~
検索条件をクリア

日本検査血液学会雑誌 17巻 suppl号

発行元
日本検査血液学会
ISSN
1347-2836
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
第17回日本検査血液学会学術集会 ご挨拶
赤司浩一
第17回日本検査血液学会学術集会 大会長, 九州大学大学院医学研究院病態修復内科学 教授
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S1-S1, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
幹細胞コンセプト導入による造血器腫瘍根治への挑戦
赤司浩一
九州大学医学研究院病態修復内科学 (第一内科)
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S79-S79, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
今は昔, 造血幹細胞移植の温故知新
原田実根
唐津東松浦医師会医療センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S80-S80, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
遺伝子診断の最先端 - ゲノミクスの進歩と個別化医療
水野晋一
九州大学先端医療イノベーションセンター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S81-S81, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨髄増殖性腫瘍 : 診断における遺伝子変異の意義と問題点
小松則夫
順天堂大学医学部内科学血液学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S82-S82, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
シングルセル解析の最先端
新井文用
九州大学大学院医学研究院幹細胞再生修復医学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S83-S83, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ITPの病態, 診断および治療
柏木浩和
大阪大学大学院医学系研究科血液・腫瘍内科学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S84-S84, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ITPの鑑別疾患と実戦的アプローチ
國島伸治
国立病院機構名古屋医療センター臨床研究センター高度診断研究部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S85-S85, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血球貪食症候群の診断と治療
竹中克斗
九州大学医学研究院病態修復内科学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S86-S86, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1. 発作性夜間ヘモグロビン尿症 (PNH : paroxysmal nocturnal hemoglobinuria) : 最近の話題
西村純一
大阪大学大学院医学系研究科血液・腫瘍内科学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S87-S87, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2. 同種移植後のドナー型晩期生着不全に発症する自己免疫性造血不全 : PNH型血球及びHLAクラスIアレル欠失血球検出の重要性
石山謙
金沢大学附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S88-S88, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3. 骨髄異形成症候群の病態と治療 - 最近の進歩 -
宮崎泰司
長崎大学原爆後障害医療研究所原爆・ヒバクシャ医療部門血液内科学研究分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S88-S88, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1. 悪性腫瘍と静脈血栓塞栓症
和田英夫
三重大学検査医学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S89-S89, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-2. 悪性腫瘍に合併する血栓止血異常 DIC (播種性血管内凝固症候群)
関義信
新潟大学医歯学総合病院魚沼地域医療教育センター血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S90-S90, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-3. 造血幹細胞移植と凝固関連合併症
野村昌作
関西医科大学第一内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S90-S90, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-4. 網血小板測定の臨床意義
高見昭良
愛知医科大学内科学講座血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S91-S91, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ワークショップ1. 体腔液検査の現状と課題Part II
常名政弘, 新保敬
東京大学検査部, 獨協医科大学病院臨床検査センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S92-S92, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-1. 標本の作製方法
新保敬
獨協医科大学病院臨床検査センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S93-S93, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-2. サムソン染色とチュルク染色からギムザ標本鏡検への連携
石山雅大
弘前市立病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S93-S93, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-3. 悪性腫瘍細胞を見逃さないために自動分析装置での悪性細胞の検出
内田一豊, 戸苅みゆき, 近藤由香
豊橋市民病院中央臨床検査室
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S94-S94, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-4. 悪性腫瘍細胞を見逃さないためのギムザ染色の見方
大久保文彦1, 仲正喜1, 寺戸信芳1, 中附加奈子1, 清松桂子1, 山元英崇1, 大石善丈2, 小田義直1,2
1九州大学病院病理診断科・病理部, 2九州大学大学院形態機能病理学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S94-S94, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-1. 骨髄の構造と標本作製法
青木裕志, 浅見志帆, 飯野瑞貴
順天堂大学医学部附属練馬病院病理診断科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S96-S96, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-2. 造血器腫瘍病理診断のアルゴリズム
伊藤雅文
名古屋第一赤十字病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S96-S96, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-3. 悪性リンパ腫の診断・分類
大島孝一
久留米大学医学部病理教授
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S97-S97, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
認定試験筆記問題の作成の要領を学ぶ
宮地勇人, 村上純子, 佐藤尚武, 稲葉亨, 金子誠, 河野誠司, 東田修二, 松下弘道
東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学, 埼玉協同病院臨床検査科, 順天堂東京江東高齢者医療センター, 京都府立医科大学感染制御・検査医学, 山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部, 神戸大学医学部附属病院検査部, 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床検査医学分野, 国立がん研究センター中央病院病理・臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S98-S101, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS1-1. HTLV-1のウイルス検査・抗体検査
梅木一美
宮崎大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S102-S102, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS1-2. マルチカラー・フローサイトメトリーによるATL細胞解析
渡辺信和
福岡大学医学部腫瘍・血液・感染症内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S103-S103, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS1-3. 成人T細胞白血病 (ATL) の細胞判定基準の検討と臨床検査値による病勢解析
牟田正一1, 北川敬資1, 古庄紗己1, 籾井美里1, 高以来千春1, 西浦明彦1, 福田勝2, 花田修一3
1独立行政法人国立病院機構九州医療センター臨床検査部, 2独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター臨床検査科, 3独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S103-S103, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS1-4. ATL診療の最前線と未来
石塚賢治
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科附属難治ウイルス病態制御センター血液・免疫疾患研究分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S104-S104, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS2-1. 移植医療におけるHLA検査について - 臓器移植とHLA検査 -
橋口裕樹1,2,3, 金本人美1,2, 切通理奈1,2, 山中育未4, 坂本佳治4, 谷本一樹2,4, 本山健太郎5, 寺坂禮治5
1福岡赤十字病院検査部移植検査課, 2福岡赤十字病院輸血細胞治療部, 3福岡赤十字病院事務部医療連携課, 4福岡赤十字病院血液腫瘍内科, 5福岡赤十字病院移植外科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S105-S105, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS2-2. 輸血とHLA検査について
山田尚友, 山田麻里江, 中尾真実, 久保田寧, 末岡榮三朗
佐賀大学医学部附属病院輸血部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S106-S106, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TS2-3. 造血幹細胞移植とHLA検査
黒田ゆかり
日本赤十字社九州ブロック血液センター品質部検査二課
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S106-S106, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
形態診断のためのケースカンファレンス
高松泰, 牟田正一, 波多智子, 阿南建一, 本田美穂, 大川有希, 鶴田一人
