~
検索条件をクリア

小児歯科学雑誌 44巻 1号

発行元
日本小児歯科学会
ISSN
0583-1199
ISSN(オンライン)
2186-5078

書籍情報から探す
開始頁
本学小児歯科における1993, 2003年度初診患者の実態調査
徳倉健1), 中野崇1), 2), 柴田宗則1), 丹羽英之1), 土屋友幸1), 2)
1)愛知学院大学歯学部小児歯科学講座, 2)愛知学院大学歯学部口腔先端科学研究所
小児歯科学雑誌 44 (1) 1-7, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ミュータンスレンサ球菌およびその他の口腔レンサ球菌の小児プラーク中への定着と齲蝕との関連性
原田利佳子
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
小児歯科学雑誌 44 (1) 8-17, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
低年齢児の齲蝕処置内容‐齲蝕罹患歯数および処置内容について‐
辻野啓一郎1), 2), 金子かおり1), 2), 坪倉亜希子1), 2), 望月清志1), 2), 大多和由美1), 2), 藥師寺仁3)
1)東京歯科大学水道橋病院小児歯科, 2)東京歯科大学口腔健康臨床科学講座小児歯科学分野, 3)東京歯科大学小児歯科学講座
小児歯科学雑誌 44 (1) 18-23, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
南九州地域の歯科医院における小児患者へのラバーダム防湿使用についての実態調査
稲田絵美, 石谷徳人, 池田亜沙子, 山崎要一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達成育学講座口腔小児発達学分野
小児歯科学雑誌 44 (1) 24-30, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
日本小児歯科学会に所属する女性歯科医師の就業状況と社会的行動
森榮1), 2), 近藤亜子2), 伊藤美智代3), 飯沼光生2), 田村康夫2)
1)森歯科医院, 2)朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野, 3)伊藤小児歯科医院
小児歯科学雑誌 44 (1) 31-36, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
嚥下時における口蓋への舌圧接状態についての検討‐第1報 成人における舌圧接状態と口腔周囲筋筋活動の経時的変化‐
西田宜弘, 青木重人, 山田賢, 長谷川信乃, 田村康夫
朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野
小児歯科学雑誌 44 (1) 37-47, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
授乳方法がその後の口腔機能発達に及ぼす影響‐乳犬歯間幅径・咬合力の発育との関係‐
山田賢, 中西正尚, 稲垣善信, 桑原茂久, 青木重人, 田村康夫
朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野
小児歯科学雑誌 44 (1) 48-54, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
乳歯列期におけるglucosyltransferase遺伝子発現と環境要因について
齋藤珠実
松本歯科大学小児歯科学講座
小児歯科学雑誌 44 (1) 55-66, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ラットの吸啜期における橋核尾側領域ニューロンの神経生理学的特性
西村一美
日本大学大学院松戸歯学研究科小児歯科学
小児歯科学雑誌 44 (1) 67-79, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
Nd-YAGレーザーを用いたレーザー溶接の小児歯科領域の有効性の検討(2)‐弾性係数とビッカース硬さの検討‐
丸山明華, 松根健介, 荒井清司, 岡本春憲, 渋谷功*, 根本君也*, 前田隆秀
日本大学松戸歯学部小児歯科学教室, *日本大学松戸歯学部生体材料学教室
小児歯科学雑誌 44 (1) 80-84, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
1 One-bottle接着性レジンシステムの接着性能
藤田慎一1), 桑波田健介1), 中村光一1), 加我正行1), 八若保孝1), 橋本正則2)
1)北大・院・歯学研究科口腔機能学・小児・障害者, 2)北大・病・歯科診療センター・咬合系歯・小児
小児歯科学雑誌 44 (1) 86-86, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2 乳歯用抜歯鉗子の形状について‐鉗子嘴部形状と乳歯歯冠形態‐
加藤貴也, 鈴木厚子, 中島知恵子, 白石千枝, 相澤徳久, 島村和宏, 三田明, 鈴木康生
奥羽大・歯・成長発育歯学講座小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 86-87, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
3 原因不明の低年齢児舌自傷の一例
国崎幸史1), 2), 国崎晋子1), 今野喜美子2), 高橋ゆみ2), 鈴木ゆき子2), 堀はるみ2), 桜井聡2), 五十嵐公英2)
1)くにさき小児歯科, 2)小児歯科臨床研究会
小児歯科学雑誌 44 (1) 87-87, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
