~
検索条件をクリア

日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7巻 2号

発行元
日本小児臨床アレルギー学会
ISSN
1348-1215
ISSN(オンライン)
後雑誌
日本小児臨床アレルギー学会誌

書籍情報から探す
開始頁
小児期に難治喘息であった症例の予後-ケースレポートを中心に-
西間三馨
国立病院機構福岡病院
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 119-119, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アレルギー児への予防接種
岡田賢司
国立病院機構福岡病院
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 121-121, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-0 座長の言葉
森川昭廣1), 中山健夫2)
1)群馬大学, 2)京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 123-123, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1 ハンドブック2004から2008へ -その違いについて-
西間三馨
国立病院機構福岡病院
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 124-124, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2 NPO法人アトピッ子地球の子ネットワークの普及の取り組み
赤城智美
NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 125-125, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3 アラジーポットのハンドブック普及の取り組み
栗山真理子
特定非営利活動法人アレルギー児を支える全国ネット「アラジーポット」
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 126-126, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-4 患者のガイドライン周知度・活用度
武内澄子
食物アレルギーの子を持つ親の会
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 127-127, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-5 「ガイドライン」を患者が知る時
長岡徹
NPO法人アレルギーを考える母の会(患者会)
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 128-128, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-0 座長の言葉
横田雅史1), 松嵜くみ子2)
1)帝京平成大学, 2)跡見学園女子大学
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 129-129, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1 アレルギー疾患児の就学指導上の配慮事項
深川美砂子
佐賀県立ろう学校
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 130-130, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-2 アレルギー医療の進歩とコメディカルに求めること
小田嶋博
国立病院機構福岡病院
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 131-131, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-3 アレルギー疾患のある子どもの母親となった体験から
竹村芳恵
3人のアレルギー疾患児の母親
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 132-132, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-4 アレルギー疾患児に対する学校教育上の配慮〜学校給食の視点から〜
井上真理子
照葉小学校
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 133-133, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-0 座長の言葉
柴田瑠美子1), 宇理須厚雄2)
1)国立病院機構福岡病院小児科, 2)藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 135-135, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-1 乳幼児, 学童の食物アレルギーの現状
今井孝成
独立行政法人国立病院機構相模原病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 136-136, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-2 食物アレルギーの診断(経口負荷試験)
伊藤浩明
あいち小児保健医療総合センターアレルギー科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 137-137, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-3 アナフィラキシーの誘発予防と治療(エピペン, 学校ガイドラインも含め)
海老澤元宏
国立病院機構相模原病院臨床研究センターアレルギー性疾患研究部
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 138-138, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-4 家庭・園・学校における食事対応(栄養指導の重要性)
伊藤節子
同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 139-139, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-0 座長の言葉
西牟田敏之1), 松井猛彦2)
1)国立病院機構下志津病院, 2)東京都保健医療公社荏原病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 141-141, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-1 小児気管支喘息の発作強度と重症度
望月博之
群馬大学大学院小児科学分野
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 142-142, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-2 乳児喘息の診断と治療
吉原重美
獨協医科大学小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 143-143, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-3 小児気管支喘息の急性発作対応
足立雄一
富山大学医学部小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 144-144, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-4 小児気管支喘息の長期管理
井上壽茂
住友病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 145-145, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-5 患者教育・学校保健
赤澤晃
国立成育医療センター総合診療部小児期診療科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 146-146, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-1 入院加療前後の症状を多角的に評価した重症アトピー性皮膚炎の一例
高増哲也1), 谷河純平1), 伊藤直香1), 犬尾千聡1), 栗原和幸1), 林啓一2), 小林茂俊2)
1)神奈川県立こども医療センターアレルギー科, 2)帝京大学医学部小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 147-147, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-2 低γグロブリン血症を呈するアトピー性皮膚炎児の臨床像
内野由美子, 渡辺美砂, 佐地勉
東邦大学医療センター大森病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 147-147, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-3 長期観察したフルチカゾン吸入が有用であった気管支喘息19歳女性例
橋本光司1), 中村綾子1), 石川央朗1), 鬼田智子2), 井口洋美2)
