~
検索条件をクリア

日本検査血液学会雑誌 6巻 suppl号

発行元
日本検査血液学会
ISSN
1347-2836
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
第6回日本検査血液学会学術集会の開催にあたり
上平憲1),3), 今村文章2),4)
1)第6回日本検査血液学会学術集会 大会長, 2)第6回日本検査血液学会学術集会 副大会長, 3)長崎大学医学部, 4)健康保険諫早総合病院
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S1-S1, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大S-1. 形態と検査血液学「樹状細胞性白血病 株樹立による検証」
上平憲1), 鶴田一人1), 前田隆浩2)
1)長崎大学医学部・歯学部附属病院 検査部, 2)同大学院医歯薬学総合研究科 離島・僻地医療学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S35-S35, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大S-2. 造血器腫瘍の分類は進化したか? - FAB分類とWHO分類の使い方 -
陣内逸郎
埼玉医科大学 血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S36-S36, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大S-3. 造血器腫瘍における分子標的治療の進歩
辻直樹, 渡辺直樹
札幌医大臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S36-S36, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大S-4. 免疫機序による血栓止血異常
嶋緑倫
奈良県立医科大学小児科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S37-S37, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大S-5. 血清蛋白とアミロイドーシス
安東由喜雄
熊本大学大学院医学薬学研究部, 病態情報解析学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S37-S37, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「医学は出島から」 - 先人の偉業に学ぶ -
相川忠臣
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析制御学講座 内臓機能生理学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S38-S38, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
遺言型メディエーター : HMGB1が振り分ける病態の陰と陽
丸山征郎
鹿児島大学医歯学総合研究科血管代謝病態解析学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S39-S39, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「肺血栓塞栓症 / 深部静脈血栓症予防ガイドラインと臨床検査」
飯島憲司
鳥取大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S40-S40, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ATLの病態と発症機序
山田恭暉
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析制御学講座 病態解析診断学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S41-S41, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
形態から学び発信すること
阿南建一
国立病院機構九州がんセンター臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S42-S42, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-1. 動脈硬化と血管内皮細胞障害
岡嶋研二
名古屋市立大学大学院医学研究科 生体防御学分野
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S43-S43, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-2. 動脈硬化と血小板機能評価法
佐藤金夫, 尾崎由基男
山梨大学医学工学総合研究部 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S44-S44, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-3. 検査血液学からみたCD36の意義
柳内秀勝, 松野一彦
東京慈恵会医科大学内科学, 北海道大学医学部保健学科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S44-S44, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-4. 動脈硬化の指標としての凝固線溶検査の意義
島津千里1), 木下誠2), 宮澤幸久1)
1)帝京大学医学部附属病院中央検査部, 2)同 内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S45-S45, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-5. 血栓形成因子の遺伝的多型と動脈硬化
矢部麻里子, 村田満
慶應義塾大学医学部内科, 慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S45-S45, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T1-1. 貧血診断のアウトライン
通山薫
川崎医科大学 検査診断学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S46-S46, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T1-2. 「赤血球形態の標準化について」
須田正洋, 栢森裕三1, 牟田正一2, 坂本悦子3, 中島瑞枝4, 桑岡勲5, 一瀬康浩6, 横井浩, 阿南建一7
1九州大学病院, 2東福岡医療センター, 3九州厚生年金病院, 4北九州総合病院, 5麻生飯塚病院, 6都城病院, 7九州がんセンター
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S47-S47, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T1-3. RBC fragmentationの判断とその意義