4 上顎正中部の含歯性嚢胞の一例
林綾子1), 櫻井有子1), 丹下貴司1), 五十嵐清治1), 佐藤夕紀2), 藤本正幸3), 新川斉4), 市村昌久5), 五十嵐英次6), 三宅有7)
1)北医療大・歯・小児歯, 2)ゆき小児歯科, 3)カミング歯科医院, 4)あらかわ歯科医院, 5)市村歯科クリニック, 6)和寒町立歯科診療所, 7)みやけゆう歯科医院
小児歯科学雑誌 44 (1) 87-88, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
5 両側下顎第二大臼歯部に認められた過剰歯の一例
飯澤二葉子1), 野田忠1), 大島邦子2)
1)新大・院・医歯学総合研究科小児歯, 2)新大・医歯学総合病院・特殊歯科総合治療部
小児歯科学雑誌 44 (1) 88-88, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
6 Kartagener症候群が疑われた一例
及川透1), 鈴木純一2), 八若保孝3)
1)手稲渓仁会病院小児歯科, 2)医療法人社団北斗会中央矯正歯科クリニック, 3)北大・院・歯学研究科口腔機能学・小児・障害者
小児歯科学雑誌 44 (1) 88-89, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
7 第一大臼歯の歯胚形成ならびに萌出の遅延を認めた14症例の臨床的観察
熊谷仁志1), 熊谷淑子1), 野坂久美子2)
1)くまがい日吉歯科医院, 2)青山佐藤歯科小児歯科クリニック
小児歯科学雑誌 44 (1) 89-89, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
8 抜歯による咬合誘導
鈴木純一1), 山本健也2)
1)医療法人社団北斗会中央矯正歯科クリニック, 2)医療法人社団北斗会新札幌矯正小児矯正歯科クリニック
小児歯科学雑誌 44 (1) 90-90, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
9 抜歯による咬合誘導‐3兄弟での症例比較‐
山本健也1), 鈴木純一2)
1)新札幌矯正小児歯科クリニック, 2)中央矯正歯科クリニック
小児歯科学雑誌 44 (1) 90-90, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
10 保育園児における口唇閉鎖力と咀嚼能力の関連について
小久江由佳子
東北大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 91-91, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
11 本学小児歯科外来における定期診査についての意識調査
赤松順子1), 坂本悦子1), 四役裕美1), 青木玲子1), 関根真理子1), 角田初恵2), 松本弘紀2), 田中光郎2)
1)岩手医大・附属病院歯科医療センター・歯科衛生部, 2)岩手医大・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 91-91, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
12 小学校における生体力学的習癖の調査について
畑中豊美
畑中歯科矯正歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 91-92, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-1 今日からできるアドボカシー:プラスチックチューブによる乳歯外傷について(その1)
佐々木洋1), 佐々木美喜乃1), 早川龍2), 中村弘之3), 藤原卓4), 丸山進一郎5), 田中英一6), 坂井正彦7), 吉田昊哲8), 井上美津子9)
1)UTAKA DENTAL OFFICE佐々木歯科, 2)早川歯科医院, 3)ナカムラ矯正・小児歯科, 4)長大・小児顎口腔発達管理学分野, 5)アリスバンビーニ小児歯科, 6)田中歯科クリニック, 7)坂井小児歯科, 8)南山手小児歯科, 9)昭大・小児成育歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 94-94, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-2 幼児口蓋に吸着した異物の一例
市川秀樹1), 金田朋子1), 齋藤シオン1), 松崎和江1), 田中潤一1), 高野博子2)
1)高野歯科クリニック, 2)東京都立大塚病院口腔科
小児歯科学雑誌 44 (1) 94-94, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-3 双生が疑われる上顎小臼歯への対応について
澤田牧子1), 宮新美智世1), 松村木綿子1), 高木裕三1), 高林周平2)
1)東医歯大・院・小児歯, 2)小児歯科ポプラ診療室
小児歯科学雑誌 44 (1) 95-95, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-4 心疾患を有する小児患者への当科の取り組み
阿部真之介, 辻司, 北田秀昭
函館中央病院・歯科口腔外科
小児歯科学雑誌 44 (1) 95-95, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-5 摂食指導における口腔ケアの役割
高橋康男1), 木場和江1), 駱嘉鴻2), 平田順一3)