1)日本大学練馬光が丘病院小児科, 2)日本大学医学部小児科学系小児科学分野
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 148-148, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-3 定期検査入院により良好な喘息コントロールを得ている8歳男児例
岡藤郁夫, 中西萌, 米本大貴, 重光寛子, 門浄彦, 宮越千智, 田村卓也, 春田恒和
1)神戸市立医療センター中央市民病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 148-148, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-5 難治喘息との鑑別に苦慮した副鼻腔気管支症候群3例
佐藤一樹1), 鈴木修一1), 根津櫻子1), 松浦朋子1), 青柳正彦2), 渡辺博子1), 西牟田敏之1)
1)国立病院機構下志津病院小児科, 2)めいわこどもクリニック
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 149-149, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-6 母親の猫への依存により退院困難であった気管支喘息の1女児例
加藤香織1), 吉田之範1), 岡田正幸1), 土居悟1), 西崎五津子2), 土口千恵子2), 川戸明子2), 平田明美1)
1)大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター小児科, 2)大阪府立羽曳野支援学校
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 149-149, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-1 当院患者アンケートにみる望ましい疾患パンフレットのあり方の一考察
福田典正1), 福田由紀美1), 廣田直子1), 高野清美1), 白寄由美子1), 今村祥美1), 吉原重美2)
1)グリムこどもクリニック, 2)獨協医科大学小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 151-151, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-2 専門医が学校で行う「健康教育」の試み
園部まり子, 長岡徹
NPO法人アレルギーを考える母の会
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 151-151, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-3 喘息教室のあり方についての再検討
林奈津子1), 小川徳子1), 平口雪子1)2), 藤本雅之1)2), 末廣豊1)2)
1)大阪済生会中津病院小児科, 2)大阪済生会中津病院免疫アレルギーセンター
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 152-152, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-4 気管支喘息をもつ子どもが発作をコントロールしていくプロセス
奥野由美子1), 納富史恵2), 藤丸千尋2)
1)日本赤十字九州国際看護大学, 2)久留米大学医学部看護学科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 152-152, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-5 ADHDを合併した食物依存性運動誘発アナフィラキシー児への患者教育について
大河内美穂1), 中村文代1), 栗田名緒子1), 山中かおり1), 奥田二三子1), 松下真紀1), 長尾みづほ2), 藤澤隆夫2), 井口光正2)
1)国立病院機構三重病院看護, 2)国立病院機構三重病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 153-153, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-6 管理栄養士が講師となった食物アレルギー講演会の経験
和田碧1), 原田早織1), 濱中奈緒1), 秋山奈保子1), 木場美紀1), 本田富子1), 広木キミ子1), 高増哲也2)
1)神奈川県立こども医療センター栄養管理科, 2)神奈川県立こども医療センターアレルギー科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 153-153, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
子どもの目線で考えた喘息の診療
西藤成雄
西藤小児科こどもの呼吸器・アレルギークリニック
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 155-155, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
くすりの飲ませ方の工夫と長期継続を成功させるポイント〜小児気管支喘息において〜
上荷裕広
三重県薬剤師会
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 156-156, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児気管支喘息における吸入療法の現状と課題
池田政憲
国立病院機構福山医療センター小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 157-157, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
非定型病原体と気管支喘息, その関与と対策
尾内一信
川崎医科大学小児科学講座
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 158-158, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. アレルギー疾患を持つ子どもの学校生活における支援体制について
宮島環, 石井由美, 高西和子, 芝崎静夏, 能條則子, 椿俊和, 舘野規子
つばきこどもクリニック
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 159-159, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 病弱特別支援学校における医療と教育の連携について
内藤あゆみ, 有松倫子
福岡市立屋形原特別支援学校
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 159-159, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 難治・重症アレルギー疾患児への病院・家庭・学校の連携した関わり
高田真吾, 有松倫子
福岡市屋形原特別支援学校
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 160-160, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 1才未満でブデソニド吸入用懸濁剤を開始した児の検討
神田康司, 野田映子
名古屋第二赤十字病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 160-160, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 重症喘息児におけるフルチカゾン+セレベント合剤の使用経験
足立雄一, 板澤寿子, 岡部美恵, 伊藤靖典, 足立陽子, 宮脇利男
富山大学医学部小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 161-161, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. マウスピースへの変更により喘息コントロールが改善した1症例
吉田之範, 塩路裕子, 高岡有理, 錦戸知喜, 亀田誠, 土居悟
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 161-161, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 呼気バルブ付きマウスピース(R)を使用した吸入指導の取り組み
江川綾, 吉田之範, 亀田誠, 土居悟, 平田明美
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 162-162, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. アレルギー除去食に関するインシデント防止の取り組み
井上聡美, 光安尚子, 上野佳代子, 池本美智子
独立行政法人国立病院機構福岡病院栄養管理室
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 162-162, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 「表示義務」違反と保健所の課題(第2報)
長岡徹, 園部まり子
NPO法人アレルギーを考える母の会
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 163-163, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 食物負荷試験により食物除去が解除になった子どもと家族の特徴