志賀修一, 中西加代子, 森尚子, 一山智
京都大学医学部附属病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S47-S47, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T1-4. 発作性夜間ヘモグロビン尿症 (PNH) 診断の進歩と検査
川口辰哉
熊本大 感染免疫診療部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S48-S48, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T1-5. 巨赤芽球性貧血へのアプローチ
和田秀穂
川崎医科大学内科学血液
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S48-S48, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T2-1. 染色体検査の意義
別府弘規, 石原義盛
(株)エスアールエル 遺伝子・染色体解析センター
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S49-S49, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T2-2. フローサイトメトリー検査の意義
渡邉珠緒, 大森勝之, 田中洋子, 井田香織, 一山智
京大 検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S50-S50, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T2-3. 白血病遺伝子検査の現状と意義
菅原和行, 上平憲
長崎大学医学部・歯学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S50-S50, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
T2-4. 「臨床が求める検査情報 - 実際の活用と問題点 - 」
塚崎邦弘
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原爆後障害医療研究施設 分子治療研究分野 (原研内科)
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S51-S51, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
異常検体における6社の基準全自動血球分析装置の評価及び網赤血球の再評価
田窪孝行, 佐藤尚武, 藤本敬二, 松野一彦
血球計数標準化小委員会
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S52-S52, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS-1. 血小板検査における最近のトピックスと今後の展望
尾崎由基男
山梨大学医学部 臨床検査医学講座 教授
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S53-S53, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS-2. 「可溶性フィブリン (SF) 測定の臨床的意義について」
古賀震, 吉田孝
静岡県立大学 短期大学部 第一看護科, 滋賀医科大学医学部附属病院 中央検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S54-S54, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS-3. 「サイトロジーの将来への展望」 - グラフィックパターンから血液形態及び血液疾患への挑戦 -
桑岡勲, 野中恵美, 横井浩, 須田正洋, 佐藤淳
麻生飯塚病院検査部, 医療法人大分記念病院 検査科, 独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 臨床検査部, 九州大学病院 検査部, 鶴見病院 中央検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S54-S54, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS-4. 凝固線溶マーカーの臨床応用 - 近畿大学医学部附属病院における周術期血栓対策と予防対策について -
保田知生
近畿大学医学部 外科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S55-S55, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS-5. FDP検査から分かること
岡嶋研二
名古屋市立大学大学院医学研究科 (感染生態防御学講座)
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S55-S55, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS-6. 形態のベテランに聞く "核, クロマチンの見方"
土屋達行, 東克巳, 久保田勝秀
日本大学医学部臨床検査医学, 東京大学医学部附属病院検査部, 国立大学法人旭川医科大学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S56-S56, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 光学法測定系における 血小板偽低値2症例
馬場ひさみ, 徳竹孝好, 野崎美智江, 中田昭平
長野赤十字病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S57-S57, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. EDTA依存性偽性血小板減少症におけるMgSO4採血管の検討
山野健太郎, 手登根稔, 大城織江
特定医療法人仁愛会 浦添総合病院 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S57-S57, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. EDTA依存性偽血小板減少 (EDPTP) の回避に用いる一硫酸カナマイシンの有用性と問題点
野上清信, 阿部晴美, 平山恵子, 下村弘治
三井記念病院 中央検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S58-S58, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. EDTA依存性偽性血小板減少症における血小板凝集解離剤としてのクロロキン製剤の有用性
手登根稔, 山野健太郎, 大城織江
特定医療法人仁愛会 浦添総合病院 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S58-S58, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 未分画ヘパリン, 低分子ヘパリンおよびヘパリン類似物質による血小板凝集作用の検討
