日本検査血液学会雑誌 1巻 1号
書籍情報から探す
日本検査血液学会の設立にあたり
渡辺清明
日本検査血液学会 理事長, 慶應義塾大学教授
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 2-3, 2000.
日本検査血液学会 理事長, 慶應義塾大学教授
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 2-3, 2000.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本検査血液学会の設立を祝して
日本検査血液学会の設立を祝して
日本検査血液学会への期待
日本検査血液学会の設立を祝す
血液形態と遺伝子診断
奈良信雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 臨床検査医学分野
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 8-14, 2000.
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 臨床検査医学分野
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 8-14, 2000.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
血液凝固とその制御の分子細胞機構
鈴木宏治
三重大学医学部分子病態学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 15-23, 2000.
三重大学医学部分子病態学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 15-23, 2000.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
第1回学術集会の開催にあたり
中原一彦
第1回日本検査血液学会学術集会 大会長 (東京大学医学部教授)
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 25-25, 2000.
第1回日本検査血液学会学術集会 大会長 (東京大学医学部教授)
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 25-25, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
検査血液学, 2000年からの出発
専門技師の育成
白血病・MDSの新WHO分類
S1-1. INRの問題点と解決策, 将来の展望
S1-2. サンプル採取・保存による問題とINRの現状
大沼沖雄1, 叶内和範1, 和田由美1, 諏訪部章2, 富永真琴2
山形大学・医・1検査部, 2臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 50-50, 2000.
山形大学・医・1検査部, 2臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 50-50, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3. WHO標準トロンボプラスチンによるINR表示血漿の評価
S1-4. INRと凝固関連分子マーカーとの関係
S1-5. INRによる経口抗凝固療法の臨床
青崎正彦, 上塚芳郎
国立横浜病院臨床研究部, 東京女子医大循環器内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 52-52, 2000.
国立横浜病院臨床研究部, 東京女子医大循環器内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 52-52, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1. SKY法の原理と臨床応用
S2-2. LSCの原理と臨床応用
S2-3. ヘマトロジーとITの融合
S2-4. ゲノムワイドの遺伝子解析技術開発とゲノム診断への応用
TS1-1. 白血球形態観察の問題点
TS1-2. 種々リンパ球の判別基準に関する検討
近藤弘, 秋山利行, 巽典之
大阪府立看護大学医技短部, 近畿大学医学部附属病院, 大阪市立大学医学部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 55-55, 2000.
大阪府立看護大学医技短部, 近畿大学医学部附属病院, 大阪市立大学医学部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 55-55, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS1-3. 「顆粒球系細胞分化段階における判定基準の試み」
TS2-1. 症例特異的oligonucleotideを用いたリンパ系腫瘍遺伝子診断
TS2-2. PCR法による転座型白血病遺伝子同定検査 その実際と注意点 -
TS2-3. Real-time PCR法による造血器腫瘍遺伝子検査
TS2-4. FISH, SKY, DNAチップによる造血器腫瘍遺伝子検査
児崎隆純, 川口竜二, 引地一昌, 塚田裕
株式会社エスアールエル 遺伝子染色体解析センター
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 58-58, 2000.
株式会社エスアールエル 遺伝子染色体解析センター
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 58-58, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. CD7+, CD56+, Myeloid / NK前駆細胞性急性白血病を考える2症例
田中正信3, 竹内誠4, 長藤恭子1, 高橋徹2
1社会保険徳山中央病院 検査部, 2血液内科, 3倉敷紀念病院 検査部, 4国立療養所 南岡山病院 血液内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 59-59, 2000.
1社会保険徳山中央病院 検査部, 2血液内科, 3倉敷紀念病院 検査部, 4国立療養所 南岡山病院 血液内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 59-59, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 非リンパ球性白血病 (ANLL) のCD56発現に関する検討
永野浩, 松林恵子, 麻生裕康1, 重田英夫2
1千葉県がんセンター臨床検査部, 2東邦大学薬学部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 59-59, 2000.
