書籍情報から探す
第2回学術集会を開催するにあたり
東南アジアの検査血液標準化の現状
リンパ球の形態 - 良性・悪性の見方 -
フローサイトメトリーによる白血病の診断とその意義
ラボラトリーマネジメント
好中球の新しい量的・質的異常とその検査
S1-1. 出血時間測定の臨床的意義と問題点
S1-2. PT, APTTの現状と将来
S1-3. フィブリノゲンの標準化
S1-4. Dダイマーの標準化を目指して
S2-1. 再生医学における造血幹細胞移植
S2-2. 血液検査 : 形態学から遺伝子診断まで
S2-3. 新しいWHO分類の実践
S2-4. 血液検査における精度管理
TS1-1. 網血小板の測定意義と血液疾患
TS1-2. 血小板と巨核球形態の臨床的意義
TS1-3. 血小板標準測定法 - モノクロナル試薬とFCMを用いた最新方法
TS1-4. 血小板凝集の臨床的意義
TS2-1. 白血球5分画と目視法との関係
前川芳明, 原嶋一幸, 日置貴美子, 松尾収二
天理よろづ相談所病院・臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 145-145, 2001.
天理よろづ相談所病院・臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 145-145, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS2-2. 非リンパ性腫瘍芽球の光顕的細胞鑑別
阿南建一, 安部淳一, 藤丸政義
国立都城病院, 国立病院九州医療センター, 公立学校共済組合九州中央病院
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 145-145, 2001.
国立都城病院, 国立病院九州医療センター, 公立学校共済組合九州中央病院
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 145-145, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS2-3. リンパ系腫瘍の細胞鑑別
L1. 血液細胞画像ファイリングシステム「LAFIA」を用いたTelehematologyの試み
三ツ橋雄之, 川合陽子, 荒井智子, 清水長子, 渡辺清明
慶応義塾大学医学部中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 147-147, 2001.
慶応義塾大学医学部中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 147-147, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
L2. 凝固線溶分子マーカーの臨床応用
L3. トロンビン試薬の液状化と合成リン脂質によるAPTT試薬の開発
奥田昌宏, 菊川紀弘, 南慎吾, 花村卓司, 天辻康夫, 上村八尋
国際試薬株式会社 研究開発本部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 148-148, 2001.
国際試薬株式会社 研究開発本部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 148-148, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. さい帯血バンクへの支援システムの現状
菊地美和子, 舩渡忠男, 張替秀郎, 吉田克己, 賀来満夫1)
1)東北大検査部, 宮城さい帯血バンク
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 149-149, 2001.
1)東北大検査部, 宮城さい帯血バンク
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 149-149, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 同種骨髄移植におけるマイクロサテライト法を用いたキメリズム解析
3. 骨髄移植後のEBウイルス関連Bリンパ球増殖症3例に対するドナーリンパ球輸注とリンパ球形態の変化
4. 骨髄移植後に高TM, PAI-1血症を呈した再生不良性貧血症例
増田詩織, 山口逸弘, 谷正弘, 秋山利行
近畿大学医学部附属病院 中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 150-150, 2001.
近畿大学医学部附属病院 中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 150-150, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. ヒト赤血球の浸透圧抵抗性とBand 3のチロシンリン酸化
二宮治彦, 長沢俊郎*
筑波大学 医療技術短期大学部, *同 臨床医学系
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 151-151, 2001.
筑波大学 医療技術短期大学部, *同 臨床医学系
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 151-151, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. ミャンマー人のαサラセミア症の解析
7. ミャンマー人のβサラセミア症の解析
8. 採血後血小板形態経時変化の観察
中尾綾子, 近藤民章, 本射滋己, 岡田徳弘
シスメックス (株) 中央研究所 セルアナリシスセンター
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 152-152, 2001.
シスメックス (株) 中央研究所 セルアナリシスセンター
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 152-152, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 微量全血を用いた活性化血小板検出の基礎的検討
清水美衣1, 安藤泰彦1, 宮地勇人1, 武井美恵子3, 田中由美子2, 川田勉2
1東海大学医学部臨床検査医学, 2同・病院・中央臨床検査センター, 3同・病院・細胞移植医療センター
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 153-153, 2001.