上野良樹
小松市民病院小児科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S59-S59, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 月経関連周期性血小板減少症
高見昭良1,2, 朝倉英策1,2, 折戸三智子2, 柴山正美2, 島樋茂1,2, 杉盛千春1, 吉田知孝2, 中尾眞二1,2
1金沢大学・血液内科, 2同・検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S59-S59, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 非イオン性造影剤により重篤な血小板減少症を呈した一例
山本雄一, 森田久美子, 笠井久豊, 小阪幸保
済生会松阪総合病院 検査課
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S60-S60, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 腎機能障害とPCT, MPV, PLTの動態
浅沼真佐英1, 清野耕治2, 山内文俊3, 石田陽治4
1恵仁会 三愛病院 検査科, 2同 泌尿器科, 3同 内科, 4岩手医科大学 血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S60-S60, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 九州地区における血液凝固検査値の施設間差の現状
栢森裕三, 栗原正子, 増本道子, 船城久美子, 豊福美津子, 濱崎直孝
九大 検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S61-S61, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. プロトロンビン時間の正確性へ与えるISI値の影響 (平成16年度神奈川県精度管理調査より)
三村勇造1, 鈴木正昭, 仲田真弓2, 矢島智志, 渡辺眞一郎3
1湘南鎌倉総合病院, 2藤沢市民病院, 3横浜市大医学部附属病院
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S61-S61, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 平均網赤血球ヘモグロビン等量を用いた鉄欠乏検出の比較
澤田朝寛, 森本愛
順天堂大学浦安病院 検査科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S62-S62, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. ジデロサイトが網赤血球数に影響した先天性赤血球異形成貧血の一症例
竹中進, 金盛英里子, 安藤栄子, 新関紀康, 高橋裕之, 久保田勝秀, 伊藤喜久1, 吉田真2
1旭川医科大学医学部附属病院検査部, 2同 小児科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S62-S62, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 著しい球状赤血球症を合併したClostridium perfringensによるガス壊疽の一例
吉村稔, 井畑絵里, 畑中一志1), 緒方清行2), 樋口敬和3)
1)茅ヶ崎徳洲会総合病院中央検査室, 2)日本医科大学第三内科, 3)昭和大学藤が丘病院内科血液
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S63-S63, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 鉄含有形質細胞の出現と累積輸血量との関係
徳竹孝好, 馬場ひさみ, 野崎美智江, 中田昭平
長野赤十字病院検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S63-S63, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 受診前のVB12投与により診断が遅れた悪性貧血の一症例
芳賀祐司1, 菊地功祐1, 鈴木智美1, 細谷栄一1, 松森幸栄1, 林朋博2
公立学校共済組合東北中央病院 1臨床検査科, 2同第四内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S64-S64, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 銅欠乏性貧血の5症例
中川浩美, 仲佐めぐみ, 松本淳子
呉共済病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S64-S64, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 網赤血球ゲート法によるPNH (GPI膜蛋白欠損) 赤血球の検出の有用性
佐藤晶子, 長澤俊郎*, 二宮治彦*
筑波大学 人間総合科学等支援室, *同 人間総合科学研究科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S65-S65, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 赤血球関連マーカーに対する採血・保存条件の影響
折戸三智子, 柴山正美, 二飯田佳代子, 吉田知孝, 朝倉英策*, 高見昭良*, 藤田信一, 中尾眞二*
金沢大 検査部, *同 血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S65-S65, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 運動負荷による白血球動態についての検討
常名政弘, 佐藤優実子, 塚本裕美, 寺島道子, 高橋恵美子, 新徳隆子, 横田浩充, 小池由佳子, 東克巳, 矢冨裕, 中原一彦
東大病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S66-S66, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 運動負荷による血算値の変動
栗原悦子, 丹野純子, 吉田美雪, 荒木早紀子, 松本梢, 小林清, 平田龍三, 堂満憲一, 海渡健
慈恵医大中央検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S66-S66, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. AML-cuplikeと思われた1例
尾坂明美1, 鶴田一人1, 上村明希子1, 菅原和行1, 濱崎典子1, 本村裕実子1, 古賀嘉人1, 山田恭暉1,2, 長井一浩3, 岩永正子4, 朝長万左男4, 上平憲1,2
1長崎大検査部, 2同大学院医歯薬学総合研究科, 2同輸血部, 4同原研内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S67-S67, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. AML, M3白血病の未分化形質 (染色標本形態, CD2, CD34, CD56等の付加抗原, TdT発現) の原因としてのFlt3遺伝子異常