1千葉県がんセンター臨床検査部, 2東邦大学薬学部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 59-59, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. AML寛解導入療法終了時に残存する核小体周囲にハローを有する芽球と再発に関する検討
江村巌1), 張高明2), 石黒卓朗3), 柿原敏夫4)
1長岡赤十字病院病理部, 2新潟ガンセンター内科, 3新潟大学第二病理, 4同小児科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 60-60, 2000.
1長岡赤十字病院病理部, 2新潟ガンセンター内科, 3新潟大学第二病理, 4同小児科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 60-60, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. Atypical CMLの自験例3例の血液検査所見
5. 好中球増加をきたした2症例
古賀高志1, 北原直樹1, 今村文章1, 早田央2, 峰雅宣2
1健康保険諫早総合病院 検査部, 2同 内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 61-61, 2000.
1健康保険諫早総合病院 検査部, 2同 内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 61-61, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 当院において認められた慢性好中球性白血病 (CNL) の一例
7. 赤白血病と骨髄異形成症候群の関わりと赤芽球成熟傾向の意義
8. 末梢血及び骨髄中に多彩な形態異常を認めたアルコールによると思われる汎血球減少の一例
有江啓二, 藤田圭二, 久本輝美, 三宅佳子
国立岡山病院 臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 62-62, 2000.
国立岡山病院 臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 62-62, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. CELL-DYN4000に搭載されたCD61のヒストグラムを中心とした機能評価
目良美幸, 馬場聖子, 藤田直子, 北浦圭子, 中塚親司
PL病院中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 63-63, 2000.
PL病院中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 63-63, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. セルダイン(TM) 免疫学的試薬 (CD61) を用いた血小板数測定の検討
山口逸弘, 増田詩織, 谷正弘, 秋山利行
近畿大学病院中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 63-63, 2000.
近畿大学病院中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 63-63, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 血小板数低値域における免疫血小板計数の信頼性
12. CD41 gating法による網状血小板測定と血小板減少症における陽性率の検討
岸孝彦1), 今井正人1), 清水宏伸1), 谷浩也1), 浅沼春樹1), 三原英嗣2), 吉田泰子2), 仁田正和2)
1)愛知医科大学附属病院中央臨床検査部, 2)同第二内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 64-64, 2000.
1)愛知医科大学附属病院中央臨床検査部, 2)同第二内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 64-64, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 簡易式TO法による網血小板測定
鳥羽健1, 高橋益広2, 小池正3
新潟大学・1第一内科, 2保健学科, 3輸血部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 65-65, 2000.
新潟大学・1第一内科, 2保健学科, 3輸血部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 65-65, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 血小板減少症鑑別診断における網状血小板測定の臨床的意義
15. 血小板活性化と平均血小板蛋白質濃度
幸村近1, 竹中進, 高橋裕之, 田中恵理子, 久保田勝秀2
1旭川医大・検査部・臨床検査医学, 2旭川医大・検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 66-66, 2000.
1旭川医大・検査部・臨床検査医学, 2旭川医大・検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 66-66, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 慢性期脳梗塞患者における活性化血小板の検出
清水美衣1, 安藤泰彦1, 武井美恵子2, 田中由美子3, 宮地勇人1, 山本正博4
1東海大学医学部・臨床病理, 2東海大学医学部付属病院・輸血センター, 3東海大学医学部付属病院・中央検査センター, 4横浜脳血管医療センター
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 66-66, 2000.
1東海大学医学部・臨床病理, 2東海大学医学部付属病院・輸血センター, 3東海大学医学部付属病院・中央検査センター, 4横浜脳血管医療センター
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 66-66, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 血小板CD36欠損の遺伝子解析
森本美恵1, 柳内秀勝2, 千葉仁志2, 早坂光司2, 松野一彦1, 安部圭祐3
1北大医療技術短期大学部, 2北大病院検査部, 3北大第三内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 67-67, 2000.