1東海大学医学部臨床検査医学, 2同・病院・中央臨床検査センター, 3同・病院・細胞移植医療センター
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 153-153, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 電子顕微鏡を用いた血小板形態 (血小板多血漿および凝集塊) の経時的変化と凝集能検査の比較検討
木原孝則, 森井卓郎, 江原学
大阪府立成人病センター臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 153-153, 2001.
大阪府立成人病センター臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 153-153, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 血小板凝集能検査における散乱光法の有用性
12. レーザ散乱粒子計測型血小板凝集能測定装置PA20を用いた血小板凝集能検査, 各値の相関と日内変化の検討
13. フローサイトメトリーを原理とした全血血小板凝集能測定装置開発の試み
佐藤金夫, 久保田文雄*, 矢冨裕, 尾崎由基男
山梨医大 臨床検査医学, *シスメックス(株) 中央研究所
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 155-155, 2001.
山梨医大 臨床検査医学, *シスメックス(株) 中央研究所
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 155-155, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 新鮮血を用いたCBCの外部精度管理調査
野村真弓1), 鈴木正昭1), 矢島智志2), 渡辺眞一郎2)
1)藤沢市民病院 臨床検査室, 2)横浜市大 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 155-155, 2001.
1)藤沢市民病院 臨床検査室, 2)横浜市大 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 155-155, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 新鮮血による自動計測血液検査値の外部精度管理法の検討
近藤弘, 小林恵美1), 明堂典弘2), 山口逸弘3), 杉山昌晃4), 久保田浩, 巽典之5)
1)府立看護大医技短, 2)サカイ生化学, 3)近畿大検査部, 4)岸和田市民病院検査部, 5)大阪市大検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 156-156, 2001.
1)府立看護大医技短, 2)サカイ生化学, 3)近畿大検査部, 4)岸和田市民病院検査部, 5)大阪市大検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 156-156, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 血算の精度管理調査に用いる試料の検討
17. 末梢血塗抹標本を用いた形態学サーベイの試み
鈴木正昭1), 野村真弓1), 芳田貢2), 矢島智志3), 渡辺眞一郎3)
1)藤沢市民病院 臨床検査室, 2)北里大学 臨床検査部, 3)横浜市大 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 157-157, 2001.
1)藤沢市民病院 臨床検査室, 2)北里大学 臨床検査部, 3)横浜市大 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 157-157, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 患者血漿を用いた凝固検査サーベイの現状と問題点
横尾ハル江1), 石渡弓子2), 熊澤寛子3), 中山洋一4), 武内恵5), 川合陽子5), 渡邊清明5)
1)埼玉社会保険病院, 2)けいゆう病院, 3)国立東京医療センター, 4)済生会中央病院, 5)慶應義塾大学・中検
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 157-157, 2001.
1)埼玉社会保険病院, 2)けいゆう病院, 3)国立東京医療センター, 4)済生会中央病院, 5)慶應義塾大学・中検
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 157-157, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 精度管理用精製フィブリノゲンの開発
南慎吾1, 奥田昌宏1, 上村八尋1, 中恵一2, 巽典之2
1国際試薬株式会社 研究開発本部, 2大阪市立大学医学部 臨床検査医学教室
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 158-158, 2001.
1国際試薬株式会社 研究開発本部, 2大阪市立大学医学部 臨床検査医学教室
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 158-158, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 樹状細胞の抗原取り込み能と提示能に関する検討
21. 樹状細胞の細胞障害性T細胞誘導能に関する検討
22. 健常者における抗リン脂質抗体の陽性率の検討
内藤澄悦, 武田美香1), 中林透, 家子正裕2)
1)北海道医療大学, 中央検査部, 2)同, 内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 159-159, 2001.
1)北海道医療大学, 中央検査部, 2)同, 内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 159-159, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 抗リン脂質抗体症候群における血管内皮細胞関連因子の検討
豊田利恵子, 江口政志, 今吉雄三, 中山雅弘
大阪府立母子保健総合医療センター 検査科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 160-160, 2001.