炬口真理, 巽英二, 河野誠司, 西郷勝康, 城尾可奈, 中町裕司, 増田由佳子, 岡崎葉子, 迫田裕之, 矢野美由起, 浄慶幸江, 熊谷俊一, 古田香穂, 前川岳友1, 小高泰一2, 通堂満3, 近藤信一4
1神大・医・検査部, 同・国交セ, 同・検査部, 同・輸血部, 2神鋼病院, 3大阪赤十字病院, 4加古川市民病院
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S67-S67, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. Multiplex PCRと間期核FISHを用いた白血病関連遺伝子異常の迅速スクリーニング法に関する検討
竹本賢一1), 關谷暁子1), 上田順子1), 奥村廣和2), 藤田信一1), 中尾眞二2), 大竹茂樹3)
1)金沢大学病院検査部, 2)同 血液内科, 3)同 保健学科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S68-S68, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. FISH法 (Vysis社) とRT-PCR法で結果に乖離を認めたAcute Promyelocytic Leukemia variant typeの1症例
福塚勝弘1), 岸森千幸1), 奥村敦子1), 津田勝代2), 宮西節子1)
1)天理よろづ相談所医学研究所, 2)臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S68-S68, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 細胞内抗原の検索が診断に有用であったMLLの1例
河野克也1, 佐藤孝美1, 徳丸佳代1, 神田由子1, 西本正彦1, 宮崎泰彦2, 大塚英一2, 佐分利能生2
1大分県立病院 中央検査部, 2同 血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S69-S69, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. リンパ球系マーカー (CD4, cyCD3, TdT) が陽性を示したMyeloid / NK cell precursor acute leukemia (M / NK Leukemia)
菱木光太郎, 木田順子, 岩瀬貴衣, 中嶋孝之, 小林正之1, 萩野剛史, 西脇嘉一2
1慈大柏 中検, 2同 血内
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S69-S69, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. ダウン症候群に合併した急性巨核芽球性白血病の臨床的特徴
小林一彦, 山岸彰, 糸井正枝, 渡邉成彦, 大塩智子, 西田俊朗
埼玉県立小児医療センター検査技術部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S70-S70, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. MDSの非特異的エステラーゼ染色陽性好中球の臨床的意義
川口貴子, 関根久実, 山口孝一, 佐野あゆみ, 黒山祥文, 大畑雅彦
静岡赤十字病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S70-S70, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 好中球アルカリホスファターゼの発現調節機構の解析
菊池亮1, 横山満2, 柳亜由美, 池田寿子, 坂西陽子, 今里浩子, 榎本誠3
1熊本保健科学大学, 2産業医大電顕室, 3産業医大臨床検査・輸血部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S71-S71, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. アルブミンによる好中球活性酸素の生成抑制
淨慶幸江, 向井正彦, 河野誠司, 熊谷俊一1, 岸本麻奈美, 橋本誠, 西郷勝康2
1神戸大検査部, 2同輸血部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S71-S71, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. Good症候群にCMV眼内炎を合併しペルゲル様核異常を認めた一例
松永恭子, 増田由佳子, 迫田裕之, 笠木伸平, 旗智さおり, 中澤隆, 河野誠司, 西郷勝康, 安積淳, 熊谷俊一
神戸大学医学部附属病院
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S72-S72, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. MYH9異常症 (May-Hegglin異常) の男児の父親に認められたモザイク
村瀬幸生1, 吉原隆夫2, 国島伸治3
1松下記念病院検査部, 2同小児科, 3国立病院機構名古屋医療センター
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S72-S72, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. アルキル化剤の投与により汎血球減少を来し, その後ほぼ無治療で長期生存を続けている慢性骨髄性白血病の一例
島樋茂, 尾崎淳, 朝倉英策, 中尾眞二
金沢大学血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S73-S73, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 巨核芽球性急性転化時の末梢血に巨大血小板と小型巨核球が多数出現したCMLの1症例
中村さゆり1, 森由貴子1, 亀井兆子1, 弓田果奈1, 山口逸弘2, 星田義彦3
1市立堺病院臨床検査科, 2近大病院臨床検査部, 3大阪大学病理病態
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S73-S73, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 慢性骨髄性白血病 (慢性期) に左視神経に急性転化を生じた1症例
叶内和範1), 佐藤牧子1), 大沼沖雄1), 山本久史2), 田嶋克史2)3), 大本英次郎4), 五十嵐雅彦5), 富永真琴5)
1)山形大学医学部付属病院検査部, 2)同 医学部第三内科, 3)同 輸血部, 4)公立高畠病院, 5)医学部液性病態診断医学分野
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S74-S74, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. 末梢血造血幹細胞移植施行後, 分子生物学的寛解を得たが早期再発したOMLの一例 - Real-time PCR法によるp210 BCR-ABL mRNAの定量意義について -