1北大医療技術短期大学部, 2北大病院検査部, 3北大第三内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 67-67, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 採血直後から血小板凝集をおこす症例について
松野一彦1, 森本美恵1, 安士孝則2, 藤澤真一2, 早坂光司2, 山本亜妃子2, 北村忠代2
1北大医療技術短期大学部, 2北大病院検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 67-67, 2000.
1北大医療技術短期大学部, 2北大病院検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 67-67, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 長距離走運動選手における血液検査値の検討 (第1報)
20. 白血球数とCRPおよびSAAの関係について
増田詩織, 山口逸弘, 谷正弘, 秋山利行
近畿大学病院中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 68-68, 2000.
近畿大学病院中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 68-68, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 移植後の臨床経過における幼若顆粒球 (IG: Immature granulocyte) の測定の意義について
志賀修一1, 串田珠緒1, 猪股裕紀洋2, 浜口行雄3, 通山薫1, 一山智1
1京都大学病院・検査部, 2同移植外科, 3シスメックス(株)・開発本部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 69-69, 2000.
1京都大学病院・検査部, 2同移植外科, 3シスメックス(株)・開発本部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 69-69, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 日常検査におけるリンパ球減少の臨床的意義
岡部博1, 向山恵津子1, 田中雅則2, 藤本望2, 櫻田惠右2
札幌逓信病院, 1臨床検査室, 2第一内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 69-69, 2000.
札幌逓信病院, 1臨床検査室, 2第一内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 69-69, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 末梢血リンパ球に多数の空胞を認めるI-cell病の1例
澤水隆子1, 中村さゆり1, 古川由貴子1, 亀井兆子1, 矢八清蔵1, 内野暢彦1, 榊原理恵2, 森田好樹1,2, 橋爪孝雄2, 星田義彦3
1市立堺病院 臨床検査科, 2小児科, 3病理・研究科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 70-70, 2000.
1市立堺病院 臨床検査科, 2小児科, 3病理・研究科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 70-70, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. フラクタル次元による血液細胞核構造の定量的表現の試み 第1報 非腫瘍リンパ球系
丹羽欣正, 吉田崇, 岡本貴史, 森分和也, 倉本智津子, 山崎英子, 松田多恵子, 増谷喬之, 岡本康幸
奈良県立医大・中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 70-70, 2000.
奈良県立医大・中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 70-70, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 血球貪食症候群の診断のための骨髄血球貪食細胞比率の評価
横田京子, 久保信彦, 大原智子, 芳賀徹1), 古郡めり子2), 櫻林郁之介2), 伊東紘一
自治医大臨床検査医学, 1)臨床検査部, 2)大宮医療センター臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 71-71, 2000.
自治医大臨床検査医学, 1)臨床検査部, 2)大宮医療センター臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 71-71, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 好中球アルカリホスファターゼ (NAP) 活性発現の調節機構に関する検討
27. 急性白血病細胞におけるFas (CD95) の発現及び機能の定性・定量的解析
鶴田一人, 李茜, 山田恭暉, 菅原和行, 臼井哲也, 小国振一郎, 辻智悠, 上平憲
長崎大学医学部附属病院検査部・臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 72-72, 2000.
長崎大学医学部附属病院検査部・臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 72-72, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. 白血病細胞における, レチノイン酸のゼラチナーゼB (MMP-9) 発現誘導作用
柴倉美砂子1, 新谷憲治2, 木口亨2, 中田安成1, 原田実根2
1岡山大学・医・保健学科, 2同・第二内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 72-72, 2000.
1岡山大学・医・保健学科, 2同・第二内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 72-72, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 造血器腫瘍細胞においてテロメラーゼ構成分子hTERTおよびテロメア結合蛋白TRFがテロメラーゼ活性発現の重要な制御因子である.
