豪雨災害看護支援活動報告 〜避難所変更から見えてきたこと〜
芹口順子1,2,3,4), 芹口順子1), 佐々木久美子2), 小原真理子3), 齋藤麻子4)
1)五香病院 地域連携室 入退院支援係, 2)日本赤十字秋田看護大学 看護学部, 3)京都看護大学 大学院 看護学研究科, 4)東京家政大学 健康科学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 505-505, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35-2. 避難所における生活習慣病のリスクの性差について
島崎康徳1), 遠藤康弘2), 藤田真敬2,3), 芳井友奈1), 徳丸治3,4,5)
1)学生 大分大学 医学部 医学科, 2)防衛医科大学校 防衛医学研究センター 特殊環境衛生研究部門, 3)大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター, 4)大分大学 クライシスマネジメント機構, 5)大分大学 福祉健康科学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 506-506, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35-3. 避難所における生活環境の経時的汚染状況と住民による清掃効果の検討
黒田梨絵
桐生大学 医療保健学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 506-506, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35-4. 避難所生活の精神衛生を守る嗅覚制御技術
竹内恭代, 外間貴美
花王株式会社 感覚科学研究所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 506-506, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35-5. 巡回診療車の避難所への応用の可能性 : 無医地区への巡回診療における巡回診療車と遠隔診療デバイスの検証
中嶋裕1,2), 原田昌範1), 中山法子2), 林純一3), 平川智也4), 藪田耕一4)
1)山口県立総合医療センター へき地医療支援部, 2)山口市徳地診療所, 3)ウィーメックス株式会社 デジタルヘルス事業部 遠隔医療ソリューション部, 4)トヨタ車体株式会社 商用企画部 商用企画室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 507-507, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35-6. A町自主防災訓練における町民の防災・減災意識向上を目指した取り組み - 避難訓練と体験訓練を通した効果と課題 -
竹村百瀬, 窪田直美
公益社団法人 地域医療振興協会 公立丹南病院 手術・中材室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 507-507, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35-7. 陸前高田市における12年間の復興支援活動
尾山とし子1), 山本美紀1)
1)日本赤十字北海道看護大学 看護学部 看護学科, 2)日本赤十字北海道看護大学 看護学部 看護学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 507-507, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P35-8. BHELP開催の現状と今後の展望
藤本万理恵1,2), 田口裕紀子2), 伊崎田和歌2), 尾川華子2), 恩部陽弥2), 是枝大輔2), 細川浩2), 増田由美子2), 峯田雅寛2), 三和田陽介2), 山田英子2), 石井美恵子2)
1)京都大学 大学院医学研究科, 2)BHELP運営委員会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 508-508, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P36-1. 令和5年7月豪雨で被災した高齢者施設における法人間連携の事例
金井純子1), 中野晋2), 蒋景彩2)
1)徳島大学 理工学部 社会基盤デザインコース, 2)徳島大学環境防災研究センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 508-508, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P36-2. 救護病院前に開設した病院前救護所の意義と課題
高橋美千子1), 志賀一博2), 加藤真嗣3), 笠原真弓4), 稲葉智恵5)
1)磐田市立総合病院 看護部, 2)聖隷三方原病院 高度救命救急センター, 3)浜松医科大学医学部附属病院 病院経営支援課 病院経営管理係, 4)浜松医療センター 看護部, 5)湖西市役所 健康増進課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 508-508, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P36-3. 令和5年度静岡県本部運営訓練からの考察 〜静岡県職員とDMATの「タスクシェア」は有効であったのか?〜
長島尚子1), 高橋善明2), 瀬戸弘和3), 登坂直規1)
1)独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立総合病院 看護部, 2)浜松医科大学医学部附属病院 救急部, 3)伊東市民病院 薬剤部, 4)独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立総合病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 509-509, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P36-4. 済生会横浜市東部病院のDMAT編成・出動決定方法と現在の状況
小原澄子, 内田力, 菅野浩, 五十嵐崇
済生会横浜市東部病院 災害医療対策室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 509-509, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P36-5. 計画停電作業時における情報集約室の設置にて, 「現状分析と課題」を用いた本部活動
南本祐希, 伊藤宏保, 藤井真広, 前田誉子
富山県農業協同組合連合会高岡病院 看護部 救命救急センター外来
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 509-509, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P36-6. 災害時の外部支援看護師の必要数に関する考察
千島佳也子