福岡大学医学部腫瘍・血液・感染症内科学, 国立病院機構別府医療センター, 長崎大学病院, 福岡大学医学部, 佐賀大学医学部附属病院, 沖縄日赤病院, 長崎大学病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S107-S110, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
初心者のための細胞スライドカンファレンス
池田栄一郎, 逢坂珠美, 釘宮弘子
佐世保中央病院, 熊本中央病院, 宮崎県立延岡病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S111-S111, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
初〜中級者向けの症例グループミーティング
寺原孝弘, 海野晃久, 古城剛, 佐々木高太郎, 下田博臣, 津田勉, 天願聖子, 日高大輔, 藤崎恵, 前田美保子
済生会日向病院, 佐賀大学医学部附属病院, 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院, 都城健康サービスセンター, 諌早総合病院, 熊本赤十字病院SRL, 那覇市立病院, 飯塚病院, 国立病院機構熊本医療センター, 国立病院機構九州医療センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S112-S113, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
冷却メイグリュンワルド希釈液が染色性に与える影響の検討
齋藤泰智1, 高橋一人1, 吉田愛美1, 中河知里1, 丸岡祐子1, 佐藤多嘉之1, 佐藤正幸1, 小田悟史2
1市立函館病院中央検査部遺伝子細胞生物検査センター, 2市立函館病院中央検査部検査情報センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S114-S114, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
トロンビン力価の異なるフィブリノゲン測定試薬を用いた直接トロンビン阻害薬モニタリングの基礎的検討
藤森祐多1, 片桐尚子1, 涌井昌俊2, 清水長子1, 阪田敏幸3, 三ツ橋雄之2, 村田満2
1慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2慶應義塾大学医学部臨床検査医学, 3アイ・エル・ジャパン株式会社血液凝固学術部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S114-S114, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
成人T細胞白血病 (ATL) の細胞判定基準の検討
牟田正一1, 福田勝1, 花田修一2
1独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター臨床検査科, 2独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S115-S115, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 診断に苦慮したCD56陰性, 芽球形質細胞様樹状細胞腫瘍 (BPDCN) の1例
大盛美紀1, 山中遥1, 佐々木芳恵1, 中村友紀子1, 梶原享子1, 中川浩美1, 津川和子1, 横崎典哉2, 一戸辰夫3
1広島大学病院診療支援部, 2広島大学病院検査部, 3広島大学原爆放射線医科学研究所血液・腫瘍内科研究分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S116-S116, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. Blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasmの小児例
湯本春野1, 徳重真菜1, 比佐華菜子1, 神田俊1, 保延美紀子1, 吉田美雪1, 小林清1, 山岡正慶2, 秋山政晴2, 海渡健1
1東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部, 2東京慈恵会医科大学附属病院小児科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S116-S116, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 再発時に初めて皮膚病変を認めたMDS (RCMD) 併発BPDCNの一症例
堀洋輔1, 大平美希1, 高辻真志1, 西田仁治1, 丹羽欣正1, 川邉民昭2, 五島悠太3, 伊藤満3
1(株) LSIメディエンス京都市立病院メディエンス検査室, 2京都市立病院臨床検査技術科, 3京都市立病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S117-S117, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 末梢血強制乾燥標本と自然乾燥標本において細胞形態に相違を認めた芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍 (BPDCN) の一例
太田絵美1, 小笠原脩1, 中田良子1, 櫛引美穂子1, 萱場広之2
1弘前大学医学部附属病院, 2弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S117-S117, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 造血幹細胞移植後の白血球系細胞モニタリングにおけるサイトスピン法の有用性
池亀彰茂1, 井上雄介1, 井上千尋1, 金森寛至2, 川西智子1, 松田定信1, 小笠佐知子1, 中尾隆之1
1徳島大学病院診療支援部臨床検査技術部門, 2徳島大学病院診療支援部病理部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S118-S118, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. PDGFRA遺伝子異常を伴った骨髄性腫瘍の形態学的な比較検討
下仮屋雄二1, 坂口茜1, 長谷川圭1, 渡邊真希1, 森本誠1, 杉本和史1,2, 杉本由香3, 大石晃嗣3,4, 片山直之3, 中谷中1,2
1三重大学医学部附属病院中央検査部, 2三重大学医学部附属病院オーダーメイド医療部, 3三重大学大学院医学系研究科血液・腫瘍内科学, 4三重大学医学部附属病院輸血部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S118-S118, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. iinv (3) (q21q26.2) またはt(3;3) (q21;q26.2) 核型異常を有する3症例に見られた血小板と骨髄巨核球の形態学的特徴
井本清美1, 山崎法子1, 新居登紀子1, 大谷政樹1, 干川晶弘2, 木下明俊3, 三浦偉久男4
1聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部, 2聖マリアンナ医科大学病理診断科, 3同小児科, 4同血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S119-S119, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. t(6;9) (p23;q34) を有するAMLの1症例
田中喜和1, 長谷川毅1, 森谷美香1, 植木哲也1, 相澤桂子2, 妻沼りこ2, 大本英次郎2
1山形県立中央病院中央検査部, 2山形県立中央病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S119-S119, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 当院で経験したt(8;16;21) (q22;p11.2;q22) を有するAMLの1症例
大野剛史, 宮本望, 藤崎恵, 濱口絵実
国立病院機構熊本医療センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S120-S120, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 急性骨髄性白血病におけるFLT3-ITD発現量の意義
森田明子1, 丸岡隼人1, 上野寿行2, 丹羽欣正2, 下村良充3, 小野祐一郎3
1神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2神戸市立医療センター中央市民病院LSIメディエンス検査室, 3神戸市立医療センター中央市民病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S120-S120, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 当院におけるBCR/ABL陽性白血病のCD25発現状況について
安藤菜緒美, 中村拓磨, 坂内沙耶佳, 服部祐太, 五十嵐典子, 見付祐子, 中村美雪, 白石満
太田綜合病院附属太田西ノ内病院検体検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S121-S121, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 慢性期慢性骨髄性白血病 (CML) と5q-骨髄異形成症候群 (MDS) の同時発症を示すDouble cloneを認めた1例
多和田嘉明1, 山村美憂1, 尾崎綾子1, 小椋美知則2
1公立学校共済組合東海中央病院臨床検査科, 2同血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S121-S121, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 多様な病態を反映した初発CML basophilic crisisの2症例
山本梨恵1, 長谷川寛雄1,2, 鶴田一人1, 佐々木大介1, 森沙耶香2, 本村裕実子1, 波多智子3, 宮崎泰司3, 柳原克紀1,2
1長崎大学病院検査部, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野, 3長崎大学病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S122-S122, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 同種造血幹細胞移植後に再発したドナー由来慢性骨髄性白血病の一例
福田勝1, 花田修一2
1独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター臨床検査科, 2独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S122-S122, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 細胞表面マーカー, WT1遺伝子発現による骨髄異形成症候群診断への取り組み
渕上麻衣1, 長谷川寛雄1,2, 鶴田一人1, 中川典子1, 佐々木大介1, 森沙耶香1, 波多智子3, 宮崎泰司3, 柳原克紀1,2
1長崎大学病院検査部, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野, 3長崎大学病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S123-S123, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. MDS症例におけるReti絶対数, MPV, RDWの臨床的有用性
高崎将一, 須藤敬文, 寺尾裕美子, 山崎大央, 関根久実, 山口孝一, 朝比奈彩, 大畑雅彦
静岡赤十字病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S123-S123, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. MDS関連AML疑いで紹介されHPSを発症した1例
星野佑太1, 松浦和子1, 斉藤律1, 田口僚子1, 藤原範人1, 井尾克宏2, 三好隆史2, 平田大二2, 永井謙一2
1関西電力病院臨床検査部, 2関西電力病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S124-S124, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 骨髄中の好塩基球増加を伴う骨髄異形成症候群の一症例
佐藤和宗1, 古川絢華1, 西山由加李1, 前野美幸1, 加藤純子1, 生田幹博1, 山下孝明1, 松永彰1, 阿南建一2, 高松泰2
1福岡大学病院臨床検査部, 2福岡大学医学部腫瘍血液感染症内科学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S124-S124, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 治療関連MDSに赤芽球癆を伴った一症例