小林大介1,2, 小柳陽子2, 山田美加子2, 盛合亮介2, 浅沼康一2, 渡辺直樹1,2
1札幌医大・医・臨床検査医学, 2同検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 73-73, 2000.
1札幌医大・医・臨床検査医学, 2同検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 73-73, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. 京都府におけるPTコントロールサーベイの結果報告 - INR検量線作成用標準血漿を用いたISI / INRシステムの検討 -
31. 経口抗凝血薬療法の指標におけるトロンボプラスチン試薬の検討
斉藤正夫1, 国分まさ子1, 鈴木節子2
1横須賀共済病院中央検査科, 2元横須賀共済病院中央検査科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 74-74, 2000.
1横須賀共済病院中央検査科, 2元横須賀共済病院中央検査科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 74-74, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. トロンビン・アンチトロンビンIII複合体測定試薬LPIA-F-TATテストの基礎的検討
福田晃子1), 島津千里1), 白藤尚毅2), 宮澤幸久1)
1)帝京大学医学部附属病院 中央検査部, 2)同 内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 74-74, 2000.
1)帝京大学医学部附属病院 中央検査部, 2)同 内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 74-74, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. LPIA-A700によるTAT測定試薬LPIA-F・TATテストの検討
田辺久美子, 菅野信子, 東克巳, 北村聖, 中原一彦
東大 検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 75-75, 2000.
東大 検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 75-75, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. MDA180による血漿FDP測定に関する基礎的検討
須永良1, 須永弘1, 山本隆之1, 舘下孝光1, 内田誠人2, 山口裕治3, 藤澤宗駿3
1三菱化学ビーシーエル, 2三共, 3バイオリンクス
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 75-75, 2000.
1三菱化学ビーシーエル, 2三共, 3バイオリンクス
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 75-75, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 後天的に第VIII因子に対するインヒビターを獲得した一症例
植木哲也1, 深松ゆみ1, 斉藤宗一2
1山形県立日本海病院臨床検査部, 2同 内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 76-76, 2000.
1山形県立日本海病院臨床検査部, 2同 内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 76-76, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. 水疱性類天疱瘡に第VIII因子インヒビターを認めた一例
丸茂美幸1, 有泉真弓1, 大原雅美1, 大竹直人2, 平賀幸弘3
1山梨県立中央病院検査部, 2同皮膚科, 3同耳鼻咽喉科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 76-76, 2000.
1山梨県立中央病院検査部, 2同皮膚科, 3同耳鼻咽喉科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 76-76, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. 凝固第XIII因子活性2段測定法の開発 - インヒビターの作用機序解析に向けて -
高木明1, 緒方完治2, 小嶋哲人1, 村手隆1
1名古屋大学・医・保健学科, 2愛知三の丸病院・内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 77-77, 2000.
1名古屋大学・医・保健学科, 2愛知三の丸病院・内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 77-77, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 多発性骨髄腫患者に発現したインヒビターとX因子測定
39. 抗リン脂質抗体症候群における線溶系因子の測定意義について
武田美香1, 家子正裕2, 内藤澄悦1, 中林透2
1北海道医療大学中央検査部, 2北海道医療大学内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 78-78, 2000.
1北海道医療大学中央検査部, 2北海道医療大学内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 78-78, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. 抗リン脂質抗体の認識する血漿タンパクの違いと動・静脈血栓症, 血小板減少症および習慣性流産との関連
41. リン脂質抗体と臨床像との関連について
佐中隆, 西澤愛, 後藤守孝, 川杉和夫, 合地研吾, 松田重三
帝京大学内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 79-79, 2000.
