書籍情報から探す
YS-5. Severe COVID-19 outcomes after COVID-19 booster vaccinations : a pooled analysis of national prospective cohort studies during pandemic and endemic era
Utkarsh Agrawal
University of St Andrews
Clinical Virology 51 (3) 78-78, 2023.
University of St Andrews
Clinical Virology 51 (3) 78-78, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS-1. Contribution of UK's linked electronic health record data in tackling the COVID-19 pandemic : RSC's story of respiratory viral illness from pre-to post-pandemic era
Utkarsh Agrawal
University of St Andrews
Clinical Virology 51 (3) 90-90, 2023.
University of St Andrews
Clinical Virology 51 (3) 90-90, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-4. G蛋白質を用いたRSウイルスワクチンにおける副反応メカニズムの解析
河原永悟1),2), 柴田岳彦3), 平井敏郎1),2),4),8), 吉岡靖雄1),2),4),5),6),7),8)
1. 大阪大学大学院 薬学研究科 創薬ナノデザイン学分野, 2. 大阪大学微生物病研究所 ワクチン創成グループ, 3. 東京医科大学 微生物学分野, 4. 大阪大学先導的学際研究機構, 5. 一般財団法人阪大微生物病研究会, 6. 大阪大学国際医工情報センター, 7. 大阪大学感染症総合教育研究拠点, 8. 大阪大学ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター
臨床とウイルス 51 (3) 112-112, 2023.
1. 大阪大学大学院 薬学研究科 創薬ナノデザイン学分野, 2. 大阪大学微生物病研究所 ワクチン創成グループ, 3. 東京医科大学 微生物学分野, 4. 大阪大学先導的学際研究機構, 5. 一般財団法人阪大微生物病研究会, 6. 大阪大学国際医工情報センター, 7. 大阪大学感染症総合教育研究拠点, 8. 大阪大学ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター
臨床とウイルス 51 (3) 112-112, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-6. ワクチン製造への応用を目指したエンテロウイルスD68由来Vero細胞馴化株の開発
千福航太1),2), 中村周子3), 國島勇太2),3), 平井敏郎1),2),4),5), 吉岡靖雄1),2),3),4),5),6),7)
1. 大阪大学大学院 薬学研究科 創薬ナノデザイン学分野, 2. 大阪大学微生物病研究所 ワクチン創成グループ, 3. 一般財団法人 阪大微生物病研究会, 4. 大阪大学先導的学際研究機構, 5. 大阪大学ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター, 6. 大阪大学国際医工情報センター, 7. 大阪大学感染症総合教育研究拠点
臨床とウイルス 51 (3) 114-114, 2023.
1. 大阪大学大学院 薬学研究科 創薬ナノデザイン学分野, 2. 大阪大学微生物病研究所 ワクチン創成グループ, 3. 一般財団法人 阪大微生物病研究会, 4. 大阪大学先導的学際研究機構, 5. 大阪大学ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター, 6. 大阪大学国際医工情報センター, 7. 大阪大学感染症総合教育研究拠点
臨床とウイルス 51 (3) 114-114, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-1. 2年半にわたるCOVID-19流行による男女サッカー選手への身体的影響と復帰前評価
桃井康雅1),2), 福島理文3), 山本奈内子1),2), 若山貴則1),2), 小林慶司1),2), 長尾雅史1),2), 中島啓樹1),7), 齋田良知4), 池田浩2),5), 小林洋平1),2),6), 石島旨章2)
1. ジェフユナイテッド市原・千葉, 2. 順天堂大学医学部附属順天堂医院 整形外科・スポーツ診療科, 3, 順天堂大学医学部附属順天堂医院 循環器内科, 4. 順天堂大学医学部 スポーツ医学・再生医療講座, 5. 順天堂大学 保健医療学部理学療法学科, 6. 医療法人社団淳英会 Jメディカルおゆみの, 7. なかじま整形外科クリニック
臨床とウイルス 51 (3) 115-115, 2023.