水間知世, 常名政弘, 吉川直之, 大金亜弥, 丸尾理恵, 寺島道子, 田邉久美子, 増田亜希子, 大久保滋夫, 矢冨裕
東京大学医学部附属病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S125-S125, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. der (1;7) 転座を伴った骨髄異形成症候群 (MDS) の形態学的検討
野原圭子1, 甲斐壽弘1, 西島いづみ1, 古賀亜規子1, 今林尚美1, 鬼塚園美1, 姥ヶ崎文子1, 加藤康男1, 坂本佳治2, 谷本一樹2
1福岡赤十字病院検査部, 2同血液・腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S125-S125, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 自動血球計数装置XN-3000のIPメッセージにおける予測能の評価およびカットオフ値の算出
細谷純平, 鈴木卓也, 加藤博之
東京女子医科大学東医療センター検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S126-S126, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 多項目自動血球分析装置XN-3000を用いた骨髄有核細胞数測定の試み
小池友美1, 川田智子1, 仲田真弓1, 渡邉眞一郎2
1藤沢市民病院臨床検査室, 2藤沢市民病院臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S126-S126, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 全身性炎症反応症候群 (SIRS) の診断に必要な未熟型顆粒球の検出に対する多項目自動血球分析装置XNシリーズ リサーチ項目の有用性
渡邊真希1, 下仮屋雄二1, 関岡富美子1, 長谷川圭1, 坂口茜1, 池尻誠1, 森本誠1, 杉本和史1,2, 中谷中1,2
1三重大学医学部附属病院中央検査部, 2三重大学医学部附属病院オーダーメイド医療部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S127-S127, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 敗血症の診断に対する多項目自動血球分析装置XNシリーズ リサーチ項目の有用性
坂口茜1, 下仮屋雄二1, 関岡富美子1, 長谷川圭1, 渡邊真希1, 池尻誠1, 森本誠1, 杉本和史1,2, 中谷中1,2
1三重大学医学部附属病院中央検査部, 2三重大学医学部附属病院オーダーメイド医療部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S127-S127, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 多項目自動血球分析装置NXシリーズのスキャッタグラムパターン解析を用いた体液中の腫瘍細胞スクリーニングの試み
竹村浩之1, 田部陽子2, 高橋敏宏1, 木村考伸3, 小西綾3, 内橋欣也3, 長坂佳織1, 堀井隆1, 大坂顯通1
1順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部, 2順天堂大学医学部臨床検査医学講座, 3シスメックス株式会社ヘマトロジープロダクトエンジニアリング本部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S128-S128, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 多項目自動血球分析装置NX-9000 (DI付・再検機設定型) の基礎的検討
鳥居国雄1, 岡田敏春1, 山野智子1, 関口清美1, 圓道麻利子1, 濱田敏彦1, 山内高弘3, 岩野正之2, 木村秀樹1
1福井大学医学部附属病院検査部, 2福井大学医学部腎臓病態内科学, 3福井大学医学部内科学 (1)
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S128-S128, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. XN-3000とユニセルDxH800の血小板数の比較
生田真弓1, 佐藤亨1, 筑比地隆史1, 田村克実1, 須永弘2, 須永良1
1国立病院機構東京医療センターメディエンス検査室, 2聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院メディエンス検査室
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S129-S129, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. 多項目自動血液分析装置XE-5000を用いた胸水中悪性細胞検出の試み
横山雄介1, 加藤庸介1, 高山智美1, 中田瞳美1, 森田由記2, 宮本博康1, 平田龍三1, 大西明弘1
1東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部, 2東京慈恵会医科大学附属第三病院病院病理部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S129-S129, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 正常ドナーおよび自家末梢血幹細胞採取患者の末梢血幹細胞採取における自動血球分析装置XN-9000のHPC数測定の有用性
舛田博貴1, 石原綾子1, 山本紀子1, 笹田景子1, 福吉葉子1, 池田勝義1, 米村雄士2, 松井啓隆1,2
1熊本大学医学部附属病院中央検査部, 2熊本大学医学部附属病院輸血・細胞治療部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S130-S130, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. ADVIA2120i関連項目を用いた末梢血幹細胞採取量の予測について
中村紀子, 澤田朝寛, 森本愛, 狩谷敦子, 伊藤聡史, 長谷川栄子, 三宅一徳
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院臨床検査医学科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S130-S130, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 血液検査システムにおける目視基準の見直しについて
辛島貴人
九州大学病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S131-S131, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 集細胞遠心装置CytoSpin4標本のDM96による評価
佐藤亨1, 生田真弓1, 筑比地隆史1, 田村克実1, 須永弘2, 須永良1
1国立病院機構東京医療センターメディエンス検査室, 2聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院メディエンス検査室
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S131-S131, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. CellaVisionProficiencySoftware (WebPRO) による自己学習効果の有用性
須永弘1,2, 岩田紘和1, 佐藤亨2, 須永良2
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院メディエンス検査室, 2国立病院機構東京医療センターメディエンス検査室
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S132-S132, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 平成27年度千葉県臨床検査技師会血液形態サーベイについて
長津知嗣, 綿引一成, 本井貴子, 深海律子, 佐藤正一, 大山正之, 澤田朝寛, 中村仁美, 小林沙織, 福田幸広
千葉県臨床検査技師会血液検査研究班
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S132-S132, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 異型リンパ球判定の標準化に向けて
小坂宮1, 宮野悟1, 上野寿行1, 鈴木久惠1, 櫻井香織1, 平野恭生1, 内川樹美1, 森宏和1, 丹羽欣正2
1神戸市立医療センター中央市民病院内LSIメディエンス検査室, 2LSIメディエンス西日本推進部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S133-S133, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. パクリタキセルが末梢血液像に及ぼす影響とその対処方法について
島田幸栄, 岩谷俊平, 菅原悦子, 横山一二美
秋田赤十字病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S133-S133, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. ADVIA2120サイトグラムが末梢血液中の異常細胞検出に特に有用であった2症例
日高大輔, 縄田恵里香, 桝田晋作, 桑岡勲
飯塚病院中央検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S134-S134, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 3機種のスキャッターグラムを比較し得た顆粒異常好酸球を伴うmyelodysplastic syndromes (RCMD) の1症例
今田昌秀, 日野佳弥, 狩山由貴, 榊原佳奈枝, 高橋孝英, 渡部俊幸
岡山大学病院医療技術部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S134-S134, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. MDS診断確度報告書作成システムの開発と運用
西原佑昇, 塩崎尚子, 村瀬幸生
松下記念病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S135-S135, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. Digital PCRを用いたWT1 mRNA定量の検討
池尻誠1, 中村麻姫1, 稲地元美1, 森本誠1, 杉本和史1,2, 中谷中1,2
1三重大学医学部附属病院中央検査部, 2三重大学医学部附属病院オーダーメイド医療部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S135-S135, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
41. 新しく開発された可溶性インターロイキン受容体 (sIL-2R) の基礎的検討
伏見美津恵1, 雨宮憲彦1, 風間文智1, 畑山一貴1, 北川直也1, 佐藤金夫1, 金子誠1,2, 三森徹3, 桐戸敬太3, 井上克枝1,2,4
1山梨大学医学部附属病院検査部, 2山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部, 3山梨大学医学部血液・腫瘍内科学講座, 4山梨大学大学院総合研究部医学域臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S136-S136, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42. 新しく開発された可溶性インターロイキン受容体 (sIL-2R) の検討 - 非ホジキンリンパ腫におけるsIL-2Rの有用性 -
雨宮憲彦1, 伏見美津恵1, 風間文智1, 畑山一貴1, 北川直也1, 佐藤金夫1, 金子誠1,2, 三森徹3, 桐戸敬太3, 井上克枝1,2,4
1山梨大学医学部附属病院検査部, 2山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部, 3山梨大学医学部血液・腫瘍内科学講座, 4山梨大学大学院総合研究部医学域臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S136-S136, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
43. 蛍光顕微鏡を用いた新たなDNA量解析法の試み〜巨核球中のDNA ploidyの解析〜
中原貴子1,4, 末盛晋一郎2, 辻岡貴之2, 片岡幹男3, 柴倉美砂子4, 通山薫1,2