帝京大学内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 79-79, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42. Factor VII R79のアミノ酸変異によるヒトおよびウサギ組織因子の親和性について
43. 自動血球分析装置XE-2100を用いた破砕赤血球定量測定の研究
Meiyi JIANG1, 松本英彬2, 藤本敬二1, 井本しおん3, 西郷勝康4
1シスメックス(株)学術部, 2シスメックス(株)同科学計測部, 3兵庫県成人病センター内科, 4神戸大学病院輸血部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 80-80, 2000.
1シスメックス(株)学術部, 2シスメックス(株)同科学計測部, 3兵庫県成人病センター内科, 4神戸大学病院輸血部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 80-80, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
44. 末梢血への有核赤血球出現症例の臨床的検討
細田孝子1, 海渡健1,2, 小池優1, 栗原悦子1, 小林清1, 堀口久孝1, 相曽正義1, 真柄直郎1, 小林正之2
1慈恵医大附属病院中央検査部, 2同血液腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 80-80, 2000.
1慈恵医大附属病院中央検査部, 2同血液腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 80-80, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
45. 自動血球計数装置 (GEN'S) でMCHCが異常高値に測定された高ガンマグロブリン血症の一例
志村裕美, 小井土清子, 笹岡純代, 大橋儀光, 新徳隆子, 東克巳, 北村聖, 中原一彦
東大病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 81-81, 2000.
東大病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 81-81, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
46. COULTER EPICS XL-MCLを用いた網赤血球数測定の基礎的検討
大山正之, 曽川一幸, 竹下理恵子, 油井知華, 児玉明好, 畠山靖子, 高木春枝, 菊野薫, 野村文夫
千葉大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 81-81, 2000.
千葉大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 81-81, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
47. ADVIA 120におけるCHr (網赤血球Hb含量) モニターの有用性について
濱島剛1, 椎野由裕1, 西村靖子1, 大岩佳代1, 江崎幸治1,2
1藤田保健衛生大学病院 臨床検査研究部, 2同医学部 血液内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 82-82, 2000.
1藤田保健衛生大学病院 臨床検査研究部, 2同医学部 血液内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 82-82, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
48. 血清可溶性トランスフェリン受容体の分子型とその抗原性
鳥本悦宏1, 田中誠司2, 浜野明栄2, 梅田衛2, 井内康之1, 新崎人士1, 進藤基博1, 佐藤一也1, 高後裕1
1旭川医大第三内科, 2日水製薬(株)
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 82-82, 2000.
1旭川医大第三内科, 2日水製薬(株)
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 82-82, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
49. 溶血性貧血患者に発見されたHb Tochigi [β56 (D7)-β59 (E3) →0]
原野恵子1, 原野昭雄2
1川崎医療福祉大・栄養, 2川崎医大・生化
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 83-83, 2000.
1川崎医療福祉大・栄養, 2川崎医大・生化
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 83-83, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
50. マラリアの簡易診断法としての原虫特異抗原検出キットの有用性
安部久美子, 貫井千津子, 吉村麗子, 伊藤美佳, 田中紀子, 大林民典1, 増田剛太2, 前田卓也3
1都立駒込病院臨床検査科, 2同感染症科, 3慶応大熱帯医学・寄生虫学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 83-83, 2000.
1都立駒込病院臨床検査科, 2同感染症科, 3慶応大熱帯医学・寄生虫学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 83-83, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
51. 当院で経験したヒトバーベシア症
淨慶幸江1, 矢野美由紀1, 増田由佳子1, 中本勲1, 東口佳苗1, 向井正彦1, 近藤信一1, 松井利充2, 西郷勝康3, 巽英二4, 斉藤あつこ5, 熊谷俊一6
1神戸大学医学部附属病院中央検査部, 2同第三内科, 3同輸血部, 4神戸大学医学部 国際交流センター, 5同医動物学, 6同臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 84-84, 2000.
1神戸大学医学部附属病院中央検査部, 2同第三内科, 3同輸血部, 4神戸大学医学部 国際交流センター, 5同医動物学, 6同臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 84-84, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
52. 末梢血幹細胞を適切な時期に効率よく採取する方法
米村雄士1, 松野文彦2, 福吉葉子1, 中満三容子1, 笹田景子1, 山口一成1, 岡部紘明1
1熊本大学・医・輸血部, 2同・二内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 84-84, 2000.
