~
検索条件をクリア

臨床とウイルス 30巻 2号

発行元
日本臨床ウイルス学会
ISSN
0303-8092
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
特別招待講演について
中込治
日本臨床ウイルス学会
臨床とウイルス 30 (2) 3-3, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Second generation Rotavirus vaccines for the post-RotaShield(R) era
Beatrice De Vos
GlaxoSmithKline Biologicals
Clinical Virology 30 (2) 4-5, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ポリオ根絶証明の現状
山崎修道
WHO/WPRポリオ根絶証明認定委員, 国立感染症研究所
臨床とウイルス 30 (2) 9-9, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ワクチン由来ポリオウイルスによるポリオ流行-分子ウイルス学的研究の成果と日本の貢献-
清水博之
国立感染症研究所 ウイルス第2部
臨床とウイルス 30 (2) 10-11, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
国産IPVの特徴とポリオ根絶への役割
橋爪壮
(財)日本ポリオ研究所
臨床とウイルス 30 (2) 12-12, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-01 インフルエンザ脳症
富樫武弘
市立札幌病院
臨床とウイルス 30 (2) 15-15, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-02 エンテロウイルス71脳炎
吉田茂
神鋼加古川病院 小児科
臨床とウイルス 30 (2) 16-16, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-03 麻疹脳炎と風疹脳炎
加藤茂孝
国立感染症研究所 ウイルス第三部
臨床とウイルス 30 (2) 17-17, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-04 下痢症ウイルスによる脳症
牛島廣治
東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻発達医科学
臨床とウイルス 30 (2) 18-18, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-05 国際的に問題となるウイルス性脳炎
岡部信彦
国立感染症研究所感染症情報センター
臨床とウイルス 30 (2) 19-19, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-01 小児と成人の散発性非細菌性下痢症の病因
中田修二
札幌医科大学小児科
臨床とウイルス 30 (2) 20-20, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-02 ウイルス性食中毒の病因
西尾治
国立感染症研究所
臨床とウイルス 30 (2) 21-21, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-03 ロタウイルス感染と腸重積症
中込とよ子
秋田大学医学部微生物学
臨床とウイルス 30 (2) 22-22, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-04 ロタウイルス感染と下痢症以外の病態
谷口孝喜
藤田保健衛生大学医学部ウイルス・寄生虫学講座
臨床とウイルス 30 (2) 23-23, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-01 麻疹の問題点:特に成人麻疹の疫学と臨床
新里敬
琉球大学医学部第一内科
臨床とウイルス 30 (2) 24-24, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-02 麻疹の病態とワクチン接種
岡田晴恵
国立感染症研究所ウイルス第3部
臨床とウイルス 30 (2) 25-26, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-03 麻疹ウイルスの遺伝子・抗原変異とワクチン効果
中山哲夫
北里生命科学研究所 ウイルス感染制御I
臨床とウイルス 30 (2) 27-27, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-04 麻疹ワクチン接種率向上のための試み
寺田喜平
川崎医大小児科
臨床とウイルス 30 (2) 28-28, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-05 麻疹流行阻止対策を阻害する要因は何か
高山直秀
東京都立駒込病院小児科