佐藤優実子, 横田浩充, 小野佳一, 千葉滋*, 矢冨裕, 中原一彦
東京大学医学部附属病院 検査部, *無菌治療部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S74-S74, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. Chronic basophilic leukemia様の病態を呈した一症例
佐藤淳, 丹田恵美子, 佐藤佳代, 大下時廣, 丹田忠公, 安藤健明*, 中山俊之*, 田中康一
大分県厚生連鶴見病院中央検査部臨床検査科, *同 血液疾患センター
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S75-S75, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 腫瘍細胞によるG-CSF産生を証明した好中球増多合併多発性骨髄腫
馬場由美子1), 落合努1), 森田勝道1), 村田洋子1), 加藤奨一1), 古川雄祐1),2)
1)友愛記念病院, 2)自治医科大学・血液科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S75-S75, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. 急激な汎血球減少にて発症した血球貪食症候群 (HPS) で幼若組織球と思われる細胞の出現を認めた一症例
金盛英里子, 新関紀康, 高橋裕之, 竹中進, 久保田勝秀
旭川医科大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S76-S76, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. ゴーシェ病の一症例
束田さち子, 高橋純子, 小倉康晴
日本鋼管福山病院臨床病理科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S76-S76, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
41. 慢性リンパ性白血病における化学療法後寛解の判定に関する検討
権藤和美1, 田中由美子1, 中川日出子1, 峯尾和美1, 宮地勇人2
1東海大学医学部付属病院・臨床検査科, 2同・基盤診療学系臨床検査学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S77-S77, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42. B細胞性リンパ腫の骨髄浸潤の評価
大久保文彦, 島松一秀, 村上奈由美1, 草場信秀2
1公立八女総合病院臨床検査科, 2くさば内科クリニック
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S77-S77, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
43. B細胞性腫瘍におけるクロナリティーの検出法
田中里枝, 前田孝子, 濱嶋浩, 尾関順子, 大辻泰子, 小池考一
愛知県がんセンター病院 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S78-S78, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
44. 診断に苦慮したdiffuse large B-cell lymphomaの一症例
天願聖子1), 具志堅善則1), 仲里幸康1), 平良直也2), 宮城敬2), 喜友名正也3)
1)特定医療法人かりゆし会ハートライフ病院検査科, 2)同内科, 3)医療法人中部徳洲会病院臨床病理部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S78-S78, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
45. 形質細胞内に針状封入体を認めた多発性骨髄腫の1例
木村美佳1, 坪井康介2
1海老名総合病院臨床検査科, 2海老名総合病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S79-S79, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
46. 末梢血から増殖誘導したヒトγδ型T細胞によるサイトカイン産生能 - Cytometric Bead Assay (CBA) による測定
関口明日香, 成田美和子, 横山歩美, 渡部紀宏, 斎藤杏里, 杼木希, 外池広, 高橋益廣
新潟大学大学院保健学研究科血液腫瘍学分野
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S79-S79, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
47. EB・インフルエンザ感染時の検査データの比較検討
川淵靖司1, 木村充1, 星たか子2, 山形篤志3, 石井利明4
1中国労災病院, 2(株)ランス, 3横浜労災病院, 4東邦大大森病院
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S80-S80, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
48. 異型リンパ球の増多を認めた薬剤性過敏症症候群の一例
綱島充英, 田坂文重, 難波はるみ, 姫井紀美子, 影岡武士
倉敷中央病院 臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S80-S80, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
49. 細胞表面マーカーが診断に有用であったATLの1症例
徳丸佳代1, 佐藤孝美1, 河野克也1, 神田由子1, 西本正彦1, 宮崎泰彦2, 大塚英一2, 佐分利能生2
1大分県立病院 中央検査部, 2同 血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S81-S81, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
50. 成人T細胞白血病におけるCD26発現の検査的意義について
辻智悠1,3, 菅原和行2, 鶴田一人2, 浜口行雄3, 山田恭暉1, 上平憲1
1長崎大学医学部臨床検査医学講座, 2長崎大学医学部・歯学部附属病院検査部, 3シスメックス株式会社
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S81-S81, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
51. 指状嵌入細胞肉腫 (IDC sarcoma) と考えられた一例
植木哲也, 東海林道子, 浅沼いづみ, 木元久子1, 田嶋克史2, 前田邦彦, 山川光徳3
1山形県立河北病院臨床検査科, 2山形大学医学部付属病院第輸血部, 3山形大学医学部発達生態防御学病理病態学分野
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S82-S82, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
