書籍情報から探す
SP6-2. 術中経頭蓋電気刺激筋誘発電位からみる頚椎前方固定術と後方固定術の神経合併症リスクの比較 - 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究 -
SP6-4. 脊髄腫瘍に対する術中脊髄モニタリングの工夫 : 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設共同研究
藤原靖1,2, 松山幸弘1,3, 吉田剛1,3, 今釜史郎1,4, 川端茂徳1,5, 岩崎博1,6, 舩場真裕1,7, 山田圭1,8, 和田簡一郎1,9, 谷口愼一郎1,10, 重松英樹1,11
1日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ, 2広島市立安佐市民病院整形外科, 3浜松医科大学整形外科, 4名古屋大学整形外科, 5東京医科歯科大学整形外科, 6和歌山県立医科大学整形外科, 7山口大学整形外科, 8久留米医科大学整形外科, 9弘前大学整形外科, 10関西医科大学整形外科, 11奈良県立医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 388-388, 2020.
1日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ, 2広島市立安佐市民病院整形外科, 3浜松医科大学整形外科, 4名古屋大学整形外科, 5東京医科歯科大学整形外科, 6和歌山県立医科大学整形外科, 7山口大学整形外科, 8久留米医科大学整形外科, 9弘前大学整形外科, 10関西医科大学整形外科, 11奈良県立医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 388-388, 2020.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP11-4. 上肢末梢神経磁界計測による神経活動電流の可視化
SP18-4. Model-based rehabilitation based on kinematic understanding of gait in hemiplegic patients[Machine Translation] (片麻痺患者の歩行の運動学的理解に基づくモデルベーストリハビリテーション)
大脇大1, 関口雄介2, 本田啓太2, 出江紳一2,3
1東北大学工学研究科ロボティクス専攻, 2東北大学医学系研究科, 3東北大学医工学研究科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 48 (5) 415-415, 2020.
1東北大学工学研究科ロボティクス専攻, 2東北大学医学系研究科, 3東北大学医工学研究科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 48 (5) 415-415, 2020.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
BP-1. 難治部分てんかん患者における皮質間ネットワークの特徴と臨床所見との関連 : 皮質皮質間誘発電位を用いた検討
十河正弥1, 松本理器1, 武山博文2, 小林勝哉3, 宇佐美清英4, 下竹昭寛4, 松橋眞生5, 菊池隆幸6, 吉田和道6, 國枝武治7, 宮本享6, 高橋良輔4, 池田昭夫5
1神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学, 2京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学, 3Cleveland Clinic, Department of Neurology, 4京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 5京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 6京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 7愛媛大学大学院医学研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 48 (5) 506-506, 2020.
1神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学, 2京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学, 3Cleveland Clinic, Department of Neurology, 4京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 5京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 6京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 7愛媛大学大学院医学研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 48 (5) 506-506, 2020.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。