1. ジェフユナイテッド市原・千葉, 2. 順天堂大学医学部附属順天堂医院 整形外科・スポーツ診療科, 3, 順天堂大学医学部附属順天堂医院 循環器内科, 4. 順天堂大学医学部 スポーツ医学・再生医療講座, 5. 順天堂大学 保健医療学部理学療法学科, 6. 医療法人社団淳英会 Jメディカルおゆみの, 7. なかじま整形外科クリニック
臨床とウイルス 51 (3) 115-115, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4. 愛知県における小児でのSARS-CoV-2に対する抗体保有率の検討
O1-9. 60歳以上の成人における一連の症候性疾患に対するrespiratory syncytial virus (RSV) ワクチン (mRNA-1345) の安全性と有効性
氏家無限1), Goswani Jaya2), Wilson Elenor2), Stoszek Sonia K.2), Mithani Runa2), Mehta Shraddha2), Kapoor Archanna2), Huang Wenmei2), Lan Lan2), Du Jiejun2), El Asmar Laila2), Panozzo Catherine A.2), Ghaswalla Parinaz2), Francis Beverly M.2), Simorellis Alana K.2), Shaw Christine A.2), Miller Jacquline M.2), Chen Grace L.2)
1. 国際感染症センター, 2. Moderna, Inc.
臨床とウイルス 51 (3) 123-123, 2023.
1. 国際感染症センター, 2. Moderna, Inc.
臨床とウイルス 51 (3) 123-123, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-10. エンテロウイルスD68に対する新規ワクチンの開発研究
O1-11. 抗HTLV-1 Env抗体誘導ワクチンのカニクイサルでのHTLV-1感染防御効果
O1-12. 複数ライフステージをワクチンターゲットにした熱帯熱マラリアワクチンの開発
水野哲志1), Blagborough Andrew2), 新倉保3), 伊從光洋4), 水上浩明5), 志田壽利6), 吉田栄人7)
1. 金沢大学医薬保健研究域医学系 国際感染症制御学, 2. Dept. Pathology, University of Cambridge, 3. 杏林大学医学部 感染症学, 4. 武蔵野大学薬学部 免疫生化学, 5. 自治医科大学 分子病態治療研究センター 遺伝子治療研究部, 6. 京都大学 医生物学研究所, 7. 金沢大学 医薬保健研究域薬学系 ワクチン・免疫科学
臨床とウイルス 51 (3) 126-126, 2023.
1. 金沢大学医薬保健研究域医学系 国際感染症制御学, 2. Dept. Pathology, University of Cambridge, 3. 杏林大学医学部 感染症学, 4. 武蔵野大学薬学部 免疫生化学, 5. 自治医科大学 分子病態治療研究センター 遺伝子治療研究部, 6. 京都大学 医生物学研究所, 7. 金沢大学 医薬保健研究域薬学系 ワクチン・免疫科学
臨床とウイルス 51 (3) 126-126, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-17. HHV-6B, HHV-7の血清疫学調査 : 初感染年齢の年長化は本当か? - 続報 -
O1-18. 千葉市風疹対策共同研究の取り組み〜子育て世代へのアプローチ〜
O2-3. 武漢型, BA.1及びBA.4-5対応型SARS-CoV-2 mRNAワクチンブースター接種によるオミクロン変異株に対する有効性及び安全性に関する研究
水上拓郎1), 野島清子1), 関洋平1), 百瀬暖佳1), 福士秀悦2), 森山彩野3), 石井美枝1), 今井恵子1), 高橋宜聖3), 前田健4), 鈴木忠樹5), 吉原愛雄6), 濱口功1)
1. 国立感染症研究所 次世代生物学的製剤研究センター, 2. 国立感染症研究所 ウイルス第一部, 3. 国立感染症研究所 治療薬・ワクチン開発研究センター, 4. 国立感染症研究所 獣医科学部, 5. 国立感染症研究所 感染病理部, 6. 独立行政法人国立病院機構村山医療センター
臨床とウイルス 51 (3) 135-135, 2023.