臨床とウイルス 30 (2) 29-29, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-01 Norwalk virusのGenogroup IとIIに反応するモノクローナル抗体のエピトープ解析
依田知子, 山崎謙治, 左近直美, 大石功, 柴田忠良
大阪府立公衆衛生研究所
臨床とウイルス 30 (2) 33-33, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-02 青森県において連続発生したNorwalk virusによる集団胃腸炎事例
石川和子*, 筒井理華*, 三上稔之*, 宇田川悦子**
*青森県環境保健センター, **国立感染症研究所
臨床とウイルス 30 (2) 34-34, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-03 Sapporo virusの検出及び分子疫学的解析
岡田峰幸*, 篠崎邦子*, 大瀬戸光明**
*千葉県衛生研究所, **愛媛県立衛生環境研究所
臨床とウイルス 30 (2) 35-35, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-04 小児下痢症の腸管内ウイルス重感染の可能性
岩上泰雄1), 内野清子1), 鎌田公仁夫2), 北元憲利3), 阪本瑠子4), 家永信彦5), 武田直和6), 田中智之1)
堺市衛生研究所1), デンカ生研株式会社2), 姫路工業大学 環境人間学部3), 阪本医院4), 家永小児科5), 国立感染症研究所ウイルスII部6)
臨床とウイルス 30 (2) 36-36, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-05 小学校高学年における食品を介さないA群ロタウイルス胃腸炎の集団発生
三上稔之*, 石川和子*, 筒井理華*, 中込とよ子**, 中込治**
*青森県環境保健センター, **秋田大学医学部微生物学講座
臨床とウイルス 30 (2) 37-37, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-06 島根県におけるロタウイルスG血清型の推移(1996年-2001年)
飯塚節子, 板垣朝夫
島根県保健環境科学研究所
臨床とウイルス 30 (2) 38-38, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-07 3歳児健診からみたロタウイルス下痢症による疾病負担
平元泉*, 中込とよ子**, 中込治**
*秋田大学医療技術短期大学部, **秋田大学医学部微生物学講座
臨床とウイルス 30 (2) 39-39, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-08 腸重積症24年間の経年変化とウイルスとの関連について
高橋義博1), 斎藤博之2), 佐藤宏康2), 中込とよ子3), 中込治3)
1)大館市立総合病院小児科, 2)秋田県衛生科学研究所, 3)秋田大学医学部微生物学講座
臨床とウイルス 30 (2) 40-40, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-09 白色下痢を呈した成人ロタウィルス腸炎の1例
中嶋均*, 中込とよ子**, 中込治**
*東京都立駒込病院消化器内科, **秋田大学医学部微生物学講座
臨床とウイルス 30 (2) 41-41, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-10 バングラデシュで検出されたB群ヒトロタウイルスの遺伝子解析
小林宣道*, 谷口孝喜**
*札幌医大・医・衛生学, **藤田保健衛生大・医・ウイルス・寄生虫学
臨床とウイルス 30 (2) 42-42, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-11 我が国で検出されたヒトC群ロタウイルス株のVP4遺伝子解析
葛谷光隆, 藤井理津志, 濱野雅子, 小倉肇
岡山県環境保健センター
臨床とウイルス 30 (2) 43-43, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-01 横浜市における10シーズンのRSウイルスの流行
七種美和子, 宗村徹也, 川上千春, 野口有三
横浜市衛生研究所
臨床とウイルス 30 (2) 44-44, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-02 Heteroduplex Mobility AssayによるRSウイルスG蛋白遺伝子の遺伝子変異解析-RFLP法との比較-
黒岩由紀, 永井和重, 堤裕幸
札幌医科大学医学部小児科
臨床とウイルス 30 (2) 45-45, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-03 混合プライマーを用いたRT-PCR法による呼吸器ウイルス遺伝子の検出
山田明
滋賀県立大学看護短期大学部