大阪府立母子保健総合医療センター 検査科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 160-160, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. エルゴメータ運動負荷に伴う血中サイトカイン濃度の変化
25. 造血器腫瘍細胞ではテロメア伸長反応の負の制御因子であるTRF1およびTIN2mRNAの発現が抑制されている
山田浩司1, 小柳陽子1, 浅沼康一1, 斉藤香保里1, 山田美加子1, 盛合亮介1, 小林大介1,2, 渡辺直樹1,2
1札幌医大・医・検査部, 2同臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 161-161, 2001.
1札幌医大・医・検査部, 2同臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 161-161, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 造血器腫瘍におけるSurvivin mRNA発現量の解析
盛合亮介1, 浅沼康一1, 山田美加子1, 佐藤剛敏1, 小林大介1,2, 渡辺直樹1,2
1札幌医大・医・検査部, 2同臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 161-161, 2001.
1札幌医大・医・検査部, 2同臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 161-161, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 急性白血病におけるRT-PCR法によるキメラ遺伝子の検出
藤井智美, 井上須美子, 増本道子, 山口廣子, 飯田廣子, 木下幸子, 濱崎直孝
九州大学医学部附属病院・検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 162-162, 2001.
九州大学医学部附属病院・検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 162-162, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. X-SCIDにおける機能分子および遺伝子学的検査診断
29. 白血病および骨髄異形成症候群におけるWT1アッセイの意義
玉置広哉, 岡芳弘, 三嶌真知子, 小川啓恭, 杉山治夫
阪大分子病態内科, 病態生体情報学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 163-163, 2001.
阪大分子病態内科, 病態生体情報学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 163-163, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. EDTA血漿を用いたDダイマー及び血漿用FDP測定試薬の検討
羽鳥浩司, 厚川弘美, 水上百合子, 村上之子, 横尾ハル江, 五内川里子
埼玉社会保険病院検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 163-163, 2001.
埼玉社会保険病院検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 163-163, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 抗D分画モノクローナル抗体を用いた血清・血漿FDP測定試薬の検討
雨宮憲彦, 小岩井孝夫, 遠藤武1), 松下博俊, 矢後弘和2), 矢冨裕, 尾崎由基男3)
1)山梨医大 検査部, 2)第一化学薬品, 3)山梨医大 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 164-164, 2001.
1)山梨医大 検査部, 2)第一化学薬品, 3)山梨医大 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 164-164, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 血漿用FDP測定試薬についての比較検討
鳩宿敏彦, 稲田孝, 村山涼子, 本中由芳
星ヶ丘厚生年金病院 検査部 血液検査室
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 164-164, 2001.
星ヶ丘厚生年金病院 検査部 血液検査室
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 164-164, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. 線溶療法中における血漿FDP測定の検討
34. 血清FDP測定と血漿FDP測定で乖離した検体について
東瀬敬子, 鈴木嘉津枝, 橋本幸恵, 高野美和子, 松林芙美子, 山田輝雄, 加野象次郎
東京逓信病院
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 165-165, 2001.
東京逓信病院
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 165-165, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 芽球に粗大顆粒を有する急性リンパ性白血病 (ALL) の2例
森田志保, 鎮西忠信1), 小坂嘉之, 佐野公彦2), 西郷勝康3), 巽英二4), 浄慶幸江, 熊谷俊一5), 井本しおん6), 下村大樹, 吉田四男美7)
1)加古川市民内科, 2)神戸大小児科, 3)同輸血, 4)同国交セ, 5)同中検, 6)兵庫日赤, 7)天理よろず研究所
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 166-166, 2001.
1)加古川市民内科, 2)神戸大小児科, 3)同輸血, 4)同国交セ, 5)同中検, 6)兵庫日赤, 7)天理よろず研究所
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 166-166, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. Auer bodyを欠くAML-M3vの1症例
廣瀬七生美, 笹川のせ子, 仲原鈴美, 加来真由美
兵庫県立尼崎病院 研究検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 166-166, 2001.
兵庫県立尼崎病院 研究検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 166-166, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. 染色体異常を認めた症例の再発時における臨床的検討
中野恭子, 森井卓郎, 江原学
大阪府立成人病センター臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 167-167, 2001.
大阪府立成人病センター臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 167-167, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. HCLを疑う一症例
中村恒仁1, 福山智子1, 稲岡義宣1, 上田幹枝1, 上月雅子2, 河野厚2
1大阪府済生会中津病院検査技術科, 2同血液リウマチ内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 167-167, 2001.