1)埼玉県立小児医療センター・歯科, 2)高雄醫學大學・口腔醫學院・口腔衛生學系, 3)ひらた小児・矯正歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 95-96, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-6 乳歯列期から永久歯列期までの歯列の継続管理・処置‐標準経過態という考え方‐
片瀬純1), 平岡富美1), 中村雅子1), 島田朝晴1), 國本洋志2), 大木淳子3), 久保寺司4)
1)ジャーミィデント歯科, 2)マリン小児歯科, 3)大木歯科医院, 4)久保寺歯科医院
小児歯科学雑誌 44 (1) 96-96, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-7 乳歯に固定源を求めた永久前歯の排列‐歯列育形成による咬合誘導‐
金尾晃1), 鈴木倭子2), 島田朝晴2), 神谷誠3), 高橋力4)
1)岡大・院・医歯薬・小児歯, 2)ジャーミィデント歯科, 3)神谷小児歯科, 4)たかはし歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 96-96, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-8 原因不明の歯の動揺がみられた一症例‐臨床経過ならびに細菌学的検索‐
高見澤豊1), 高見澤さち代1), 太田増美2), 守安克也2), 井出正道2), 朝田芳信2), 大島朋子3), 前田伸子3)
1)橘こども歯科医院, 2)鶴見大・歯・小児歯, 3)鶴見大・歯・口腔細菌
小児歯科学雑誌 44 (1) 97-97, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-9 歯内歯の歯内療法とその予後
鈴木淳子, 楊秀慶, 苅部洋行, 渋井尚武
日歯大・歯・小児・矯正歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 97-97, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-10 CPP-ACPおよびキシリトールがエナメル質の再石灰化促進に及ぼす効果
小方清和, 白瀬敏臣, 割田幸恵, 庄内聡子, 内川善盛
日歯大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 97-98, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-11 日本大学歯学部付属歯科病院小児歯科外来における歯科用小照射野エックス線CT撮影の実態調査について
鈴木久恵1), 新国七生子1), 坂部潤1), 児野朋子1), 関信幸1), 桜井美穂1), 中島一郎1), 江島堅一郎2), 橋本光二2)
1)日大・歯・小児歯, 2)日大・歯・放射線
小児歯科学雑誌 44 (1) 98-98, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-12 長期にわたる母乳栄養児の齲蝕罹患要因について
財部賀央里, 米津卓郎, 藥師寺仁
東歯大・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 98-99, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-13 保育園児の齲蝕は二極化している
高田貴奈1), 東海林裕里1), 杉山智美1), 小林聡美1), 井上美津子1), 佐々龍二1), 本間まゆみ
1)昭大・歯・小児歯, 2)小児歯科本間医院
小児歯科学雑誌 44 (1) 99-99, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-14 むし歯と生活習慣との関係について
小椋佳代子, 小椋正, 小椋路子, 小林由香, 松野裕子
口腔医学研究所
小児歯科学雑誌 44 (1) 99-99, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-15 群馬県下の女性歯科医師に対するアンケートについて
堀口美恵子
群馬県歯科医師会
小児歯科学雑誌 44 (1) 99-100, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-16 小児歯科治療に対する保護者の考え‐アンケートによる調査‐
向津恵一郎1), 村上浩太郎1), 百瀬文弥1), 森廉太郎1), 森寅仁1), 森祐基1), 近藤悠太2), 辻令奈2), 筋野暢允2), 中川貴美子2), 白正華2), 渡部茂2)
1)明海大・歯, 2)明海大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 100-100, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-17 日本小児歯科掌会認定医制度に対する認定医の意識調査
児島江美1), 坂詰祐理恵1), 古作夏来1), 斉藤嘉大1), 櫻井孝1), 雀部貴志1), 佐藤智宣1), 小松太一2), 南真紀2), 鈴木悦子2), 吉田美香子2), 鈴木昭2), 高森一乗2), 時安喜彦2), 渡部茂2)
1)明海大・歯, 2)明海大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 100-101, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-1 MFT始めました
茂木智子1), 石渡京子1), 奥主優美子2), 進士祥子2), 浜田作光2), 進土久明2)