1. 国立感染症研究所 次世代生物学的製剤研究センター, 2. 国立感染症研究所 ウイルス第一部, 3. 国立感染症研究所 治療薬・ワクチン開発研究センター, 4. 国立感染症研究所 獣医科学部, 5. 国立感染症研究所 感染病理部, 6. 独立行政法人国立病院機構村山医療センター
臨床とウイルス 51 (3) 135-135, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-4. 新型コロナワクチンおよびインフルエンザワクチン接種後の抗体応答とブレイクスルー感染に関する研究
O2-5. 5歳から11歳の基礎疾患のある患者に対する新型コロナウイルスワクチンの安全性と免疫原性に関する前向き症例集積研究
O2-7. 過去16シーズン (2007〜2022年シーズン) の津市内におけるロタウイルス胃腸炎入院例の検討
杉浦勝美1),2), 根来麻奈美1), 菅田健3), 菅秀3), 谷口清州3), 小川昌宏4), 河本聡志5),6), 田中孝明7), 中野貴司7), 神谷元8)
1. 国立病院機構 三重病院 臨床研究部, 2. 松阪中央総合病院 小児科, 3. 国立病院機構 三重病院 小児科・臨床研究部, 4. 国立病院機構 三重中央医療センター 小児科, 5. 藤田医科大学医学部 ウイルス学, 6. 大分大学 グローカル感染症研究センターワンヘルス研究部門, 7. 川崎医科大学 小児科教室, 8. 国立感染症研究所 感染症疫学センター
臨床とウイルス 51 (3) 139-139, 2023.
1. 国立病院機構 三重病院 臨床研究部, 2. 松阪中央総合病院 小児科, 3. 国立病院機構 三重病院 小児科・臨床研究部, 4. 国立病院機構 三重中央医療センター 小児科, 5. 藤田医科大学医学部 ウイルス学, 6. 大分大学 グローカル感染症研究センターワンヘルス研究部門, 7. 川崎医科大学 小児科教室, 8. 国立感染症研究所 感染症疫学センター
臨床とウイルス 51 (3) 139-139, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8. ロタウイルスワクチン定期接種化後の腸重積症サーベイランス (中間報告)
田中佳織1), 柴村美帆1), 神谷元1), 津川毅2), 細矢光亮3), 石和田稔彦4), 齋藤昭彦5), 菅秀6), 藤枝幹也7), 岡田賢司8), 森内浩幸9), 張慶哲10), 鈴木基1)
1. 国立感染症研究所 感染症疫学センター, 2. 札幌医科大学 小児科, 3. 福島県立医科大学 小児科学講座, 4. 千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野, 5. 新潟大学大学院医歯学総合研究科 小児科学分野, 6. 国立病院機構三重病院 小児科, 7. 高知大学医学部 小児思春期医学, 8. 福岡看護大学, 9. 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 小児科学, 10. 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児感染症内科
臨床とウイルス 51 (3) 140-140, 2023.
1. 国立感染症研究所 感染症疫学センター, 2. 札幌医科大学 小児科, 3. 福島県立医科大学 小児科学講座, 4. 千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野, 5. 新潟大学大学院医歯学総合研究科 小児科学分野, 6. 国立病院機構三重病院 小児科, 7. 高知大学医学部 小児思春期医学, 8. 福岡看護大学, 9. 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 小児科学, 10. 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児感染症内科
臨床とウイルス 51 (3) 140-140, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-16. アラム吸着ペプチドによる新規ワクチン基盤技術の開発
徳納渚沙1),2), 河合惇志2),3), 谷口雄哉2),3), 小野慎子4),5), 松浦善治4),5),6), 平井敏郎2),3),6),7), 吉岡靖雄1),2),3),4),6),7),8)
1. 一般財団法人 阪大微生物病研究会, 2. 大阪大学微生物病研究所 ワクチン創成グループ, 3. 大阪大学大学院薬学研究科 創薬ナノデザイン学分野, 4. 大阪大学感染症総合教育研究拠点, 5. 大阪大学微生物病研究所 ウイルス制御学グループ, 6. 大阪大学ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター, 7. 大阪大学先導的学際研究機構, 8. 大阪大学国際医工情報センター
臨床とウイルス 51 (3) 148-148, 2023.
