~
検索条件をクリア

臨床神経生理学 50巻 5号

発行元
日本臨床神経生理学会
ISSN
1345-7101
ISSN(オンライン)
旧名・別名
脳波と筋電図
前雑誌
脳波と筋電図

書籍情報から探す
開始頁
第52回日本臨床神経生理学会学術大会 第59回日本臨床神経生理学会技術講習会 ご挨拶
池田昭夫1,2, 高橋良輔3,5, 三國信啓4,5
1第52回日本臨床神経生理学会学術大会 / 第59回日本臨床神経生理学会技術講習会 大会長, 2京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座 教授, 3京都大学大学院医学研究科 臨床神経学 (脳神経内科) 教授, 4札幌医科大学医学部 脳神経外科教授, 5副大会長
臨床神経生理学 50 (5) 155-156, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Role of astrocyte in brain disease as revealed by wide-band EEG : epilepsy, migraine, cerebrovascular disease, etc
Akio Ikeda
Department of Epilepsy, Movement Disorders and Physiology Kyoto University Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 262-262, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Individualization of transcranial stimulation protocols for treatment of neurological and psychiatric diseases
Walter Paulus
Department of Neurology Ludwig-Maximilians-University Munich
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 262-262, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Personalised approach to immune-mediated neuropathies
Nortina Shahrizaila
University of Malaya
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 263-263, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Update on Deep Brain Stimulation for vegetative and minimal consciousness state
Vedran Deletis
Albert Einstein College of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 263-263, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Artifacts detection and pitfalls in EEG interpretation
Thoru Yamada
Division of Clinical Neurophysiology, Department of Neurology, University of Iowa, College of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 264-264, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大脳基底核疾患の病態生理の統一的理解に向けて
南部篤1,2
1自然科学研究機構 生理学研究所 生体システム研究部門, 2総合研究大学院大学 生理科学専攻
臨床神経生理学 50 (5) 264-264, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
人工知能と脳の作動原理
銅谷賢治
沖縄科学技術大学院大学
臨床神経生理学 50 (5) 265-265, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「臨床神経生理学」への流れの中で
長峯隆
札幌医科大学 医学部 神経科学講座
臨床神経生理学 50 (5) 265-265, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Transition from conventional to modern EEG reading accelerated by MEG
Nobukazu Nakasato
Department of Epileptology, Tohoku University Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 266-266, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臨床神経生理学に基づくニューロリハビリテーション手法の開発と臨床応用
川上途行
慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 50 (5) 266-266, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頭蓋内電極を用いた高周波脳律動解析 : 嚥下関連生理的脳律動とてんかん発作関連病理的脳律動
橋本洋章1,2, 平田雅之2,3, 貴島晴彦3
1大阪母子医療センター 脳神経外科, 2大阪大学大学院医学系研究科 脳機能診断再建学共同研究講座, 3大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 267-267, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋電図レポートあるある : 検査結果を正しく読む・書く
宮地洋輔1,2, 園生雅弘2
1横浜市立大学 神経内科学・脳卒中医学, 2帝京大学 脳神経内科・神経筋電気診断センター
臨床神経生理学 50 (5) 267-267, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨格筋チャネル病の臨床と電気生理
高橋正紀
大阪大学大学院医学系研究科 生体病態情報科学講座 臨床神経生理学
臨床神経生理学 50 (5) 268-268, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
薬物が脳波に及ぼす影響
木下利彦
関西医科大学医学部 精神神経科学講座
臨床神経生理学 50 (5) 268-268, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
運動障害へのアプローチ
叶内匡
東京医科歯科大学 大学院 臨床検査医学分野
臨床神経生理学 50 (5) 269-269, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
症候から考える神経伝導検査へのアプローチ
幸原伸夫
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 269-269, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臨床神経生理分野の精度管理 - ISO 15189で求められる精度管理 -
西村とき子
株式会社エスアールエル 品質保証品部 品質保証部
臨床神経生理学 50 (5) 270-270, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
てんかんのニューロモデュレーション治療 : さらなるパラダイムシフト
川合謙介
自治医科大学 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 270-270, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ミスマッチ陰性電位によるシナプス可塑性の定量的観察と臨床治療評価
志賀哲也
福島県立医科大学 神経精神医学講座
臨床神経生理学 50 (5) 271-271, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CIDP改定診断基準2021
桑原聡
千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 271-271, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経筋電気診断における運動負荷試験
中村友紀
鹿児島大学病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 272-272, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋刺激運動誘発電位の起源
高橋雅人
杏林大学 医学部 整形外科学
臨床神経生理学 50 (5) 272-272, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄誘発電位の起源について - その起源から分かる脊髄障害のされ方 -
今城靖明, 舩場真裕, 坂井孝司
山口大学大学院医学系研究科整形外科
臨床神経生理学 50 (5) 273-273, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術者の視点から見た脳神経外科手術における術中モニタリングの有用性
四條克倫1, 原野英1, 森史1, 渡辺充1, 角光一郎1, 大谷尚樹1, 大島秀規1, 深谷親1,2, 吉野篤緒1
1日本大学 医学部 脳神経外科学系神経外科学分野, 2日本大学医学部 整形外科学系 リハビリ医学分野
臨床神経生理学 50 (5) 273-273, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
睡眠潜時反復測定検査 (MSLT)
小栗卓也
公立陶生病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 274-274, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
反復磁気刺激法の基礎知識と安全な使用
花島律子
鳥取大学 医学部 医学科 脳神経医科学講座 脳神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 274-274, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋低電流刺激 (tDCS, tACSなど) の基礎知識と安全な使用
出江紳一
東北大学大学院 医工学研究科 リハビリテーション医工学分野
臨床神経生理学 50 (5) 275-275, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波の基礎
下竹昭寛
京都大学医学研究科臨床神経学
臨床神経生理学 50 (5) 275-275, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋電図の基礎 : 神経原性と筋原性
北國圭一
帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 276-276, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Critical Care EEG
吉村元
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 276-276, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Nerve Conduction Studies and F-wave studies in Clinical Practice of Rehabilitation Medicine
原元彦
帝京大学医学部附属溝口病院 リハビリテーション科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 277-277, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳卒中患者の痙縮筋に対する振動刺激療法
松元秀次
筑波大学附属病院 水戸地域医療教育センター
臨床神経生理学 50 (5) 277-277, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
リハビリテーション医学に必要な臨床神経生理学
正門由久
東海大学 医学部 リハビリテーション科
臨床神経生理学 50 (5) 278-278, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋磁気刺激法の基本
清水崇宏
鳥取大学 医学部 脳神経内科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 278-278, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児てんかんの脳波
秋山倫之
岡山大学 小児神経科
臨床神経生理学 50 (5) 279-279, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視覚情報処理のメカニズムと脳機能障害
後藤純信
国際医療福祉大学 医学部 生理学講座
臨床神経生理学 50 (5) 279-279, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
顔認知研究の過去・現在そして未来
三木研作
愛知医科大学 看護学部 統合生理学
臨床神経生理学 50 (5) 280-280, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SFEMGの手技と臨床的意義
有村公良, 有村由美子
医療法人三州会大勝病院
臨床神経生理学 50 (5) 280-280, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳神経外科手術における運動誘発電位 (MEP) 記録法
藤井正美1, 丸田雄一2
1山口県立総合医療センター 脳神経外科, 2Brain Function
臨床神経生理学 50 (5) 281-281, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
皮質性ミオクローヌスの電気生理学的診断と評価法
美馬達哉
立命館大学
臨床神経生理学 50 (5) 281-281, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
てんかんにおける脳波緩電位・高周波活動の意義
中谷光良
順天堂大学 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 282-282, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Restless legs syndrome
Claudia Trenkwalder
University Medical Paracelsus competence Center Parkinson and Movement disorders, Elena Hospital Kassel, University Medical Center Gottingen, Germany Center ; Paracelsus-Elena Hospital, Center of Parkinsonism and Movement Disorders
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 282-282, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY01-1. Neuroimaging of hearing impairments
Hidehiko Okamoto
Department of Physiology, International University of Health and Welfare Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 283-283, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY01-2. Clinical application of motor mapping
Rei Enatsu1, 山田奨人2, 三國信啓1
1Department of Neurosurgery, Sapporo Medical University, 2札幌医科大学 臨床工学部
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 283-283, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY01-3. Current status and future perspective of functional mapping with electrical cortical stimulation
岩崎真樹, 飯島圭哉, 木村唯子, 金子裕
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 284-284, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY01-4. Perspectives of Human Connectome Project (HCP) - style MRI analysis in healthy and diseased older population
Takashi Hanakawa
Integrated Neuroanatomy and Neuroimaging, Kyoto University Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 284-284, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY01-5. The state-of-the art of language mapping in neurosurgery
Riki Matsumoto1, 下竹昭寛2, 山尾幸広3, 菊池隆幸3, 吉田和道3, 國枝武治5, 池田昭夫4
1Division of Neurology, Kobe University Graduate School of Medicine, 2京都大学大学院 医学研究科 臨床神経学, 3京都大学大学院 医学研究科 脳神経外科学, 4京都大学大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学, 5愛媛大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 285-285, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY02-1. Ictal direct current shift (Ictal DC shift : 発作時直流緩電位) とIctal High frequency oscillations (HFO) の最近の知見と今後の展望
梶川駿介1,2, 池田昭夫1
1京都大学大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座, 2京都医療センター 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 286-286, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY02-2. SEEGで留置した深部電極における発作時 / 非発作時Wide-band EEG評価の初期経験
宇田武弘, 田上雄大, 川嶋俊幸, 高沙野, 児嶌悠一郎, 小林和貴, 成井牧, 川村晨, 上野博史, 後藤剛夫
大阪公立大学 大学院医学研究科 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 286-286, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY02-3. The leading ictal and interictal epileptiform discharges always indicating primary epileptogenic?
Hiroshi Otsubo
Clinical Neurophysiology, Division of Neurology, The Hospital for Sick Children Toronto
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 287-287, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY02-4. ガンマ波規則性解析を用いたてんかん焦点診断とてんかん外科の実践
佐藤洋輔
昭和大学 医学部 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 287-287, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY03-1. 神経磁界計測装置を用いた正中神経刺激後遠隔電場電位P9の発生起源の解明
朴正旭1, 安藤宗治1, 外山雄康1, 佐藤慎司2, 谷陽一1, 石原昌幸1, 足立崇1, 板倉毅1, 谷口慎一郎1, 幸原伸夫1, 齋藤貴徳1
1関西医科大学 整形外科学講座, 2株式会社リコー
臨床神経生理学 50 (5) 288-288, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY03-2. 神経磁界計測による脊髄・神経根の非侵襲的機能評価
橋本淳1, 川端茂徳1,2, 田中雄太1, 東川尚人1, 渡部泰士3, 足立善昭4, 上中沙衿3, 石田洸樹3, 山本祐輔3, 吉井俊貴1, 大川淳1
1東京医科歯科大学大学院 整形外科学分野, 2東京医科歯科大学大学院 先端技術医療応用学講座, 3株式会社リコー HC事業本部, 4金沢工業大学先端電子技術応用研究所
臨床神経生理学 50 (5) 288-288, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY03-3. 磁場測定による運動単位の電気活動評価
赤座実穂1, 大谷泰2, 叶内匡3, 川端茂徳4, 渡部泰士5, 石田洸樹5, 宮野由貴5, 足立善昭6, 関原謙介4, 横田隆徳2
1東京医科歯科大学 呼吸器神経系解析学分野, 2東京医科歯科大学 脳神経病態学分野, 3東京医科歯科大学 臨床検査医学分野, 4東京医科歯科大学 先端技術医療応用学講座, 5株式会社リコー リコーフューチャーズBU, 6金沢工業大学 先端電子技術応用研究
臨床神経生理学 50 (5) 289-289, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY03-4. 神経・筋磁界からみた活動電流の生理学的特徴
中山健太郎1, 幸原伸夫2,4, 中村正孝1, 佐藤慎司3, 朴正旭2, 安藤宗治2, 齋藤貴徳2, 藥師寺祐介1
1関西医科大学 神経内科学講座, 2関西医科大学 整形外科, 3株式会社リコー, 4神戸市立医療センター中央市民病院
臨床神経生理学 50 (5) 289-289, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY04-1. 経頭蓋超音波刺激 (TUS) の機序
寺尾安生1, 宇川義一2
1杏林大学 医学部 病態生理学教室, 2福島県立医科大学 ヒト神経生理学講座
臨床神経生理学 50 (5) 290-290, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY04-2. ヒトでのTUSの安全性と応用
長田貴宏, 小西清貴
順天堂大学 医学部 生理学第一講座
臨床神経生理学 50 (5) 290-290, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY04-3. TUS. online effect and offline effect
宇川義一1, 寺尾安生2
1福島県立医科大学 医学部 ヒト神経生理, 2杏林大学医学部・病態生理学
臨床神経生理学 50 (5) 291-291, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY04-4. 経頭蓋集束超音波刺激 (Transcranial focused ultrasound stimulation : TUS) による非侵襲治療
國枝武治1, 西川真弘1,2, 伊賀瀬圭二3,4
1愛媛大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学, 2北斗会大洲中央病院 脳神経外科, 3愛媛大学大学院 医学系研究科 脳神経先端医学, 4和昌会貞本病院 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 291-291, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY05-1. 電磁気生理学的検査による術前評価
飯田幸治1,2, 香川幸太1,2, 片桐匡弥1,2, 瀬山剛1,2, 橋詰顕1,2,3, 岡村朗健1,2,4, 堀江信貴1
1広島大学 脳神経外科, 2広島大学病院 てんかんセンター, 3太田川病院 脳神経外科, 4たかの橋中央病院 ガンマナイフセンター・脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 292-292, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY05-2. 頭蓋内脳波 (硬膜下, SEEG) によるてんかん焦点診断および脳機能マッピング
菅野秀宣1, 飯村康司1, 鈴木皓晴1, 三橋匠1, タムラカ サマンサ1, 田中聡久2
1順天堂大学 脳神経外科, 2東京農工大学 大学院 工学部 工学院
臨床神経生理学 50 (5) 292-292, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY05-3. てんかん外科における術中ナビゲーションとモニタリングの有用性
福多真史1, 増田浩1, 白水洋史1, 伊藤陽祐1, 太田智慶1, 藤井幸彦2
1国立病院機構 西新潟中央病院 脳神経外科, 2新潟大学 脳研究所 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 293-293, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY05-4. 日本のてんかん外科手術成績向上に向けての展望
前原健寿, 折原あすみ, 稲次基希
東京医科歯科大学 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 293-293, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY06-1. 脳深部刺激療法の歴史と現状
藤井正美, 長綱敏和, 長光逸, 金子奈津江, 安田浩章, 浦川学, 山下哲男
山口県立総合医療センター 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 294-294, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY06-2. パーキンソン病運動症状のbiomarkerとしてのLFPとAdaptive DBSへの応用
谷直樹, 江村拓人, 藤田祐也, 細見晃一, 押野悟, 木本優希, 松橋崇寛, Khoo Hui Ming, 柳澤琢史, 貴島晴彦
大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 294-294, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY06-3. Directional leadを用いた脳深部刺激療法の実際
旭雄士1, 池田清延1, 野中拓1, 山本治郎1, 室裕子2, 山本信孝1
1金沢脳神経外科病院 脳神経外科, 2金沢脳神経外科病院 臨床工学室
臨床神経生理学 50 (5) 295-295, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY06-4. 脳深部激療法におけるターゲットの違いによるデバイスの選択
小林正人
埼玉医科大学病院 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 295-295, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY07-1. What we can find out by F-wave analysis software?