1大阪府済生会中津病院検査技術科, 2同血液リウマチ内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 167-167, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. フローサイトメトリーが診断に有用であったMyeloid/NK cell precursor acute leukemiaの一例
河野克也, 幸野和洋, 大野栄治, 佐分利能生, 卜部省悟, 辻浩一
大分県立病院 中央検査部, 血液内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 168-168, 2001.
大分県立病院 中央検査部, 血液内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 168-168, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. MDSにみられる顆粒減少の好中球が著増した1例
久保田浩, 川有智靖子, 山本友子, 片上伴子, 福田哲夫, 山根孝久, 日野雅之, 西川寛紀*, 巽典之
大阪市立大学病院 中検, *西川内科診療所
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 168-168, 2001.
大阪市立大学病院 中検, *西川内科診療所
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 168-168, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
41. 2種類のM蛋白を認めた悪性リンパ腫の一症例
笠井大助1, 亀子光明1, 保坂典子2
1長野市民病院 臨床検査科, 2同臨床病理科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 169-169, 2001.
1長野市民病院 臨床検査科, 2同臨床病理科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 169-169, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42. 末梢血液像に血球貪食像を認めた悪性リンパ腫の一例
原文子, 吉岡明, 石本学, 飯島憲司1), 竹内仁恵2)
1)鳥取大学検査部, 2)同二内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 169-169, 2001.
1)鳥取大学検査部, 2)同二内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 169-169, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
43. ホジキン病の治療中二次性に非ホジキンリンパ腫を発症した一例
44. 腹膜浸潤で発症した原発性マクログロブリン血症
45. 末梢血リンパ球数別リンパ球サブセットの検討
川淵靖司, 山形篤志2, 平澤晃3, 佐藤忠嗣3, 若林芳久2
海外勤務健康管理センター, 2横浜労災病院輸血部, 3横浜労災病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 171-171, 2001.
海外勤務健康管理センター, 2横浜労災病院輸血部, 3横浜労災病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 171-171, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
46. 急性混合性白血病診断におけるCD分類の利用度
村山範行1, 小松光明2, 徳竹孝好3, 森泉幹雄4, 阿南建一5, 高宮脩6
1豊科赤十字病院検査部, 2諏訪赤十字病院検査部, 3長野赤十字病院検査部, 4小諸厚生病院検査課, 5国立都城病院検査科, 6信州大学医療技術短期大学部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 171-171, 2001.
1豊科赤十字病院検査部, 2諏訪赤十字病院検査部, 3長野赤十字病院検査部, 4小諸厚生病院検査課, 5国立都城病院検査科, 6信州大学医療技術短期大学部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 171-171, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
47. 急性白血病におけるCD56の発現 (第1報)
吉井こず恵, 鶴田一人, 辻智悠, 小国振一郎, 水上利洋, 山田恭暉, 上平憲
長崎大検査部 / 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 172-172, 2001.
長崎大検査部 / 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 172-172, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
48. 成熟型リンパ増殖性疾患 (LPDs) におけるCD56の発現 (第2報)
鶴田一人, 吉井こず恵, 辻智悠, 小国振一郎, 水上利洋, 山田恭暉, 上平憲
長崎大検査部 / 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 172-172, 2001.
長崎大検査部 / 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 172-172, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
49. フローサイトメトリー法による神経芽腫細胞の検出
池本敏行1, 村上澄子1, 中川俊正2, 清水章1,2
大阪医科大学附属病院, 1)中央検査部, 2)病態検査学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 173-173, 2001.
大阪医科大学附属病院, 1)中央検査部, 2)病態検査学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 173-173, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
50. 骨髄塗抹標本と組織標本を同時に作製することの意義
原嶋一幸, 日置貴美子, 前川芳明, 松尾収二
天理よろづ相談所病院・臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 173-173, 2001.
天理よろづ相談所病院・臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 173-173, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
51. 骨髄標本中にゼラチン様物質を認めた症例の検討
日置貴美子, 原嶋一幸, 前川芳明, 松尾収二
天理よろづ相談所病院・臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 174-174, 2001.