1. 一般財団法人 阪大微生物病研究会, 2. 大阪大学微生物病研究所 ワクチン創成グループ, 3. 大阪大学大学院薬学研究科 創薬ナノデザイン学分野, 4. 大阪大学感染症総合教育研究拠点, 5. 大阪大学微生物病研究所 ウイルス制御学グループ, 6. 大阪大学ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター, 7. 大阪大学先導的学際研究機構, 8. 大阪大学国際医工情報センター
臨床とウイルス 51 (3) 148-148, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-17. "Alum / CpG核酸混合アジュバント" によって誘導される免疫応答の特性評価
O2-18. ゲノミクス技術を駆使した医薬品添加物からのアジュバント活性物質のスクリーニングとその安全性・有効性評価
O2-23. 1974年度から2022年度の感染症流行予測調査のデータを用いたポリオワクチン (OPV, cIPV, sIPV) 接種後の血中抗体持続性に関する解析
菊池風花1),2), 林愛1),3), 新井智1), 長谷川道弥4), 山下育孝5), 板持雅恵6), 伊藤雅7), 廣瀬絵美7), 櫻井敦子8), 池田陽子9), 花田裕司10), 長島真美4), 大塚有加5), 青木紀子5), 谷英樹6), 佐藤克彦7), 駒込理佳8), 青木洋子9), 吉住秀隆10), 有田峰太郎1), 鈴木基1),3), 感染症流行予測調査グループ
1. 国立感染症研究所, 2. 東京農工大学, 3. 東北大学, 4. 東京都健康安全研究センター, 5. 愛媛県立衛生環境研究所, 6. 富山県衛生研究所, 7. 愛知県衛生研究所, 8. 北海道立衛生研究所, 9. 山形県衛生研究所, 10. 千葉県衛生研究所
臨床とウイルス 51 (3) 155-155, 2023.
1. 国立感染症研究所, 2. 東京農工大学, 3. 東北大学, 4. 東京都健康安全研究センター, 5. 愛媛県立衛生環境研究所, 6. 富山県衛生研究所, 7. 愛知県衛生研究所, 8. 北海道立衛生研究所, 9. 山形県衛生研究所, 10. 千葉県衛生研究所
臨床とウイルス 51 (3) 155-155, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-3. SARS-CoV-2オミクロンBA.2株のウイルス学的特性の解明
山岨大智1),2), 木村出海2), 伊東潤平2), 小杉優介2), 瓜生慧也2), 直亨則3), 松野啓太4), 田中伸哉5), 澤洋文6), 福原崇介7), 佐藤佳2),8)
1. 神戸大学医学部 医学科, 2. 東京大学医科学研究所 システムウイルス学分野, 3. 北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所 国際展開推進部, 4. 北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所 危機分析・対応部門, 5. 北海道大学 医学研究院 病理学講座 腫瘍病理学教室, 6. 北海道大学 創成研究機構ワクチン研究開発拠点 生体応答解析部門, 7. 北海道大学 医学研究院 病理系部門 微生物学免疫学分野, 8. The Genotype to Phenotype Japan (G2P-Japan)
臨床とウイルス 51 (3) 159-159, 2023.
1. 神戸大学医学部 医学科, 2. 東京大学医科学研究所 システムウイルス学分野, 3. 北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所 国際展開推進部, 4. 北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所 危機分析・対応部門, 5. 北海道大学 医学研究院 病理学講座 腫瘍病理学教室, 6. 北海道大学 創成研究機構ワクチン研究開発拠点 生体応答解析部門, 7. 北海道大学 医学研究院 病理系部門 微生物学免疫学分野, 8. The Genotype to Phenotype Japan (G2P-Japan)
臨床とウイルス 51 (3) 159-159, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-4. SARS-CoV-2に対する有効なCTL反応を効果的に誘導するためのエピトープ選択法の樹立
升田雄士1), 野木森拓人1), 西山紋恵1), 鈴木孝一朗2), 吉岡靖雄3), 高濱正吉1), 山本拓也1),4),5)
1)国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 難病・免疫ゲノム研究センタープレシジョン免疫プロジェクト, 2)一般財団法人 阪大微生物病研究会, 3)大阪大学 微生物病研究所 BIKEN次世代ワクチン協働研究所 ワクチン創成グループ, 4)大阪大学 大学院薬学研究科 免疫老化制御学, 5)大阪大学 大学院医学系研究科 免疫・感染制御学講座
臨床とウイルス 51 (3) 160-160, 2023.