臨床とウイルス 30 (2) 46-46, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-04 RT-PCRとRFLPを用いたVictoria系統B型インフルエンザウイルスの検出
加瀬哲男*, 森川佐依子*, 奥野良信*, 馬場宏一**
*大阪府立公衆衛生研究所, **宏知会 ばば小児科
臨床とウイルス 30 (2) 47-47, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-05 山形, 宮城, 埼玉, 広島の4県で同時期に分離されたC型インフルエンザウイルスの性状
松嵜葉子1), 西村秀一2), 高尾信一3), 島田慎一4), 水田克巳5)
1)山形大学医学部細菌学教室, 2)国立仙台病院ウイルスセンター, 3)広島保健環境センター, 4)埼玉県衛生研究所, 5)山形県衛生研究所
臨床とウイルス 30 (2) 48-48, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-06 わが国のインフルエンザ株サーベイランスとワクチン株選定
小田切孝人1), 田代眞人1), 岡部信彦1), 斉藤玲子2), 鈴木宏2), 柏木征三郎3)
1)国立感染研ウイルス1部, 1)国立感染研情報センター, 2)新潟大学・医・公衆衛生, 3)国立病院九州医療センター
臨床とウイルス 30 (2) 49-49, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-07 乳幼児のインフルエンザワクチンによる免疫応答
圀府寺美1), 前田章子2), 木野稔1)
1)中野こども病院, 2)堺市衛生研究所, 2)大阪市大院公衆衛生学
臨床とウイルス 30 (2) 50-50, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-08 重症心身障害児(者)病棟におけるインフルエンザワクチンについて―接種3年間の経験から―
春摘誠, 村尾正治
国立療養所南岡山病院 臨床研究部 小児科
臨床とウイルス 30 (2) 51-51, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-09 老人福祉施設におけるインフルエンザ予防対策及び流行把握(第二報)
内藤秀樹, 岡本その子, 中井定子
栃木県保健環境センター
臨床とウイルス 30 (2) 52-52, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-10 インフルエンザHAワクチンの抗体持続について
宮津光伸
名鉄病院予防接種センター
臨床とウイルス 30 (2) 53-53, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-11 インフルエンザウイルスHI抗体価の精度管理について
前田章子1), 内野清子2), 田中智之2)
1)堺市衛研, 1)大市大院公衆衛生学, 2)堺市衛研
臨床とウイルス 30 (2) 54-54, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-12 横紋筋融解症を合併したA型インフルエンザウイルス感染症
前田明彦, 堂野純孝, 岡田泰助, 脇口宏
高知医科大学小児科学教室
臨床とウイルス 30 (2) 55-55, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-13 アマンタジン投与後のインフルエンザウイルスについて
小川知子, 岡田峰幸, 篠崎邦子
千葉県衛生研究所
臨床とウイルス 30 (2) 56-56, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-01 日本で長期間に分離された水痘・帯状疱疹ウイルスの分子疫学
高山道子*, 高山直秀**
*国立感染研ウイルス第一部, **都立駒込病院小児科
臨床とウイルス 30 (2) 57-57, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-02 Mutational Analysis of VZV ORF65 in vivo and in vitro
新妻隆広, 寺田喜平
川崎医科大学 小児科
臨床とウイルス 30 (2) 58-58, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-03 外来環境因子・ダイオキシンによるサイトメガロウイルスの増殖増強作用
村山次哉, 栄鶴義人
鹿児島大・医・難治性ウイルス疾患研究センター
臨床とウイルス 30 (2) 59-59, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-04 突発疹早期診断における永山斑有用性の検討
秋元史帆1), 大橋正博1), 井平勝1), 榎本喜彦1), 須賀定雄1), 浅野喜造1), 西村直子2), 尾崎隆男2), 吉川哲史3)
1)藤田保健衛生大学小児科, 2)昭和病院小児科, 3)名古屋大学病態研ウイルス感染
臨床とウイルス 30 (2) 60-60, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-05 IEA/ex3抗体を用いたHHV-6抗原検出法の診断的有用性