宮城由美子1), 高橋みどり2), 稲富紀代2), 永井洋子2), 入江真弓2), 小野豊子2), 岡部貴裕2)
1)福岡県立大学看護学部, 2)おかべアレルギークリニック
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 163-163, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 食物アレルギー児を持つ母親の不安とその影響要因
久保麻美, 吉浦円香, 松井京子
国立病院機構福岡病院
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 164-164, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 食物アレルギー児をもつ母親のQOLと母子関係の心理学的解析
町野友美1), 長尾みづほ2), 藤澤隆夫2), 大矢幸弘3)
1)国立病院機構三重病院指導室, 2)国立病院機構三重病院臨床研究部・小児科, 3)国立成育医療センターアレルギー科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 164-164, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. ツロブテロール貼付剤(ホクナリンテープ)と季節-最適な貼付をめざして. 貼付部位と貼付圧の検討-
瀬川孝昭, 日馬由貴, 本木隆規, 日暮憲道, 秋山直枝
富士市立中央病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 165-165, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. ツロブテロール貼付剤の処方後実態に関する調査〜第二報〜
宮井ふみ子1), 山村麻里1), 藤高道子2), 八田信朗3)
1)(医)うすい会高陽ニュータウン病院, 2)(医)うすい会高陽ニュータウン病院小児科, 3)(医)うすい会高陽ニュータウン病院内科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 165-165, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. JPAC(独自追補版)を用いた小児喘息実態調査
白川清吾, 増田敬, 森蘭子, 辻祐一郎, 塙佳生, 橋本光司
小児アレルギーAGORA
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 166-166, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 排痰困難が長引く気管支喘息発作入院児に対するアカペラ(R)使用例の検討
鈴木健, 菅井和子, 及川茂樹, 野沢智, 和田芳雅, 塩谷裕美, 藤塚麻子, 小郷寛史, 長濱晶子, 小林慈典, 鏑木陽一
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 166-166, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 当院外来における喘息コントロールテスト(ACT)の活用について
中篤子, 今北優子
財団法人浅香山病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 167-167, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 小児のNOと肺機能検査の検討
萩原里実1), 望月博之2), 村松礼子2), 高見暁2), 小山晴美2), 井上貴博2), 水野隆久2), 荒川浩一2)
1)国立病院機構高崎病院小児科, 2)群馬大学大学院小児科学
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 167-167, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 中学生における上下気道の一酸化窒素濃度測定の検討
高見暁1), 2), 望月博之1), 小山晴美1), 村松礼子1), 萩原里実1), 水野隆久1), 井上貴博1), 荒川浩一1)
1)群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野, 2)新潟大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 168-168, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 小児気管支喘息患者における肥満と重症度に関する検討
板澤寿子1), 伊藤靖典1), 岡部美恵1), 足立陽子1), 村上巧啓2), 足立雄一1), 宮脇利男1)
1)富山大学医学部小児科, 2)富山赤十字病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 168-168, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. オノンドライシロップ(R)の服用によってアレルギー症状が増悪したと考えられた気管支喘息の一例
山口公一, 宮本新介, 川越信, 下田牧子, 野々田真, 渡邊弘恵, 青木国輝, 向山徳子
同愛記念病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 169-169, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 長期療養生活を送る患児の楽しみの調査〜楽しみの時間の共有を目指して〜
中村泰明, 松島由佳, 板垣恵美, 井上成美, 恒川静
国立病院機構下志津病院小児科病棟
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 169-169, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 病院主催の「自然にふれあう野外活動」の果たす役割
川西領治1), 吉田之範2), 岡田正幸1), 森本葉子1), 廣瀬一美1), 山本桃代1), 川上佳代1), 田中まゆ1), 橋野温美1), 江川綾1), 西上優子3), 進藤恵三3), 川戸明子3), 土居悟2), 平田明美1)
1)大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター, 2)大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター小児科, 3)大阪府立羽曳野支援学校
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 170-170, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 看護学生からみた喘息児サマーキャンプ
萬徳香織1), 山下桃代1), 吉岡聖子1), 下川誠之2)
1)日本赤十字九州国際看護大学, 2)独立行政法人国立病院機構東佐賀病院
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 170-170, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. アレルギー児サマーキャンプにおけるアトピー性皮膚炎への対応
安西里恵, 高増哲也, 宮川政昭, 伊藤直香, 犬尾千聡, 栗原和幸
神奈川県立こども医療センターアレルギー科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 171-171, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 【吸入療法による指導方法の改善】-チェックリスト・説明書の導入を試みて-
塚本整子, 三浦修, 船越浩子, 加野草平
加野小児科医院
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 171-171, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 当院患者アンケートにみる望ましい看護師外来のあり方
福田由紀美1), 福田典正1), 廣田直子1), 高野清美1), 白寄由美子1), 今村祥美1), 吉原重美2)
1)グリムこどもクリニック, 2)獨協医科大学小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 172-172, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. 地域支援により幼稚園の通園が可能となった食物アナフィラキシー児の一例
港敏則, 前納万里, 山本哲也, 横田知之, 木寺えり子, 吉田真策
公立豊岡病院組合立豊岡病院小児科
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 172-172, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 食物アレルギー児が参加できた結婚披露宴の経験
黒川和枝1), 高増哲也2), 鈴木奈生1), 鈴木智章3)
1)神奈川県立横浜南養護学校, 2)神奈川県立こども医療センターアレルギー科, 3)小田原市立病院
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 7 (2) 173-173, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。