1)国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 難病・免疫ゲノム研究センタープレシジョン免疫プロジェクト, 2)一般財団法人 阪大微生物病研究会, 3)大阪大学 微生物病研究所 BIKEN次世代ワクチン協働研究所 ワクチン創成グループ, 4)大阪大学 大学院薬学研究科 免疫老化制御学, 5)大阪大学 大学院医学系研究科 免疫・感染制御学講座
臨床とウイルス 51 (3) 160-160, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-8. 肺移植後にCOVID-19に罹患し, レムデシビルによる治療にも関わらずウイルス分離が持続し, ダイナミックで多様な遺伝子変異を呈した1例
P-10. 新規パラメーター「抗原親和性抗体価」はCOVID-19ワクチン接種者・感染者に対する, 感染防御能評価と重症化予測に有効である
P-11. SARS-CoV-2スパイク組換えタンパク質ワクチンによる異種ブースター接種は, 受容体結合ドメインに対して持続的な広域中和抗体応答を誘導する
P-14. SARS-CoV-2始祖株とオミクロンBA.5の比較による有用ワクチン抗原設計指針の探索
P-18. 特定の新型コロナウイルス感染症集団事例を対象とした血清学的調査 - ローレスポンダーの存在とワクチン接種の影響 -
楠原一1), 中瀬真治2), 金原伸一2), 平野均2), 宇野智行3), 原康之3), 下村孝枝4), 紀平由起子5), 田辺正樹6), 谷口清州7), 黒澤克樹8), 駒瀬勝啓8), 神谷元8)
1. 三重県保健環境研究所 微生物研究課, 2. 三重県厚生連 鈴鹿厚生病院, 3. 三重県医療保健部, 4. 三重県伊勢保健所 保健衛生室, 5. 三重県津保健所 保健衛生室, 6. 三重大学附属病院 感染制御部, 7. 国立病院機構 三重病院, 8. 国立感染症研究所 感染症疫学センター
臨床とウイルス 51 (3) 174-174, 2023.
1. 三重県保健環境研究所 微生物研究課, 2. 三重県厚生連 鈴鹿厚生病院, 3. 三重県医療保健部, 4. 三重県伊勢保健所 保健衛生室, 5. 三重県津保健所 保健衛生室, 6. 三重大学附属病院 感染制御部, 7. 国立病院機構 三重病院, 8. 国立感染症研究所 感染症疫学センター
臨床とウイルス 51 (3) 174-174, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-19. 新型コロナウイルス感染症ワクチンと予防接種に関する医療福祉職の認識の比較検討
P-20. SARS-CoV-2 mRNAワクチン接種後の接種間隔を長くすると, 3回目および4回目接種後抗体価は高くなる
松浦知香1),2), 福島若葉1),2), 加瀬哲男1),2), 大藤さとこ1),2), 近藤亨子3), 吹田安佐詠1), 迎恵美子1), 小西絢子1), 笠松彩1), 城戸康年2),4), 中釜悠2),4), 加来奈津子2),4), 掛屋弘2),5), 金子幸弘2),6), 廣田良夫7)
1. 大阪公立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学, 2. 大阪公立大学大学院 医学研究科 感染症科学研究センター, 3. 大阪公立大学医学部・附属病院事務局, 4. 大阪公立大学大学院 医学研究科 寄生虫学, 5. 大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学, 6. 大阪公立大学大学院 医学研究科 細菌学, 7. 医療法人 相生会 臨床疫学研究センター
臨床とウイルス 51 (3) 176-176, 2023.