天理よろづ相談所病院・臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 174-174, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
52. メタノール固定による好酸球ペルオキシダーゼ染色
53. フルマラソンにおける末梢赤血球の変化について
近藤民章, 中尾綾子, 本射滋己, 畠田隆, Jiang Meiyi, 岡田徳弘1), 倉掛重精2)
1)シスメックス株式会社, 2)大分医大 人間生物学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 175-175, 2001.
1)シスメックス株式会社, 2)大分医大 人間生物学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 175-175, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
54. 血液細胞画像ファイリングシステムの構築およびその活用
桑原卓美1, 川島猛志1, 谷みね子1, 坂本純子1, 大門良男1, 北島勲1, 加藤勤2
1富山医科薬科大学 検査部, 2同第三内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 175-175, 2001.
1富山医科薬科大学 検査部, 2同第三内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 175-175, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
55. データベースを基盤とする蓄積型血液アトラスの開発
金井一之2), 鶴田一人1), 水上利洋1), 小国振一郎1), 辻智悠1), 山田恭暉1), 上平憲1)
1)長崎大学検査部 / 臨床検査医学講座, 2)シスメックス (株)
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 176-176, 2001.
1)長崎大学検査部 / 臨床検査医学講座, 2)シスメックス (株)
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 176-176, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
56. 血液細胞画像ファイリングシステムLAFIAを用いた骨髄像検査
熊澤寛子1), 中島亮1), 真鍋義弘1), 吉田茂久1), 山本伸晃1), 笹島麻由1), 山田稔1), 村瀬忠2)
1)国立病院東京医療センター臨床検査科, 2)同血液内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 176-176, 2001.
1)国立病院東京医療センター臨床検査科, 2)同血液内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 176-176, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
57. 合成リン脂質を用いたAPTT試薬の検討
鈴木典子, 安室洋子, 山崎哲, 井本清美, 瀧正志
聖マリアンナ医大 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 177-177, 2001.
聖マリアンナ医大 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 177-177, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
58. 合成リン脂質を用いた新しいAPTT試薬
奥田昌宏, 菊川紀弘, 太田陽介, 上村八尋
国際試薬株式会社 研究開発本部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 177-177, 2001.
国際試薬株式会社 研究開発本部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 177-177, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
59. 各種疾患におけるプロトロンビン時間 (PT) INR表記法の応用の基礎的検討
60. ISIがINR測定値に及ぼす影響についての検討
61. フィブリンモノマー測定試薬オートLIA-FMの基礎的検討
福田晃子1), 島津千里1), 白藤尚毅2), 宮澤幸久1)
1)帝京大学医学部附属病院 中央検査部, 2)同 内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 179-179, 2001.
1)帝京大学医学部附属病院 中央検査部, 2)同 内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 179-179, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
62. レーザー前方散乱光画像解析による凝固時間測定法の開発
阪田光彦, 二宮伸次, 焼廣益秀
広島国際大学・保健医療学部・臨床工学科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 179-179, 2001.
広島国際大学・保健医療学部・臨床工学科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 179-179, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
63. CR800によるAT III測定での留意点とソフト修正
塚原通男1), 寺岡安津子, 小宮山豊, 高橋伯夫2)
1)国際試薬 学術部, 2)関西医大 中央検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 180-180, 2001.
1)国際試薬 学術部, 2)関西医大 中央検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 180-180, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
64. 透過波形分析による微量第IX因子活性の定量
65. Sysmex XE-Alphaによる血液測定値の自動判定について
66. 血算凝固検査共通化抗凝固剤の検討
67. 免疫学的血小板測定におけるCD61抗体の使用規準の試み
68. 異常検体におけるCELL DYN4000による血小板数測定 (低値例) の検討
権藤和美1, 田中由美子1, 浪川秀秋1, 川田勉1, 宮地勇人2, 安藤泰彦2
1東海大学病院・中央臨床検査センター, 2同・医学部臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 182-182, 2001.
1東海大学病院・中央臨床検査センター, 2同・医学部臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 182-182, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
69. 骨髄血における網赤血球の測定
70. ATRA療法により分化誘導された急性前骨髄球性白血病細胞のXE-2100による自動分析法の開発
通山薫1, 志賀修一1, 橋本誠司1, 藤本裕之2, 浜口行雄2, 一山智1
1京都大学検査部, 2シスメックス (株)・開発本部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 183-183, 2001.
