~
検索条件をクリア

日本透析医会雑誌 21巻 2号

発行元
日本透析医会
ISSN
0914-7136
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
維持透析患者の便秘対策 - 特に塩酸セベラマーとの関連 -
渡邊有三
春日井市民病院内科
日本透析医会雑誌 21 (2) 207-213, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
透析患者の睡眠障害に対する診断と治療
原田孝司*1, 池田聡司*2
長崎大学医学部・歯学部附属病院 *1血液浄化療法部, *2第2内科
日本透析医会雑誌 21 (2) 214-222, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
わが国のバスキュラーアクセスガイドラインを巡って
大平整爾*1, 天野泉*2
*1札幌北クリニック, *2天理よろづ相談所病院・腎透析科
日本透析医会雑誌 21 (2) 223-229, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
国際的診療ガイドラインKDIGOの現状と方向性
塚本雄介
秀和綜合病院腎臓内科
日本透析医会雑誌 21 (2) 230-234, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
β2-microglobulin吸着療法の効果について
青池郁夫
信楽園病院内科
日本透析医会雑誌 21 (2) 235-240, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
透析患者の冠疾患診断における冠動脈CTAとMRAの現状
古賀伸彦*1, 吉戒理香*2, 大坪義彦*2, 古賀祥一*1, 福成健一*1, 嘉村亜緒衣*3, 川崎友裕*3
*1古賀病院21, *2古賀クリニック, *3新古賀病院
日本透析医会雑誌 21 (2) 241-249, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
透析患者の冠動脈疾患治療の実際
伊苅裕二
東海大学医学部循環器内科
日本透析医会雑誌 21 (2) 250-256, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
透析医療環境における医療関連感染の予防 - CDCガイドラインに学ぶ対策と考え方 -
満田年宏
横浜市立大学附属病院 臨床検査部
日本透析医会雑誌 21 (2) 257-269, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
豪雪地域における透析
吉田和清*1, 佐藤文則*1, 笠井昭男*1, 嵯峨大介*2, 仲丸司*2, 南茂*3
*1新潟県立六日町病院, *2新潟県立小出病院, *3南魚沼市立ゆきぐに大和病院
日本透析医会雑誌 21 (2) 270-277, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
企業, 組織の危機管理と不祥事防止策について
佐藤昌平
リスクコミュニケーションコンサルタント 元(株)電通パブリックリレーションズ
日本透析医会雑誌 21 (2) 278-293, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
災害時慢性疾患対応のあり方について
赤塚東司雄
府中腎クリニック
日本透析医会雑誌 21 (2) 294-299, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
calcimimeticsの現況 - 新しい副甲状腺機能亢進症治療薬シナカルセト塩酸塩 -
永野伸郎
キリンビール株式会社 医薬カンパニー 学術部・医薬開発研究所
日本透析医会雑誌 21 (2) 300-309, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
小児慢性腎不全診療の歩みと現況
服部元史
東京女子医科大学腎臓小児科
日本透析医会雑誌 21 (2) 310-315, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
hepcidin : 血液透析患者における鉄代謝制御因子
友杉直久*1, 石川勲*2
*1金沢医科大学総合医学研究所 先進医療研究部門 プロテオミクス研究分野 / 腎機能治療学, *2浅ノ川総合病院腎臓内科
日本透析医会雑誌 21 (2) 316-321, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
培養腹膜中皮細胞の凝固線溶系因子, 血管新生因子産生および細胞内シグナル伝達系に与える各種透析液の影響について
勝谷昌平*1, 頼岡徳在*2, 土谷晋一郎*3, 山下達博*3, 浜口直樹*3
*1広島大学大学院病態制御医科学講座, *2広島大学大学院腎臓病制御学講座, *3広島県透析連絡協議会
日本透析医会雑誌 21 (2) 322-328, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
生体試料中の化学分析
岡尚男
金城学院大学薬学部
日本透析医会雑誌 21 (2) 329-330, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
本邦の腹膜透析の現況と今日的課題
中山昌明, 寺脇博之
東北大学大学院医学系研究科 腎不全対策研究講座
日本透析医会雑誌 21 (2) 331-338, 2006.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。