西村直子1, 吉川哲史2, 西山幸廣2, 細野治樹1, 宮川恵子1, 山口千絵1, 竹本康二1, 尾崎隆男1
1愛知県厚生連昭和病院小児科, 2名古屋大・病態研・ウイルス感染
臨床とウイルス 30 (2) 61-61, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-06 骨髄移植後の活動性HHV-6感染評価のためのRT-PCR法の確立
指原淳志1), 天羽清子1), 宮川広実1), 多屋馨子2), 山西弘一3)
1)大阪大学大学院医学系研究科小児発達医学, 2)国立感染症研究所, 3)大阪大学大学院医学系研究科微生物学
臨床とウイルス 30 (2) 62-62, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-07 子宮頸部細胞診にHPV16検査を追加するのは有用か?〜長期follow upからの検討〜
田中秀則
秋田大学医学部産婦人科
臨床とウイルス 30 (2) 63-63, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-08 SSCP解析による病原体サーベイランス検査の効率化
斎藤博之, 安部真理子, 佐藤宏康
秋田県衛生科学研究所
臨床とウイルス 30 (2) 64-64, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-09 ウイルス検査技術連絡会の精度管理に関する活動報告
井本多恵子, 和山行正, 持田嘉之, 関山勝好, 設楽和宏, 齋藤正明, 小沢寿子, 七沢菊江, 間島弘
ウイルス検査技術連絡会
臨床とウイルス 30 (2) 65-65, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-01 SLAM/Vero細胞の麻疹ウイルス研究における有用性
坂田宏子, 竹内薫, 菱山美智子, 斎藤義弘, 田代真人
国立感染研ウイルス製剤部
臨床とウイルス 30 (2) 69-69, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-02 Chicago type D3麻疹ウイルス株は39℃でもよく増殖する
藤野元子1), 伊能容子2), 上島肇2), 熊田篤2), 中川正治3), 茂木淑江3), 駒瀬勝啓3), 中山哲夫1)
1)北里生命科学研究所 ウイルス感染制御, 2)東京医科大学小児科, 3)北里研究所 生物製剤研究所
臨床とウイルス 30 (2) 70-70, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-03 小児麻疹患者の免疫・生体応答における男女差の検討
岡田晴恵, 佐藤威, 田代眞人
国立感染研ウイルス第III部
臨床とウイルス 30 (2) 71-71, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-04 成人における麻疹生ワクチン接種の有効性
岡田晴恵1), 佐藤威1), 田代眞人1), 高山直秀2), 岡田賢司3), 新里敬4)
1)感染研ウイルス第III部, 2)都立駒込病院小児科, 3)国立療養所南福岡病院, 4)琉球大・医・第一内科
臨床とウイルス 30 (2) 72-72, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-05 麻疹ワクチン2回接種時の経済的効果のシュミレーション
山崎英次, 西村修一, 牛島廣治
東京大学大学院医学系研究科発達医科学教室
臨床とウイルス 30 (2) 73-73, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-06 ラオスにおける麻疹疫学とIgMテストを用いた流行調査
黒岩宙司1, 2)
1.国立国際医療センター, 2.東京大学大学院医学系研究科国際保健計画学教室
臨床とウイルス 30 (2) 74-74, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-07 1986年からの小・中・高新入生の麻疹, 風疹, ムンプス血清疫学調査
木村慶子1), 茂木淑江2), 中川正治2), 中山哲夫2)
1)慶應義塾大学 健康管理センター, 2)北里生命科学研究所 ウイルス感染制御
臨床とウイルス 30 (2) 75-75, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-08 GIS(Geographic Information System, 地理情報システム)によるインフルエンザと麻疹感染症の疫学的解析
坂井貴胤1), 斉藤玲子1), 佐藤勇2), 溝口二郎3), 篠川旦4), 鈴木宏1)
1)新潟大学大学院医歯学総合研究科国際感染医学講座公衆衛生学分野, 2)よいこの小児科さとう, 3)山形県衛生研究所, 4)新潟県保健環境科学研究所
臨床とウイルス 30 (2) 76-76, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-09 小児期のウイルス性疾患の院内感染予防策に関する自験例