1. 大阪公立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学, 2. 大阪公立大学大学院 医学研究科 感染症科学研究センター, 3. 大阪公立大学医学部・附属病院事務局, 4. 大阪公立大学大学院 医学研究科 寄生虫学, 5. 大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学, 6. 大阪公立大学大学院 医学研究科 細菌学, 7. 医療法人 相生会 臨床疫学研究センター
臨床とウイルス 51 (3) 176-176, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-22. 高齢者施設入所者および職員に対するCOVID-19ワクチン接種後抗体価の検討
笠松彩音1), 大藤さとこ2),3), 吹田安佐詠2), 近藤亨子4), 仲田裕行5), 城戸康年3),6), 中釜悠3),6), 小西絢子1), 迎恵美子1), 松本一寛2), 松浦知香2),3), 加瀬哲男2),3), 掛屋弘3),7), 福島若葉2),3), 廣田良夫8)
1. 大阪市立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学, 2. 大阪公立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学, 3. 大阪公立大学大学院 医学研究科 感染症科学研究センター, 4. 大阪公立大学 医学部・附属病院事務局, 5. 社会医療法人 愛仁会 介護老人保健施設 ケーアイ, 6. 大阪公立大学大学院 医学研究科 寄生虫学, 7. 大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学, 8. 医療法人 相生会 臨床疫学研究センター
臨床とウイルス 51 (3) 178-178, 2023.
1. 大阪市立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学, 2. 大阪公立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学, 3. 大阪公立大学大学院 医学研究科 感染症科学研究センター, 4. 大阪公立大学 医学部・附属病院事務局, 5. 社会医療法人 愛仁会 介護老人保健施設 ケーアイ, 6. 大阪公立大学大学院 医学研究科 寄生虫学, 7. 大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学, 8. 医療法人 相生会 臨床疫学研究センター
臨床とウイルス 51 (3) 178-178, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-27. 小児科医とその他の臨床医における感冒コロナウイルスと新型コロナウイルスに対する抗体応答, 及び新型コロナウイルスワクチン接種が及ぼす影響の解析
河田宗一郎1),5),7), 簡君宇2), 水上修作2), 森本心平3), モイ メン リン4), 森田公一4), 平倉説子5), 山形優太朗5), 乙丸礼乃5), 樋泉道子5), 吉田レイミント5), 森内昌子1),6), 森内浩幸1),6)
1. 長崎大学病院 小児科, 2. 長崎大学熱帯医学研究所 免疫遺伝学, 3. 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 リウマチ・膠原病内科学, 4. 長崎大学熱帯医学研究所 ウイルス学, 5. 長崎大学熱帯医学研究所 小児感染症学, 6. 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 小児科学, 7. 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 熱帯小児感染症学
臨床とウイルス 51 (3) 183-183, 2023.
1. 長崎大学病院 小児科, 2. 長崎大学熱帯医学研究所 免疫遺伝学, 3. 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 リウマチ・膠原病内科学, 4. 長崎大学熱帯医学研究所 ウイルス学, 5. 長崎大学熱帯医学研究所 小児感染症学, 6. 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 小児科学, 7. 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 熱帯小児感染症学
臨床とウイルス 51 (3) 183-183, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-29. Protection of fourth-dose mRNA vaccine against SARS-CoV-2 Omicron subvariant
Rahman Md.Obaidur1), 神垣太郎1), Thandar Moe Moe2), 春山怜2), 閻芳域1), 柴村-藤雄木美帆1), Khin Maung Soe July3), Islam Md.Rafiqul4), 米岡大輔1), 宮原麗子1), 大田えりか5), 鈴木基1)
1. Center for Surveillance, Immunization, and Epidemiologic Research, National Institute of Infectious Diseases, 2. Bureau of International Health Cooperation, National Center for Global Health and Medicine, 3. Graduate School of Public Health, St. Luke's International University, 4. Department of Population Science and Human Resource Development, University of Rajshahi, 5. Department of Global Health Nursing, Graduate School of Nursing Science, St. Luke's International University
Clinical Virology 51 (3) 185-185, 2023.
