応用老年学 18巻 1号
書籍情報から探す
アルツハイマー型認知症者の認知機能と歩行機能の関連性
井上忠俊1), 高石晃子2), 仙波梨沙3), 吉村和也4,5), 石野悟史5), 中野敦雄5), 小濃徹大6), 秋葉雄太7), 後藤みなみ2), 中村貴志8)
1)平成医療短期大学 リハビリテーション学科 作業療法専攻, 2)済生会大野城市南デイサービスセンター南風, 3)熊本保健科学大学, 4)株式会社エクサウィザーズ, 5)株式会社エクサホームケア, 6)Lively Lively, 7)株式会社ライブフォー, 8)福岡教育大学
応用老年学 18 (1) 89-96, 2024.
1)平成医療短期大学 リハビリテーション学科 作業療法専攻, 2)済生会大野城市南デイサービスセンター南風, 3)熊本保健科学大学, 4)株式会社エクサウィザーズ, 5)株式会社エクサホームケア, 6)Lively Lively, 7)株式会社ライブフォー, 8)福岡教育大学
応用老年学 18 (1) 89-96, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
地域在宅高齢者における高次生活機能について - ILSA-JにおけるJST版活動能力指標の分析から -
鈴木隆雄1,2), 鄭丞媛1,3), 西田裕紀子1), 大塚礼1), 島田裕之1), 牧迫飛雄馬4), 金憲経5,6), 大渕修一5), 河合恒5), 藤原佳典5), 阿部巧5), 小島成実5), 平野浩彦5), 増井幸恵5), 稲垣宏樹5), 吉田祐子5), 飯島勝矢7), 吉村典子8), 山田実9), 渡辺修一郎2), 近藤克則1,10), 村木功11), 岩佐一12)
1)国立長寿医療研究センター, 2)桜美林大学大学院国際学術プログラム研究科, 3)新見公立大学 健康科学部, 4)鹿児島大学 医学部保健学科, 5)東京都健康長寿医療センター研究所, 6)Gaon Research Center, 7)東京大学 未来ビジョン研究センター/高齢社会総合研究機構, 8)東京大学 医学部附属病院22世紀医療センターロコモ予防学講座, 9)筑波大学 人間系, 10)千葉大学 予防医学センター, 11)大阪大学 大学院医学系研究科, 12)福島県立医科大学 医学部 公衆衛生学講座
応用老年学 18 (1) 107-116, 2024.
1)国立長寿医療研究センター, 2)桜美林大学大学院国際学術プログラム研究科, 3)新見公立大学 健康科学部, 4)鹿児島大学 医学部保健学科, 5)東京都健康長寿医療センター研究所, 6)Gaon Research Center, 7)東京大学 未来ビジョン研究センター/高齢社会総合研究機構, 8)東京大学 医学部附属病院22世紀医療センターロコモ予防学講座, 9)筑波大学 人間系, 10)千葉大学 予防医学センター, 11)大阪大学 大学院医学系研究科, 12)福島県立医科大学 医学部 公衆衛生学講座
応用老年学 18 (1) 107-116, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。