1)神歯大・附属病院, 2)神歯大・成長発達歯科・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 101-101, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-2 異物迷入により高度の歯槽骨吸収をきたした1例
朝倉夕紀子, 浜田作光, 小森令賀, 進士久明
神歯大・成長発達歯科・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 101-102, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-3 上顎両側埋伏犬歯により中切歯および側切歯の著しい歯根吸収を呈した1症例
山田亜希子, 高橋万紀, 柿野聡子, 進藤由紀子, 三輪全三, 高木裕三
東医歯大・院・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 102-102, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-4 上顎乳臼歯部に2歯の過剰歯が認められた1例
宮本桃江, 新井陽子, 清水武彦, 前田隆秀
日大・松戸歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 102-103, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-5 歯牙外傷後の経過観察の重要性‐継続的な歯根発育後に根端性歯周炎が発症した症例‐
久保周平, 門屋真理, 竹内智子, 藥師寺仁
東歯大・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 103-103, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-6 口唇閉鎖不全を起こした歯肉増殖の切除後の経過と今後の歯科的対応について
楊秀慶, 鈴木淳子, 村松健司, 増田理紗, 河野壽一, 苅部洋行, 渋井尚武
日歯大・歯・小児・矯正歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 103-103, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-7 ファロー四徴症を有する小児の歯科的管理
小平裕恵, 井出正道, 大野紘八郎, 朝田芳信
鶴大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 103-104, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-8 2歳児に生じた上顎歯肉の広範な腫脹
鈴木昭, 南真紀, 赤坂徹, 時安喜彦, 渡部茂
明海大・歯・形態機能成育学・口腔小児科
小児歯科学雑誌 44 (1) 104-104, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-9 アレルギーのある小児の歯科治療について
浅里仁, 板垣優美, 小林聡美, 井上美津子, 佐々龍二
昭大・歯・小児成育歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 104-105, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
T-10 小児歯科診療におけるインシデントを考える
坂部潤, 小野寺妃枝子, 新国七生子, 菊池元宏, 吉田昌史, 中島一郎
日大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 105-105, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1 gtf発現を認めた小児の環境要因
齋藤珠実1), 寺本幸代1), 2), 宮原星河1), 小口久雄1), 岩崎浩1), 2), 宮沢裕夫1), 2), 上田青海3)
1)松歯大・小児歯, 2)松歯大・院・健康増進口腔科学, 3)松歯大・口腔細菌
小児歯科学雑誌 44 (1) 107-107, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2 in vivo micro-CTを用いたラット歯髄切断法の観察
大須賀直人1), Wang Raorao1), 岩崎浩1), 4), 宮沢裕夫1), 4), 楊静2), 二宮禎2), 新井嘉則3)
1)松歯大・小児歯, 2)松歯大・総合歯科医学研究所, 3)松歯大・院・硬組織疾患制御再建学, 4)松歯大・院・健康増進口腔科学
小児歯科学雑誌 44 (1) 107-107, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
3 反復唾液嚥下テスト(RSST)による小児の嚥下機能評価‐第2報 健常成人との比較‐
丸山賢, 村田宜彦, 小野俊朗, 井鍋太郎, 土屋友幸
愛院大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 108-108, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
4 小児の歯並びに関する意識調査‐第3報 出生順位による保護者の意識‐
小野俊朗1), 村田宜彦1), 青山哲也1), 坂井志穂1), 高田麻紀1), 吉田佳代1), 土屋友幸1), 神谷省吾2)
1)愛院大・歯・小児歯, 2)みどり歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 108-108, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
5 朝日大学附属病院小児歯科における初診患者の実態調査
山崎裕司, 西田宜弘, 西田淑江, 杉本勘太, 多賀谷正俊, 山田賢, 近藤亜子, 長谷川信乃, 飯沼光生, 田村康夫