1熊本大学・医・輸血部, 2同・二内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 84-84, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
53. 末梢血幹細胞採取時期の決定における幹細胞モニタープログラムの有用性
小原有希江, 高田章1, 古川達雄2, 高橋益広3
1新潟大学医学部附属病院検査部, 2同 無菌治療部, 3新潟大学医学部保健学科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 85-85, 2000.
1新潟大学医学部附属病院検査部, 2同 無菌治療部, 3新潟大学医学部保健学科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 85-85, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
54. 血球計数器によるPBSCハーベスト中の幹細胞数推定
成田浩子, 笹野伸二, 阪井真理, 加藤節夫1, 藤本壮之, 杉本健2, 西郷勝康, 山本光輝, 熊谷俊一3
1神戸協同病院検査, 2同内科, 3神戸大輸血部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 85-85, 2000.
1神戸協同病院検査, 2同内科, 3神戸大輸血部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 85-85, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
55. 末梢血幹細胞採取物中の微小残存病変によるCD34陽性細胞測定への影響
玉木志保, 工藤雄二, 田代英治, 宮崎年恭, 谷口修, 中村利弘
(株)大塚東京アッセイ研究所細胞機能研究室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 86-86, 2000.
(株)大塚東京アッセイ研究所細胞機能研究室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 86-86, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
56. 再発後に微少残存腫瘍のモニタリングを用いてAuto-PBSCTを施行したt (8;21) 型AMLの一例
藤巻慎一1, 舩渡忠男2, 賀来満夫2
1東北大学医学部附属病院検査部, 2同分子診断学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 86-86, 2000.
1東北大学医学部附属病院検査部, 2同分子診断学
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 86-86, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
57. 造血器腫瘍の染色体・遺伝子検査
井上須美子, 藤井智美, 増本道子, 山口廣子, 飯田廣子, 木下幸子, 濱崎直孝
九州大学・医病・検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 87-87, 2000.
九州大学・医病・検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 87-87, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
58. 核酸増幅検査法で核酸抽出に用いる細胞分画による検出の違い
59. リアルタイムRT-PCR法によるWT1 mRNA定量系の開発
高橋則彦1, 木下盛敏1, 樫原公子1, 玉置広哉2, 杉山治夫2
1大塚製薬株式会社・大塚アッセイ研究所, 2大阪大学医学部病態生体情報学教室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 88-88, 2000.
1大塚製薬株式会社・大塚アッセイ研究所, 2大阪大学医学部病態生体情報学教室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 88-88, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
60. Real-Time PCRによるヒトヘルペスウイルス感染症迅速検査
新井弘二, 福井崇史, 春日直樹1, 町田詩子, 平井久丸2
1大塚東京アッセイ研究所, 2東京大学血液腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 88-88, 2000.
1大塚東京アッセイ研究所, 2東京大学血液腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 88-88, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
61. M-bcr / ablキメラ遺伝子発現量の定量意義に関する検討
斉藤良一, 横田浩充, 高橋恵美子, 北村聖, 中原一彦
東大病院検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 89-89, 2000.
東大病院検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 89-89, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
62. キャピラリー蛍光DNAシークエンサーを用いた骨髄移後Short Tandem Repeatキメリズム解析の検討
武田宏子1, 山崎房子1, 稲野浩一2, 古川達雄3
1新潟大病院・検査部, 2同医・検査診断学, 3同病院・無菌治療部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 89-89, 2000.