52. 白血病治療経過中におけるフローサイトメトリー所見の変化についての検討 - SSC-CD45サイトグラムを中心に
広松真理子, 小林康予, 小倉美奈子, 積田桂子, 栗本梅子, 佐藤祐子, 米山彰子
虎の門病院臨床検体検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S82-S82, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
53. フローサイトメトリーを用いた巨核球測定方法の検討
森悠丞1), 大倉貢2), 水上利洋1), 辻智悠1), 池内喜郎1), 浜口行雄1), 通山薫2)
1)シスメックス(株), 2)川崎医科大学附属病院 中央検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S83-S83, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
54. マラリア原虫の検出方法に関する研究
中澤秀介1, 内橋欣也2, 糸瀬裕司2, 小西綾2, 吉田歩2, 沖津直哉2, 飯塚啓光2, 神原廣二1
1)長崎大学熱帯医学研究所, 2)シスメックス株式会社
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S83-S83, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
55. 3カラーフローサイトメトリー (FACS) による造血器腫瘍のテロメラーゼ逆転写酵素 (TERT) 発現の検討
西本奈津美, 半田寛, 小河原はつ江, 村上博和
群馬大学大学院 医学系研究科保健学専攻 組織・細胞情報科学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S84-S84, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
56. 無侵襲ヘモグロビン測定装置 (シスメックス) による持続モニタリングの可能性について
成田浩子1, 西郷勝康2, 小澤利之, 沼田成弘, 吉本倫子, 田中千晶3
1神戸協同病院検査科, 2神戸大輸血部, 3シスメックス
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S84-S84, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
57. 自動血球計数器XE-2100による破砕赤血球 (FRC) 測定に及ぼす小球性赤血球の影響
近藤崇1, 辻直樹2, 古谷桃子1, 金子礼子1, 遠藤明美1, 佐藤剛敏1, 浅沼康一1, 佐藤和昭1, 小林大介2, 渡辺直樹2
1札幌医大附属病院検査部, 2同臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S85-S85, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
58. 血液検査室より担当医に緊急報告した検査データの解析
熊澤寛子1), 中島亮2), 小松崎登喜子2), 真鍋義弘2), 村瀬忠3)
1)国立がんセンター中央病院臨床検査部, 2)国立病院機構東京医療センター研究検査科, 3)国立病院機構東京医療センター血液内科・富士ゼロックス健康推進室
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S85-S85, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
59. 1%シュウ酸アンモニウムを応用した自動血小板算定法の検討
大岩佳代1), 秋山泰一1), 秋山秀彦2), 椎野由裕1), 勝田逸郎3), 江崎幸治4), 大島久二5)
1)藤田保健衛生大学病院 臨床検査部, 2)同大衛生学部, 3)同大短期大学, 4)同大医学部血液内科, 5)同大医学部臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S86-S86, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
60. XE-2100による幼若血小板の測定 - 基礎的検討および血小板減少症鑑別診断における有用性の検討 -
西山美保1, 林悟2, 二日市良彰3, 末久悦次4, 倉田義之5
1,3,4阪大病院 臨床検査部, 2,5同 輸血部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S86-S86, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
61. 網血小板数測定の基礎的検討 - 抗凝固剤の影響 -
柴山正美, 折戸三智子, 二飯田佳代子, 吉田知孝, 朝倉英策*, 山崎雅英*, 高見昭良*, 中尾眞二*
金沢大 検査部, *同 血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S87-S87, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
62. 自己免疫疾患における網血小板計測の意義
迫田裕之, 増田由佳子, 矢野美由紀, 松永恭子, 河野誠司1, 西郷勝康2, 中澤隆, 笠木伸平, 古形芳則, 熊谷俊一3
1神戸大検査部, 2同輸血部, 3同免疫内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S87-S87, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
63. レーザー散乱光粒子計測法による健常群の血小板自然凝集能
豊島裕子
慈恵医大第2生理
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S88-S88, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
64. 遊離型血小板膜糖蛋白V測定法に関する基礎的検討
高木明, 山下真代, 池尻誠, 山影望, 山田貴之, 奥村薫, 京谷麻由, 岡田浩美, 村手隆, 小嶋哲人1, 元山正子2, 国島伸治3
1名大 保健学科, 2金沢医療センター, 3名古屋医療センター
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S88-S88, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
65. 合成リン脂質を用いたAPTT試薬の検討
猪瀬里夏, 猪瀬芳子, 武内恵, 石橋みどり, 川合陽子, 渡辺清明
慶應大・医・中検
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S89-S89, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
66. 高ヘマトクリット (Ht) 検体の活性化部分トロンボプラスチン時間 (APTT) 補正の可能性についての検討
金原正昭, 田代恭子, 常盤光功, 東谷孝徳, 高木基成, 佐川公矯
久留米大学臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S89-S89, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