朝日大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 109-109, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
6 歯科用CTの小児歯科臨床への応用‐歯胚の位置異常のみられた上顎第二小臼歯の画像診断と萌出誘導‐
渥美信子1), 外山敬久1), 丹羽英之1), 柴田宗則1), 徳倉健1), 土屋友幸1), 内藤宗孝2)
1)愛院大・歯・小児歯, 2)愛院大・歯・歯科放射線
小児歯科学雑誌 44 (1) 109-109, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
7 超・極低出生体重児における咀嚼機能の変化‐症例報告‐
近藤亜子, 市橋豊雄, 入江庸介, 西田宜弘, 山田賢, 宮田友晴, 田村康夫
朝日大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 110-110, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1 小学生保護者への保健調査(歯科)結果‐名古屋市内の小学校における過去10年間の調査結果より‐
向山葉真
今池デンタルクリニックこどもの歯科室
小児歯科学雑誌 44 (1) 110-110, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2 知立市におけるフッ素洗口による来迎寺学区児童の齲蝕の推移
竹内尚子
竹内歯科医院
小児歯科学雑誌 44 (1) 110-111, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
3 一般診療室における患児の行動変容に関する調査
橋本実樹
はしもと歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 111-111, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
A-1 Streptococcus mutans新規血清型の確立とその性状の分析
野村良太, 仲野和彦, 大嶋隆
阪大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 112-113, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
A-2 Streptococcus mutansグルカン結合タンパクの病原性の比較
藤田一世, 松本道代, 大嶋隆
阪大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 113-113, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
A-3 母子における歯周病原性細菌の分布
田村希世子, 仲野和彦, 大嶋隆
阪大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 113-114, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
A-4 当院で行われたプロポフォールによる行動調整法に関する調査
旭吉直1), 大河内昌子1), 2), 大道士郎1)
1)特定医療法人大道会ボバース記念病院歯科診療部, 2)昭大・歯・口腔衛生
小児歯科学雑誌 44 (1) 114-114, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-1 小児の歯肉炎に関する研究‐その1 発現状況‐
神原修, 天羽公夫, 伊藤雅夫, 犬石隆人, 小林直克, 櫛田雄一, 西野栄四, 仲川憲幸, 峰正博, 矢尾夕美子, 池尾元三朗
関西小児歯科研究会
小児歯科学雑誌 44 (1) 114-114, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-2 ITを利用した小児歯科研究会での取り組み
徐成徳, 米澤元雄, 坂田滋, 仲川憲幸, 船越禧征, 永石恵子, 松林紘也, 神原修
神戸臨床小児歯科研究会
小児歯科学雑誌 44 (1) 115-115, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-3 開業医における小児患者の定期検診受診に関する実態調査
岩本由紀, 中谷昌弘
なかたに歯科クリニック
小児歯科学雑誌 44 (1) 115-115, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-4 診療室における小児歯科患者の行動の観察
仲川憲幸1), 池尾元三朗1), 森谷泰之1), 尾崎貞宣2), 緒方克也3)
1)奈良県小児歯科懇談会, 2)高槻市立口腔保健センター, 3)おがた小児歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 115-116, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-5 低出生体重児における摂食機能発達に関する研究‐出生体重別での検討‐
大河内昌子1), 2), 旭吉直1), 大道士郎1)
1)特定医療法人大道会ボバース記念病院歯科診療部, 2)昭大・歯・口腔衛生
小児歯科学雑誌 44 (1) 116-116, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-6 今日からできるアドボカシー プラスチックチューブによる乳歯外傷について(その3)
中村弘之1), 佐々木洋2), 早川龍3), 藤原卓4), 丸山進一郎5), 田中英一6), 坂井正彦7), 吉岡昊哲8), 井上美津子9)