1新潟大病院・検査部, 2同医・検査診断学, 3同病院・無菌治療部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 89-89, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
63. 造血器腫瘍におけるm-FISHの検出限界について
64. フローサイトメーターを用いたリンパ球サブセットの基礎的検討
川淵靖司1, 平澤晃2, 佐藤忠嗣2, 若林芳久2
1海外勤務健康管理センター 検査室, 2横浜労災病院 血液内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 90-90, 2000.
1海外勤務健康管理センター 検査室, 2横浜労災病院 血液内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 90-90, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
65. Flow cytometerを用いた骨髄中の正常B細胞分類
66. フローサイトメトリーによる細胞内免疫グロブリン測定の検討
舘野真由美, 工藤雄二, 田代英治, 宮崎年恭, 谷口修, 中村利弘
(株)大塚東京アッセイ研究所 細胞機能研究室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 91-91, 2000.
(株)大塚東京アッセイ研究所 細胞機能研究室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 91-91, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
67. Mantle cell lymphoma細胞におけるフローサイトメトリーを用いたCyclin D1の検出
細山剛, 工藤雄二, 田代英治, 宮崎年恭, 谷口修, 中村利弘
(株)大塚東京アッセイ研究所
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 92-92, 2000.
(株)大塚東京アッセイ研究所
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 92-92, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
68. フローサイトメトリーを用いた血液細胞の貪食能検査法の確立
苅込真由美, 吉田悟, 遊佐希, 佐藤典治
東京大学医科学研究所 検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 92-92, 2000.
東京大学医科学研究所 検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 92-92, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
69. 大学関連病院・30施設による血液検査の共通基準範囲設定と共有化
武内恵1), 猪瀬芳子1), 石渡弓子2), 熊沢寛子3), 中山洋一4), 横尾ハルエ5), 内田博1), 川合陽子1), 渡辺清明1)
1)慶應義塾大学・医, 2)けいゆう病院, 3)国立東京医療センター, 4)東京都済生会中央病院, 5)埼玉社会保険病院
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 93-93, 2000.
1)慶應義塾大学・医, 2)けいゆう病院, 3)国立東京医療センター, 4)東京都済生会中央病院, 5)埼玉社会保険病院
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 93-93, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
70. 当院における血液カンファレンスについて
71. 白血球分類の測定法における正確さに関する検討
野上清信, 平山恵子, 茜明子, 鈴木順子, 下村弘治, 前畑英介
三井記念病院 中央検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 94-94, 2000.
三井記念病院 中央検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 94-94, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
72. 圧挫伸展標本の有用性 - クロット標本との比較を含め -
浜田恭子1, 高橋功2
1高知県立中央病院 中央検査室, 附属癌研究所, 2同 内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 94-94, 2000.
1高知県立中央病院 中央検査室, 附属癌研究所, 2同 内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 94-94, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
73. 多項目自動血球分析装置XE-2100の基礎的検討
小島奈緒美, 山口綾子, 富永美香, 岸田由香里, 中野かおり, 松村久美, 秋冨由美子
山口大学医学部附属病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 95-95, 2000.
山口大学医学部附属病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 95-95, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
74. インターネット電子メール血液像症例検討会 B-mailの試み
中村さゆり1, 五十里博美2, 国島伸治3, 斉藤潔4, 刀稱亀代志5, 西山明美6, 藤田勝嘉7, 吉野一敬8, 吉野聡4, 若林真理9
1市立堺病院臨床検査科, 2越谷市立病院臨床検査科, 3愛知県赤十字血液センター, 4美唄労災病院査科, 5留萌市立総合病院臨床検査科, 6あきた病院臨床検査科, 7新潟県厚生連頸南病院検査科, 8北海道立北見病院検査科, 9宝塚市立病院中央検査室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 95-95, 2000.
