~
検索条件をクリア

日本眼科学会雑誌 127巻 11号

発行元
日本眼科学会
ISSN
0029-0203
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
正常若年日本人における角膜内皮細胞の密度と形態
小野喬1)2)
1)東京大学大学院医学系研究科眼科学教室, 2)宮田眼科病院
日本眼科学会雑誌 127 (11) 1015-1021, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
腸球菌性眼内炎に対する新規治療法および予防法としてのファージ療法の開発
岸本達真
高知大学医学部眼科学講座
日本眼科学会雑誌 127 (11) 1022-1030, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
日本人集団を用いた睡眠とドライアイ症状に関する疫学的な知見
羽入田明子
慶應義塾大学医学部眼科学教室
日本眼科学会雑誌 127 (11) 1031-1038, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
傾向スコアを使用した疑似ランダム化比較研究 〜TramTrac Studyを題材に〜
盛崇太朗1)2)
1)神戸大学大学院医学研究科外科系講座眼科学分野, 2)University College London, Institute of Ophthalmology
日本眼科学会雑誌 127 (11) 1039-1049, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
水晶体の全オルガネラ分解現象に必須なPLAATホスホリパーゼの同定
森下英晃1)2)
1)順天堂大学医学部生理学第二講座, 2)九州大学大学院医学研究院生体機能学分野
日本眼科学会雑誌 127 (11) 1050-1054, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
IOLマスター700およびCASIA2から得られた角膜前面・後面・前後面の屈折力および乱視度数の比較
中尾善隆, 木村友剛
木村眼科内科病院
日本眼科学会雑誌 127 (11) 1055-1062, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
円錐角膜が疑われるも除外された眼の角膜および眼球高次収差の検討
高静花1)2), 宮里葵2), 井上亮太1)3), 阿曽沼早苗2), 松尾理沙子2), 谷村亜紀2), 前田直之2)4), 西田幸二2)
1)大阪大学大学院医学系研究科視覚先端医学, 2)大阪大学大学院医学系研究科脳神経感覚器外科学 (眼科学), 3)株式会社シード, 4)湖崎眼科
日本眼科学会雑誌 127 (11) 1063-1068, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
Ornithine aminotransferase (OAT) 遺伝子の複合ヘテロ接合性変異による脳回状脈絡網膜萎縮症の男児例
中野裕太1), 安田小百合1)2), 溝渕圭3), 池田麻衣子4), 濱島崇4), 上野真治2)5), 西口康二2), 林孝彰3)6)
1)あいち小児保健医療総合センター眼科, 2)名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座眼科学教室, 3)東京慈恵会医科大学眼科学講座, 4)あいち小児保健医療総合センター内分泌代謝科, 5)弘前大学大学院医学研究科眼科学教室, 6)東京慈恵会医科大学葛飾医療センター眼科
日本眼科学会雑誌 127 (11) 1069-1080, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。