1. Center for Surveillance, Immunization, and Epidemiologic Research, National Institute of Infectious Diseases, 2. Bureau of International Health Cooperation, National Center for Global Health and Medicine, 3. Graduate School of Public Health, St. Luke's International University, 4. Department of Population Science and Human Resource Development, University of Rajshahi, 5. Department of Global Health Nursing, Graduate School of Nursing Science, St. Luke's International University
Clinical Virology 51 (3) 185-185, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-35. 添加剤によるアデノウイルスベクター経鼻ワクチンの効果増強
平井敏郎1),2),3),4), 橋本壮一郎2),3), 高山和雄5), 吉岡靖雄1),2),3),4),6),7),8)
1. 大阪大学先導的学際研究機構, 2. 大阪大学微生物病研究所 ワクチン創成グループ, 3. 大阪大学大学院薬学研究科 創薬ナノデザイン学分野, 4. 大阪大学ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター, 5. 京都大学iPS細胞研究所, 6. 一般財団法人阪大微生物病研究会, 7. 大阪大学国際医工情報センター, 8. 大阪大学感染症総合教育研究拠点
臨床とウイルス 51 (3) 191-191, 2023.
1. 大阪大学先導的学際研究機構, 2. 大阪大学微生物病研究所 ワクチン創成グループ, 3. 大阪大学大学院薬学研究科 創薬ナノデザイン学分野, 4. 大阪大学ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター, 5. 京都大学iPS細胞研究所, 6. 一般財団法人阪大微生物病研究会, 7. 大阪大学国際医工情報センター, 8. 大阪大学感染症総合教育研究拠点
臨床とウイルス 51 (3) 191-191, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-39. ポリミキシンBの粘膜アジュバント作用 : インフルエンザおよびCOVID-19経鼻ワクチン開発における可能性
P-56. 日本における一般市民と医師の帯状疱疹および帯状疱疹ワクチン接種に関する知識, 姿勢, 行動に関する調査から得られたConcept elicitationの知見
須崎友紀1), 今福信一2), Si Jennifer3), Tan Victoria3), Xiang Viola3), Grillo Vince3), 松木大造1), 今井孝彦1), Shantakumar Sumitra4), Chen Jing4), Naidoo Jerusha4), Kaan Iain4)
1. グラクソ・スミスクライン株式会社, 2. 福岡大学医学部皮膚科学教室, 3. Cerner Enviza (an Oracle company), 4. グラクソ・スミスクライン株式会社
臨床とウイルス 51 (3) 212-212, 2023.
1. グラクソ・スミスクライン株式会社, 2. 福岡大学医学部皮膚科学教室, 3. Cerner Enviza (an Oracle company), 4. グラクソ・スミスクライン株式会社
臨床とウイルス 51 (3) 212-212, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-72. 日本における60歳以上成人のRSウイルス感染症の臨床的及び経済的疾病負担 : マルコフモデルによる予備検討結果
P-73. 日本における60歳以上成人へのRSウイルス膜融合前型Fタンパクワクチン接種の公衆衛生に及ぼす潜在的効果 : マルコフモデルによる予備検討結果
倉井大輔1), Preckler Victor2), 水上晶子3), Verelst Frederik2), 松木大造3), Ho Yufan4), 西浦博5), 五十嵐中6),7)
1. 杏林大学医学部付属病院 総合医療学 (感染症科), 2. GSK, Belgium, 3. グラクソ・スミスクライン株式会社, 4. GSK, Singapore, 5. 京都大学大学院医学研究科 環境衛生学, 6. 横浜市立大学医学部 公衆衛生学, 7. 東京大学大学院薬学系研究科 医薬政策学
臨床とウイルス 51 (3) 229-229, 2023.