1川崎医療短期大学臨床検査科, 2川崎医科大学検査診断学 (病態解析), 3尾道市立総合医療センター尾道市立市民病院, 4岡山大学大学院保健学研究科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S137-S137, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
44. 血球計数装置における好中球解析情報を用いた敗血症検体の検出
勝又ちとみ, 片岡恵理佳, 菅谷知香, 渡辺真理子, 稲葉優香, 杉澤きよ美, 川口詳司, 岩崎寿代
沼津市立病院臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S137-S137, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
45. 血球計数装置用管理血球を用いた精度管理における問題点と当院の対策
永井直治, 津田勝代, 岡山幸成, 中村文彦
天理よろづ相談所病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S138-S138, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
46. 血球計数装置のリサーチ項目を用いた骨髄異形成症候群検体の検出
山口直子, 蓮輪有加里, 松下由美, 深町圭子, 吉田崇, 岡本貴史, 梅木弥生, 山崎正晴
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S138-S138, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
47. vortex撹拌が血球計数に及ぼす影響 - 続報 -
三島清司, 岡崎亮太, 定方智美, 石原智子, 勝部瑞穂, 足立絵里加, 兒玉るみ, 長井篤
島根大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S139-S139, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
48. 業務改善につながった有核赤血球数の実態調査について
日置貴美子, 土屋直道, 津田勝代, 中村文彦
公益財団法人天理よろづ相談所病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S139-S139, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
49. ISキャリブレーター (WHO-IS) を用いたMajor BCR-ABL mRNA定量試薬の基礎的検討
服部光1, 梶浦容子1, 山本ゆか子1, 高津真由美1, 松本祐之1, 岸本磨由子2, 鈴木伸明3, 松下正2,3
1名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2名古屋大学医学部附属病院検査部, 3名古屋大学医学部附属病院輸血部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S140-S140, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
50. 8色フローサイトメトリーを用いた多発性骨髄腫のMRD検査体制の構築
池本純子1, 原田由紀1, 杉山寛貴1, 大塚真哉1, 小野本仁美1, 奥田典子1, 吉原享子2, 吉原哲2, 藤盛好啓2
1兵庫医科大学病院輸血・細胞治療センター, 2兵庫医科大学病院輸血・細胞治療科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S140-S140, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
51. 近畿地区における血球形態標準化 (好中球系細胞の新分類基準) の取り組みとアンケート結果報告
梅村茂人
滋賀県立成人病センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S141-S141, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
52. テクスチャ識別指標を用いた骨髄球系幼若細胞形態の定量的定義の試み
河野圭伍1, 村上悟2, 早田瑠架3, 黒木麻衣子4, 山本麻衣1, 岡田一範5, 加賀早苗5, 三神大世5, 政氏伸夫5
1北海道大学大学院保健科学院, 2日本赤十字社北海道ブロック血液センター, 3KKR札幌医療センター, 4北海道大学医学部保健学科検査技術科学専攻, 5北海道大学大学院保健科学研究院病態解析学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S141-S141, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
53. OGGI S326C多型低活性型が急性骨髄性白血病の再発リスクとなる
後藤七海1, 齋藤貴之1, 高橋範行1, 井野瑠美1, 北村裕也1, 本間和貴1, 長嶋友海1, 笠松哲光1, 半田寛2, 村上博和1
1群馬大学大学院保健学研究科, 2群馬大学医学部附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S142-S142, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
54. 造血器腫瘍における補正カルシウム値の有用性について
田中雄三1, 田中由美子1, 中沢渚1, 太田光子1, 篠生孝幸1, 浅井さとみ2, 宮地勇人2
1東海大学医学部付属病院臨床検査技術科, 2東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S142-S142, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
55. ブロモドメイン阻害薬I-BET151に対する耐性U937株の特徴
菱木光太郎1, 小池優1, 長谷川智子1, 吉田博1, 山田尚2
1東京慈恵会医科大学附属柏病院中央検査部, 2東京慈恵会医科大学基盤研究施設分子遺伝学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S143-S143, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
56. 直接Xa阻害薬apixabanの血中モニタリングにおけるPT, APTT
宇佐美貴之1, 松野一彦1, 畑瀬正尚1, 増田裕弥1, 大沼麗子1, 山下亜妃子1, 澁谷斉1, 加畑馨1, 清水力1, 佐久間一郎2
1北海道大学病院検査・輸血部, 2北光記念クリニック
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S144-S144, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
57. 新規リコンビナントPT試薬のXa阻害薬に対する感受性の検討
畑瀬正尚1, 松野一彦1, 宇佐美貴之1, 増田裕弥1, 山下亜妃子1, 川本明代2, 川手康徳2, 澁谷斉2, 加畑馨1, 清水力1
1北海道大学病院検査・輸血部, 2シスメックス株式会社
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S144-S144, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
58. 経口直接Xa阻害薬療法における抗凝固効果の確認に関する検討
鈴木健史1,2, 家子正裕1, 内藤澄悦3, 熊野穣1,2, 吉田美香3, 佐久間一郎4, 櫻井正之4, 高橋伸彦1
1北海道医療大学歯学部生体機能・病態学系内科学分野, 2シスメックス株式会社, 3北海道医療大学病院検査部, 4カレスサッポロ北光記念クリニック・北光記念病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S145-S145, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
59. 経口抗凝固薬の近年の変遷から新たな報告形態の必要性を考える
結城智嗣1, 岸宏2, 細谷明弘1
1医療法人篠田好生会篠田総合病院, 2医療法人篠田好生会千歳篠田病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S145-S145, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
60. 活性化部分トロンボプラスチン時間 (APTT) による各種第IX因子製剤のモニタリングに関する検討
稲葉浩1, 篠澤圭子2, 天野景裕1,2, 福武勝幸1,2
1東京医科大学臨床検査医学分野, 2東京医科大学血液凝固異常症遺伝子研究寄附講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S146-S146, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
61. プロテインC遺伝子変異Lys193delにおけるTaqMan Probe法を用いた遺伝子多型解析
古賀結, 松本信也, 野田望, 渡邉久美子, 堀田多恵子, 内海健, 康東天
九州大学病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S146-S146, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
62. プロテインC欠乏症52家系のPROC遺伝子解析
槇山愛弓1, 高木夕希1, 河村奈美1, 橋本恵梨華1, 田村彰吾1, 高木明1, 岸本磨由子2, 鈴木伸明2, 松下正3, 小嶋哲人1
1名古屋大学大学院医学系研究科病態解析学講座, 2名古屋大学医学部付属病院検査部, 3名古屋大学医学部付属病院輸血部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S147-S147, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
63. PTクロスミキシング試験が診断に有用であった第VII因子欠損症の一症例
友成貴枝1, 一柳智穂1, 森川咲子1, 藤井泰三1, 後藤峰明2,3, 高見昭良2,3
1社会医療法人厚生会木沢記念病院検査技術部, 2社会医療法人厚生会木沢記念病院血液内科, 3愛知医科大学病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S147-S147, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
64. クロスミキシングテストで早期発見し得た後天性第V因子インヒビターの1例
古賀紳也1, 財前一貴1, 田川勝弘1, 水永正一1, 宮子博1, 佐々木人大2, 高橋尚彦3
1大分大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2大分大学医学部腫瘍・血液内科, 3大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S148-S148, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
65. LAと凝固因子インヒビターを鑑別するためのミキシングテスト指標の考案
熊野穣1,2, 家子正裕1, 内藤澄悦3, 吉田美香3, 高橋伸彦1, 鈴木健史1,2, 小宮山豊2
1北海道医療大学歯学部内科学分野, 2シスメックス株式会社, 3北海道医療大学病院臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S148-S148, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
66. APTT交差混合試験の標準化への試み (多施設への展開と普及への課題2) : コアプレスタミキシングテスト研究会結果報告 (第5報)
菊地茂1,4, 須長宏行2,4, 森直美2,4, 上道文昭1, 鈴木隆史1,3, 福武勝幸1,3,4
1東京医科大学病院中央検査部, 2積水メディカル株式会社, 3東京医科大学臨床検査医学分野, 4コアプレスタミキシング研究会
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S149-S149, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
67. APTT交差混合試験の標準化への試み (施設正常血漿を用いた場合の影響) - コアプレスタミキシングテスト研究会結果報告 (第6報) -
内藤澄悦1,5, 須長宏行2,5, 森直美2,5, 吉田美香1,5, 家子正裕3,5, 福武勝幸4,5, コアプレスタミキシングテスト研究会5
1北海道医療大学病院臨床検査部, 2積水メディカル株式会社, 3北海道医療大学歯学部内科学分野, 4東京医科大学臨床検査医学分野, 5コアプレスタミキシングテスト研究会
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S149-S149, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
68. APTT交差混合試験の標準化への試み (サーベイ報告書の構成とその有用性) : コアプレスタミキシングテスト研究会結果報告 (第7報)
須長宏行1,5, 内藤澄悦2,5, 家子正裕3,5, 福武勝幸4,5, コアプレスタミキシングテスト研究会5
