書籍情報から探す
物性調整した食品別の嚥下動態の相違と適切な嚥下調整食選択への応用
永見慎輔1,2), 八木直美1), 魚住龍史3), 山縣誉志江4), 田中信吾5), 伊藤圭子5), 平位知久5), 延原浩5), 森田智視3), 高橋良輔1), 栢下淳4), 越久仁敬2)
1)京都大学大学院医学研究科神経内科, 2)兵庫医科大学医学部医学科生理学・生体機能部門, 3)京都大学大学院医学研究科医学統計生物情報学, 4)県立広島大学人間文化学部健康科学科, 5)県立広島病院摂食嚥下チーム
嚥下医学 5 (2) 206-213, 2016.
1)京都大学大学院医学研究科神経内科, 2)兵庫医科大学医学部医学科生理学・生体機能部門, 3)京都大学大学院医学研究科医学統計生物情報学, 4)県立広島大学人間文化学部健康科学科, 5)県立広島病院摂食嚥下チーム
嚥下医学 5 (2) 206-213, 2016.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に726円(税込) です。
物性の違いと加齢が喉頭挙上遅延時間と下咽頭通過時間に与える影響の検討 : 3段階のとろみと液体, ゼリーでの比較