独立行政法人国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 510-510, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P36-7. 災害拠点病院と地域住民との連携
佐藤大
東北医科薬科大学 医学部 救急・災害医療学教室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 510-510, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P37-1. リスクコミュニケーションとしての他部署連携・協議を経た救護エリア運用に関する検討
染谷雪奈, 小川裕美子, 香取雅美, 武田果穂, 辛島杏奈, 石川里帆, 新村尚子, 和田さくら
聖路加国際病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 510-510, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P37-2. 福島県においてコロナ禍に実施した多数傷病者および放射性物質汚染傷病者受け入れ訓練についての考察
小針健大1,2), 島田二郎1), 長谷川有史1), 箱崎貴大1), 藁谷暢3), 小早川義貴4), 塚本宇史5), 三浦有樹6)
1)福島県立医科大学 災害医療部, 2)福島県立医科大学会津医療エンター 耳鼻咽喉科, 3)総合南東北病院 外科, 4)国立病院機構本部DMAT事務局, 5)総合南東北病院 薬剤科, 6)福島赤十字病院 事務部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 511-511, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P37-3. 小都市における, 病院前救護所の取り組み
志賀一博1), 加藤真嗣2), 笠原真弓3), 高橋美千子4), 袴田三紀子5), 稲葉智恵5)
1)聖隷三方原病院 高度救命救急センター 救急科, 2)浜松医科大学医学部附属病院, 3)浜松医療センター, 4)磐田市立総合病院, 5)湖西市役所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 511-511, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P37-4. 多職種が集まる救護エリアにおけるブリーフィングカードの有用性の検証
小川裕美子, 香取雅美, 新村尚子, 染谷雪奈, 武田果穂, 辛島杏奈, 石川里帆, 和田さくら
聖路加国際病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 511-511, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P37-5. Emergo Train Systemを用いた危機管理方針の策定とデモンストレーション
若杉雅浩1), 奥寺敬2)
1)富山県立中央病院 救命救急センター, 2)富山大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 512-512, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P38-1. 5類移行によって新型コロナウイルス感染症の対応はどう変化したか?
山田哲久1), 名取良弘2)
1)飯塚病院 救急科, 2)飯塚病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 512-512, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P38-2. COVID-19パンデミック下における医療従事者のメンタルヘルスと心理社会的支援 : 全国赤十字病院アンケート調査をもとに
大山寧寧, 関真由美, 中井茉里, 宮本教子, 長尾佳世子, 森光玲雄
日本看護大学附属災害救護研究所 心理社会的支援部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 512-512, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P38-3. COVID-19感染に対する個人の予防対策の効果 : 広島のPCR検査センターで収集されたビッグデータの分析
永田達拡, オドゲレル チメドオチル, 弓屋結, 久保達彦
広島大学大学院 医系科学研究科 公衆衛生学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 513-513, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P38-4. 近畿DICTアクティブメンバーによるDWAT研修ファシリテーター活動について
中尾武1), 中務智彰2), 佐藤崇3), 高倉竜彦5), 西松篤則4), 下林孝好2)
1)健生会土庫病院 外科, 2)健生会土庫病院 救急科, 3)健生会日之出診療所, 4)健生会土庫病院 研修医, 5)奈良県総合医療センター 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 513-513, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P38-5. COVID-19対応病棟における災害訓練実施後の災害対応に対する認識の変化
江原沙織, 町中果実子, 杉原由希子
医療法人渓仁会手稲渓仁会病院 看護部 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 513-513, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P38-6. パンデミック下における感染対策を考慮した災害訓練の取り組み
町中果実子, 新田幸恵
手稲渓仁会病院 看護部 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 514-514, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P39-1. 宮崎県西諸医療圏における保健医療福祉調整本部立ち上げ訓練の検討
遠藤穣治1,2), 鵜澤佑1,2), 日高颯之介1,2), 久保佳祐3), 坪内斉志4), 落合秀信2)
1)宮崎大学 医学部 救急医療・災害医療支援講座/小林市立病院 救急科, 2)宮崎大学 医学部 救急・災害医学講座, 3)都城市郡医師会病院 救急科, 4)小林市立病院 消化器外科・腫瘍外科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 514-514, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P39-2. 風水害時における保健医療福祉活動の実態に関する調査研究
李泰榮1), 池田真幸1), 尾島俊之2), 服部希世子3), 池田和功4), 冨尾淳5), 原岡智子6)
1)防災科学技術研究所 災害過程研究部門, 2)浜松医科大学 健康社会医学講座, 3)熊本県人吉保健所, 4)和歌山県岩出保健所, 5)国立保健医療科学院 健康危機管理研究部, 6)松本看護大学 看護学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 514-514, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P39-3. 令和5年度大規模地震時医療活動訓練における参集DMATの効果的な人員配置のための「スキルチェックシート」の活用