1積水メディカル株式会社カスタマーサポートセンター, 2北海道医療大学病院臨床検査部, 3北海道医療大学歯学部内科学分野, 4東京医科大学臨床検査医学分野, 5コアプレスタミキシングテスト研究会
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S150-S150, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
69. 血漿中マイクロパーティクルの凝固活性を指標としたクロスミキシングテスト用正常血漿の評価
松田将門1, 森山雅人2, 鈴木健史3, 小宮山豊3, 末武司3, 松戸隆之4, 高野操1, 曽根博仁5
1新潟大学医歯学総合病院検査部, 2新潟大学大学院医歯学総合研究科腫瘍内科学分野, 3シスメックス株式会社, 4新潟大学大学院医歯学総合研究科予防医療学分野, 5新潟大学大学院医歯学総合研究科血液・内分泌・代謝内科学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S150-S150, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
70. APTT試薬の違いが接触因子欠乏症のAPTT測定値に及ぼす影響
桝谷亮太1,3, 田中秀磨1, 中西豊文2, 池本敏行1, 岩谷良則3, 岡田仁克1
1大阪医科大学附属病院中央検査部, 2大阪医科大学臨床検査医学, 3大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻生体情報科学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S151-S151, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
71. 依存性抗プロトロンビンモノクローナル抗体を用いたAPTT試薬のLA感受性評価ホスファチジルセリン
山崎哲1, 鈴木典子1, 山崎法子1, 高山成伸2, 家子正裕3, 血栓止血検査標準化小委員会4
1聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部, 2大東文化大学スポーツ・健康科学部, 3北海道医療大学歯学部内科学分野, 4日本検査血液学会標準化委員会
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S151-S151, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
72. 抗リン脂質抗体価測定ELISAの標準化に向けた取組み
本木由香里1,2, 吉田美香1,3, 關谷暁子1,4, 原和冴1,2, 家子正裕1,5, 森下英理子1,4, 野島順三1,2
1抗リン脂質抗体標準化ワークショップ, 2山口大学大学院医学系研究科保健学系学域生体情報検査学, 3北海道医療大学病院臨床検査部, 4金沢大学大学院医薬保健学総合研究科病態検査学, 5北海道医療大学歯学部内科学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S152-S152, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
73. 後天性血友病Aの1例 - 免疫抑制療法効果モニタリングにおける各種クロスミキシングテスト判定法の有用性 -
盛合亮介1, 遠藤明美1, 山田暁1, 望月真希1, 近藤崇1, 淺沼康一1, 柳原希美2, 高橋聡1,2
1札幌医科大学附属病院検査部, 2札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S152-S152, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
74. 抗リン脂質抗体測定の意義 スコア化について
奥健志1, 家子正裕2, アメングアルオルガ1, 大村一将1, 加藤将1, 坊垣暁之1, 堀田哲也1, 保田晋助1, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学研究科免疫代謝内科学分野, 2北海道医療大学歯学部内科学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S153-S153, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
75. 全自動遺伝子解析システムi-densy5320を用いた院内遺伝子検査の現状
神田俊1, 徳重真菜1, 比佐華菜子1, 石井聡子1, 湯本春野1, 倉又照美1, 吉田美雪1, 小林清1, 小笠原洋治1,2, 海渡健1
1東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部, 2東京慈恵会医科大学附属病院腫瘍・血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S154-S154, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
76. T細胞受容体遺伝子再構成を利用した定量的PCR法の構築
山崎慎介1, 南木融1, 大木圭子1, 加藤貴康2, 福島敬2, 川上康2
1筑波大学附属病院検査部, 2筑波大学医学医療系
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S154-S154, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
77. 多発性骨髄腫におけるIL-10遺伝子多型解析
井野瑠美1, 齋藤貴之1, 北村裕也1, 後藤七海1, 高橋範行1, 本間和貴1, 長嶋友海1, 笠松哲光1, 半田寛2, 村上博和1
1群馬大学大学院保健学研究科, 2群馬大学医学部附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S155-S155, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
78. WHO国際標準準拠BCR-ABL補正パネルを用いた施設内BCR-ABL mRNA定量法の確立
由利麻衣子1, 土屋浩二1, 森下総司2, 柿本篤志2, 藍智彦3, 出居真由美3, 三澤成毅1, 堀井隆1, 田部陽子3, 大坂顯通1,2
1順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部, 2順天堂大学大学院医学系研究科輸血・幹細胞制御学, 3順天堂大学医学部臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S155-S155, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
79. Major bcr-abl mRNA定量における国際標準値の導入
森沙耶香1, 長谷川寛雄1,2, 佐々木大介1, 松本成良1, 上野友郁1, 山内俊輔1, 鶴田一人1, 波多智子3, 宮崎泰司3, 柳原克紀1,2
1長崎大学病院検査部, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野, 3長崎大学病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S156-S156, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
80. 当院において白血病再発予測にWT1遺伝子モニタリングが有用と考えられた症例
丸尾理恵, 佐藤優実子, 田邉久美子, 常名政弘, 増田亜希子, 大久保滋夫, 矢冨裕
東京大学医学部附属病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S156-S156, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
81. HRM解析を用いたAML遺伝子変異スクリーニング法
丸岡隼人1, 白石祐美1, 山本駿1, 矢野由希子1, 末岡馨1, 森田明子1, 老田達雄1, 石川隆之2
1神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2神戸市立医療センター中央市民病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S157-S157, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
82. 分染法による染色体解析では正常核型であったがFISH法での解析では高率に染色体異常が検出されたAMLの2症例
比佐華菜子1, 徳重真菜1, 湯本春野1, 倉又照美1, 神田俊1, 保延美紀子1, 吉田美雪1, 小林清1, 小笠原洋治2, 海渡健1
1東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部, 2同腫瘍・血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S157-S157, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
83. 稀な切断点を認めたCBFB-MYH11融合遺伝子の一症例
岡崎葉子, 中町祐司, 野口依子, 松井啓治, 松本久幸, 小林曜子, 菊間知恵, 東口佳苗, 林伸英, 三枝淳
神戸大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S158-S158, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
84. 骨髄異形成症候群 (MDS) 症例における染色体異常と有糸分裂異常との関連について
川口貴子, 山口孝一, 関根久実, 大棟久美恵, 大畑雅彦, 朝比奈彩
静岡赤十字病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S158-S158, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
85. 自験例を中心としたヘパリン起因性血小板減少症の各種検査の乖離に関する考察
吉賀正亨1,2, 小宮山豊1, 乾恵美3,4, 蔦幸治1
1関西医科大学病態検査学講座, 2関西医科大学附属枚方病院臨床検査医学科, 3関西医科大学附属滝井病院臨床検査医学科, 4(医)北辰会有澤総合病院腎臓内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S159-S159, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
86. 全自動血液凝固測定装置CS-2400による血小板凝集能測定の基礎的検討
新家敏之1, 梶原宣子2, 川手康徳2, 西宮達也1
1愛媛大学医学部附属病院検査部, 2シスメックス株式会社
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S159-S159, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
87. CS-2100iを用いた血小板凝集能検査の試み
田中桃子, 川畑宏志, 村山美香, 筑紫和江, 井芹さとみ, 大谷敦子, 水田駿平, 相馬正幸, 石橋万亀朗
兵庫県立尼崎総合医療センター検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S160-S160, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
88. プロスタグランジンE1とトロンビン受容体活性化ペプチド (TRAP) を用いた抗血小板薬シロスタゾールの薬効評価法
佐藤金夫1, 深澤功2, 尾崎由基男3, 井上克枝1
1山梨大学医学部附属病院検査部, 2甲府城南病院脳神経外科, 3笛吹中央病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S160-S160, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
89. IL-10レセプター多型は特発性血小板減少性紫斑病 (ITP) の重症度に影響する
北村裕也1, 齋藤貴之1, 井野瑠美1, 後藤七海1, 高橋範行1, 本間和貴1, 長嶋友海1, 笠松哲光1, 半田寛2, 村上博1,2
1群馬大学大学院保健学研究科, 2群馬大学医学部附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S161-S161, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
90. 全自動総合血球分析装置CELL-DYN SAPPHlRE PLUSによる血小板自然凝集塊測定の血栓症における有用性の評価
定方智美, 勝部瑞穂, 兒玉るみ, 足立絵里加, 山口一人, 石原智子, 岡崎亮太, 三島清司, 長井篤
島根大学医学部附属病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S161-S161, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
91. 血小板減少時におけるNAP染色の意義
谷渕将規1, 上村梨恵1, 松岡亮仁2, 田岡輝久2