67. 凝血学的スクリーニング検査の乖離症例とその原因について
内藤澄悦, 吉田美香1, 金澤香2, 垂水隆志, 中林透, 家子正裕3
1北海道医療大中央検査部, 2北海道医療大口腔外科, 3北海道医療大内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S90-S90, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
68. 循環抗凝血素 (CA) を有する症例におけるトロンビン生成
山崎哲1, 山崎法子1, 鈴木典子1, 安室洋子1, 浅原美恵子2, 大井千愛2, 瀧正志2
1聖マリアンナ医大 臨床検査部, 2小児科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S90-S90, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
69. 抗リン脂質抗体検査陽性率の検討 - 当院における現状 -
表美香, 吉田知孝, 朝倉英策*, 御舘靖雄*, 林朋恵*, 森下英理子*, 山崎雅英*, 藤田信一, 中尾眞二*
金沢大検査部, *同血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S91-S91, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
70. 抗リン脂質抗体症候群におけるThrombin activatable fibrinolysis inhibitor活性と血栓傾向について
吉田美香, 内藤澄悦1, 垂水隆志, 中林透, 家子正裕2, 渥美達也, 小池隆夫3
1北海道医療大中央検査部, 2北海道医療大内科, 3北海道大第二内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S91-S91, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
71. APTT混合補正試験で発見された後天性血友病の1例
本村裕実子1), 鶴田一人1), 濱崎典子1), 尾坂明美1), 古賀嘉人1), 猪口直子1), 菅原和行1), 山田恭暉1), 長井一浩2), 中山史生3), 佐藤伸一4), 朝長万左男3), 上平憲1)
1)長崎大検査部, 2)同輸血部, 3)同原研内科, 4)同皮膚科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S92-S92, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
72. 胆管癌術後に出現した第V因子インヒビターの一例
御舘靖雄, 朝倉英策, 表美香*, 吉田知孝*, 中尾眞二
金沢大血液内科, *検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S92-S92, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
73. 手術を契機にBernard-Soulier症候群と診断された50歳女性
国島伸治1, 岡田浩美1, 山崎鶴夫1, 濱口元洋1, 齋藤英彦1, 山田俊樹2
1国立病院機構名古屋医療センター臨床研究センター, 2岐阜大学血液内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S93-S93, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
74. プレカリクレイン欠乏症 (PK-Seki) の1家系に見られた分子遺伝学的解析
勝田逸郎1, 澤村暢2, 丸山文夫3, 江崎幸治3, 市原慶和2
1藤田保衛大・短大, 2藤田保衛大・衛・分生, 3藤田保衛大・医・内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S93-S93, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
75. 血栓傾向を示す異常フィブリノゲン : Fibrinogen Kagoshima (γ314Thr→Ile)
丹羽和紀1,2, 三室淳1, 飯野あずみ1,2, 柏倉裕司1, 大森司1, 窓岩清治1, 諏合輝子1, 宮田昌明3, 鄭忠和3, 丸山征郎4, 坂田洋一1
1自治医科大学分子病態, 2東邦大学理学部, 3鹿児島大学循環器・呼吸器・代謝内科学, 4鹿児島大学血管代謝病態解析学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S94-S94, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
76. BβSer111欠損が認められた先天性フィブリノゲン異常症の一例
中西加代子1, 森尚子1, 石田敦巳1, 藤井葉子1, 志賀修一1, 一山智1, 斉藤潤2, 奥村伸生3
1京大病院検査部, 2同小児科, 3信州大学保健学科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S94-S94, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
77. 最近当院で経験した異常フィブリノゲン症の2例
吉賀正亨1), 小宮山豊1,2), 寺内里恵2), 寺岡安津子2), 宗像眞智子2), 安田勝彦3), 尼川龍一4), 高橋伯夫1,2)
1)関西医科大学 臨床検査医学, 2)同 中央検査部, 3)同 産婦人科, 4)同 第1内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S95-S95, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
78. フルバスタチンの単核球およびTHP-1細胞における凝固・凝固阻止因子の発現に及ぼす影響
関野智経1, 森下英理子1, 山崎和美1, 黒田加奈子1, 林朋恵2, 御舘靖雄2, 山崎雅英2, 朝倉英策2, 中尾眞二2, 大竹茂樹1
1金沢大学院・医・病態検査学, 2細胞移植学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S95-S95, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
79. 血管内皮細胞におけるHMG-CoA還元酵素阻害剤 (スタチン) の凝固系への影響
山崎和美1, 森下英理子1, 関野智経1, 黒田加奈子1, 朝倉英策2, 中尾眞二2
1金沢大学大学院・医・病態検査学, 2細胞移植学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S96-S96, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
80. HMG-CoA還元酵素阻害剤内服が高脂血症患者の凝固線系に及ぼす影響
森下英理子1, 黒田加奈子1, 山崎和美1, 関野智経1, 林朋恵2, 御舘靖雄2, 山崎雅英2, 朝倉英策2, 中尾眞二2, 大竹茂樹1
1金沢大学院・医・病態検査学, 2細胞移植学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S96-S96, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