花岡正明1, 岡田文明2, 東藤真理奈3, 鈴木俊明3
1信州大学大学院 医学系研究科 e-ヘルスサイエンス講座, 2仙齢会はりま病院 整形外科, 3関西医療大学大学院 保健医療学研究科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 296-296, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY07-2. F波の多様性を反映させた波形解析方法 - F波の陰性潜時と陽性潜時のヒストグラムを用いた波形解析 -
東藤真理奈1, 花岡正明2, 鈴木俊明1
1関西医療大学大学院, 2信州大学大学院 医学系研究科
臨床神経生理学 50 (5) 296-296, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY07-3. Changes of Anterior Horn Cell Excitability with Sustained Muscle Rest - A study of Repeater F Waves -
岡田文明1, 石原慧一2, 山本明日香2, 岩倉亮1, 山浦鉄人1,6, 東藤満里奈3, 神吉理枝4, 花岡正明5, 橘俊哉6, 鈴木俊明3, 木村淳7
1仙齢会はりま病院 整形外科, 2仙齢会はりま病院 検査課, 3関西医療大学大学院, 4関西医科大学病院 痛みセンター, 5信州大学大学院 医学系研究科, 6兵庫医科大学 整形外科, 7アイオワ大学 神経内科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 297-297, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY08-1. 周術期に生じる麻痺を予防するための対策
橋本淳1, 川端茂徳1,2, 吉井俊貴1, 歌川蔵人1, 江川聡1, 松倉遊1, 山田賢太郎1,3, 平井高志1, 猪瀬弘之1,3, 大川淳1
1東京医科歯科大学大学院 整形外科学, 2東京医科歯科大学大学院 先端技術医療応用学講座, 3東京医科歯科大学大学院 整形外傷外科治療開発学講座
臨床神経生理学 50 (5) 298-298, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY08-2. 術中麻痺を防ぐためのモニタリング波形解析
小川潤
静岡赤十字病院 整形外科
臨床神経生理学 50 (5) 298-298, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY08-3. 最近経験したtrue positive例の検討
今城靖明, 舩場真裕, 坂井孝司
山口大学大学院医学系研究科整形外科
臨床神経生理学 50 (5) 299-299, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY08-4. 難治性脊椎脊髄疾患手術における術中脊髄モニタリングの有用性
今釜史郎, 中島宏彰, 町野正明, 伊藤定之, 世木直喜
名古屋大学 医学部 整形外科
臨床神経生理学 50 (5) 299-299, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY08-5. 各種神経機能モニタリング法の有用性と限界 - 各種モニタリング法の特徴と利用法 -
岩崎博1, 芝崎裕順2, 筒井俊二1, 高見正成1, 橋爪洋1, 長田圭司1, 石元優々1, 中村一貴2, 山田宏1, 玉置哲也1
1和歌山県立医科大学 医学部 整形外科学講座, 2和歌山県立医科大学附属病院 臨床工学センター
臨床神経生理学 50 (5) 300-300, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY09-1. Clinical and electroencephalographic features of benign adult familial myoclonic epilepsy
Tomoko Toyota
Department of Neurology, University of Occupational and Environmental Health
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 301-301, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY09-2. New Biomarkers for Benign Adult Familial Myoclonus Epilepsy
Maya Tojima1, 人見健文2, 小林勝哉1, 松橋眞生3, 音成秀一郎4, 池田昭夫3
1Department of Neurology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 2京都大学医学部附属病院 検査部, 3京都大学医学部附属病院 てんかん・運動異常生理学, 4広島大学病院 脳神経内科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 301-301, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY09-3. 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん (BAFME) の遺伝子解析
寺崎茜1,2, 浦田結嘉2, 佐野輝3, 中村雅之2
1三州脇田丘病院, 2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 精神機能病学分野, 3鹿児島大学
臨床神経生理学 50 (5) 302-302, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY09-4. A role of aging in the progression of cortical excitability in BAFME type 1
Shuichiro Neshige1,2, 人見健文3, 戸島麻耶1, 小林勝哉1, 石浦浩之4, 池田昭夫5
1Department of Neurology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 2Department of Clinical Neuroscience and Therapeutics, Hiroshima University Graduate School of Biomedical and Health Sciences, 3Department of Clinical Laboratory Medicine, Kyoto University Graduate School of Medicine, 4Department of Neurology, The University of Tokyo Hospital, 5Department of Epilepsy, Movement Disorders and Physiology, Kyoto University Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 302-302, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-1. Discovery of ABR and VEP : their contributions to clinical neurophysiology
Shozo Tobimatsu
Department of Orthoptics, Faculty of Medicine, Fukuoka International University of Health and Welfare
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 303-303, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-2. Somatosensory evoked potential studies : from the past to the future
Isamu Ozaki
Department of Physical Therapy, Faculty of Health Sciences, Aomori University of Health and Welfare
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 303-303, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-3. MRCP, discovery of waveform to time frequency analysis for motor-related brain mapping : past, current, and future
Shuichiro Neshige1,2, 松橋眞生3, 小林勝哉1, 菊池隆幸4, 池田昭夫3
1Department of Neurology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 2Department of Clinical Neuroscience and Therapeutics, Hiroshima University Graduate School of Biomedical and Health Sciences, 3Department of Epilepsy, Movement Disorders and Physiology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 4Department of Neurosurgery, Kyoto University Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 304-304, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY10-4. Event related potentials and their clinical applications : from the past to the future
Katsuya Ohta
Onda-daini Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 304-304, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-1. 脳波判読のクラウドコンピューティング技術によるAI開発
田中聡久
東京農工大学大学院工学研究院
臨床神経生理学 50 (5) 305-305, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-2. 局所脳温の制御による脳神経疾患治療法の進展
井上貴雄
山口大学大学研究推進機構 先進科学・イノベーション研究センター
臨床神経生理学 50 (5) 305-305, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-3. てんかん診断治療に向けたフレキシブル薄膜電極の開発
藤枝俊宣
東京工業大学
臨床神経生理学 50 (5) 306-306, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-4. 心拍変動解析を用いたてんかん発作予知AI
山川俊貴
熊本大学 大学院先端科学研究部
臨床神経生理学 50 (5) 306-306, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY11-5. てんかん発作予知AIの臨床応用
宮島美穂
東京医科歯科大学
臨床神経生理学 50 (5) 307-307, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-1. 脊髄モニタリングの基本 - 整形外科医の立場から -
川端茂徳1, 橋本淳2, 大川淳2
1東京医科歯科大学先端技術医療応用学講座, 2東京医科歯科大学整形外科学
臨床神経生理学 50 (5) 308-308, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-2. 脳神経外科手術におけるMEPモニタリングの刺激条件の違い
福多真史1, 増田浩1, 白水洋史1, 伊藤陽祐1, 太田智慶1, 藤井幸彦2
1国立病院機構 西新潟中央病院 脳神経外科, 2新潟大学 脳研究所 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 308-308, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-3. 神経モニタリングにおける検査技師の役割 当院の現状を踏まえて
杉山邦男
東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部
臨床神経生理学 50 (5) 309-309, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-4. 術中脳脊髄モニタリングにおける臨床検査技師の役割 - 当院の実情を踏まえて -
佐々木一朗
神戸市立医療センター中央市民病院 臨床検査技術部
臨床神経生理学 50 (5) 309-309, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY12-5. テント上脳腫瘍の脳外科手術中のモニタリングの基本
丸田雄一
Brain Function
臨床神経生理学 50 (5) 310-310, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY13-1. 事象関連電位から迫る神経発達症の病態生理
軍司敦子
横浜国立大学 教育学部
臨床神経生理学 50 (5) 311-311, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY13-2. TMS-EEG同時計測法を用いた自閉スペクトラム症の神経生理機能の解明
三村悠1, 高野万由子1,2, 和田真孝1, 本多栞1, 谷口敬太1, 戸張維1, 中島振一郎1, 三村將1, 野田賀大1
1慶應義塾大学医学部精神神経科学教室, 2帝人ファーマ株式会社 医療技術研究所
臨床神経生理学 50 (5) 311-311, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY13-3. 自律反応からみる神経発達症の情動機能
青柳閣郎
山梨県立あけぼの医療福祉センター
臨床神経生理学 50 (5) 312-312, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY13-4. fNIRSから迫るADHD児の前頭葉機能
石井佐綾香1,2, 反頭智子2, 大山哲男2, 加賀佳美2
1独立行政法人国立病院機構甲府病院 小児科, 2山梨大学医学部 小児科
臨床神経生理学 50 (5) 312-312, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY14-1. わが国における臓器移植の現状と課題
門田守人
地方独立行政法人 堺市立病院機構 / 日本臓器移植ネットワーク
臨床神経生理学 50 (5) 313-313, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY14-2. 脳死の概念と神経生理検査の役割
園生雅弘
帝京大学 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 313-313, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY14-3. 脳死判定における脳波
赤松直樹1,2
1国際医療福祉大学 医学部 脳神経内科, 2福岡山王病院
臨床神経生理学 50 (5) 314-314, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY14-4. 脳死判定時の誘発電位
畑中裕己, 園生雅弘
帝京大学 医学部 神経内科学講座
臨床神経生理学 50 (5) 314-314, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY15-1. 古くて新しい事象関連電位 - 神経発達症のネットワーク解析 (DCM法) を用いた検討 -
加賀佳美1,2, 竹市博臣2,3
1山梨大学医学部小児科, 2国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所知的・発達障害研究部, 3理化学研究所 情報統合本部
臨床神経生理学 50 (5) 315-315, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY15-2. 臨床神経生理学が示唆する自閉スペクトラム症と感覚処理偏倚の多様性
池田一成
東京学芸大学 特別支援教育・教育臨床サポートセンター
臨床神経生理学 50 (5) 315-315, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY15-3. 自閉スペクトラム症における社会性障害と事象関連電位
日高茂暢
佐賀大学 教育学部
臨床神経生理学 50 (5) 316-316, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY15-4. P300を用いたADHD治療薬への反応予測の可能性
太田豊作
奈良県立医科大学 医学部看護学科 人間発達学
臨床神経生理学 50 (5) 316-316, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY15-5. 発達障害と事象関連電位
板垣俊太郎
福島県立医科大学 医学部 神経精神医学講座
臨床神経生理学 50 (5) 317-317, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY16-1. CCEP解析の実際と波形の特性 : SEEGでの経験
三橋匠, 飯村康司, 西岡和輝, 上田哲也, 鈴木皓晴, 中島円, 菅野秀宣
順天堂大学医学部脳神経外科・てんかんセンター
臨床神経生理学 50 (5) 318-318, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY16-2. CCEPを用いた術中脳機能モニタリング
山尾幸広1, 松本理器2, 菊池隆幸1, 吉田和道1, 國枝武治3, 宮本享1
1京都大学 医学部 脳神経外科, 2神戸大学 医学部 脳神経内科, 3愛媛大学 医学部 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 318-318, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY16-3. CCEPを用いたてんかんネットワーク解析
宇佐美清英
京都大学大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 50 (5) 319-319, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY16-4. 小児患者でのCCEPによるてんかん原性・ネットワークの評価
井上岳司
大阪市立総合医療センター 小児青年てんかん診療センター 小児脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 319-319, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY17-1. 経頭蓋直流電気刺激による脳波変化 - tDCS活用の潜在性 -
西田圭一郎, 木下利彦
関西医科大学総合医療センター 精神神経科
臨床神経生理学 50 (5) 320-320, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY17-2. 経頭蓋直流刺激法による認知機能変調
池田尊司1,2
1金沢大学 子どものこころの発達研究センター, 2大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学 連合 小児発達学研究科
臨床神経生理学 50 (5) 320-320, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY17-3. 統合失調症の認知機能障害への経頭蓋直流刺激の応用
山田悠至1, 住吉太幹2
1国立精神・神経医療研究センター病院 司法精神診療部, 2国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部
臨床神経生理学 50 (5) 321-321, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY17-4. 脳卒中後意欲低下に対する経頭蓋直流電気刺激療法
佐藤岳史1, 美馬達哉2, 麻生俊彦3
1市立長浜病院 脳神経外科, 2立命館大学 総合先端学術研究科, 3理化学研究所 生命機能科学研究センター 脳コネクトミクスイメージング研究チーム
臨床神経生理学 50 (5) 321-321, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY18-1. TMS-EEG同時計測による脳律動研究
北城圭一1,2
1自然科学研究機構 生理学研究所 神経ダイナミクス研究部門, 2理化学研究所 脳神経科学研究センター
臨床神経生理学 50 (5) 322-322, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY18-2. 脳・脊髄同時記録機能的MRI技術を用いたヒト認知神経科学研究の新展開
阿部十也
国立精神・神経医療研究センター, 脳病態統合イメージングセンター 先進脳画像研究部
臨床神経生理学 50 (5) 322-322, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY18-3. 7tesla MRIと分子イメージングによるパーキンソン病の病態解明
澤本伸克
京都大学 医学研究科 人間健康科学系専攻
臨床神経生理学 50 (5) 323-323, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY18-4. TMS-PET-MRIによるアルツハイマー病の病態解明
村上丈伸1, 石田学2, 花島律子1, 宇川義一3
1鳥取大学 医学部 脳神経医科学講座 脳神経内科学, 2株式会社ERISA, 3福島県立医科大学 医学部 ヒト神経生理学講座
臨床神経生理学 50 (5) 323-323, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY18-5. 頭皮脳波を使った運動系ニューロフィードバックの神経修飾効果
牛場潤一
慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科
臨床神経生理学 50 (5) 324-324, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY19-1. 運動麻痺の再発・寛解を繰り返し, 血管炎による多発性単神経炎やCIDPが疑われ, 免疫治療を受けた1例
東原真奈
東京都健康長寿医療センター 脳神経内科・脳卒中科
臨床神経生理学 50 (5) 325-325, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY19-2. 急性経過の両上肢筋力低下で受診し頸椎症性筋萎縮症や機能性筋力低下が疑われた1例
神林隆道
帝京大学 医学部 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 325-325, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY19-3. 緩徐進行性の近位筋力低下を示した一例 : Neurogenic or myopathic?