1坂出市立病院臨床検査科, 2坂出市立病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S162-S162, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
92. 当院における二次性血小板増多の現状
仲田真弓1, 川田智子1, 小池友美1, 渡邉眞一郎2
1藤沢市民病院臨床検査室, 2同臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S162-S162, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
93. 血漿中の不明粒子により血小板数偽高値となった1症例
小野理絵, 石田敦巳, 中西加代子, 増田健太, 森尚子, 森田真紀子, 川口隼佳, 志賀修一, 一山智
京都大学医学部附属病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S163-S163, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
94. FC管採血が血小板関連項目に与える影響
森本愛, 澤田朝寛, 中村紀子, 狩谷敦子, 伊藤聡史, 長谷川栄子, 喜納勝成, 三宅一徳
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院臨床検査医学科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S163-S163, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
95. 細胞質内に結晶様封入体を認めた慢性リンパ性白血病の1症例
亀山なつみ1, 高津真由美1, 杉浦由姫乃1, 鈴木敦夫1, 稲垣恵章2, 板倉広澄3, 松本祐之1, 冨田章裕4, 中村栄男2, 松下正5
1名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2名古屋大学医学部高次医用科学臓器病態診断学, 3名古屋大学全学技術センター医学系技術支援室, 4藤田保健衛生大学医学部血液内科学, 5名古屋大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S164-S164, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
96. CLL症例におけるAg-NORs染色の有用性
須藤敬文1, 高崎将一1, 関根久実1, 山口孝一1, 朝比奈彩2, 大畑雅彦1
1静岡赤十字病院検査部, 2静岡赤十字病院検査専任医師
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S164-S164, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
97. 当院で経験したHairy cell leukemia-variantの一症例
古庄紗己, 西浦明彦, 牟田正一, 高以来千春, 今村綾, 天雲美里, 北川敬資
国立病院機構九州医療センター臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S165-S165, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
98. Hairly cell leukemiaの一症例
山下智江1, 鯉田祐佳里1, 小林曜子1, 菊間知恵1, 松本久幸1, 東口佳苗1, 下村大樹2, 大野仁嗣2, 中町祐司1, 河野誠司3
1神戸大学医学部附属病院検査部, 2天理よろづ相談所医学研究所, 3神戸大学医学部総合臨床教育センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S165-S165, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
99. TCR-γδ陽性T細胞大顆粒リンパ球性白血病の一例
奥田尚実1,2, 多田慶子1, 井上陽子1, 渡邊なつみ1, 山口惠子1, 仲里朝周2
1横浜市立市民病院検査部, 2横浜市立市民病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S166-S166, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
100. 微細顆粒とAPL様形態でPOD陰性, 骨髄系とNK細胞の両形質を有する診断に苦慮した骨髄性白血病の一症例
西川裕子1, 山中ひろみ1, 中田有香1, 金丸昭久2
1八尾徳洲会総合病院, 2城山病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S166-S166, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
101. 骨髄性 / NK性前駆細胞白血病の一例
水谷有希1, 佐藤聖子1, 大澤道子1, 渡辺文子1, 西井智香子1, 勝田逸郎2, 稲熊容子2, 恵美宣彦2
1藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2藤田保健衛生大学病院血液内科・化学療法科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S167-S167, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
102. 再発時に細胞形質が変化した混合形質性急性白血病 (Mixed phenotype acute leukemia : MPAL) の一例
田坂文重, 樋口美奈, 山田奈実, 高原里枝, 綱島充英, 難波はるみ
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S167-S167, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
103. MLL遺伝子再構成陰性かつCD10陰性のCongenital Acute Lymphoblastic Leukemiaの1例
永田啓代1, 藤井亜希子1, 重本洋二1, 岩井艶子2, 岩井朝幸2
1四国こどもとおとなの医療センター臨床検査科, 2四国こどもとおとなの医療センター小児血液腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S168-S168, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
104. 好酸球増加を示さない骨髄吸引標本に出現したCharcot-Lyden様結晶
徳竹孝好1, 馬場ひさみ1, 中田昭平1, 北谷陽平1, 野崎美智江1, 廣島由紀2, 小林光1,2
1長野赤十字病院検査部, 2長野赤十字病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S168-S168, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
105. 中枢神経浸潤をきたした白血病および悪性リンパ腫症例に関する検討
森田賢史, 田中雅美, 久末直子, 影山祐子, 常名政弘, 宿谷賢一, 大久保滋夫, 増田亜希子, 下澤達雄, 矢冨裕
東京大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S169-S169, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
106. CD4陽性から形質転換を示したCD4陰性CD8陰性の菌状息肉腫 (mycosis fungoides : MF) の一例
日野佳弥, 今田昌秀, 狩山由貴, 高橋孝英, 渡部俊幸
岡山大学病院医療技術部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S169-S169, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
107. Rituximab治療後CD20陰性に形質転化したB細胞性非Hodgkinリンパ腫の一症例
大久保芙美1, 迫田真明1, 加藤裕一1, 北里健二1, 田口健一2, 崔日承3
1独立法人行政国立病院機構九州がんセンター臨床検査科, 2独立法人行政国立病院機構九州がんセンター病理診断科, 3独立法人行政国立病院機構九州がんセンター血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S170-S170, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
108. CD19陽性を示したT-LBLの一症例
深町圭子1, 蓮輪有加里1, 松下由美1, 吉田崇1, 岡本貴史2, 梅木弥生1, 山崎正晴1, 岡橋望2, 天野逸人2
1奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部, 2奈良県立医科大学附属病院第二内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S170-S170, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
109. B細胞性悪性リンパ腫における表面免疫グロブリン重鎖の解析
棚田浩子1, 池本敏行1, 平田裕二2, 牧亜矢子1, 岡田仁克1
1大阪医科大学附属病院, 2平田内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S171-S171, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
110. 悪性リンパ腫の臨床経過中にフィラデルフィア染色体の発現を認めた2症例
齋藤泰智1, 高橋一人1, 吉田愛美1, 中河知里1, 佐藤多嘉之1, 佐藤正幸2
1市立函館病院中央検査部遺伝子細胞生物検査センター, 2市立函館病院中央検査部臨床病理科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S171-S171, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
111. 寒冷凝集素症を伴った低悪性度リンパ腫の1例
渡邊宜典1, 眞田容子1, 加藤愛1, 後藤浩1, 後藤尚絵2
1JA岐阜厚生連岐北厚生病院検査科, 2JA岐阜厚生連岐北厚生病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S172-S172, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
112. 心嚢液に多数の形質細胞様腫瘍細胞を認めたPlasmablastic lymphoma (PBL) の1例
阿部まゆみ, 國井アツ子, 武川祐子, 居鶴一彦
山形市立病院済生館
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S172-S172, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
113. Aggressive NKcell Leukemiaの一症例
広瀬逸子1, 岡宏次2, 田中公2, 今井裕3
1鈴鹿回生病院臨床検査課, 2鈴鹿回生病院血液内科, 3三重大学医学部付属病院病理部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S173-S173, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
114. 画像検査にて骨髄・リンパ節への胃癌転移が疑われたゴーシェ病の一症例
中西良太1, 吉井三幸1, 堀之内晶子1, 井吹佳代1, 木藤克之2, 吉田孝1, 宮平良満1, 九嶋亮治1
1滋賀医科大学医学部附属病院検査部, 2滋賀医科大学医学部附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S174-S174, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
115. 血球減少で発症したGATA2異常症の一家系について
松浦和子1, 星野佑太1, 斉藤律1, 田口僚子1, 藤原範人1, 三好隆史2, 井尾克宏2, 平田大二2, 永井謙一2
1関西電力病院臨床検査部, 2関西電力病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S174-S174, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
116. 特徴的な骨髄像より早期の診断に至ったPearson症候群の1例
宮川夏帆, 伊東千賀子, 福寿彬子, 大枝郁子, 野沢和江, 田中千絵, 武田京子, 平林真介, 長谷川大輔, 真部淳
聖路加国際病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S175-S175, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
117. 診断に苦慮した免疫不全症の1症例
高味聡子1, 政元いずみ1, 竹之下友寿1, 田畑仁美1, 松下昌風1, 橋口照人1, 西川拓朗2, 河野嘉文2