1市立堺病院臨床検査科, 2越谷市立病院臨床検査科, 3愛知県赤十字血液センター, 4美唄労災病院査科, 5留萌市立総合病院臨床検査科, 6あきた病院臨床検査科, 7新潟県厚生連頸南病院検査科, 8北海道立北見病院検査科, 9宝塚市立病院中央検査室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 95-95, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
75. HEG-50Sを用いた血液細胞自動分析及び画像ファイリングシステムの構成と運用
熊澤寛子, 中島亮, 吉田茂久, 川上正裕, 鶴薗みゆき, 真鍋義弘, 山田稔
国立病院東京医療センター 臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 96-96, 2000.
国立病院東京医療センター 臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 96-96, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
76. 血液細胞画像ファイリングシステムの活用法とテレヘマトロジー
清水長子, 荒井智子, 氏家幸, 竹下栄子, 三ツ橋雄之, 川合陽子, 渡辺清明
慶應大・医・中検
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 96-96, 2000.
慶應大・医・中検
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 96-96, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
77. ネットワーク化検査システムに対応した骨髄画像保存 / 参照システムの開発
大沼沖雄1, 叶内和範1, 和田由美1, 諏訪部章2, 富永真琴2, 林朋博3
山形大学・医・1検査部, 2臨床検査医学, 3第三内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 97-97, 2000.
山形大学・医・1検査部, 2臨床検査医学, 3第三内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 97-97, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
78. Microsoft Accessを用いた骨髄検査システムの構築
清水宏伸1), 今井正人1), 谷浩也1), 岸孝彦1), 浅沼春樹1), 三原英嗣2), 吉田泰子2), 仁田正和2)
1)愛知医科大学附属病院中央臨床検査部, 2)同第二内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 97-97, 2000.
1)愛知医科大学附属病院中央臨床検査部, 2)同第二内科
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 97-97, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
79. 成人T細胞白血病におけるCD26発現の検査的意義について
辻智悠1,3, 鶴田一人2, 菅原和行2, 浜口行雄3, 小国振一郎1,3, 上平憲1
1長崎大学医学部臨床検査医学講座, 2長崎大学医学部附属病院検査部, 3シスメックス株式会社
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 98-98, 2000.
1長崎大学医学部臨床検査医学講座, 2長崎大学医学部附属病院検査部, 3シスメックス株式会社
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 98-98, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
80. くすぶり型ATL患者におけるHTLV-1の遺伝子検索
小浦節子, 池田栄一郎, 田中智恵美, 川尻宏子, 池田柊一
佐世保市立総合病院検査室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 98-98, 2000.
佐世保市立総合病院検査室
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 98-98, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
81. 好塩基球への分化傾向を示したPh1陽性ALLの一症例
山田チカ子, 佐々木奈美, 前田あゆ子, 富樫一弥, 五十嵐美晴
山形県立新庄病院
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 99-99, 2000.
山形県立新庄病院
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 99-99, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
82. L2形態の8q24・ALLの特徴 : WBC増加と微小空胞
巽英二1, 浄慶幸江, 熊谷俊一2, 西郷勝康3
1神大・医・国交セ, 2同・中検, 3同・輸血部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 99-99, 2000.
1神大・医・国交セ, 2同・中検, 3同・輸血部
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 99-99, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
83. リンパ系造血器腫瘍治療後の治療関連白血病における形態的所見
田中由美子1, 権藤和美1, 坂入和豊1, 荒川聡1, 川田勉1, 宮地勇人2, 安藤泰彦2
1東海大学病院・中央臨床検査センター, 2同・医学部臨床病理
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 100-100, 2000.
1東海大学病院・中央臨床検査センター, 2同・医学部臨床病理
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 100-100, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
84. 尿中に腫瘍細胞を認めた悪性リンパ腫の1例
野崎司1, 権藤和美1, 田中由美子1, 川田勉1, 宮地勇人2, 安藤泰彦
1東海大学病院・中央臨床検査センター, 2東海大学医学部・臨床病理
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 100-100, 2000.
1東海大学病院・中央臨床検査センター, 2東海大学医学部・臨床病理
日本検査血液学会雑誌 1 (1) 100-100, 2000.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。