関口兼司
神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 326-326, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY19-4. 筋電図検査前の診断が困難な神経筋疾患 : 同疾患3症例の提示
大崎裕亮1, 野寺裕之2, 山崎博輝1, 高松直子1, 梶龍兒3, 和泉唯信1
1徳島大学大学院 医歯薬学研究部 臨床神経科学分野, 2天理よろづ相談所病院 脳神経内科, 3国立病院機構宇多野病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 326-326, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY20-1. 認知症診断におけるシート型脳波計の応用
畑真弘1, 宮崎友希1, 高橋隼1, 吉山顕次1, 柳澤琢史2,3, 池田学1
1大阪大学大学院 医学系研究科 精神医学教室, 2大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科, 3大阪大学 高等共創研究院
臨床神経生理学 50 (5) 327-327, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY20-2. 貼付型ホルター心電図やリストバンド型ウェアラブルデバイスを用いたうつ病評価医療機器の開発
岸本泰士郎
慶應義塾大学 医学部 ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同講座
臨床神経生理学 50 (5) 327-327, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY20-3. 親指サイズEEGを用いたせん妄検出アルゴリズム (bispectral EEG : BSEEG) の有用性
篠崎元
Stanford University School of Medicine Department of Psychiatry and Behavioral Sciences
臨床神経生理学 50 (5) 328-328, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY20-4. 柔らかい電子材料を用いた皮膚追従型ウェアラブルデバイス
松久直司1,2
1東京大学 生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門, 2慶應義塾大学大学院 理工学研究科
臨床神経生理学 50 (5) 328-328, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY21-1. 長時間ビデオ脳波モニタリングをPNES (心因性非てんかん発作) の治療に活かす
谷口豪1,2, 藤岡真生2, 宮川希1, 岡村由美子2
1国立精神・神経医療研究センター病院 てんかん診療部, 2東京大学医学部附属病院 精神神経科
臨床神経生理学 50 (5) 329-329, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY21-2. Antiseizure medication withdrawal during video electroencephalography monitoring
赤松直樹1,2
1国際医療福祉大学 医学部 脳神経内科, 2福岡山王病院
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 329-329, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY21-3. ビデオ脳波モニタリングにおける抗てんかん発作薬減量の有効性と安全性について
香川幸太1,2, 飯田幸治2,3, 橋詰顕1, 片桐匡弥1,2, 瀬山剛2,3, 岡村朗健1,2, 堀江信貴2
1広島大学病院脳神経外科, 2広島大学病院てんかんセンター, 3広島大学大学院医系科学研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 50 (5) 330-330, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY21-4. 詳細な病歴聴取に基づいた長時間ビデオ脳波モニタリングの活用法
川口典彦
NHO静岡てんかん・神経医療センター
臨床神経生理学 50 (5) 330-330, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY21-5. 頭蓋内電極による長時間ビデオ脳波
稲次基希, 橋本聡華, 折原あすみ, 金子聡, 前原健寿
東京医科歯科大学 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 331-331, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY22-1. ヒトの舌感覚運動機能とその異常 : 脳磁図による中枢制御機構解明
前澤仁志1, 吉田和也2, 橋本洋章3,4, 平田雅之4
1関西医科大学 リハビリテーション学部 理学療法学科, 2京都医療センター 歯科口腔外科, 3大阪母子医療センター 脳神経外科, 4大阪大学大学院医学系研究科 脳機能診断再建学共同研究講座
臨床神経生理学 50 (5) 332-332, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY22-2. 嚥下の頭蓋内脳波解析と嚥下のデコーディング
橋本洋章1,2, 平田雅之2,3, 貴島晴彦3
1大阪母子医療センター 脳神経外科, 2大阪大学大学院医学系研究科 脳機能診断再建学共同研究講座, 3大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 332-332, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY22-3. コンピュータシミュレーションから導出した筋活動率を使った嚥下の筋シナジー解析
道脇幸博1,2, 菊地貴博3, 舩戸徹郎4
1みちわき研究所, 2東邦大学 医学部 口腔外科, 3(株) 明治 研究本部, 4電気通信大学大学院 情報理工学研究科
臨床神経生理学 50 (5) 333-333, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY22-4. 嚥下の筋骨格モデル解析とその応用
橋本卓弥
東京理科大学 工学部 機械工学科
臨床神経生理学 50 (5) 333-333, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY23-1. MRI陰性焦点てんかん患者における脳磁図の役割
神一敬1, 石田誠2, 菅野彰剛2, 中里信和1
1東北大学大学院医学系研究科 てんかん学分野, 2東北大学大学院工学研究科 先端スピントロニクス医療応用共同研究講座 (ASPIME)
臨床神経生理学 50 (5) 334-334, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY23-2. 発作間欠期てんかん性MEG活動伝播による焦点推定
松橋眞生
京都大学 大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 50 (5) 334-334, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY23-3. MRI陰性てんかん手術例における発作時MEGの臨床的意義
片桐匡弥1,2, ワン アイリーン2, ヒルファノグル チュグバ2, アルドサリ ムバラク2, アウン サンダール2, 小林勝哉2,3, ブラシオ フアン2, ビンガマン ウィリアム2, ナジム イマド2, アレクソポーラス アンドレアス2, バージェス リチャード2
1Department of Neurosurgery, Hiroshima University Hospital, 2Epilepsy Center, Cleveland Clinic, 3Department of Neurology, Kyoto University Graduate School of Medicine
臨床神経生理学 50 (5) 335-335, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY23-4. Correlation of Magnetoencephalography to Intracranial Stereotactic EEG in Relation to Epilepsy Surgery Outcome
村上博淳
クリーブランドクリニック てんかんセンター
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 335-335, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY24-1. AIによる転倒予測の可能性
大高洋平
藤田医科大学 医学部 リハビリテーション医学I講座
臨床神経生理学 50 (5) 336-336, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY24-2. 手指機能を再建するロボット・VR技術の臨床応用と臨床情報のデジタル化
金子文成
東京都立大学 人間健康科学研究科 理学療法科学域 / 慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 50 (5) 336-336, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY24-3. BMI技術を活用したニューロリハビリテーションの新展開
牛場潤一
慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科
臨床神経生理学 50 (5) 337-337, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY24-4. 歩行分析データに基づくリハビリテーション治療
長谷公隆, 田口周
関西医科大学 リハビリテーション医学講座
臨床神経生理学 50 (5) 337-337, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-1. 市中病院における脳波検査教育のありかた〜自身の取り組みを踏まえて〜
中倉真之1, 中島百合子1, 布施沙也香1, 宇野久実子1, 寺澤信博1, 完岡正明1, 小薗治久1, 浦田洋二1,2, 崔聡3, 短田浩一4, 西村陽5
1京都第一赤十字病院 検査部, 2京都第一赤十字病院 病理診断科, 3京都第一赤十字病院 脳神経・脳卒中科, 4京都第一赤十字病院 小児科, 5京都第一赤十字病院 新生児科
臨床神経生理学 50 (5) 338-338, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-2. 外部講習会を活用した神経生理分野の技師教育
小野澤裕也
麻布大学 生命・環境科学部 臨床検査技術学科 生理学研究室
臨床神経生理学 50 (5) 338-338, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-3. 臨床検査技師の今後の教育について
佐藤研吾
鳥取大学 医学部 保健学科 病態検査学講座
臨床神経生理学 50 (5) 339-339, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-4. 神経生理検査技師が学ぶための思考ツールと後進への継承
八木和広
潤和会記念病院
臨床神経生理学 50 (5) 339-339, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-1. ER・ICU環境下での良好な脳波計測について
宇城研悟
松阪市民病院 中央検査室
臨床神経生理学 50 (5) 340-340, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-2. てんかん重積状態における長時間ビデオ脳波モニタリング
佐久間悟
大阪公立大学大学院 医学研究科 発達小児医学
臨床神経生理学 50 (5) 340-340, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-3. NCSE診療における脳波活用法
油川陽子
中村記念病院 脳神経内科 てんかんセンター
臨床神経生理学 50 (5) 341-341, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-4. 急性期診療における脳波検査の位置づけとあり方を考える
宮尾暁
TMGあさか医療センター
臨床神経生理学 50 (5) 341-341, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-1. SEEGの症例選択
中野直樹
近畿大学 医学部 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 342-342, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-2. How to make the hypothesis of epileptogenic zone for electrode implantation in SEEG
小林勝哉1, 菊池隆幸2, 松本理器3, 國枝武治4, 池田昭夫5
1京都大学 医学部附属病院 脳神経内科, 2京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 3神戸大学大学院医学系研究科脳神経内科学, 4愛媛大学大学院医学研究科脳神経外科学, 5京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 342-342, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-3. SEEG implantation using conventional frame-guided stereotactic procedure : comparison with robotic technique
菊池隆幸1, 山尾幸広1, 小林勝哉2, 稲田拓1, 下竹昭寛2, 松本理器3, 國枝武治4, 池田昭夫5, 宮本享1
1京都大学大学院医学研究科 脳神経外科, 2京都大学大学院医学研究科 脳神経内科, 3神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科, 4愛媛大学大学院医学系研究科 脳神経外科, 5京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 343-343, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-4. Advantages and Limitations of the SEEG
菅野秀宣, 飯村康司, 鈴木皓晴, 三橋匠, 中島円
順天堂大学 脳神経外科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 343-343, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-1. Left mesial temporal epilepsy with hippocampal sclerosis showing discordance of language laterality between MEG and fMRI
Ryuzaburo Kochi1,2, 神一敬1, 石田誠3, 菅野彰剛3, 大沢伸一郎2, 岩崎真樹4, 冨永悌二2, 中里信和1
1Department of Epilepsy, Tohoku University Graduate School of Medicine, 2東北大学大学院医学研究科 神経外科学分野, 3東北大学大学院工学研究科先端スピントロニクス医療応用工学共同研究講座, 4国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経外科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 344-344, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-2. Occipital lobe dissection and temporal lobectomy for an infantile case with structural focal epilepsy.