豊山美琴1), 田島千愛2), 高橋武史3), 田坂勇太4)
1)医療法人臼井会 田野病院 薬剤部, 2)高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター 薬剤局, 3)高知大学医学部附属病院 地域医療連携室, 4)国立病院機構本部 DMAT事務局
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 515-515, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P39-5. 自院でのDMAT活動拠点本部訓練実施における成果と今後の展望
山下貴弘1), 矢吹阿由実2), 國永直樹3), 竹岡修4), 池上徹則1)
1)公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 救急科, 2)公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 看護部, 3)公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 総合診療科, 4)公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 危機管理防災課
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 515-515, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P39-6. 草加市災害医療検討会議の設立と草加市立病院災害対策室の役割
吉永敦史1), 國分秀人2)
1)草加市立病院 災害対策室 兼 泌尿器科, 2)草加市立病院 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 516-516, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P39-7. 大学病院災害対策本部立ち上げ実践訓練への取り組み
佐藤真塩, 石倉力, 清水美砂子, 中村大海, 五十嵐弘明, 野口清人, 鈴木善樹, 森嵩博, 芳賀佳之
埼玉医科大学病院 本館10階病棟
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 516-516, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P40-1. 2023年トルコ・シリア地震における病院施設の被害調査
倉田真宏
京都大学 防災研究所
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 516-516, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P40-2. パレスチナ難民キャンプにおける病院支援
片山珠, 池田載子, 中出雅治
大阪赤十字病院 国際医療救援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 517-517, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P40-3. 日本赤十字社・パレスチナ赤新月社医療支援事業 (レバノン) における事業管理要員としての関り
三浦知紘, 片山珠, 仲里泰太郎, 河合謙佑, 池田載子, 光森健二, 中出雅治
大阪赤十字病院 国際医療救援部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 517-517, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P40-4. ウクライナ人道危機救援に対する長期支援において見えた, 薬剤師の国際医療救援における可能性
仲里泰太郎1,2), 片山珠1), 三浦知紘1), 河合謙佑1), 池田戴子1), 光森健二1), 小林政彦2), 中出雅治1)
1)大阪赤十字病院 国際医療救援部, 2)大阪赤十字病院 薬剤部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 517-517, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P40-5. トルコ・シリア地震における国際緊急援助隊救助チーム医療班の活動 〜発災から130時間ぶりの女児救出現場に遭遇して〜
日下あかり1), 高見浩樹2), 坂本良子2), 廣川将人3), 苛原隆之4), 中島厚士1)
1)唐津赤十字病院 救急科, 2)順天堂医学部附属練馬病院, 3)蒲郡市民病院, 4)愛知医科大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 518-518, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P40-6. 国際医療活動に携わった助産師が初派遣前に必要と考える知識・スキル
佐藤友香理
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 産科病棟
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 518-518, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P40-7. 初派遣の手術室看護師が安全な手術を遂行するため考えていたこと
鈴木紗知1), 山崎範子2), 高村ゆ希2), 増田由美子3)
1)松阪中央総合病院, 2)東京医科歯科大学病院, 3)埼玉医科大学総合医療センター 看護部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 518-518, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P41-1. 避難所での鍼灸施術支援についてDSAM委員へのアンケート調査
古田高征1,2,3,4), 仲嶋隆史2,4), 是元佑太2,3), 矢津田善仁2,3), 榎本恭子2,4)
1)履正社国際医療スポーツ専門学校 鍼灸学科, 2)災害支援鍼灸マッサージ師合同委員会DSAM, 3)公益社団法人 日本鍼灸師会, 4)公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 519-519, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P41-2. 避難所でのマッサージ施術支援についてDSAM委員へのアンケート調査
古田高征1,2,3,4), 仲嶋隆史2,3), 朝日山一男2,3), 是元佑太2,4), 矢津田善仁2,4)
1)履正社国際医療スポーツ専門学校 鍼灸学科, 2)災害支援鍼灸マッサージ師合同委員会DSAM, 3)公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会, 4)公益社団法人 日本鍼灸師会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 519-519, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P41-3. 災害時に向けた栄養科での取り組み