81. LPS誘発DICモデルに対するウロキナーゼ投与と臓器障害, 血中エンドセリン濃度への影響
朝倉英策, 表美香*, 浅村梨沙**, 御舘靖雄, 林朋恵, 山崎雅英, 森下英理子, 吉田知孝*, 中尾眞二
金沢大血液内科, *同検査部, **同薬剤部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S97-S97, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
82. 9000シリーズ日立自動分析装置搭載時における血漿FDP測定試薬「エルピアFDP-P」の基本性能に関する検討
盛合亮介1, 松井真理子1, 佐藤和昭1, 辻直樹1,2, 渡辺直樹1,2
1札幌医科大学附属病院検査部, 2同臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S97-S97, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
83. 血漿FDP測定試薬の比較検討と問題点
小森敏彦1), 小宮山豊1,2), 寺岡安津子1), 寺内里恵1), 宗像眞智子1), 高橋伯夫1,2)
1)関西医科大学 中央検査部, 2)同 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S98-S98, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
84. FDPと交差反応がないフィブリノーゲン定量用免疫ラテックス試薬の開発
曲泰男1, 丹田恵美子, 佐藤淳2
1キューメイ研究所, 2大分県厚生連鶴見病院
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S98-S98, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
85. 定期研究会における末梢血形態観察標準化の試み
山田昇一, 渡部哲二, 後田守
長崎市立成人病センター, 長崎原対協, 長崎医師会検査センター
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S99-S99, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
86. 血漿FDPの採血手技による偽高値
田代恭子, 金原正昭, 常盤光功, 東谷孝徳, 高木基成, 佐川公矯
久留米大学病院 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S99-S99, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
87. ナノピアP-FDPとナノピアDダイマーの基礎的検討
高野操, 和田玲子, 馬場みや子, 岡田正彦1, 遠見真理2
1新潟大学 検査部, 2第一化学薬品
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S100-S100, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
88. 改良されたDダイマー測定試薬の検討
田中秀磨1, 池本敏行1, 棚田浩子1, 武内徹2, 村上澄子1, 清水章1,2
1大阪医科大学附属病院 中央検査部, 2同 病態検査学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S100-S100, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
89. 改良Dダイマー測定試薬の基礎的検討
矢島智志, 岩瀧麻希, 斉藤睦子, 高石祐美子, 荏原茂, 渡辺眞一郎
横浜市立大学医学部附属病院 臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S101-S101, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
90. 深部静脈血栓症患者におけるD-dimer, SF値の経日的変化
坂口茜, 阿部泰典, 西岡淳二1, 和田英夫, 登勉2
1三重大 中央検査部, 2三重大 臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S101-S101, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
91. 生活習慣病における可溶性フィブリンモノマー複合体の検討
野木岐実子1), 島津千里1), 奥藤由紀子1), 福田晃子1), 樋口真由美1), 柴宮美里1), 木下誠2), 宮澤幸久1)
1)帝京大学医学部附属病院中央検査部, 2)同 内科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S102-S102, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
92. 初期〜後期XDPを均等に定量できるDダイマー測定試薬の検討
水永正一1), 田川勝弘1), 犀川哲典1), 曲泰男2)
1)大分大学検査部, 2)キューメイ研究所
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S102-S102, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
93. D分画の影響を受けないDダイマー測定用試薬の評価
齊藤恭子, 松本祐之, 梶浦容子, 浅井正樹, 高松純樹
名古屋大学医学部附属病院 検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S103-S103, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
94. Dダイマー測定試薬ナノピアDダイマーの検討
大平知沙子, 天谷初夫, 福村幸仁, 村上正巳
群馬大学 病態検査医学・検査部
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S103-S103, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
95. 股関節手術後の静脈血栓塞栓症診断における凝固線溶マーカーの有用性 (SF試薬とFMC試薬の比較を中心に)
片桐尚子1, 島田かおり1, 清水長子1, 大竹皓子1, 三ツ橋雄之1, 川合陽子1, 柳本繁2, 渡辺清明1
1慶應大・医・中検, 2同 整形外科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S104-S104, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
96. 人工膝関節置換術における血栓形成と凝固線溶検査データの変化について
増田詩織, 森成志*1, 赤木将男*1, 浜西千秋*1, 保田知生*2, 山口逸弘, 秋山利行
近畿大学医学部 附属病院中央臨床検査部 *1整形外科, *2外科
日本検査血液学会雑誌 6 (suppl) S104-S104, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。