Yasuyoshi Hiramatsu1, 中島翠1, 江川潔1, 江夏怜2, 三國信啓2, 鳴神雅史1, 植田佑樹1, 中久保佐千子1, 木村修平1, 後藤健1, 白石秀明1
1Department of Pediatrics, Faculty of Medicine and Graduate School of Medicine, Hokkaido University, 2札幌医科大学医学部脳神経外科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 344-344, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-3. A case of drug-resistant epilepsy with sleep-related hyperkinetic seizures following Japanese encephalitis vaccination
Khoo Hui Ming1,2, 平田雅之1,2,3, 山本暁大1, 山村良平3, 谷直樹1,2, 押野悟1,2, 貴島晴彦1,2
1Department of Neurosurgery, Osaka University Graduate School of Medicine, 2大阪大学医学部附属病院 てんかんセンター, 3大阪大学大学院医学系研究科脳機能診断再建学共同研究講座
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 345-345, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-4. A Case Presentation of MRI-Negative Left Parietal Lobe Epilepsy
Yuki Kawamura1, 小林勝哉1, 戸島麻耶1, 山尾幸広3, 宇佐美清英2, 下竹昭寛1, 菊池隆幸3, 松橋眞生2, 吉田和道3, 高橋良輔1, 池田昭夫2
1Department of Neurology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 2京都大学大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座, 3京都大学大学院 医学研究科 脳神経外科学
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 345-345, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-1. 精神科における睡眠障害と神経生理検査
高木俊輔
東京医科歯科大学 医学部 精神行動医科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 346-346, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-2. 精神科におけるPNES (心因性非てんかん性発作) と臨床神経生理検査
藤岡真生1,2, 中野仁3, 西村亮一1, 岡村由美子1, 谷口豪4
1東京大学医学部附属病院 精神神経科, 2市ヶ尾病院 精神科, 3市ヶ尾病院 脳神経内科, 4国立精神・神経医療研究センター病院 てんかん診療部
臨床神経生理学 50 (5) 346-346, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-3. Epilepsy, encephalitis and clinical neurophysiology in psychiatry[Machine Translation] (精神科におけるてんかんや脳炎と臨床神経生理学)
櫻井高太郎
愛知医科大学 精神科学講座
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 347-347, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-1. 皮質下異所性灰白質による焦点てんかんの1例
山本啓之1, 夏目淳1,2, 伊藤祐史1, 澤村文1, 光松孝真1, 成田肇1, 鈴井良輔1, 白木杏奈1, 中田智彦1, 城所博之1, 前澤聡3
1名古屋大学大学院医学系研究科小児科学, 2名古屋大学大学院医学系研究科 障害児 (者) 医療学, 3名古屋大学大学院医学系研究科 脳神経外科学
臨床神経生理学 50 (5) 348-348, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-2. 正中中心部〜頭頂部に突発的な律動性θ波を認め, subclinical rhythmic electrographic discharges of adults (SREDA) と考えた一例
十川純平1, 江川斉宏2, 池田昭夫3
1京都大学大学院 医学研究科 呼吸管理睡眠制御学講座, 2京都大学大学院 医学研究科 臨床神経学, 3京都大学大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 50 (5) 348-348, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-3. 問題症例のEEG
高木俊輔
東京医科歯科大学
臨床神経生理学 50 (5) 349-349, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-4. Stereotactic electroencephalography (SEEG) implantation for temporal plus epilepsy
飯村康司, 鈴木皓晴, 三橋匠, 中島円, 菅野秀宣
順天堂大学 医学部 脳神経外科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 349-349, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-1. 非けいれん性てんかん重積アップデート
久保田有一
東京女子医科大学附属足立医療センター 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 350-350, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-2. 急性期脳損傷における発作に対する持続脳波モニタリング下の治療と発作転帰
中本英俊1, 宮尾暁1, 橋本和敏1, 堀貴洋1, 岡崎哲2, 日野真彰2, 長谷川綾香2, 神部茉由2, 佐久間綾2, 中川俊2
1TMGあさか医療センター 脳卒中・てんかんセンター, 2TMGあさか医療センター 神経集中治療部
臨床神経生理学 50 (5) 350-350, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-3. 症例から学ぶ, 成人非けいれん性てんかん重積状態の治療戦略
吉村元
神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 351-351, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-4. 小児期の非けいれん性てんかん重積状態に対する治療戦略
九鬼一郎
大阪市立総合医療センター小児脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 351-351, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-1. 症状の顕在化に時間差のある多発性下位脳神経障害をきたした1例
来海壮志1, 笠原隆1, 祢津静花2, 寺邑尭信3, 水野勝広1
1東海大学 医学部 専門診療学系 リハビリテーション科学, 2東海大学 医学部 内科学系 脳神経内科学, 3東海大学 医学部 専門診療学系 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
臨床神経生理学 50 (5) 352-352, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-2. COVID-19ワクチン接種後に眼球運動障害や筋力低下を呈した1例
田中智子1, 佐竹果奈1, 太田雅彦1, 米田行宏1, 関口兼司2, 影山恭史1
1兵庫県立尼崎総合医療センター 脳神経内科, 2神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 352-352, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-3. 左小指の内転障害で受診した1例
長谷川和重1, 松原吉宏2
1仙塩利府病院整形外科・手外科センター, 2一関病院
臨床神経生理学 50 (5) 353-353, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-4. 経過7年の多発性単ニューロパチーを呈する44歳女性例 : multifocal CIDPか?
宮地洋輔, 國井美紗子, 古宮裕泰, 田中章景
横浜市立大学 神経内科学・脳卒中医学
臨床神経生理学 50 (5) 353-353, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS8-5. 下肢近位筋・遠位筋筋力低下を来した脱髄性多発ニューロパチーの一例
大崎裕亮1, 野寺裕之2, 山崎博輝1, 和泉唯信1
1徳島大学大学院 医歯薬学研究部 臨床神経科学分野, 2天理よろづ相談所病院 脳神経内科・神経筋疾患センター
臨床神経生理学 50 (5) 354-354, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS9-1. 脳波関連問題の概要
吉村匡史
関西医科大学 リハビリテーション学部 作業療法学科
臨床神経生理学 50 (5) 355-355, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS9-2. 神経伝導検査・筋電図
藤原俊之
順天堂大学 大学院 医学研究科 リハビリテーション医学
臨床神経生理学 50 (5) 355-355, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS9-3. 神経生理の基本とME領域の問題
関口兼司
神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 356-356, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-1-1. 僧帽筋の超音波所見が印象に残った症例
山川勇
滋賀医科大学 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 357-357, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-1-2. 超音波画像とMRIのimage fusionを活用した筋生検の試み
吉岡明治1, 杉山慎太郎1, 馬場創汰1, 松下陽子1, 山崎良2, 日浦之和2, 山口聡子3, 野寺裕之3,4
1天理よろづ相談所病院 臨床検査部, 2同 放射線部, 3同 脳神経内科, 4同 神経筋疾患センター
臨床神経生理学 50 (5) 357-357, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-1-3. 神経超音波にて著しい頸部神経根・腕神経叢・末梢神経腫大が認められたneurolymphomatosisの一例
和田彩令奈1, 北國圭一1, 近藤あむろ1, 藤井勇基1, 小林俊輔1, 園生雅弘1, 塚本浩2
1帝京大学医学部附属病院 脳神経内科, 2けんせいクリニック, 筑波大学付属病院 神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 358-358, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-1-4. 「無症候性伝導ブロックがある神経に腫大がなく, 腫大した神経で軸索障害を認めた多巣性運動ニューロパチー (MMN) の1例」
林正裕, 末廣大知, 的場俊, 野田佳克, 関口兼司, 松本理器
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 358-358, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-1-5. 神経超音波検査で神経切断後の回復過程が観察できた一例
松下隆史
神戸市立医療センター中央市民病院
臨床神経生理学 50 (5) 359-359, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-2-1. 医原性末梢神経損傷の神経エコー所見 : 文献レビュー
野寺裕之
天理よろづ相談所病院 神経筋疾患センター・脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 360-360, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-2-2. 「その痺れ, 採血のせい!? 」神経超音波検査をやってみた!
山崎博輝
徳島大学病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 360-360, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-1. 非侵襲的脳刺激の運動生理学・リハビリテーション医学への応用
小金丸聡子
京都大学 医学研究科 脳機能総合研究センター 神経機能回復・再生医学講座
臨床神経生理学 50 (5) 361-361, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-2. 脳の微細構造によるrTMSの事後効果の予測
木村一皓
大阪大学大学院 生命機能研究科
臨床神経生理学 50 (5) 361-361, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-3. 磁気刺激 (QPS) による時間認知の操作
本間元康
昭和大学医学部生理学講座生体調節機能学部門
臨床神経生理学 50 (5) 362-362, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-4. 文献レビュー
代田悠一郎
東京大学 医学部附属病院 検査部
臨床神経生理学 50 (5) 362-362, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS3-1-1. 遺伝子異常による脳形成異常疾患におけるポリソムノグラフィの有用性
深尾俊宣1, 佐野史和1, 犬丸淑樹1,2, 矢ヶ崎英晃1, 加藤光広3, 犬飼岳史1, 加賀佳美1
1山梨大学 医学部 小児科, 2多摩北部医療センター 小児科, 3昭和大学 医学部 小児科
臨床神経生理学 50 (5) 363-363, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS3-1-2. 小児のてんかんと睡眠
白石秀明
北海道大学病院小児科・てんかんセンター
臨床神経生理学 50 (5) 363-363, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS3-2-1. てんかん患者の社会生活における睡眠の重要性
木下真幸子
国立病院機構 宇多野病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 364-364, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS3-2-2. 子どもの人生を左右しうる睡眠関連疾患 - ナルコレプシーとレストレスレッグズ症候群
立花直子1,2
1関西電力病院 睡眠関連疾患センター, 2関西電力医学研究所 睡眠医学研究部
臨床神経生理学 50 (5) 364-364, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-1-1. 術中脳脊髄モニタリングの指針2022の発刊にあたって : 脳神経外科の立場から
佐々木達也
東北医科薬科大学 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 365-365, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-1-2. 整形外科医の立場から
川端茂徳
東京医科歯科大学先端技術医療応用学講座
臨床神経生理学 50 (5) 365-365, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-1-3. 術中脳脊髄モニタリングの指針2022 〜麻酔科医の立場から〜
川口昌彦
奈良県立医科大学 麻酔科学教室
臨床神経生理学 50 (5) 366-366, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS5-1-4. あなたが記録したデータは本当に役に立つものですか?
板倉毅
関西医科大学 整形外科
臨床神経生理学 50 (5) 366-366, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
- SenTivaを理解し使いこなす -
日本臨床神経生理学会

臨床神経生理学 50 (5) 367-367, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
重度痙縮に対するバクロフェン髄注 (ITB) 療法
日本臨床神経生理学会

臨床神経生理学 50 (5) 369-369, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頑痛に対する脊髄刺激 (SCS) 装置の使用法に関するレクチャーとハンズオン
日本臨床神経生理学会

臨床神経生理学 50 (5) 370-370, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
不随意運動症に対する脳深部刺激 (DBS) 装置のの使用法に関するレクチャーとハンズオン
日本臨床神経生理学会

臨床神経生理学 50 (5) 371-371, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AOE1-1. A study of video-EEG duration in outpatients on the detection of epileptiform discharges
Zhang Yuexin1, Chen Runze1, Li Jing1, Qu Kaixuan2, Zeng Minling3, Wang Ying4, Wang Li1, Lin Yicong1, Wang Yuping1
1Xuanwu Hospital of Capital Medical University, 2The Fifth Clinical Medical College of Henan University of Chinese Medicine (Zhengzhou People's Hospital), 3The Third Clinical Medical College of the Three Gorges University (Gezhouba central hospital of Sinopharm), 4People's Hospital of Xunxian
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 372-372, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AOE1-2. PREVALENCE OF UNDIAGNOSED SLEEP APNEA AMONG EMERGENCY AMBULANCE DRIVER WITH NON-COMMUNICABLE DISEASE AND ITS IMPACT ON DRIVING SAFETY
Rosdi bin Zainol1, Shuib Rambat2, Norazlinda Saad3
1Neurology Department, Hospital Kuala Lumpur, 2Malaysia-Japan International Institute of Technology, Universiti Teknologi Malaysia, 3College of Arts and Sciences, Universiti Utara Malaysia
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 372-372, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AOE1-3. The value of surface sphenoidal electrode in electroencephalogram in patients with temporal epileptiform discharges
Li Wang1, Xiaomin Sun2, Yicong Lin1
1Department of Neurology, Xuanwu Hospital, Capital Medical University, 2Department of Neurology, TengZhou Central Pepole's Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 373-373, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AOE1-4. A study of different calculation methods of spike and wave indexinelectrical status epilepticus during sleep.