1)ナカムラ矯正小児歯科, 2)UTAKA DENTAL OFFICE佐々木歯科, 3)早川歯科医院, 4)長大院・医歯薬・小児歯, 5)アリスバンビーニ小児歯科, 6)田中歯科クリニック, 7)坂井小児歯科, 8)南山手小児歯科, 9)昭大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 116-117, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-7 Hellman Dental Age IIIAで上顎右側中切歯埋伏を歯列矯正の一期治療とともに牽引誘導した症例
佐伯克彦
さえき矯正小児歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 117-117, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-8 若年者のリウマチ性顎関節炎の一例
菊池優子1), 四井資隆2), 土居香世子3)
1)大歯大・臨床研修教育, 2)大歯大・歯科放射線, 3)菊池歯科医院
小児歯科学雑誌 44 (1) 117-118, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-9 当院における9年間の乳歯外傷の実態調査
園本美惠, 平尾彰規, 大東道治
大歯大・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 118-118, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B-10 当院における乳歯列不正咬合の咬合誘導について
春木隆伸, 井筒正嚴
はるき小児・矯正・歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 118-118, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-1 歯冠崩壊の著しい乳歯の歯内療法時における1つの術式について
小泉達哉
小泉デンタルクリニック
小児歯科学雑誌 44 (1) 119-119, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1 Pulp canal obliteration(歯髄腔の閉塞)を呈する外傷乳前歯に生じる内部吸収の検討
一瀬智生
いちのせ小児歯科, 広島臨床小児歯科研究会
小児歯科学雑誌 44 (1) 121-121, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2 下顎左右中切歯の異常な咬耗が原因で歯髄感染を引き起こし重篤な症状が認められた症例における診査, 診断と歯内療法とその考察
高橋宙丈
愛媛県上浮穴郡久万高原町開業
小児歯科学雑誌 44 (1) 121-122, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
3 歯根未完成で萌出途上の下顎第一大臼歯の頬側溝癒合不全に起因すると思われる急性化膿性根尖性歯周炎の一症例
石原真理1), 尾形小霧1), 岡崎好秀1), 平野慶子1), 西田綾美1), 米田美穂枝1), 吉田絵美1), 守谷恭子1), 保富貞宏1), 松村誠士2), 仲井雪絵2), 假谷直之2), 下野勉2)
1)岡大・医歯附病・小児歯, 2)岡大・医歯薬院・行動小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 122-122, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
4 集合性歯牙腫摘出後, 左側上顎犬歯, 第一小臼歯および第二小臼歯を萌出誘導, 開窓・牽引した一例
石川利栄子, 蓮井義則
医療法人社団蓮成会蓮井歯科・ファミリークリニック
小児歯科学雑誌 44 (1) 122-123, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
5 Oral Habits中止支援‐指しゃぶりと爪かみを伴った上顎前突および開咬の一例‐
石丸知絵, 大森佳奈, 宮本茂宏, 浜田晶子, 大野秀夫
おおの小児矯正歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 123-123, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
6 発達期の口唇圧に関する研究 第二報 正常咬合の口唇閉鎖力について
金尾晃1), 鈴木康男1), 松村誠士1), 下野勉1), 岡崎好秀2), 堀雅彦2), 日野香苗2), 林美津子2)
1)岡大・医歯薬院・行動小児歯, 2)岡大・医歯附病・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 123-124, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
7 1型糖尿病サマーキャンプに参加した小児の口腔内状態について
有木美早1), 武部麻里1), 三浦梢1), 鈴木淳司2), 林文子2), 香西克之2), 中岡美由紀3)
1)広大病・小児歯, 2)広大院・医歯薬・小児歯, 3)広大・病院診療支援部歯科衛生部
小児歯科学雑誌 44 (1) 124-124, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
8 二卵生双生児にみられた鎖骨頭蓋骨形成不全症の症例
番匠谷綾子1), 有木美早1), 海原康孝2), 鈴木淳司2), 香西克之2)