工藤豊一郎
京都大学医学部附属病院ICT
臨床とウイルス 30 (2) 77-77, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-10 埼玉県で分離されたムンプスウイルスのSH及びF遺伝子解析
内田和江, 篠原美千代, 島田慎一, 瀬川由加里, 広瀬義文
埼玉県衛生研究所
臨床とウイルス 30 (2) 78-78, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-11 ムンプスウイルスの国内分離状況
加藤篤, 竹内薫, 菱山美智子, 田代眞人
国立感染症研究所
臨床とウイルス 30 (2) 79-79, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-12 ムンプスウイルスの分子疫学調査
伊能容子1), 熊田篤1), 上島肇1), 高橋美希2), 藤野元子2), 岡藤隆夫2), 中山哲夫2), 永井崇雄3), 宮崎千明3), 熊谷卓司3), 落合仁3), 庵原俊昭3), 鈴木英太郎3), 岡藤輝夫3)
1)東京医科大学 小児科, 2)北里生命科学研究所 ウイルス感染制御, 3)外来小児科学会 ワクチン研究班
臨床とウイルス 30 (2) 80-80, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-01 1990〜2000年に大阪府で発生した脳炎・脳症患者の疫学的調査
山崎謙治, 左近直美, 奥野良信
大阪府立公衆衛生研究所
臨床とウイルス 30 (2) 81-81, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-02 1988年〜1998年 山形市周辺のアデノウイルス感染症の臨床疫学
坂本美千代1, 西村秀一2, 勝島矩子3
山形市立病院済生館小児科1, 国立仙台病院ウイルスセンター2, 勝島小児科医院3
臨床とウイルス 30 (2) 82-82, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-03 ELISAによるヒト血清中の抗ポリオウイルス抗体価の測定
宮沢美和子, 堀江均, 清水文七, 橋爪壯
日本ポリオ研究所
臨床とウイルス 30 (2) 83-83, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-04 コクサッキーA群ウイルスの遺伝子解析による同定
山下照夫, 椛島由佳, 伊藤雅, 栄賢司
愛知県衛生研究所
臨床とウイルス 30 (2) 84-84, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-05 近年日本で分離されたコクサッキーウイルスA6の分子系統学的手法を用いた解析
宗村徹也1), 七種美和子1), 川上千春1), 野口有三1), 藤本嗣人2), 近平雅嗣2), 吉田弘3)
1)横浜市衛生研究所, 2)兵庫県衛生研究所, 3)国立感染症研究所
臨床とウイルス 30 (2) 85-85, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-06 兵庫県において1993年10月〜1994年10月に無菌性髄膜炎と発疹症の流行を引き起こしたエコーウイルス9型の分子疫学
藤本嗣人1), 近平雅嗣1), 岡藤輝夫2), 西尾治3), 吉田弘4)
1)兵庫県立衛生研究所, 2)岡藤小児科医院, 3)国立公衆衛生院, 4)国立感染症研究所
臨床とウイルス 30 (2) 86-86, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-07 新規抗エンテロウイルス剤MRL-1237
吾郷昌信1, 吾郷由美1, 4, 山村睦朗1, 田村隆1, 板垣朝夫2, 栗村敬3, 市村宏4
1丸石製薬・中研, 2島根県保健環境科学研, 3阪大・微研, 4金沢大・医
臨床とウイルス 30 (2) 87-87, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-08 新規抗ライノウイルス剤MRL-2471
吾郷由美1, 3, 山村睦朗1, 田村隆1, 栗村敬2, 市村宏3, 吾郷昌信1
1丸石製薬・中央研究所, 2阪大・微研, 3金沢大・医・ウイルス感染症制御
臨床とウイルス 30 (2) 88-88, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-09 B型肝炎ウイルスによる劇症肝炎を発症した妊娠の一例
大島教子, 西川正能, 石川和明, 渡辺博, 稲葉憲之
獨協医科大学産婦人科
臨床とウイルス 30 (2) 89-89, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-10 2種のフラビウイルスであるHGV, HCVキャリア化児の比較
西川正能*, 大島教子*, 石川和明*, 渡辺博*, 稲葉憲之*, 岡嶋祐子**
*獨協医大, **千葉社会保険病院
臨床とウイルス 30 (2) 90-90, 2002.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。