Kaixuan Qu, Jin Zhang, Changxin Dou, Xuan Zhao, Li Wang, Yicong Lin, Yuping Wang
Department of Neuroelectrophysiology, the Fifth Clinical Medical College of Henan University of Chinese Medicine (Zhengzhou People's Hospital), Department of Neurology, Xuanwu Hospital, Capital Medical University
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 374-374, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AOE2-1. GUILLAIN-BARRE SYNDROME AFTER APPENDECTOMY : A CASE REPORT
Von Edward S. Salcedo*,***, Marissa T. Ong**,***
*Resident, **Consultant, ***Department of Neurosciences, East Avenue Medical Center
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 375-375, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AOE2-2. A case of AMSAN type of Guillain Barre Syndrome (with bifacial palsy and tetraparesis)
Uyanga Dashtseren1, Nyamkhand B2
1Mongolia, Ulaanbaatar city, 1State Second General Hospital, Department of Neurology
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 375-375, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AOE2-3. A Case Report: Electrophysiology Findings in an Indonesian Male with Autosomal Recessive Hereditary Spastic Paraplegia Type 15 Carrying Two Novel Heterozygous ZFYVE26 Variants
Ni Nengah Rida Ariarini1,2*, Luh Ari Indrawati2,3*, Winnugroho Wiratman1,2,3, Riwanti Estiasari1,2,3, Diatri Nari Lastri2,3, Amanda Tiksnadi1,2,3, Yetty Ramli2,3
1Department of Neurology, Universitas Indonesia Hospital, 2Faculty of Medicine, Universitas Indonesia, 3Department of Neurology, Dr. Cipto Mangunkusumo General Hospital, *equal contribution
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 376-376, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-01. 卵胞期・黄体期におけるレジスタンス運動と脳波的睡眠構造の変化
伏見もも1,3, 菅原このみ2, 木山水月2, 久保川媛加2, 高倉麻里子2, 飯島竜星1, 有竹清夏1,2
1埼玉県立大学 大学院 保健医療福祉学研究科, 2埼玉県立大学 保健医療福祉学部 健康開発学科 検査技術科学専攻, 3国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 睡眠・覚醒障害研究部
臨床神経生理学 50 (5) 377-377, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-02. 海馬発作間欠期てんかん性放電は前頭部に睡眠紡錘波を誘発する
上原平1, 向野隆彦2, 岡留敏樹2, 迎伸孝3, 酒田あゆみ4, 重藤寛史5, 飛松省三6, 村井弘之1
1国際医療福祉大学 医学部 脳神経内科, 2九州大学大学院 医学研究院 神経内科, 3飯塚病院 脳神経外科, 4九州大学病院 検査部, 5九州大学 医学研究院 保健学部門検査技術科学分野, 6福岡国際医療福祉大学 医療学部 視能訓練学科
臨床神経生理学 50 (5) 377-377, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-03. 一側の側頭葉てんかん患者の徐波睡眠期脳波における徐波活動の電極間コヒーレンスの側方性 : 焦点側同定への試み
十川純平1, 松橋眞生2, 宇佐美清英2, 小林勝哉3, 下竹昭寛3, 尾谷真弓3, 戸島麻耶3, 人見健文4, 高橋良輔3, 池田昭夫2
1京都大学大学院 医学研究科 呼吸管理睡眠制御学講座, 2京都大学大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座, 3京都大学大学院 医学研究科 臨床神経学, 4京都大学大学院 医学研究科 臨床病態検査学
臨床神経生理学 50 (5) 377-377, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-04. Efficacy of premotor-cerebellar paired stimulation compared with unpaired stimulation in patients with spinocerebellar degeneration[Machine Translation] (脊髄小脳変性症患者における運動前野 - 小脳ペア刺激の非ペア刺激との比較による有効性の検討)
島淳1, 田中和樹1, 小川明莉1,2, 三宅智彬3, 眞木崇州3, 松橋眞生4, 美馬達哉5, 高橋良輔3, 小金丸聡子1
1京都大学大学院医学研究科 附属脳機能総合研究センター 神経機能回復・再生医学講座, 2京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻, 3京都大学大学院医学研究科 臨床神経学, 4京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座, 5立命館大学 先端総合学術研究科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 377-377, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-05. Hanger reflexにおける体性感覚前庭感覚間相互抑制
高橋幸治1, 原弘也1, 田中理1, 工藤洋祐2, 甘利和光3, 城倉健1,2
1横浜市立脳卒中神経脊椎センター臨床検査部, 2横浜市立脳卒中神経脊椎センター脳神経内科, 3横浜市立脳卒中神経脊椎センター脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 378-378, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-06. 手指電気刺激による対側示指表在覚プロセスの抑制
福田志保1, 辻中椋2, 小田仁志2, 濱田直輝1, 松岡雅一1, 平岡浩一3
1大阪公立大学大学院 リハビリテーション学研究科, 2大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科, 3大阪公立大学 医学部 リハビリテーション学科
臨床神経生理学 50 (5) 378-378, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-07. 遺伝性脊髄小脳変性症における衝動性眼球運動の順応
寺田さとみ1, 冨樫尚彦2, 花島律子3, 長谷川一子2, 濱田雅4, 宇川義一1,5, 寺尾安生1
1杏林大学 医学部 病態生理学, 2国立相模原病院 神経内科, 3鳥取大学病院 神経内科, 4東京大学病院 神経内科, 5福島県立医科大学 ヒト神経生理学
臨床神経生理学 50 (5) 378-378, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-08. 治療抵抗性うつ病におけるTMS-EEG同時計測法による左背外側前頭前野から顕著性ネットワークへの信号伝播の低下およびオリゴデンドロサイトの発現低下
和田真孝1, 中島振一郎1, 本多栞1, 高野万由子1,2, 谷口敬太1, 津川幸子1, 三村悠1, 服部菜々穂1, 小池進介3, 三村將1, 野田賀大1
1慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室, 2帝人ファーマ株式会社 医療技術研究所, 3東京大学大学院総合文化研究科附属進化認知科学研究センター
臨床神経生理学 50 (5) 379-379, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-09. 自閉スペクトラム症の背外側前頭前野における経頭蓋磁気刺激誘発脳波を用いた皮質興奮性の評価
三村悠1, 高野万由子1,2, 和田真孝1, 本多栞1, 谷口敬太1, 戸張維1, 中島振一郎1, 三村將1, 野田賀大1
1慶應義塾大学医学部精神神経科学教室, 2帝人ファーマ株式会社 医療技術研究所
臨床神経生理学 50 (5) 379-379, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-10. 高密度経頭蓋直流電気刺激法を用いた言語機能抑制効果の検討
山田絵美1, 府内京香2,5, 太田真理1, 重藤寛史3,4
1九州大学 人文科学研究院 言語学講座, 2九州大学大学院 医学系学府 保健学専攻 検査技術科学分野, 3九州大学大学院 医学系学府 保健学部門 検査技術科学分野, 4九州大学病院 脳神経内科学, 5福岡大学病院 臨床検査部
臨床神経生理学 50 (5) 379-379, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-11. 運動関連脳電位と随意運動との因果関係 - 運動関連脳電位を模した経頭蓋電気刺激は随意運動を誘発できるか? -
芝田純也1,2, 大鶴直史1,2, 大西秀明1,2, 美馬達哉3
1新潟医療福祉大学 理学療法学科, 2新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所, 3立命館大学大学院 先端総合学術研究科
臨床神経生理学 50 (5) 379-379, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-12. 交感神経皮膚反応 (SSR) の適切なlow-cut filterとカットオフ値の決定
森島亮1, 小澤正和1, 木田耕太1, 木村英紀1, 川添僚也1, 篠塚一摩2, 小池清美2, 小森隆司2, 清水俊夫1, 高橋一司1
1東京都立神経病院 脳神経内科, 2東京都立神経病院 検査科
臨床神経生理学 50 (5) 380-380, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-13. F波を用いた運動単位数推定法の新たな取り組み
阿部達哉, 小森哲夫, 今井富裕
国立病院機構箱根病院 神経筋・難病医療センター 神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 380-380, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-14. 神経核内封入体病の末梢神経では軸索興奮特性が変化している
橋口規子, 矢野直志, 重久彩乃, 中村友紀, 松浦英治, 高嶋博
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・脳神経内科老年病学
臨床神経生理学 50 (5) 380-380, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-15. 非侵襲的皮膚発汗機能検査を用いた多系統萎縮症患者における定量的発汗機能評価の試み
清水崇宏1, 守安正太郎1, 種田建太1, 本田誠2, 宇川義一3,4, 花島律子1
1鳥取大学 医学部 脳神経医科学講座 脳神経内科学分野, 2鳥取県立厚生病院 脳神経内科, 3福島県立医科大学 ヒト神経生理学講座, 4竹田綜合病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 380-380, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-16. 脊髄小脳失調症6型・31型患者では体性感覚ミスマッチ陰性電位の振幅が増大する
海永光洋, 小玉聡, 代田悠一郎, 濱田雅, 戸田達史
東京大学大学院 医学系研究科 神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 381-381, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-17. 軽度認知機能障害とパーキンソン病のMMNにおける縦断的比較
羽金裕也1, 志賀哲也1, 戸田亘1, 三浦至1, 阿部十也2, 金井数明3, 伊藤浩4, 矢部博興1
1福島県立医科大学 医学部 神経精神医学講座, 2国立精神・神経医療研究センター, 3福島県立医科大学 医学部 脳神経内科学講座, 4福島県立医科大学 医学部 放射線医学講座
臨床神経生理学 50 (5) 381-381, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-18. ベンゾジアゼピン系薬剤が影響する認知機能は薬剤減量で変化するか
落合晴香1, 平山緑香2, 志賀哲也2, 丹治良2, 星野大2, 羽金裕也2, 戸田亘2, 森湧平2, 上田由桂2, 堀越翔3, 菅野和子2, 三浦至2, 矢部博興2
1医療法人落合会 東北病院, 2福島県立医科大学 医学部 神経精神医学講座, 3医療法人すこやか ほりこし心身クリニック
臨床神経生理学 50 (5) 381-381, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-19. 交通ルールに関する色の先行知識と視覚刺激の意味の乖離が反応時間とθ律動に及ぼす影響
堀之内峻之1, 渡邊龍憲2, 桑原貴之3, 松本卓也1,4, 柚木啓輔1, 伊藤佳奈実1, 石田晴輝1, 桐本光1
1広島大学大学院 医系科学研究科 感覚運動神経科学教室, 2青森県立保健大学 健康科学部 理学療法学科, 3新潟大学地域医療教育センター 魚沼基幹病院 リハビリテーション技術科, 4日本学術振興会 特別研究員
臨床神経生理学 50 (5) 381-381, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-20. Detection of event-related potentials by intracranial cortical electroencephalography using an aneurysm embolization device WEB[Machine Translation] (動脈瘤塞栓デバイスWEBを用いた頭蓋内皮質脳波計測による事象関連電位の検出)
井林賢志1, リー ルユアン2, グリーンリー ジェレミー2, ハサン デービッド3
1自治医科大学 脳神経外科, 2University of Iowa Department of Neurosurgery, 3Duke University Department of Neurosurgery
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 382-382, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-21. てんかん小児における脳機能と社会性発達の検討
岩谷祥子1,2, 荒木俊彦3, 寒川あゆみ3, 寺岡佐也子3, 浅井映美子1, 谷池雅子1,2, 下野九理子1,2
1大阪大学大学院 連合小児発達学研究科, 2大阪大学大学院医学系研究科 小児科, 3大阪大学医学部附属病院 医療技術部
臨床神経生理学 50 (5) 383-383, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-22. 同一の表皮内刺激電極を用いたAβ, Aδ及びC線維選択的誘発電位
藤田雄輝1, 神谷妙子1, 西原真理2, 乾幸二3, 牛田享宏2
1愛知医科大学病院 中央臨床検査部, 2愛知医科大学病院 疼痛緩和外科・いたみセンター, 3愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害システム研究部門
臨床神経生理学 50 (5) 383-383, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-23. Self-generational effects of auditory pathways in healthy individuals[Machine Translation] (健常人における聴覚経路のセルフジェネレーション効果)
錫谷研1,2,3, アパリシオテレス ラケル1,2, ソルデビア ジョージ1,2, 森湧平3, 星野大3, 志賀哲也3, サンミグエル イリア1,2, 矢部博興3, エスセラ カルレス1,2
1Brainlab, Cognitive Neuroscience Research Group, Department of Clinical Psychology and Psychobiology, University of Barcelona, 2Institute of Neurosciences, University of Barcelona, 3Department of Neuropsychiatry, school of Medeicine, Fukushima Medical University
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 383-383, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-24. 時間統合窓の後半部分で起こる強度変化はミスマッチ陰性電位を発生させるか
河本竜太, 矢部博興, 三浦至, 板垣俊太郎, 志賀哲也, 刑部有祐, 星野大, 錫谷研, 菅野和子, 疋田雅之, 松本貴智, 上田由桂, 和田知紘, 野崎途也, 森湧平, 高橋雄一, 松岡貴志, 千代田高明, 佐藤彩
福島県立医科大学 神経精神医学講座
臨床神経生理学 50 (5) 383-383, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-25. 運動間隔10秒以上の自己ペース運動時の事象関連脱同期の出現
菅原和広1,2, 齊藤秀和2,3, 赤岩眞悠4, 佐々木健史1,2, 臼井桂子2, 松橋眞生5, 白石秀明6, 長峯隆2
1札幌医科大学 保健医療学部 理学療法学科 理学療法学第一講座, 2札幌医科大学 医学部 神経科学講座, 3札幌医科大学 保健医療学部 作業療法学科 作業療法学第一講座, 4札幌医科大学 大学院保健医療学研究科, 5京都大学大学院 医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 6北海道大学病院 小児科
臨床神経生理学 50 (5) 384-384, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-26. コントラスト刺激に対する非優位眼の応答はうつ状態と関係する
竹内成生1,2, 関口浩文3, 宮崎真2,4
1上武大学 ビジネス情報学部 スポーツ健康マネジメント学科, 2静岡大学 創造科学技術大学院 情報科学専攻, 3山梨大学大学院 総合研究部 教育学域, 4静岡大学 情報学部 情報科学科
臨床神経生理学 50 (5) 385-385, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-27. 危険判断におけるNogo成分と子どもとの交流経験の検討
軍司敦子1, 江幡満平2, 山崎真澄2
1横浜国立大学 教育学部, 2横浜国立大学 教育人間科学部
臨床神経生理学 50 (5) 385-385, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-28. 周波数解析とコンターマップを用いた軽度認知症患者の脳波特徴抽出
橋本賢治1, 山本祐輔2, 原地絢斗1, 村松歩1, 水野 (松本) 由子1,2,4, 長原一3, 武村紀子3, 下條真司4