豊田佑佳
彩の国東大宮メディカルセンター 栄養科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 519-519, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P41-4. カナダにおける災害時の栄養・食生活支援体制
佐藤寛華1), 須藤紀子2), 和田安代3), 中村丁次4)
1)お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科, 2)お茶の水女子大学基幹研究院 自然科学系, 3)国立保健医療科学院 生涯健康研究部, 4)公益社団法人 日本栄養士会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 520-520, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P41-5. 「災害支援経験者における支援活動中の食事に関する調査」の報告
濱田真里1), 高桑大介2)
1)食べるのいろは, 2)一般財団法人 日本公衆衛生協会
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 520-520, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P41-6. 都道府県及び県庁所在地の避難所運営マニュアルにおける要配慮者のトイレ問題の現状と評価
北村駿也, 木戸淳太, 齋藤恒一
鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 520-520, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P41-7. 環境衛生監視員による避難所生活衛生対策のためのチェックリストの策定
辻野悦次
大阪府 健康医療部生活衛生室
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 521-521, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P42-1. 山形県立新庄病院の新病院移転に伴う入院患者搬送の一事例
長瀬輝顕
山形県立新庄病院 耳鼻咽喉科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 521-521, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P42-2. 富士山噴火時の病院避難においてExcelを利用した患者情報の収集と共有について
渡邊優太, 松田政徳, 近藤充徳
国民健康保険 富士吉田市立病院 管理課システム管理
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 521-521, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P42-3. 東日本大震災における病院避難支援の経験
森崎善久
埼玉巨樹の会 所沢美原総合病院 副院長
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 522-522, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P42-4. 病院の火災避難, 垂直避難におけるロール式担架, 曳航式担架の有効性について
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)株式会社いきがい, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 522-522, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P42-5. 津波浸水被災が想定される大学病院での病院避難を意識した防災訓練の取り組み
岸和田昌之1,2), 寺村文恵1,3), 瀬野剛3), 森川祥彦4), 行光昌宏5)
1)三重大学医学部附属病院 災害対策推進・教育センター, 2)三重大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科, 3)三重大学医学部附属病院 看護部, 4)三重大学医学部附属病院 薬剤部, 5)三重大学医学部附属病院 臨床工学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 522-522, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P42-6. 火災による病院避難に対する後方支援のDMAT活動報告
小野寺克洋1), 忠地一輝2), 小野寺真知子3)
1)岩手県立胆沢病院 呼吸器内科, 2)岩手県立胆沢病院 泌尿器科, 3)岩手県立胆沢病院 看護科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 523-523, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P43-1. トリアージと市民 : リスクコミュニケーションの観点から
石橋真帆
東京大学 学際情報学府
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 523-523, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P43-2. トリアージの医療コミュニケーションに関する会話分析アプローチの検討
坂井愛理
東京大学大学院 人文社会系研究科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 523-523, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P43-3. 災害時の妊婦における緊急度判断ができる周産期トリアージツールの作成
平山香緒理, 深川知明, 齋藤多恵子
日本医科大学千葉北総病院 女性診療科・産科病棟
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 524-524, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P43-4. 幼児遊戯施設におけるトリアージと災害対応
鴨川富美夫, 山崎明香, 渡部須美子
一般財団法人 日本救護救急財団
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 524-524, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P43-5. 世界最新の大規模災害トリアージ法 2分類 2段階方式とSALTについて
照井資規1), 菅谷明子2), 横場正典3)
1)株式会社いきがい, 2)明生会東葉クリニックエアポート, 3)北里大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 524-524, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P44-1. 電気自動車による滅菌装置稼働実証実験
