
- 発行元
- 日本整形外科学会
- ISSN
- 0021-5325
- ISSN(オンライン)
- 2758-7479
- 旧名・別名
- NIPPON SEIKEIGEKAGAKKAI ZASSI
書籍情報から探す
力学的仮骨並びに電気的仮骨の研究
野口和彦, 来須正男*
京都府立医科大学整形外科教室, *主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 619-642, 1957.
京都府立医科大学整形外科教室, *主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 619-642, 1957.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に726円(税込) です。
骨のin Vitroに於る力学的仮骨並に電気的仮骨の研究
飯田瞳, 来須正男*
京都府立医科大学整形外科教室, *主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 643-664, 1957.
京都府立医科大学整形外科教室, *主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 643-664, 1957.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に726円(税込) です。
ストロボ写真による下肢歩行の研究 (第1報)
山田進二, 来須正男*
京都府立医科大学整形外科教室, *主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 665-681, 1957.
京都府立医科大学整形外科教室, *主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 665-681, 1957.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に726円(税込) です。
先天股脱児の気質 (治療に伴う性格的観察)
今井銀四郎*, 榊田喜三郎, 岩原寅猪**
慶応義塾大学医学部整形外科学教室, *助手, **主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 682-686, 1957.
慶応義塾大学医学部整形外科学教室, *助手, **主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 682-686, 1957.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に726円(税込) です。
人工関節に関する研究 (第1報)
平川寛, 前澤忠良, 片山良亮*
慈恵医科大学整形外科教室, *主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 687-690, 1957.
慈恵医科大学整形外科教室, *主任 : 教授
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 687-690, 1957.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に726円(税込) です。
1. 骨欠損部に対する「スポンゼル」の臨床的応用経験例とその実験的研究
2. 脊椎Staplingに関する実験的研究
3. Irgapyrin坐薬の臨床的経験
4. 上腕骨を侵した腎癌転移巣の切除例
5. 右橈骨に発生せるエオジン嗜好肉芽腫と思われる1症例
菊地保成, 内海寿彦, 奥茂信行, 守屋万喜男
厚生年金登別整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 691-692, 1957.
厚生年金登別整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 691-692, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 脊髓砂時計腫の1例
7. multiple chondromataの2例
8. 多発性内軟骨腫症の1例
9. 強直性脊椎炎の2例
10. 胸鎖関節結核の1治験例
11. 先天股脱に於ける前捻角計測法の検討
12. 国鉄職員の腰痛 (第3報 国鉄苗穂工場從業員についての調査成績)
13. 上腕骨橈側踝偽関節について
14. 先天性橈尺骨癒合症の手術について
15. Arachnodaktylieにおける長径成長について
16. 足過剰骨について
17. Patella cubitiを思わしめた肘関節内遊離体について
18. 過誤治療を受けた数症例について
19. 肩鎖関節脱臼の手術成績
20. 大腿骨々頭骨折の1例
有賀文夫, 中村貞雄, 清水豊, 奥富厚, 斎藤稔
夕張炭鉱病院
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 695-695, 1957.
夕張炭鉱病院
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 695-695, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 脱臼を伴う踝部骨折の治療
神村敏夫*, 船越正男*, 黒坪弘毅**, 及川稔**
*美唄労災病院, **北大整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 695-696, 1957.
*美唄労災病院, **北大整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 695-696, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 鴨嘴骨折の2例
23. 胸腰移行部に於ける楔状椎の臨床的意義
24. 肩胛体および頸骨折の手術侵入路
25. 災害外科に於ける麻酔の導入に就いて
2. 膝関節及びその近傍に於ける骨折
3. 肘関節近くの骨折
4. 足の機能と踝および足部の骨折
5. 骨折治癒機転の研究についての最近の進歩
1. 膝関節拘縮治療に於ける新しい試み
2. 足の外反内反測定の重要性
3. 外傷による弛緩性麻痺筋の筋電図学的研究, 特にInsertion potentialに就いて
4. アルブライト症候群の1例
近藤俊夫*, 稲井力**, 沖津隆義**
*徳島大整形, **徳島大産婦人科
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 698-699, 1957.
*徳島大整形, **徳島大産婦人科
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 698-699, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. Nylon-Fasciodesisの経験
6. 椎間板ヘルニア手術の遠隔成績に就いて
7. 脊椎横突起骨折の治療に就て
8. 高度の骨格変形を残した佝僂病の2姉妹 (14才及び18才) について
9. polytope enchondrale Dysostoseの1例
10. メニスクス損傷レ線像の検討
11. 膝関節半月状板ガングリオンに就いて
12. 先天性両側膝蓋骨脱臼の1症例
13. 我教室に於ける所謂椎間板ヘルニア摘出後の自他覚的症状の改善状況
14. 脊椎々体腫瘍について
15. 脊髓症状を呈せるPaget氏病の1例
16. 前側索切断術の経験
17. 腋窩黒色癌, 肩胛脂肪肉腫に対する全肩胛帯切除術に就て
18. 子宮癌の骨転移と誤られたる良性巨細胞腫の1例
19. 外傷及び手術侵襲後に於ける乏尿について
20. 体内使用金属に関する研究
21. 大腿骨頭のaseptische Nekroseに関する研究
22. 複雑な形をとれる大腿骨頸部同転子間骨折のTibia boltによる治験例
藤田栄隆, 広瀬宣夫, 池田一郎, 葛岡健作, 岡本林平
大阪日赤整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 701-701, 1957.