1兵庫県立大学大学院 情報科学研究科 データ計算科学専攻, 2兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科, 3大阪大学データビリティフロンティア機構, 4大阪大学サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 50 (5) 385-385, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-29. A verbal processing task induces eyelid myoclonus without loss of consciousness.[Machine Translation] (言語処理タスクは意識減損を伴わない眼瞼ミオクローヌスを誘発する)
金崎裕美1, 高田こずえ2, 出村彩郁3, 佐藤和明2, 小原啓弥4, 木下真幸子2
1Department of Rehabilitation, National Hospital Organization Utano National Hospital, 2Department of Neurology, National Hospital Organization Utano National Hospital, 3Sakurai Clinic, 4Department of Neurology, Minaminara General Medical Center
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 385-385, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-30. 成人期発達障害におけるミスマッチ陰性電位の刺激パラダイムごとの検討
丹治良1, 志賀哲也1, 星野大1, 堀越翔3, 落合晴香2, 戸田亘1, 森湧平1, 佐藤彩1, 羽金裕也1, 平山緑香1, 菅野和子1, 上田由桂1, 板垣俊太郎1, 三浦至1, 矢部博興1
1福島県立医科大学 神経精神医学講座, 2医療法人落合会 東北病院, 3医療法人すこやか ほりこし心身クリニック
臨床神経生理学 50 (5) 386-386, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-31. 開頭手術・脊髄手術中経頭蓋MEPモニタリングにおけるAnesthetic fadeの原因究明
田中聡1, 冨尾亮介2, 吉田信介3, 山本建太4, 赤尾法彦1, 藤本剛士1, 大坂美鈴1, 清水常正1, 石川俊郎1, 西松輝高1
1沼田脳神経外科循環器科病院 脳神経外科 脊髄センター, 2本庄脳神経外科・脊椎外科, 3埼玉医科大学 総合医療センター 脳神経外科, 4沼田脳神経外科・循環器科病院臨床検査課
臨床神経生理学 50 (5) 387-387, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-32. 下肢MEPの振幅増幅法の検討 〜Train数 vs パルス幅〜
池田紘二1, 柏原博子1, 細江将之1, 山本慎司2
1大西脳神経外科病院 臨床検査科, 2大西脳神経外科 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 387-387, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-33. 走査型電子顕微鏡を用いたMEPコークスクリュー電極の使用前後の表面変化
横塚恵理子1, 玉城瑛信1, 後藤哲哉2, 布谷大輔1, 森英輝1, 藤井暁1, 餅田裕太1, 佐々木亮介1, 丸山悟1, 安田悠人1, 安藤鉄弥1, 大川修1, 佐々木千鶴子3, 井上莊一郎4
1聖マリアンナ医科大学病院 クリニカルエンジニア部, 2諏訪赤十字病院 脳神経外科, 3聖マリアンナ医科大学 大学院電子顕微鏡研究施設, 4聖マリアンナ医科大学 麻酔学教室
臨床神経生理学 50 (5) 387-387, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-34. 皮質 - 皮質間誘発電位を用いた術中言語機能モニタリング - 全身麻酔, 覚醒不良例での検討 -
山尾幸広1, 松本理器2, 荒川芳輝1, 菊池隆幸1, 吉田和道1, 國枝武治3, 宮本享1
1京都大学 医学部 脳神経外科, 2神戸大学 医学部 脳神経内科, 3愛媛大学 医学部 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 387-387, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-35. てんかん外科手術における術中皮質脳波の有用性の検討
山田大輔1, 菊池隆幸1, 光野優人1, 下竹昭寛2, 山尾幸広1, 吉田和道1, 宮本享1, 池田昭夫3
1京都大学 脳神経外科, 2京都大学 脳神経内科, 3京都大学 てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 50 (5) 388-388, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-36. 経頭蓋直流刺激 (tDCS) の統合失調症の社会認知機能障害に対する改善効果
山田悠至1, 末吉一貴2, 横井優磨3, 稲川拓磨4, 平林直次1, 白間綾2, 住吉太幹2
1国立精神・神経医療研究センター病院 司法精神診療部, 2国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部, 3国立精神・神経医療研究センター病院 教育研修部, 4国立精神・神経医療研究センター病院 精神診療部
臨床神経生理学 50 (5) 389-389, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-37. 情動刺激に伴う脳活動の空間的・時間的推移
加藤隆1,2, 武井雄一2, 須永匡一2, 大井麗子2, 三村將3, 福田正人2
1つつじメンタルホスピタル, 2群馬大学大学院医学系研究科 神経精神医学分野, 3慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室
臨床神経生理学 50 (5) 389-389, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-38. 脳磁図による双極性障害の安静時ネットワークの検討
須永匡一1, 武井雄一1, 加藤隆1,2, 大井麗子1, 田川みなみ3, 須藤友博3, 櫻井敬子1, 福田正人1
1群馬大学大学院医学系研究科神経精神医学, 2つつじメンタルホスピタル, 3群馬県立精神医療センター
臨床神経生理学 50 (5) 389-389, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-39. 治療抵抗性統合失調症における40Hz聴性刺激誘発脳波の検討
尾久守侑1,2, 松下佳鈴1, 本多栞1, 和田真孝1, 田村俊介3, 竹ノ内一雅4, 戸張維1,5, 楠戸恵介6, 加藤英生7, 小泉輝樹2, 新井脩泰1, 是木明宏2, 松井三枝7, 内田裕之8, 藤井進也5, 女屋光基2, 平野羊嗣3, 三村將1, 中島振一郎1,9, 野田賀大1
1慶應義塾大学 医学部 精神・神経科学教室, 2国立病院機構 下総精神医療センター 精神科, 3九州大学大学院医学研究院 精神病態医学, 4国立病院機構 下総精神医療センター 研究検査科, 5慶應義塾大学 環境情報学部, 6国立病院機構 千葉医療センター 精神科, 7国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター てんかん診療部, 8金沢大学 国際基幹教育院, 9Multimodal Imaging Group, Research Imaging Centre, Centre for Addiction and Mental Health
臨床神経生理学 50 (5) 389-389, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-40. LDAEP ; Loudness dependence auditory evoked potentialsと聴覚変化関連反応の関連性
藤田貢平1, 竹内伸行1,2, 藤田雄輝3, 山羽亜実3, 神谷妙子3, 兼本浩祐1, 乾幸二4,5, 西原真理1,6
1愛知医科大学病院 精神神経科, 2岡崎市民病院 精神科, 3愛知医科大学病院 中央臨床検査部, 4愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所, 5自然科学研究機構 生理学研究所, 6愛知医科大学病院 学際的痛みセンター
臨床神経生理学 50 (5) 390-390, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-41. 頭蓋内電極留置を施行した薬剤抵抗性てんかん患者における心拍変動解析による発作予知
稲次基希1, 橋本聡華1, 大出李雲2, 宮島美穂3, 藤原幸一2, 前原健寿1
1東京医科歯科大学 脳神経外科, 2名古屋大学 工学研究科, 3東京医科歯科大学 心療・緩和医療学分野
臨床神経生理学 50 (5) 391-391, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-42. 定量的脳波解析によるてんかん性スパズムに対する術前発作予後予測
飯村康司, 鈴木皓晴, 三橋匠, 上田哲也, 西岡和輝, 中島円, 菅野秀宣
順天堂大学 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 391-391, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-43. Recurrent Neural Networkによるてんかん性異常波と健常脳波の判別
砥山峻太朗1, 村松歩1, 原地絢斗1, 山本祐輔2, 長原一3, 武村紀子3, 水野 (松本) 由子1,2,4, 下條真司4
1兵庫県立大学大学院 情報科学研究科 データ計算科学専攻, 2兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 応用情報科学専攻, 3大阪大学データビリティフロンティア機構, 4大阪大学サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 50 (5) 391-391, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-44. ルーチン脳波からEEGヘッドセット電極へのリモンタージュ : 後方視的評価
加藤量広1, 三浦祐太郎2, 釘崎里咲2, 大友智3
1みやぎ県南中核病院 脳神経内科, 2みやぎ県南中核病院 検査診療部検査部, 3みやぎ県南中核病院 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 391-391, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-45. 成人発症の脳炎後てんかんに対して切除外科治療が奏功した4症例
萩原真斗1,2, 川口典彦1, 臼井直敬1, 荒木保清1, 近藤聡彦1, 田中章景2, 高橋幸利1
1静岡てんかん・神経医療センター てんかん科, 2横浜市立大学大学院医学研究科 神経内科学・脳卒中医学
臨床神経生理学 50 (5) 392-392, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-01. 発作後心静止を呈したてんかん患者の臨床的特徴
此松和俊1,2, 神一敬1, 曽我天馬1,2, 柿坂庸介1, 青木正志2, 中里信和1
1東北大学大学院医学系研究科 てんかん学分野, 2東北大学大学院医学系研究科 神経内科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 393-393, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-02. 脳底部に最大陰性電位をもち左右対称性の発作間欠期てんかん性放電を呈する症例の特徴
青木優真1, 川口典彦2, 鈴木菜摘1, 下枝弘和1, 荒木保清2, 高橋幸利2
1国立病院機構 静岡てんかん神経医療センター 検査科, 2国立病院機構 静岡てんかん神経医療センター てんかん科
臨床神経生理学 50 (5) 393-393, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-03. 側頭葉てんかんの発作時皮質脳波におけるConnectivity analysisと発作拡延メカニズム
鈴木皓晴1, 繆堯2, 田中聡久3, 菅野秀宣1
1順天堂大学 脳神経外科, 2東京農工大学 大学院工学府, 3東京農工大学 大学院工学研究院
臨床神経生理学 50 (5) 393-393, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-04. SEEGによる脳深部機能マッピングの可能性
西岡和輝1,2, 三橋匠1,2, 上田哲也1, 鈴木晧晴1, 飯村康司1, 中島円1, 菅野秀宣1
1順天堂大学医学部付属順天堂医院てんかんセンター, 2順天堂大学医学部付属練馬病院脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 393-393, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-05. 脳波モニタリングにおける発作リスク予測スコアの検討
大友智1, 加藤量広2, 三浦祐太郎3, 釘崎里咲3, 井上敬1
1みやぎ県南中核病院 脳神経外科, 2みやぎ県南中核病院 脳神経内科, 3みやぎ県南中核病院 検査診療部検査部
臨床神経生理学 50 (5) 394-394, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-06. Critical Care領域における持続脳波モニタリング
中川俊1, 中本英俊1, 江川悟史1,2
1TMGあさか医療センター 神経集中治療部, 脳神経外科, 脳卒中てんかんセンター, 2Columbia University Irving Medical Center Neurological ICU
臨床神経生理学 50 (5) 394-394, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-07. MEGによる内側側頭葉てんかんのspike onset zone解析
白水洋史1, 増田浩1, 福多真史1, 亀山茂樹2
1国立病院機構西新潟中央病院 機能脳神経外科, 2新潟聖籠病院 脳神経外科
臨床神経生理学 50 (5) 394-394, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-08. 慢性期脳卒中片麻痺患者における電気刺激と健側上肢の使用制限の併用療法の効果 〜忍容性試験〜
山田祐歌, 川上途行, 紙本貴之, 辻哲也
慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 50 (5) 395-395, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-09. 空気圧人工筋肉付き足関節ロボットを用いた歩行練習が片麻痺歩行に与える影響
久保峰鳴1,2, 間野直人3, 桑原嵩幸3, 中條雄太3, 森公彦4, 森拓也1, 寺前達也5, 野田智之5, 長谷公隆1
1関西医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座, 2大阪河崎リハビリテーション大学 リハビリテーション学部, 3関西医科大学医学部附属病院 リハビリテーション科, 4関西医科大学 リハビリテーション学部, 5国際電気通信基礎技術研究所 (ATR)
臨床神経生理学 50 (5) 395-395, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-10. 右中指の触覚入力による, 右第一背側骨間筋の興奮性抑制
小田仁志1, 辻中椋1, 福田志保2, 澤口靖1, 平岡浩一3
1大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科, 2大阪公立大学大学院 リハビリテーション学研究科, 3大阪公立大学 医学部リハビリテーション学科
臨床神経生理学 50 (5) 395-395, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-11. 慢性期脳卒中患者における痙縮の定量評価の試み
岡和田愛実1,2,3, 棚町兼也1,2, 桑原渉1,2, 川上途行1, 金子文成1,2
1慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室, 2東京都立大学 人間健康科学研究科, 3神奈川県立保健福祉大学大学院 保健福祉学研究科
臨床神経生理学 50 (5) 395-395, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-12. シート型脳波計による手工芸課題中のFmθの測定と状態不安の解析
上野慶太1, 石井良平1,2,4, 森田凜3, 上田将也1, 城間千奈1, 白岩圭悟4, 大類淳矢4, 畑真弘2, 石原務5, 内藤泰男1
1大阪公立大学大学院リハビリテーション学研究科, 2大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室, 3大阪府立大学地域保健学域総合リハビリテーション学類, 4大阪河崎リハビリテーション大学作業療法学専攻, 5堺看護専門学校
臨床神経生理学 50 (5) 396-396, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-13. 大腿前面への磁気刺激による外側広筋と中間広筋の筋厚変化 〜超音波画像による筋厚測定の信頼性分析〜
阿部玄治1,2, トウ セシュウ2, 森仁3, 八島建樹3, 金高弘恭4, 出江紳一2,5
1東北文化学園大学 医療福祉学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻, 2東北大学大学院 医学系研究科 肢体不自由学分野, 3株式会社IFG, 4東北大学大学院 歯学研究科 歯学イノベーションリエゾンセンター 異分野融合部門, 5東北大学大学院 医工学研究科 リハビリテーション医工学分野
臨床神経生理学 50 (5) 396-396, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-14. 楽器演奏者のロバストなタッピングリズムを支持する歩調取り機構
伊藤佳奈実1, 堀之内峻之1, 松本卓也1,2, 柚木啓輔1, 石田晴輝1, 渡邊龍憲3, 桐本光1
1広島大学大学院 医系科学研究科 感覚運動神経科学, 2日本学術振興会 特別研究員, 3青森県立保健大学 健康科学部 理学療法学科
臨床神経生理学 50 (5) 396-396, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-15. 術中神経モニタリングにおける体性感覚誘発電位の加算周波数増高の有用性
杉山聡, 岩間紗英, 小野田拓也
富士脳障害研究所附属病院 検査科
臨床神経生理学 50 (5) 397-397, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-16. 片側顔面けいれんに対する微小血管減圧術の術後評価にBlink Reflexを用いた検討
西脇啓太, 藤田稜人, 早川華澄
半田市立半田病院 臨床検査技術科
臨床神経生理学 50 (5) 397-397, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-17. 機能的半球離断における術中MEPの検討
佐々木亮太1, 田村健太郎1, 山崎慎太郎1, 高谷恒範2, 川口昌彦3, 中瀬裕之1
1奈良県立医科大学 脳神経外科, 2奈良県立医科大学附属病院 中央検査部, 3奈良県立医科大学 麻酔科
臨床神経生理学 50 (5) 397-397, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-19. 術中の中心溝・一次運動野の同定においてMEPとSEPの所見が乖離を示した一例
羽柴哲夫1, 板倉毅2, 岩村晴香1, 武田純一1, 吉村晋一1, 天神博志1, 埜中正博1, 淺井昭雄1
1関西医科大学 脳神経外科, 2関西医科大学 整形外科
臨床神経生理学 50 (5) 398-398, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-20. 術中モニタリングとしてのCCEPの経験
本山靖1, 松岡龍太1, 濱田直弥2, 三井貴晶1, 中島司1, 速水宏達1, 福留賢二1, 鄭倫成1, 新靖史1, 明田秀太1
1大阪警察病院 脳神経外科, 2大阪警察病院 臨床工学科
臨床神経生理学 50 (5) 398-398, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-21. 脛骨神経刺激体性感覚誘発電位において, N21電位を記録するための探査電極部位はどこが最も適切か?