1)広大病・小児歯, 2)広大院・医歯薬・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 124-125, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
9 Axenfeld-Rieger syndromeの1例
枡富由佳子, 篠永ゆかり, 有田憲司, 西野瑞穗
徳大・院・小児口腔
小児歯科学雑誌 44 (1) 125-125, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
10 ネパール歯科医療協力会の活動‐母子保健および母子歯科保健の展開について‐
大野秀夫1), 大森佳奈1), 石丸知絵1), 宮本茂広1), 浜田晶子1), 深井穫博2), 中村修一2)
1)おおの小児矯正歯科, 2)ネパール歯科医療協力会
小児歯科学雑誌 44 (1) 125-126, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
11 インドネシア障害児・者施設入所・通所者および障害児学校通学生徒の口腔内状況
西野瑞穗1), 有田憲司1), 阿部洋子1), Sri Kuswandari2), 陣野美晴3)
1)徳大・院・小児口腔, 2)インドネシア・ガジャマダ大・歯・小児歯, 3)徳大・歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 126-126, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12 ブラッシング歯垢を検体とするS. mutans迅速測定キットの有用性について‐PCR法との比較‐
假谷直之1), 松村誠士1), Omar M M Rodis1), 紀瑩1), 杜小沛1), 下野勉1), 志野綾子2), 万袋光砂子2)
1)岡大・医歯薬院・行動小児歯, 2)岡大・医歯附病・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 126-127, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
13 蛍光反射装置を用いて長期にわたる初期齲蝕の評価を行った症例
平野慶子1), 尾形小霧1), 木村有香1), 下野勉2), 徳永忠之3), 山岸敦3), 押野一志3)
1)岡大・医歯附病・小児歯, 2)岡大・医歯薬院・行動小児歯, 3)花王(株)・ヘルスケア研究所
小児歯科学雑誌 44 (1) 127-127, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-1 パソコンを利用した自作予約簿の紹介
渡辺正知, 大野美香, 檜垣宗子, 来栖康子, 中下育美, 藤本理恵子, 川原美月, 安部叶恵, 品部志穂
医療法人こぐま小児歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 127-127, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-2 産科併設歯科における初診患者の実態調査
野本知佐1), 森裕佳子1), 古山芙由子1), 上込みちる1), 竹本弘枝1), 滝川雅之1), 仲井雪絵2), 紀瑩2), 下野勉2)
1)ハロー歯科, 2)岡大・医歯薬院・行動小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 128-128, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-3 中学生の歯科健診からの報告
門田綾1), 野村圭介1), 崎岡雅仁1), 沖義一1), 鈴木康男2), 下野勉2), 岡崎好秀3)
1)高知県歯科医師会, 2)岡大・医歯薬院・行動小児歯, 3)岡大・医歯附病・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 128-128, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-1 母乳育児支援に関する要因分析‐第2報‐
池田靖子, 高風亜由美, 堀内礼子, 出口範子, 中村則子, 品川光春, 高田圭介, 行成哲弘, 有田信一
長崎小児歯科臨床医会
小児歯科学雑誌 44 (1) 130-130, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-2 唾液ペルオキシダーゼ活性と齲蝕との関係‐ヒポチオシアン酸産生との関係‐
西岡孝浩, 小島幸美, 西田郁子, 日高彰子, 牧憲司
九歯大・口腔機能発達学
小児歯科学雑誌 44 (1) 130-130, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-3 小学校における歯肉炎を改善するための歯科保健教育の実践
松岡奈保子1), 藤好未陶2)
1)NPO法人ウェルビーイング, 2)福歯大・口腔保健
小児歯科学雑誌 44 (1) 131-131, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-4 食事療法が思春期の軟骨内骨化に与える影響
西田郁子, 木村光孝
九歯大・口腔機能発達学
小児歯科学雑誌 44 (1) 131-131, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-5 小児の二次性骨粗鬆症と骨代謝回転
木村エミ, 松田容士子, 坂本淑子, 牧憲司, 木村光孝
九歯大・口腔機能発達学
小児歯科学雑誌 44 (1) 131-132, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-6 今日からできるアドボカシー‐プラスチックチューブによる乳歯外傷について(その2)‐