彦坂宗平1), 齊藤岳児2), 吉野篤人3)
1)浜松医科大学医学部附属病院 看護部, 2)浜松医科大学 次世代創造医工情報教育センター, 3)浜松医科大学 医学部救急災害医学講座
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 525-525, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P44-2. 保健医療福祉調整本部運営訓練企画を容易に エージェントベースモデルを用いた災害超急性期の医療関連ニーズシミュレーターの開発
甲斐聡一朗1,2), 堀佳奈恵1), 加藤舜華1), 藤田楓1), 市川学1)
1)芝浦工業大学, 2)兵庫県災害医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 525-525, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P44-3. 大規模地震発災後の死者数推移とその最終値との相関分析
上村浩貴1,2), 五十嵐豊1,2), 平林篤志1), 萩原純1), 阪本太吾1), 平井國雄3), 井上潤一1), 横堀將司1,2)
1)日本医科大学 救急医学教室, 2)日本医科大学付属病院 高度救命救急センター, 3)日本医科大学付属病院 放射線技術部門
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 525-525, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P44-4. 「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震における具体計画」に関する研究
小谷聡司1), 小井土雄一1), 三村誠二1), 眞瀬智彦2), 藤原弘之2), 水野浩利3), 葛西毅彦3), 高橋礼子4)
1)国立病院機構本部DMAT事務局, 2)岩手医科大学, 3)札幌医科大学, 4)愛知医科大学
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 526-526, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P44-5. 機械学習を利用した大規模地震発災後の死者数予測
五十嵐豊1), 上村浩貴1), 平林篤志1), 萩原純1), 阪本太吾1), 平井国雄3), 井上潤一1), 横堀將司1,2)
1)日本医科大学 救急医学教室, 2)日本医科大学付属病院 高度救命救急センター, 3)日本医科大学付属病院 放射線部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 526-526, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P44-6. メカニズムを解明すべき災害研究機関の存在意義
中尾博之
大阪行岡医療大学 医療学部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 526-526, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P44-7. 医療機関におけるBCP / BCM推進を目的とするDRIジャパン医療部会の活動と今後の展望
岡本健1,2), 李昌一2), 大野ゆう子2), 佐々木忍2), 大崎雄二2), 湯本壬喜枝2), 中谷明男2), 山岸勇一郎2), 栗原龍2), 見目久美子2), 黒川顕2), 長瀬貫窿2)
1)順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科, 2)一般財団法人 DRIジャパン
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 527-527, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P45-1. 災害のスイッチが遅れた多数傷病者発生交通事故事案の経験
秋枝一基, 櫻井馨士
SUBARU健康保険組合 太田記念病院 救命救急センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 527-527, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P45-2. 交通事故による多数傷病者発生事案におけるドクターカーの活動報告
齋藤笑里, 岸田全人, 吉田奈央, 佐々木光風, 飯島甫, 片山久瑠, 大谷義孝, 加地正人
埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 527-527, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P45-3. 中国道玉突き事故による多数傷病者の受け入れを通して学んだ当院の課題
福本理乃, 向井楓
宝塚市立病院 看護部 救急医療センター
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 528-528, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P45-4. 交差点における歩行者の交通事故根絶を目的とする歩車分離式信号機の導入に向けた課題抽出
小野川淳1,2), 石川秀樹2)
1)東京都立広尾病院 減災対策支援センター, 2)東京都立大学 健康福祉学部 人間健康科学研究科 フロンティアヘルスサイエンス学域
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 528-528, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P45-5. 近隣病院火災に対するDMAT出動の報告
忠地一輝, 小野寺克洋, 小野寺真知子, 菅原寛, 小坂淳生
岩手県立胆沢病院
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 528-528, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P45-6. 自動車解体工場火災に伴う多数傷病者発生事案の報告
平松俊紀, 井上征雄
北九州市立八幡病院 救急科
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 529-529, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P45-7. 本学で行った火災対応を検証する 〜ボヤ (小火) でも災害対策本部の設置は必要か?〜
加藤真嗣1), 高橋善明2), 彦坂宗平3), 高柳勇太4), 吉野篤人2)
1)浜松医科大学医学部附属病院 病院経営支援課, 2)浜松医科大学 救急災害医学講座, 3)浜松医科大学医学部附属病院 看護部, 4)浜松医科大学医学部附属病院 リハビリテーション部
Japanese Journal of Disaster Medicine 28 (suppl) 529-529, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。