大石知瑞子1,4, 三浦孝顕2, 濱田雄一3,4, 千葉厚郎1, 園生雅弘4
1杏林大学病院 脳神経内科, 2三浦内科医院, 3住友病院 脳神経内科, 4帝京大学病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 399-399, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-22. 筋強直性ジストロフィーにおける下肢刺激体性感覚誘発電位の時間周波数解析
諏訪園秀吾1, 荒生弘史2, 上田幸彦3, 前堂志乃3
1独立行政法人 国立病院機構 沖縄病院 脳・神経・筋疾患研究センター, 2大正大学 心理社会学部 人間科学科, 3沖縄国際大学 総合文化学部 人間福祉学科
臨床神経生理学 50 (5) 399-399, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-23. 視神経脊髄炎と多発性硬化症の鑑別における脛骨神経SEPの有用性の検討
神林隆道1, 小川剛1, 伊藤達哉1, 北國圭一1, 大石知瑞子2, 畑中裕己1, 園生雅弘1
1帝京大学 医学部 脳神経内科, 2杏林大学 医学部 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 399-399, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-24. アンジェルマン症候群, プラダウィリー症候群における体性感覚誘発磁場反応の相違
江川潔, 朝比奈直子, 白石秀明
北海道大学医学部小児科
臨床神経生理学 50 (5) 399-399, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-25. 筋萎縮性側索硬化症では片側のみで正中神経刺激巨大体性感覚誘発電位を認めることがある
板橋泉1, 浅黄優1, 四條友望2, 鈴木直輝2, 坂本美佳1, 佐藤貴文1, 小澤鹿子1, 青木正志2, 三木俊1, 中里信和1
1東北大学病院生理検査センター, 2東北大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 400-400, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-26. 炎症性筋疾患のEULAR / ACR分類基準における針筋電図の役割
北國圭一, 内田雄大, 畑中裕己, 小林俊輔, 園生雅弘
帝京大学 医学部 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 401-401, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-27. Tele-EMGトレーニングシステムの開発
関口兼司, 野田佳克, 末廣大知, 林正裕, 的場俊, 松本理器
神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 401-401, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-28. 短母指外転筋で持続する, 非典型的ミオキミア
村瀬永子1, 後藤昌弘2, 幸原伸夫3, 木村淳4
1国立病院機構 奈良医療センター 脳神経内科, 2国立病院機構 京都医療センター 脳神経内科, 3神戸市立医療センター 中央市民病院 脳神経内科, 4Department of Neurology, Division of Clinical Neuropysiology, University of Iowa Health Center
臨床神経生理学 50 (5) 401-401, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-29. ピエゾ素子センサーを用いた興奮収縮連関評価法
廣瀬文吾1, 浅田優太2, 木村俊紀1, 津田笑子1, 山内理香1, 北尾るり子1, 阿部達哉1, 大熊彩1, 三原正敏1, 荒巻晴道2, 荻野裕1, 今井富裕1
1国立病院機構 箱根病院 神経内科, 2国立病院機構 箱根病院 リハビリテーション科
臨床神経生理学 50 (5) 401-401, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-30. サルコペニアに対する包括的リハビリテーション介入とF波の変化
松元秀次1, 豊栄峻2, 東條竜二3, 中村俊博3
1筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター, 2鹿児島大学病院リハビリテーション科, 3アクラス中央病院リハビリテーション科
臨床神経生理学 50 (5) 402-402, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-31. てんかん性スパズムに対する脳梁離断術後の発作時脳波非対称化は, 局在性焦点を示唆する
内田大貴1, 小野智憲1,2, 本田涼子2,3, 馬場史郎4, 戸田啓介5, 馬場啓至6
1国立病院機構 長崎医療センター 脳神経外科, 2国立病院機構 長崎医療センター てんかんセンター, 3国立病院機構 長崎医療センター 小児科, 4長崎大学 脳神経外科, 5国立病院機構 長崎川棚医療センター 脳神経外科, 6西諫早病院 てんかんセンター
臨床神経生理学 50 (5) 403-403, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-32. 突発性のてんかん性放電とは異なるてんかん性脳波異常を機械学習にて検出する試み
山口高弘1, 岡留敏樹1, 向野隆彦1, 上原平2, 下川能史3, 重藤寛史4, 磯部紀子1
1九州大学大学院 医学系学府 神経内科学分野, 2国際医療福祉大学成田病院脳神経内科, 3九州大学病院脳神経外科, 4九州大学大学院医学研究院保健学部門検査技術科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 403-403, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-33. SEEG後にposterior quadrant disconnection (PQD) とinsulectomyを行った症例に対するmultitask high-gamma mappingおよび右側頭頭頂葉機能解析
中江俊介1, 公文将備1, 早川基治1, 佐藤百合子2, 稲本陽子3, 宇田武弘4, 三橋匠5, 福永雅喜6, 廣瀬雄一1
1藤田医科大学 医学部 脳神経外科, 2藤田医科大学病院 リハビリテーション部, 3藤田医科大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科, 4大阪公立大学 医学部 脳神経外科, 5順天堂大学 医学部 脳神経外科, 6自然科学研究機構生理学研究所 心理生理学研究部門
臨床神経生理学 50 (5) 403-403, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-34. 手指を用いた行為により誘発され固有補足運動野の関与が示唆された反射てんかんの1例
山本直寛1, 井上岳司1, 宇田武弘2,3, 山田直紀1, 温井めぐみ1,4, 九鬼一郎1, 馬場良子2, 國廣誉世2, 岡崎伸1,4
1大阪市立総合医療センター 小児青年てんかん診療センター 小児脳神経内科, 2大阪市立総合医療センター 小児青年てんかん診療センター, 小児脳神経外科, 3大阪公立大学大学院医学研究科 脳神経外科, 4大阪市立総合医療センター 小児言語科
臨床神経生理学 50 (5) 403-403, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-35. Sustainable, collaborative EEG learning with a nationwide webinar
音成秀一郎1,2, 野中恵1,2, 山田英忠1, 石橋はるか1,2, 竹林佳子1, 上利大3, 宍戸丈郎4, 飯田幸治5, 丸山博文1,2
1広島大学病院 脳神経内科, 2広島大学病院 てんかんセンター, 3広島市立広島市民病院 脳神経内科, 4広島市立北部医療センター安佐市民病院 脳神経内科, 5広島大学病院 脳神経外科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 404-404, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-36. Cerebellar ataxia with neuropathy and vestibular areflexia syndromeにおける線維束性収縮と運動ニューロン障害
宮地洋輔1, 土井宏1, 宮武聡子2,3, 伊東毅1, 林紀子1, 東山雄一1, 木村活生4, 岸田日帯4, 竹内英之1, 松本直通2, 上田直久4, 田中章景1
1横浜市立大学 神経内科学・脳卒中医学, 2横浜市立大学附属病院 遺伝子診療科, 3横浜市立大学医学研究科 遺伝学教室, 4横浜市立大学附属市民総合医療センター 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 405-405, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-37. 筋萎縮性側索硬化症においてParadoxical abdominal movementを呈する例の検討
渡部俊介1,2, 関口兼司2, 末廣大知2, 野田佳克2, 松本理器2
1神戸赤十字病院 脳神経内科, 2神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 405-405, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-38. 運動ニューロン疾患の一次運動野の容積と感覚運動ネットワークの活動性との関連
佐光亘1,2, 土師正太郎2, 阿部考志3, 大崎裕亮2, 松本友暉3, 原田雅史3, 和泉唯信2
1順天堂大学 医学部 神経学講座, 2徳島大学 医学部 臨床神経科学分野, 3徳島大学 医学部 放射線医学分野
臨床神経生理学 50 (5) 405-405, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-39. 遠隔電場電位CMAPはALSにおける信頼性の高い電気生理マーカーである
東原真奈1, 山崎博輝2, 和泉唯信2, 大石知瑞子3, 野寺裕之4, 村山繁雄1, 梶龍兒5, 園生雅弘6
1東京都健康長寿医療センター 脳神経内科・脳卒中科, 2徳島大学 医学部 脳神経内科, 3杏林大学 医学部 脳神経内科, 4天理よろづ相談所病院 脳神経内科, 5国立病院機構 宇多野病院 脳神経内科, 6帝京大学 医学部 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 405-405, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-40. 筋萎縮性側索硬化症の確定診断以前の神経生理検査所見についての検討
大森まいこ1, 正門由久2,3, 里宇明元1, 櫛田幸1, 杉山瑶1, 朝倉めぐみ1,2, 岡阿沙子1,4, 益田結子1, 堀川ゆい子1, 久保悠1, 中井咲貴子1, 中館陽恵1, 石川晴美4, 辻哲也3
1独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 リハビリテーション科, 2慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室, 3東海大学 医学部 リハビリテーション科, 4独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 406-406, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-41. 脳神経内科と連携した診断体制下における上肢脱力疾患での疾病内訳の再検討
藤本和弘1, 小笠原淳一2, 山本学1
1JCHO徳山中央病院 整形外科, 2JCHO徳山中央病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 406-406, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-42. 胸郭出口症候群患者における腕神経叢部尺骨神経誘発磁界の検討
朴正旭1, 安藤宗治1, 佐藤慎司2, 外山雄康1, 板倉毅1, 谷陽一1, 石原昌幸1, 足立崇1, 谷口慎一郎1, 幸原伸夫1, 齋藤貴徳1
1関西医科大学整形外科学講座, 2株式会社リコー
臨床神経生理学 50 (5) 406-406, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-01. COVID-19ワクチン接種後に生じたLEMS様の特徴を呈する神経筋接合部疾患の1例
田中智子1, 佐竹果奈1, 太田雅彦1, 米田行宏1, 関口兼司2, 影山恭史1
1兵庫県立尼崎総合医療センター 脳神経内科, 2神戸大学大学院医学研究科 脳神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 407-407, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-02. Nav1.4ポアドメインの新規ミスセンス変異による高カリウム性周期性四肢麻痺家系の病態解析
瀬川和樹1, 西山将広2, 森樹貴1, 久保田智哉1, 高橋正紀1
1大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 生体病態情報科学講座 臨床神経生理学, 2神戸大学医学部附属病院 親と子の心療部
臨床神経生理学 50 (5) 407-407, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-03. Power spectrum analysis of postural sway in Lambert-Eaton myasthenic syndrome with vertigo[Machine Translation] (回転性めまいを伴うLambert-Eaton myasthenic syndromeにおける姿勢動揺のパワースペクトル解析)
黒岩良太1, 澁谷和幹1, 鵜沢顕之1, 青木玲二1, 村田淳2, 桑原聡1
1千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科学, 2千葉大学医学部附属病院 リハビリテーション部
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 407-407, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-04. 3回目の筋電図検査で診断に至った抗MuSK抗体陽性重症筋無力症の一例
谷美紀1, 大崎裕亮2,3, 山崎博輝2, 福島功士2, 和泉唯信2,3
1徳島大学病院 医療技術部 臨床検査技術部門, 2徳島大学病院 脳神経内科, 3徳島大学大学院 医歯薬学研究部 臨床神経科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 407-407, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-05. 姿勢の変化に応答する脳波律動
藤尾公哉, 武田賢太, 河島則天
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
臨床神経生理学 50 (5) 408-408, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-06. Modulation of coherence between cortex and subthalamic nucleus by deep brain stimulation in Parkinson disease
寺田祐太1, 島淳1,2, 武田清明1, 坂戸勇介1, 酒巻春日1, 西田聖1, 吉村賢二1, 和田一孝1, 澤村正典1, 中西悦郎1, 山門穂高1, 河村祐貴1, 立岡悠1, 三村直哉1, 小林勝哉1, 宇佐美清英1,3, 松橋眞生1,3, 菊池隆幸4, 池田昭夫1,3, 高橋良輔1, 澤本伸克1,5
1Department of Neurology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 2Human Brain Research Center, Kyoto University Graduate School of Medicine, 3Department of Epilepsy, Movement Disorders and Physiology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 4Department of Neurosurgery, Kyoto University Graduate School of Medicine, 5Department of Human Health Sciences, Kyoto University Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 408-408, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-07. マインドフルネス下における経頭蓋直流電流刺激による抗不安作用と刺激前脳波の関係
西田圭一郎, 南翔太, 桂功士, 上田紗津貴, 越川陽介, 池田俊一郎, 吉村匡史, 木下利彦
関西医科大学 精神神経科講座
臨床神経生理学 50 (5) 408-408, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-08. 視床痛における機能結合の変化の探索
董冬1, 細見晃一2, 森信彦2, 貴島晴彦2, 齋藤洋一3
1大阪大学 基礎工学研究科 機能創成専攻, 2大阪大学 大学院医学系研究科 脳神経外科学, 3篤友会リハビリテーションクリニック
臨床神経生理学 50 (5) 409-409, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-09. 側頭葉てんかん患者における記憶機能のFDG-PETによる解剖学的検討
三村直哉1, 下竹昭寛1, 戸島麻耶1, 十川純平2, 坂本光弘3, 村井智彦4, 武山博文5, 伏見育崇6, 岡田知久7, 島淳8, 澤本伸克9, 高橋良輔1, 池田昭夫10
1京都大学大学院医学研究科 臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科 呼吸管理睡眠制御学講座, 3洛和会音羽病院 脳神経内科, 4京都市立病院 神経内科, 5大津赤十字病院 脳神経内科, 6京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座 (画像診断学・核医学), 7京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター, 8京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター 神経機能回復・再生医学講座, 9京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻, 10京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 50 (5) 409-409, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-10. 統合失調症の全脳及び局所脳血流と治療反応性の関連の検討
本多栞1, 尾久守侑1,2, 野田賀大1, 松下佳鈴1, 戸張維3, 楠戸恵介4, 加藤英生5, 小泉輝樹2, 内田裕之1, 藤井進也3, 三村將1, 中島振一郎1
1慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室, 2国立病院機構 下総精神医療センター精神科, 3慶應義塾大学 環境情報学部, 4国立病院機構 千葉医療センター精神科, 5国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター てんかん診療部