大阪日赤整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 701-701, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 膝蓋骨結核の1症例
24. アレルギーから見た骨関節結核
25. サインテストによる病巣ツベルクリン反応について
26. 骨萎縮に関する研究
伊藤忠信, 米井中, 木村正己, 広実寿, 石川泰彦, 那須将良, 黒瀬寅次
阪大整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 702-702, 1957.
阪大整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 702-702, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. フエニールアラニン過剰投与時の変化について
28. 農山村に於ける骨折の統計的観察
29. 大腿骨骨頭骨折の1例
1. 成長期骨端に及ぼす骨釘移植の影響 (第1報)
2. 交感神経節切除後の皮膚温並びに皮膚毛細血管像に就て
酒井熙通*, 木村俊夫**, 武田裕**
*九州労災整形, **九州労災外科
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 703-703, 1957.
*九州労災整形, **九州労災外科
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 703-703, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 整形外科手術の出血量
4. EDTA・Na2滴定による体液Caの簡易定量法
5. 整形外科領域に於けるCa及Mgについて 第1報 : 骨関節結核に於ける血清中Ca及Mg
6. 指矯小症の1例
7. 我が教室に於ける先天股脱骨切り術の成績検討
荒木崇文, 久保田仁志, 松元四郎, 東成昭, 有馬純郎
鹿児島大整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 703-704, 1957.
鹿児島大整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 703-704, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 股関節のJergesen-Abbott展開法に就て
9. リヨウマチ性肘関節強直の関節成形術成績
10. 関節拘縮に対するQuengel法の改良
11. Spina bifida occulta を伴つた第5腰椎分離症に就いて
12. 腰痛の筋電図による観察
13. 原発巣不明の腰部放線状菌症について
14. 肩甲上腕神経症候群の発症に関する新知見
15. 足部種子骨障害の治驗例
16. 麻痺性凹足に対する足底神経筋枝切除術の経驗
17. 臀筋麻痺に対するクロイシヤー手術の成績
18. 歩行訓練に於ける2, 3の経験について
19. 我々のみた膝関節外側メニスクス
20. エオジン好性細胞骨肉芽腫の1例
21. オリエー氏病の1例
22. Ollier氏発育障害の1例
23. 大理石骨病の1剖検例
伊藤孝*, 小田和彦*, 内野文弥**
*山口医大整形, **山口医大病理
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 707-707, 1957.
*山口医大整形, **山口医大病理
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 707-707, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 最近の骨肉腫の4例
25. 骨腫瘍に対する骨片充填術の遠隔成績
26. 成長期長骨々折の長径発育に及ぼす影響について
27. 脊椎骨模型の光彈性実験 (第1報)
28. 骨接合術の光彈性実験 (第1報)
29. 坐骨神経切断及股動靜脈結紮の骨折治癒機転及骨端成長帯に及ぼす影響 (第1報) 特にアルカリフアターゼ並に多糖類の組織化学的観察
30. 今年大山に於けるスキー外傷について
金田賢之介, 高田允克, 北岡守一, 真壁武雄, 戸口田和也, 納富敏男, 岡迪夫
鳥取大整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 708-708, 1957.
鳥取大整形
日本整形外科学会雑誌 31 (7) 708-708, 1957.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 外傷性脱臼の統計的観察
32. 関節内骨折の運命
33. 最近経験せる癩の骨折について
35. 踝部骨折とその遠隔成績
36. 環椎及び軸椎間脱臼による遅発性麻痺の1治驗例
1. 腫瘍様骨髓炎と思はれる1症例
2. バンチ症候群様脾腫に見られた骨変化に就いて
3. 惡性転化せる良性巨細胞腫症例
4. 脊椎分離症の前方椎体固定術に依る1治験例
5. 切腱術及び関節嚢切開に依る関節屈曲拘縮除去術の経験
6. スキー外傷による亜脱臼を伴う踝部骨折の治験例
7. Kuntscher髓内釘折損の4例
8. 阻血性拘縮の治療
9. 第4趾短縮症の10例
10. 成長に伴う膝基線と発育線の関係について
11. 新鮮な関節捻挫に対するハイドロコーチゾン, ブレドニゾロン局所注射の効果に就いて
1. アキレス腱皮下断裂の統計的観察
2. Chondrodystrophia foetaisに属する先天性骨系統疾患の症例 (6例)
3. 非定型的多発性骨結核の1例
4. 珍らしい軟部肉腫の2例
5. 腓骨に発生せる骨肉腫の1例
6. 高度の壊死を招来せる下腿火傷治験例
7. 急性骨髓炎2例の興味ある治療経験
8. 脊髓損傷麻痺尿路炎にみた菌交代症
9. 股関節滅捻骨切り術用器具の一考察
1. 顎関節強直症の治験例
2. 関節osteochondromatosisの症例と組織学的所見
3. 大転子部に発生せるオステオヒヨンドロームについて
4. 離断性骨軟骨炎の2例
5. 第2ケーラー氏病に就て
6. 膝関節部に発生せる嚢腫について
7. mallet fingerの治験例
8. bilateral omovertebral boneに就いて
9. 脊髓腫瘍を思はせた胸腰椎移行部椎間軟骨ヘルニヤ症
10. 老人脊椎の組織学的考察 (第2報)
11. 靜岡県に於ける育成医療と更生医療について
12. 骨関節結核観血的治療法批判 (第2報) 2 股関節結核に就いて