1. 杏林大学医学部付属病院 総合医療学 (感染症科), 2. GSK, Belgium, 3. グラクソ・スミスクライン株式会社, 4. GSK, Singapore, 5. 京都大学大学院医学研究科 環境衛生学, 6. 横浜市立大学医学部 公衆衛生学, 7. 東京大学大学院薬学系研究科 医薬政策学
臨床とウイルス 51 (3) 229-229, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-75. ミャンマーにおける急性下気道感染症小児患者からのパレコウイルスAの検出
小林哲也8), 太刀川潤1), 相澤悠太1), 幾瀬樹1), 鎌田一宏1),2), Su・Mon Kyaw・Win2), Lasham・Di Ja2), Khin・Nyo Thein3), Yadanar Kyaw4), Htay・Htay Tin5), 渡邊香奈子6), 渡部久実2), 齋藤玲子7), 齋藤昭彦1)
1. 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 小児科学分野, 2. 新潟大学 ミャンマー感染症拠点, 3. Yankin Children Hospital, 4. University of Medicine 2, Yangon, 5. University of Medical Technology, Yangon, 6. 新潟大学大学院 保健学研究科 検査技術科学分野, 7. 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 国際保健学分野, 8. 新潟大学医学部 医学科
臨床とウイルス 51 (3) 231-231, 2023.
1. 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 小児科学分野, 2. 新潟大学 ミャンマー感染症拠点, 3. Yankin Children Hospital, 4. University of Medicine 2, Yangon, 5. University of Medical Technology, Yangon, 6. 新潟大学大学院 保健学研究科 検査技術科学分野, 7. 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 国際保健学分野, 8. 新潟大学医学部 医学科
臨床とウイルス 51 (3) 231-231, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-86. 岩手県と東京都の検診センターで収集された検診時血清の残余血清を用いた継時的な血清疫学調査
P-87. 感染症発生動向調査における急性脳炎の原因病原体検出状況について (2018年第1週-2023年第13週)
P-89. 1972年から2022年の感染症流行予測調査事業の風疹抗体価のデータを用いたワクチン接種スケジュールとの抗体保有状況の関連性の比較
林愛1,2, 菊池風花1,3, 新井智1, 加藤美和子4, 田澤崇4, 河村有香5, 佐藤亘5, 濱崎光宏6, 川崎加奈子7, 加茂奈緒子8, 矢野拓弥9, 中澤景子10, 兵藤杏花10, 齋藤典子11, 諏訪優希11, 竹内美夏12, 長谷川道弥13, 河原晶14, 渡邉裕子15, 若林勇輝15, 石川莉々子16, 絹川恵里奈16, 鈴木理恵子17, 政岡智佳17, 駒込理佳18, 小橋奈緒19, 木村恵梨子19, 昆美也子4, 松本一繁5, 田中嘉良子7, 松本知美7, 和田由美8, 宮田志保9, 佐藤克彦11, 安井善宏11, 中西希代子12, 吉住秀隆12, 長島真美13, 青木佳代14, 青木均15, 若林勇輝15, 阿部櫻子16, 櫻木淳一17, 倉本早苗19, 森嘉生20, 神谷元1, 鈴木基1,2, 感染症流行予測調査グループ
1国立感染症研究所 感染症疫学センター, 2東北大学, 3東京農工大学, 4新潟県保健環境科学研究所, 5高知県衛生環境研究所, 6福岡県保健環境研究所, 7山口県環境保健センター, 8長野県環境保全研究所, 9三重県保健環境研究所, 10群馬県衛生環境研究所, 11愛知県衛生研究所, 12千葉県衛生研究所, 13東京都健康安全研究センター, 14滋賀県衛生科学センター, 15栃木県保健環境センター, 16茨城県衛生研究所, 17神奈川県衛生研究所, 18北海道立衛生研究所, 19石川県保健環境センター, 20国立感染症研究所 ウイルス第3部
臨床とウイルス 51 (3) 245-245, 2023.
1国立感染症研究所 感染症疫学センター, 2東北大学, 3東京農工大学, 4新潟県保健環境科学研究所, 5高知県衛生環境研究所, 6福岡県保健環境研究所, 7山口県環境保健センター, 8長野県環境保全研究所, 9三重県保健環境研究所, 10群馬県衛生環境研究所, 11愛知県衛生研究所, 12千葉県衛生研究所, 13東京都健康安全研究センター, 14滋賀県衛生科学センター, 15栃木県保健環境センター, 16茨城県衛生研究所, 17神奈川県衛生研究所, 18北海道立衛生研究所, 19石川県保健環境センター, 20国立感染症研究所 ウイルス第3部
臨床とウイルス 51 (3) 245-245, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。