藤原卓1), 佐々木洋2), 早川龍3), 中村弘之4), 丸山進一郎5), 田中英一6), 坂井正彦7), 吉田昊哲8), 井上美津子9)
1)長大・院・医歯薬・小児歯, 2)UTAKA DENTAL OFFICE佐々木歯科, 3)早川歯科医院, 4)ナカムラ矯正・小児歯科, 5)アリスバンビーニ小児歯科, 6)田中歯科クリニック, 7)坂井小児歯科, 8)南山手小児歯科, 9)昭和大・歯・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 132-133, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-7 南九州地域の歯科医院における小児患者へのラバーダム防湿法使用の実態調査
池田亜沙子, 石谷徳人, 稲田絵美, 山崎要一
鹿大・院医歯・口腔小児
小児歯科学雑誌 44 (1) 133-133, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-8 データベースソフト導入後の長崎大学小児歯科外来における初診患者の実態調査
新川弘恵1), 藤原卓1), 久保田一見2), 近藤好夫2)
1)長大・院・医歯薬・小児歯, 2)長大・医歯病・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 133-133, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-9 小児歯科摂食・嚥下外来における初診患者の実態調査
久保田一見1), 藤原卓2)
1)長大・医歯病・小児歯, 2)長大・院・医歯薬・小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 133-134, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-10 小児における咀嚼能力と咬合力の関係
永渕由美子1), 緒方哲朗2), 福本敏2), 野中和明2), 佐藤英彦3)
1)九大・病・小児歯, 2)九大・院・小児歯, 3)サトウ矯正歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 134-134, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-11 小児の下顎骨関節突起骨折の経時的観察‐顎関節形態の治癒過程と機能回復に着目して‐
稲田絵美, 重田浩樹, 長谷川大子, 山崎要一
鹿大・院医歯・口腔小児
小児歯科学雑誌 44 (1) 134-135, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-12 Regional Odontodysplasiaの1例
馬場篤子, 柏村晴子, 杉本あゆみ, 福島秀文, 小嶺隆一, 本川渉
福岡歯大・成育小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 135-135, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-13 乳歯を早期に喪失後の永久歯列完成までのスペース管理
麻生郁子, 東森智子, 井上順子, 中尾哲之
なかお小児歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 135-135, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-14 GMDを用いた上顎前突症の咬合誘導‐非抜歯による治療の成否について‐
古澤潤一
古澤こども歯科クリニック
小児歯科学雑誌 44 (1) 136-136, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-15 上顎左側犬歯の異所萌出を伴う(移転歯)を伴った叢生症例
葉山康臣, 尾崎正雄, 秋本光子, 本川渉
福歯大・成育小児歯
小児歯科学雑誌 44 (1) 136-136, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-16 半埋伏及び埋伏第二大臼歯の直立矯正
行成哲弘, 松井貴志, 品川浩実
長崎小児歯科臨床医会
小児歯科学雑誌 44 (1) 136-137, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-17 九州大学小児歯科において口腔内管理を行ってきたApert症候群患児の1症例
松石裕美子1), 中田志保2), 福本敏2), 野中和明2), 森下格3)
1)九大病院・小児歯, 2)九大・院・小児歯, 3)聖マリア病院矯正歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 137-137, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-18 下顎両側側切歯の先天欠如を伴う過蓋咬合症例
小島哲一郎
こじま矯正・小児歯科クリニック
小児歯科学雑誌 44 (1) 137-138, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-19 中心結節破折による歯髄感染から根尖性歯周組織炎を惹起した一症例
森高久恵
もりたか小児歯科医院
小児歯科学雑誌 44 (1) 138-138, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-20 上顎第一大臼歯異所萌出のパワーチェーンによる治療2症例
安藤匡子
あんどう歯科小児歯科
小児歯科学雑誌 44 (1) 138-138, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。