1京都大学検査部, 2シスメックス (株)・開発本部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 183-183, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
71. 迅速血液沈降速度計 (クイックアイ) の有用性に関する検討
田渕倫美1), 冨永博, 田窪孝行, 巽典之2)
1)長瀬産業株式会社, 2)大阪市大 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 184-184, 2001.
1)長瀬産業株式会社, 2)大阪市大 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 184-184, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
72. 白血球アルカリホスファターゼ発現のFlow cytometry解析
菊池亮, 三砂將裕1), 榎本誠, 坂西陽子, 池田寿子, 柳亜由美2)
1)産業医大産業保健学部第二生体情報学, 2)同 病院中検血液
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 184-184, 2001.
1)産業医大産業保健学部第二生体情報学, 2)同 病院中検血液
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 184-184, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
73. CD45 blast gating法と鏡検データーとの比較
山口逸弘, 高尾千寿, 増田詩織, 谷正弘, 秋山利行
近畿大 検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 185-185, 2001.
近畿大 検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 185-185, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
74. 細胞表面抗原量測定キットを用いたCD55・59欠損赤血球・顆粒球検出の基礎的検討
氏家幸, 荒井智子, 天野洋, 清水長子, 石橋みどり, 三ッ橋雄之, 川合陽子, 渡辺清明
慶應大・医・中検
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 185-185, 2001.
慶應大・医・中検
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 185-185, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
75. HLA-DR陰性急性骨髄性白血病 (ANLL) の臨床血液学的検討
76. 表面免疫グロブリン陰性B細胞性リンパ腫の診断に関する検討
稲葉亨, 藤田直久1), 由木洋一, 岡本茂高, 湯浅宗一2)
1)京都府立医大臨床検査医学, 2)同 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 186-186, 2001.
1)京都府立医大臨床検査医学, 2)同 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 186-186, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
77. 溶血性貧血を合併した顆粒の乏しい非定型的な顆粒リンパ球増多症 (GLPD) の一例
手登根稔, 玉城政浩, 平良肇*, 護得久朝八郎**, 新垣均***
*浦添総合病院 臨床検査部, **那覇市立病院 中央検査部, ***同内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 187-187, 2001.
*浦添総合病院 臨床検査部, **那覇市立病院 中央検査部, ***同内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 187-187, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
78. SLE症例に出現した一過性の偽性白血球減少について
東口佳苗1, 淨慶幸江1, 矢野美由紀1, 増田由佳子1, 中本勲1, 向井正彦1, 近藤信一1, 西郷勝康2, 巽英二3, 黒木康雄5, 熊谷俊一4
1神戸大学医学部附属病院 中央検査部, 2同輸血部, 3神戸大学医学部 国際交流センター, 4同臨床検査医学, 5鐘紡記念病院
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 187-187, 2001.
1神戸大学医学部附属病院 中央検査部, 2同輸血部, 3神戸大学医学部 国際交流センター, 4同臨床検査医学, 5鐘紡記念病院
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 187-187, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
79. G-CSF投与中に好中球の異形成を認めた症例に関する検討
蟹由公子, 宮城博幸, 甫守正史※, 渡邊卓
杏林大学病院 中央検査部, ※同 第2内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 188-188, 2001.
杏林大学病院 中央検査部, ※同 第2内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 188-188, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
80. 女性血友病と思われる一症例
吉岡明, 石本学, 原文子, 飯島憲司1), 竹内仁恵2)
1)鳥取大学 検査部, 2)鳥取大学 第2内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 188-188, 2001.
1)鳥取大学 検査部, 2)鳥取大学 第2内科
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 188-188, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
81. 周期性血小板減少症の1例
82. 全身性アミロイドーシスに伴う後天性第V因子欠乏症の1例
佐藤順子, 石倉寛子, 渡部俊幸, 糸島昌恵, 本郷佐佳恵, 高橋孝英, 新谷憲治
岡大病院・中検
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 189-189, 2001.
岡大病院・中検
日本検査血液学会雑誌 2 (2) 189-189, 2001.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。