臨床神経生理学 50 (5) 409-409, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-11. 二重過程理論を用いた馴化に強い脳機能計測法についての予備的研究
菊地千一郎1, 西沢祐亮1,2, 土屋謙仕1,3, 下田佳央莉1, 平尾一樹1, 櫻井敬子4, 武井雄一4, 福田正人4, 三分一史和5
1群馬大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション学講座, 2博仁会 第一病院, 3長野保健医療大学 保健科学部, 4群馬大学大学院 医学系研究科 神経精神医学教室, 5統計数理研究所 モデリング研究系
臨床神経生理学 50 (5) 409-409, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-12. タスクスイッチングには異なる時間動態・機能を有する大規模脳内ネットワークが関与する
三橋匠1, 飯村康司1, 鈴木皓晴1, 上田哲也1, 西岡和輝1, 中島円1, 浅野英司2, 菅野秀宣1
1順天堂大学医学部脳神経外科 / てんかんセンター, 2ウェイン州立大学医学部小児科・神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 410-410, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-13. Relationship between neural network structure and temperament/personality traits in healthy subjects[Machine Translation] (健常者における神経ネットワーク構造と気質・性格特徴の関連)
川崎康弘1, 小出蓉子1, 大畑郁乃1, 片岡譲1, 嶋田貴充1,2, 長澤達也1, 上原隆1
1金沢医科大学 精神神経科学, 2医療法人積仁会岡部病院
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 410-410, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-14. 自由走行と加速走行運転時の自動車を停止線に停車しようとする時の脳活動 - 機能的近赤外分光 (fNIRS) を用いた検討 -
平野大輔1,2, 木村修豪1,3, 矢野羽奈2, 榎未来1,4, 相川真弥1,4, 谷口敬太5, 後藤純信1,6,7, 谷口敬道1,8
1国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科, 2国際医療福祉大学 保健医療学部 作業療法学科, 3国際医療福祉大学市川病院 リハビリテーション室, 4国際医療福祉大学塩谷病院 リハビリテーション室, 5慶應義塾大学大学院 医学研究科 精神・神経科学教室, 6国際医療福祉大学 医学部 医学科 生理学教室, 7国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 作業療法学科, 8国際医療福祉大学 成田保健医療学部 作業療法学科
臨床神経生理学 50 (5) 410-410, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-15. 通常脳波検査におけるワイドバンドEEG解析の有用性
大川聡, 深谷浩史, 金澤瀬莉香
市立秋田総合病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 411-411, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-16. 不安状態の違いによる情動刺激後における脳波による脳内ネットワークの媒介中心性
山本祐輔1, 村松歩2, 原地絢斗2, 長原一3, 武村紀子3, 水野 (松本) 由子1,2,4, 下條真司4
1応用情報科学研究科応用情報科学専攻, 2兵庫県立大学大学院情報科学研究科データ計算科学専攻, 3大阪大学データビリティフロンティア機構, 4大阪大学サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 50 (5) 411-411, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-18. 頬電極を含む少数電極による側頭部てんかん性放電の検出特性の検討
甲田一馬1, 木村正夢嶺1, 森本耕平1, 的場健人1, 岡山公宣1,2, 十河正弥1, 松本理器1
1神戸大学 大学院 医学研究科 脳神経内科学分野, 2北播磨総合医療センター 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 411-411, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-19. 身体化錯覚が生じた部位に対する視覚刺激が疼痛感覚に及ぼす影響
竹尾雄飛1,2, 原正之3, 大平岳4, 菅田陽怜2,4
1大分大学医学部附属病院 リハビリテーション部, 2大分大学大学院医学系研究科博士課程医学専攻, 3埼玉大学理工学研究科, 4大分大学福祉健康科学部理学療法コース
臨床神経生理学 50 (5) 411-411, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-20. Post-operative cerebellar mutism syndromeにおける経時的な頭皮脳波のpower spectrumおよびphase lag indexの変化と臨床的改善の相関の検討
荒井勇人1, 岡西徹1, 大栗聖由2, 金井創太郎1, 前垣義弘1
1鳥取大学医学部附属病院 脳神経小児科, 2香川県立保健医療大学 保健医療学部臨床検査学科
臨床神経生理学 50 (5) 412-412, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-21. 類義語判断課題による側頭葉前方底部の意味処理機能マッピング
下竹昭寛1, 小林勝哉1, 宇佐美清英2, 山尾幸広3, 菊池隆幸3, 松橋眞生2, 國枝武治4, 宮本享3, 高橋良輔1, 松本理器5, 池田昭夫2
1京都大学 臨床神経学, 2京都大学 てんかん・運動異常生理学講座, 3京都大学 脳神経外科学, 4愛媛大学 脳神経外科, 5神戸大学 脳神経内科学分野
臨床神経生理学 50 (5) 412-412, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-22. Charcot-Marie-Tooth病とchronic inflammatory demyelinating polyneuropathyとの鑑別におけるcompound muscle action potential duration ratioの有用性
北大路隆正, 能登祐一, 小島雄太, 辻有希子, 森井芙貴子, 水野敏樹, 中川正法
京都府立医科大学大学院 医学研究科 脳神経内科学
臨床神経生理学 50 (5) 413-413, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-23. 厳格な血糖管理による糖尿病性神経障害の長期予後
狩野裕樹, 澁谷和幹, 水地智基, 青墳佑弥, 諸岡茉里恵, 大谷亮, 大櫛萌子, 三澤園子, 桑原聡
千葉大学医学部附属病院 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 413-413, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-24. 脱髄性ギラン・バレー症候群における回復期伝導遅延の病理学的検討
国分則人1, 濱口眞衣1, 松田葉月2, 鈴木圭輔1
1獨協医大 脳神経内科, 2獨協医大 病理部
臨床神経生理学 50 (5) 413-413, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-25. 神経核内封入体病に末梢神経の臨床・生理学的検討
大谷亮1, 澁谷和幹1, 鈴木陽一1, 水地智基1, 狩野裕樹1, 青墳佑弥1, 大櫛萌子1, 三澤園子1, 曽根淳2, 桑原聡1
1千葉大学 大学院 医学研究院 脳神経内科学, 2愛知医科大学加齢医科学研究所
臨床神経生理学 50 (5) 413-413, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-26. BNT162b2ワクチン (Pfizer) 初回接種後に発症したGuillain Barre症候群の一例
林健太, 下竹美由紀, 高本智史, 近藤香, 棉本友香
JA愛知厚生連 豊田厚生病院 診療協同部 臨床検査室
臨床神経生理学 50 (5) 414-414, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-27. 小脳性運動失調がみられたAIDPの1例
高井一志1, 三村知之1, 松永徹也1, 谷栄了1, 木下奈美1, 長谷川修2
1三豊総合病院企業団 リハビリテーション部, 2横浜市立大学
臨床神経生理学 50 (5) 414-414, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-28. A Case of POEMS Syndrome Diagnosed by Nerve Conduction Test and Serum Immunofixation[Machine Translation] (神経伝導検査と血清免疫固定法からPOEMS症候群と診断した一例)
時村瞭1, 原涼1, 久保田暁1, 石浦浩之1, 千葉晶輝2, 小玉聡1, 代田悠一郎1,3, 濱田雅1, 戸田達史1
1Department of Neurology, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo, 2Department of Hematology and Oncology, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo, 3Department of Clinical Laboratory Medicine, The University of Tokyo
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 414-414, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-29. 睡眠時持続性棘徐波を示すてんかん性脳症児の睡眠脳波と認知機能 - 脳波周波数解析による電気生理学的検討 -
田丸径, 石井佐綾香, 青柳閣郎, 藤岡かおる, 犬飼岳史, 加賀佳美
山梨大学 医学部 小児科
臨床神経生理学 50 (5) 415-415, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-30. 急性期脳波における周期性発射遷延に関連する所見の検討
中本英俊1, 宮尾暁1, 橋本和敏1, 堀貴弘1, 中川俊2, 藤井修一2, 岡崎哲2, 日野真彰2, 福地聡子3
1TMGあさか医療センター 脳神経外科, 2TMGあさか医療センター 神経集中治療部, 3TMGあさか医療センター 臨床検査科
臨床神経生理学 50 (5) 415-415, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-31. 左右半球間の差が空間性注意に与える影響
岩切満梨乃1, 竹尾雄飛1,2, 安部レオ3, 池田尊司4, 原正之5, 菅田陽怜2,3,6
1大分大学医学部附属病院 リハビリテーション部, 2大分大学大学院医学系研究科博士課程医学専攻, 3大分大学大学院福祉健康科学研究科健康医科学コース, 4金沢大学こどものこころの発達研究センター, 5埼玉大学理工学研究科, 6大分大学福祉健康科学部理学療法コース
臨床神経生理学 50 (5) 415-415, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-32. 深層学習により電気けいれん療法の発作時脳波を治療効果で分類する試み
東英樹, 明智龍男
名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学分野
臨床神経生理学 50 (5) 415-415, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-33. ペランパネル内服期間に一致して出現した言語流暢性異常と非律動性高振幅徐波活動
増田洋亮1,2, 西村光代2, 荒木孝太2, 藤本例尚3, 石川栄一1,2
1筑波大学 医学医療系 脳神経外科, 2筑波大学附属病院 てんかんセンター, 3聖隷浜松病院てんかんセンター
臨床神経生理学 50 (5) 416-416, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-34. 脳構造MRI画像を用いた神経疾患の年齢予測の検証
松島斗真1,2, 吉永健二2,3, 高村恒人4, 舞草伯秀5,6, 麦倉俊司7, 森菜緒子7, 布施昇男8, 関口敦2,4, 阿部十也2, 花川隆2,3
1東京農工大学大学院 工学府 生命工学専攻, 2国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター 先進脳画像研究部, 3京都大学 医学研究科 脳統合イメージング, 4国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 行動医学研究部, 5国立精神・神経医療研究センター 病院放射線診療部, 6東京大学大学院 総合文化研究科 進化認知科学研究センター, 7東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 画像統計学分野, 8東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 バイオマーカー探索分野
臨床神経生理学 50 (5) 417-417, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-35. A pilot study to detect epileptic discharge from pediatric scalp EEG by AI[Machine Translation] (AIにより小児頭皮脳波からてんかん発射を検出するための試験的研究)
小林勝弘, 柴田敬, 土屋弘樹, 秋山倫之
岡山大学 学術研究院医歯薬学域 発達神経病態学
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 50 (5) 417-417, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-36. 脳波と脈波を使用した情動判別のためのMultimodal Recurrent Neural Networkの開発
原地絢斗1, 山本祐輔2, 村松歩1, 長原一3, 武村紀子3, 水野 (松本) 由子1,2,4, 下條真司4
1兵庫県立大学大学院 情報科学研究科, 2兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科, 3大阪大学 データビリティフロンティア機構, 4大阪大学 サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 50 (5) 417-417, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-37. しびれとQuality Of Lifeの関係性
永井修平, 丹羽英美, 寺嶋祐貴, 猪狩裕紀, 牛田享宏
愛知医科大学 疼痛医学講座
臨床神経生理学 50 (5) 417-417, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-38. 心電図を用いた情動視聴覚刺激が及ぼす不安状態の違いによる心拍変動解析
田邉晃史1, 山本祐輔2, 原地絢斗1, 村松歩1, 長原一3, 武村紀子3, 水野 (松本) 由子1,2,4, 下條真司4
1兵庫県立大学大学院 情報科学研究科, 2兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科, 3大阪大学データビリティフロンティア機構, 4大阪大学サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 50 (5) 418-418, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-39. 反復脊髄神経磁気刺激の安全性のreview
松本英之1, 宇川義一2, 花島律子3
1三井記念病院 脳神経内科, 2福島医科大学 ヒト神経生理学講座, 3鳥取大学 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 419-419, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-40. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験
細見晃一1, 西麻哉1, 森信彦1, 三宅顕光2, 山田知美3, 林燦碩4, 松木明好5, 城野靖朋6, 董冬7, Khoo Hui Ming1, 谷直樹1, 押野悟1, 貴島晴彦1, 齋藤洋一7,8
1大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学, 2東北大学大学院医学系研究科, 3大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部データセンター, 4大阪大学大学院生命機能研究科, 5四條畷学園大学リハビリテーション学部, 6奈良学園大学保健医療学部リハビリテーション学科, 7大阪大学大学院基礎工学研究科, 8篤友会リハビリテーションクリニック
臨床神経生理学 50 (5) 419-419, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-41. ALSにおける経頭蓋磁気刺激検査 (TMS) の特徴
若松翼1, 寺田達弘2, 望月遥1, 鈴木菜摘1, 下枝弘和1, 高嶋浩嗣2, 松平敬史2, 川口典彦2, 荒木保清2, 小尾智一2
1国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター 臨床検査科, 2国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター 脳神経内科
臨床神経生理学 50 (5) 419-419, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-42. 背外側前頭前野における単発TMS誘発脳波の実刺激および偽刺激コイル条件の比較による評価
高野万由子1,2, 和田真孝1, 本多栞1, 谷口敬太1, 三村悠1, 戸張維1, 中島振一郎1, 三村將1, 野田賀大1
1慶應義塾大学 医学部 精神・神経科学教室, 2帝人ファーマ株式会社 医療技術研究所
臨床神経生理学 50 (5) 419-419, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-43. 経頭蓋磁気刺激 - 脳波同時計測を用いた連合性ペア刺激パラダイムによる治療抵抗性うつ病患における神経可塑性の評価
金子直嗣1, 和田真孝2, 高野万由子2,3, 谷口敬太2, 本多栞2, 中島振一郎2, 三村將2, 野田賀大2
1東京大学 総合文化研究科, 2慶應義塾大学大学院 医学研究科 精神・神経科学教室, 3帝人ファーマ株式会社 医療技術研究所
臨床神経生理学 50 (5) 420-420, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-44. 適応型および連続型の異なる運動学習がAP-LM潜時差と運動野皮質内抑制低下に及ぼす影響について
丸山敦夫1,2, 衛藤誠二2, 河村健太郎2, 宮良広大2, 塗木淳夫3, 下堂薗恵2, 濱田雅4
1東京国際大学人間社会学部, 2鹿児島大学医学部リハビリテーション医学, 3鹿児島大学共通教育センター, 4東京大学医学部付属病院
臨床神経生理学 50 (5) 420-420, 2022.
  • 全文