1鹿児島大学医学部歯学部附属病院検査部, 2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児科学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S175-S175, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
118. プレセプシン高値を示した血球貪食症候群2例
山田隆, 鈴木恵美, 丸山直子, 野中拓, 吉原彩乃, 酒井由美子, 田中勇気, 佐藤麻実
長岡赤十字病院医療技術部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S176-S176, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
119. EBV関連T/NKリンパ増殖性疾患 (EBV-T/NK-LPD) の1例
井上真由1, 加藤貴康2, 及川仁1, 原由紀子1, 南木融1, 長谷川雄一2, 川上康2
1筑波大学附属病院検査部, 2筑波大学医学医療系
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S176-S176, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
120. 保存骨髄塗抹標本による免疫染色から診断に至った小児全身性EBV陽性T細胞性リンパ増殖症の一例
千葉拓也1, 染谷俊裕1, 平山文那1, 高橋理恵1, 高柳賢治1, 佐藤祐子1, 柳本実1, 鈴木啓二朗2, 諏訪部章2
1岩手医科大学附属病院中央臨床検査部, 2岩手医科大学医学部臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S177-S177, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
121. c-MYC/lg転座を含む複雑な核型異常を有し治療に抵抗性を示したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫 (DLBCL) の1例
崎山恵子1, 大山美香1, 小川幸佑1, 尾形麻里子1, 村上純子2
1埼玉協同病院検査科, 2埼玉協同病院臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S177-S177, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
122. IgH/BCL2陽性intermediate DLBCL/BLと考える1例
前川恭子1, 吉田親正2, 田中正信3
1南岡山医療センター臨床検査科, 2南岡山医療センター血液内科, 3岡山理科大学臨床生命科学科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S178-S178, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
123. 再発時, B-ALL/LBLとの鑑別を要したTransformed Follicular lymphomaの1例
平野敬之1, 松石英城3, 川原有貿1, 内堀勢子1, 築地秀典1, 堤陽子1, 明石道昭2, 森大輔1
1地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館検査部, 2地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館病理部, 3地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S178-S178, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
124. 多発する髄外腫瘤と胸水貯留にて発症し, t(1;5)(p22;q31) 転座を伴った多発性骨髄腫
間部賢寛, 玉垣学也, 百瀬大, 菅野安喜, 石田英和, 高起良
西日本旅客鉄道 (株) 大阪鉄道病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S179-S179, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
125. 結晶蓄積性組織球症を伴ったBJP-κ型多発性骨髄腫の1例
中川智博1, 河野亜衣1, 吉崎瑞穂1, 宮崎純子1, 仲野秀樹1, 尾上隆司1, 倉岡和矢2, 木戸みき3
1国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター臨床検査科, 2国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター病理診断科, 3国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S179-S179, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
126. 免疫固定法により微量のM蛋白を検出した形質細胞性白血病の1例
甲田祐樹, 糸井彩子, 大久保有希, 永野勝稔, 西家里奈, 金盛英里子, 萩原三千男, 村上直己, 東田修二
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S180-S180, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
127. 原発性形質細胞白血病の1例
大谷実義1, 松内奈緒美1, 大川真由1, 平田沙織1, 河内康憲2
1社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院臨床検査部, 2社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S180-S180, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
128. 当院で認められた非産生型形質細胞性白血病の1症例
中山智史1, 鵜川治子1, 佐藤季香1, 河端正樹1, 坂場幸治2
1防衛医科大学校病院, 2ピーシーエルジャパン病理・細胞診センター細胞診検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S181-S181, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
129. 多発性骨髄腫における髄外形質細胞腫とMALAT1の発現
黒田裕子1, 木村恵1, 本間和貴1, 長嶋友海1, 北村裕也1, 井野瑠美1, 笠松哲光1, 齋藤貴之1, 村上博和1, 半田寛2
1群馬大学大学院保健学研究科応用生体情報検査科学分野, 2群馬大学医学部附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S181-S181, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
130. IgG型高M蛋白血症を伴ったB細胞性腫瘍の1例
津田勝代, 福田礼, 長谷川真弓, 山本あい美, 益田理栄子, 岸森千幸, 中村文彦
公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S182-S182, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
131. IL23R Q3H遺伝子多型は多発性骨髄腫の臨床像に影響を与える
高橋範行1, 齋藤貴之1, 木元麻里1, 井野瑠美1, 北村裕也1, 長嶋友海1, 後藤七海1, 笠松哲光1, 半田寛2, 村上博和1
1群馬大学大学院保健学研究科, 2群馬大学大学院生体統御内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S182-S182, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
132. 多発性骨髄腫におけるmiRNA発現異常のメカニズム
木村恵1, 黒田裕子1, 本間和貴1, 長嶋友海1, 井野瑠美1, 北村裕也1, 笠松哲光1, 齋藤貴之1, 村上博和1, 半田寛2
1群馬大学大学院保健学研究科生体情報検査科学分野, 2群馬大学医学部附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S183-S183, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
133. EDTA-2K加血液検体中に結晶様物質の析出を認めた一例
大貫貴雄1, 高橋優介1, 北舘孝之1, 東出正人1, 熊倉欽也2
1株式会社江東微生物研究所, 2とちぎメディカルセンターとちの木病院検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S183-S183, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
134. 当院で経験したチェディアック・東症候群の症例
中藤裕子, 大和田真由葉, 神楽所みほ, 畑諒祐, 柚木啓子, 松田尚子, 竹田英世
大阪赤十字病院臨床検査科部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S184-S184, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
135. 末梢血塗抹標本に真菌の貪食像がみられた1例
南谷篤紀, 木村達也
一宮市立市民病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S184-S184, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
136. t(8;21) を伴うAMLに見られる肥満細胞について
久保田浩1, 池本敏行2, 吉富一恵3, 鳩宿敏彦4, 稲田孝5, 今井重良1, 田中秀磨2
1大阪市立大学医学部附属病院, 2大阪医科大学附属病院, 3近畿大学医学部附属病院, 4ファルコバイオシステムズ, 5星ヶ丘医療センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S185-S185, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
137. 細胞質に多数の空胞を有するペルオキシダーゼ陽性急性白血病症例
岸森千幸, 永井直治, 下村大樹, 津田勝代, 古家美幸, 中村文彦
天理よろづ相談所病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S185-S185, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
138. 成人ダウン症患者に発症したTEL-AML1を有する急性リンパ性白血病の1症例
藤崎恵, 大野剛史, 宮本望, 濱口絵実
国立病院機構熊本医療センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S186-S186, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
139. 新しい目視区分法による好中球の核左方移動の評価
近藤崇1, 遠藤明美1, 盛合亮介1, 望月真希1, 山田暁1, 淺沼康一1, 柳原希美2, 高橋聡1,2
1札幌医科大学附属病院検査部, 2札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S186-S186, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
140. 遺伝子組み換えヒトエリスロポエチン製剤のヒト白血球サブセットに対する影響 - 第2報 -
長嶋友海1, 横濱章彦2, 井野瑠美1, 北村裕也1, 本間和貴1, 高橋範行1, 笠松哲光1, 半田寛3, 齋藤貴之1, 村上博和1
1群馬大学大学院保健学研究科, 2群馬大学医学部附属病院輸血部, 3群馬大学医学部附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S187-S187, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141. 血液学検査装置ADVIA2120iを用いたミエロペルオキシダーゼ活性低下好中球の検討
藤島章義, 辛島貴人, 上原亜矢, 松尾咲紀, 藤本明子, 渡邉久美子, 増本道子, 棚町啓之, 堀田多恵子, 康東天
九州大学病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S187-S187, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
142. 末梢血標本で認められるMDS等とは異なる好中球脱顆粒のSIRS病態における有用性について
渡部貴, 岡崎沙織
市立三次中央病院検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S188-S188, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
143. 末梢血塗抹標本における低分葉好中球の分類方法および報告についてWebアンケートを用いた調査研究 【第一報】
井本清美1, 中川浩美2, 山崎法子2, 山崎哲1, 横崎典哉3, 信岡祐彦4
1聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部, 2広島大学病院診療支援部, 3広島大学病院検査部, 4聖マリアンナ医科大学病院臨床検査医学講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S188-S188, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
144. 自動血球計数装置XN9000を用いた血液内科症例における破砕赤血球定量の検討
森祥子, 廣松真理子, 積田桂子, 小林康予, 水村麻衣子, 斎藤悦子, 飛坂鮎美, 高橋千由紀, 小池由佳子, 米山彰子
国家公務員共済組合連合会虎の門病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S189-S189, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
145. ADVIA2120のRBCサイトグラムはバセドウ病のスクリーニングとして有用か
松本淳子, 竹平歩美, 佐々木彩
国家公務員共済組合連合会呉共済病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S189-S189, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
146. 高度貧血時における網赤血球, 多染性赤血球出現の関連性について
上野寿行1, 宮野悟1, 鈴木久惠1, 櫻井香織1, 平野恭生1, 内川樹美1, 森宏和1, 小坂宮1,2, 丹羽欣正1,2
1神戸市立医療センター中央市民病院内LSIメディエンス検査室, 2LSIメディエンス西日本推進部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S190-S190, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
147. 自動顕微鏡装置CellaVison DM96における赤血球形態異常判定能の基礎的検討
足立絵里加1, 兒玉るみ1, 石原智子1, 定方智美1, 勝部瑞穂1, 岡崎亮太1, 春日加奈子2, 三島清司1, 長井篤1
1島根大学医学部附属病院検査部, 2セラビジョン・ジャパン株式会社
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S190-S190, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
148. 細胞透過剤PerFix-nc処理による細胞表面抗原への影響
藤井一貴1, 藤原牧子2, 池本彩1, 今井重良1, 久保田浩1, 髭野泰博1, 中前美佳2, 中前博久2, 日野雅之1,2
1大阪市立大学医学部附属病院中央臨床検査部, 2大阪市立大学大学院医学研究科血液腫瘍制御学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S191-S191, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
149. 発作性夜間血色素尿症 (PNH) から骨髄異形成症候群 (MDS : RAEB-1) へと移行した1例
増田由佳子1, 池田真穂1, 本丸恵子1, 中谷三穂1, 今井純子1, 長田恵子1, 礒野雪妃1, 秋篠達也1, 岡村明治1,2, 岡村篤夫3
1加古川西市民病院臨床検査室, 2加古川西市民病院病理診断科, 3加古川西市民病院腫瘍血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S191-S191, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
150. 当院で経験したDiamond-Blackfan Anemia (DBA) の一症例
大和田真由葉, 中藤裕子, 神楽所みほ, 畑諒祐, 柚木啓子, 松田尚子, 竹田英世
大阪赤十字病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S192-S192, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151. 多数の破砕赤血球を伴い著明な貧血を呈した胎児母体間輸血症候群 (FMT) の1例
大山美香1, 崎山恵子1, 小川幸佑1, 尾形麻里子1, 村上純子2
1埼玉協同病院検査科, 2埼玉協同病院臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S192-S192, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152. 著明な溶血性貧血を呈しCongenital Dyserythropoietic Anemia (CDA) が疑われた1例
塩崎尚子, 西原佑昇, 森加代子, 古橋かおり, 村瀬幸生
パナソニック健康保険組合松下記念病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S193-S193, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153. 血液透析患者の貧血改善にむけた取り組み
鈴木ルミ1, 佐藤未央1, 佐々木善宏1, 和田健太朗2
1(医)日本鋼管福山病院臨床病理科, 2(医)日本鋼管福山病院内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S193-S193, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
154. 当院で経験したプレカリクレイン欠乏症の1症例
日下拓1, 太田光子1, 中沢渚1, 星かおり1, 田中由美子1, 藤岡貴2, 浅井さとみ4, 川田浩志3, 宮地勇人4
1東海大学医学部付属病院臨床検査技術科, 2アイ・エル・ジャパン株式会社, 3東海大学医学部内科学系血液・腫瘍内科学, 4東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S194-S194, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
155. 当院で経験したループスアンチコアグラント陽性・低プロトロンビン血症の一症例
小野佳一1, 安本篤史1, 久米幸夫1, 常名政弘1, 大久保滋夫1, 矢冨裕1, 金子誠2, 家子正裕3
1東京大学医学部付属病院検査部, 2山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部, 3北海道医療大学歯学部内科学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S194-S194, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
156. APTTの著明な延長とFDP偽高値を認めたB細胞性リンパ腫の1症例
貞谷啓太1, 園部宏1, 新谷憲治2, 佐々木一則1, 中野真里1, 木口亨2
1公立学校共済組合中国中央病院臨床検査科, 2公立学校共済組合中国中央病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S195-S195, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
157. 止血分子マーカー可溶性フィブリン (SF) が異常変動を呈した産科播種性血管内凝固症候群 (DIC) の一例
礒野雪妃1, 池田真穂1, 中谷三穂1, 本丸恵子1, 今井純子1, 増田由佳子1, 秋篠達也1, 岡村明治1,2, 山根隆志3, 西郷勝康4
1加古川西市民病院臨床検査科, 2加古川西市民病院病理診断科, 3加古川西市民病院免疫内科, 4姫路獨協大学薬学部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S195-S195, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
158. 生理検査室からの一本の電話より発見された後天性血友病A〜凝固異常を見逃さないための対策〜
竹平歩美, 松本淳子, 佐々木彩
国家公務員共済組合連合会呉共済病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S196-S196, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
159. 架橋化フィブリン分解産物を認識する新たなモノクローナル抗体の特徴
野崎順子1, 長濱裕1, 櫻井錠治1, 松田道生2
1株式会社LSIメディエンス診断薬事業部, 2自治医科大学名誉教授
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S196-S196, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
160. 改良型D-ダイマー測定試薬の基礎的検討
市丸智大, 松永政樹, 吉竹瑠衣, 平麻子, 小嶋美智子, 細田英朗, 岩川明子
株式会社シー・アール・シー
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S197-S197, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
161. Dダイマー測定試薬間における測定結果の相違と臨床背景の検討
海野晃久, 若山一夫, 本田美穂, 大江智満, 中原由利重, 東谷孝徳, 太田昭一郎, 末岡榮三朗
佐賀大学医学部附属病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S197-S197, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
162. DIC診療におけるアンチトロンビンとα2-アンチプラスミンの重要性
内場光浩
熊本大学医学部附属病院輸血・細胞治療部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S198-S198, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
163. 凝固・線溶系マーカーの変動に基づくDICの病型分類に関する検討
上原由佳理1, 中西薫1, 阿部有香1, 棟方伸一1, 狩野有作2
1北里大学病院臨床検査部, 2北里大学医学部臨床検査診断学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S198-S198, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
164. 直接型トロンビン阻害薬投与時における血液型の違いによる活性化部分トロンボプラスチン時間 (APTT) 測定値への影響
野木岐実子1, 川杉和夫2, 山本義2, 豊岡亮平1, 大澤健1, 松澤真由美1, 奥藤由紀子1, 島津千里3, 古川泰司4
1帝京大学医学部附属病院中央検査部, 2帝京大学医学部内科学, 3帝京大学医療技術学部臨床検査学科, 4帝京大学医学部臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S199-S199, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
165. プロトロンビン時間測定における凝固波形パラメータを用いたDOACの抗トロンビン効果の評価
徳永尚樹1, 井上千尋1, 井上雄介1, 赤岩沙紀1, 吉田裕子1, 中尾隆之1, 土井俊夫2
1徳島大学病院診療支援部臨床検査技術部門, 2徳島大学病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S199-S199, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
166. 直接経口抗凝固薬が血中アンチトロンビン, プロテインC, プロテインS活性値に与える影響
關谷暁子1, 鈴木健史2, 三澤絵梨2, 末武司2, 古荘浩司1, 林研至3, 朝倉英策4, 大竹茂樹1, 森下英理子1
1金沢大学医薬保健学総合研究科保健学専攻病態検査学, 2シスメックス株式会社, 3金沢大学医薬保健研究域医学系臓器機能制御学循環器内科, 4金沢大学附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S200-S200, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
167. Clauss法を用いたフィブリノゲン濃度測定における光学的凝固反応曲線に対するダビガトランの影響
涌井昌俊1, 藤森祐多2, 片桐尚子2, 清水長子2, 柴田綾子2, 三ツ橋雄之1, 村田満1
1慶應義塾大学医学部臨床検査医学, 2慶應義塾大学病院中央臨床検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S200-S200, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
168. ダビガトラン推定血中濃度の日差変動について
下村大樹1,3, 中川義久2, 近藤博和2, 福田礼1, 津田勝代1, 古家美幸1, 中村文彦1, 河野誠司3
1天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2天理よろづ相談所病院循環器内科, 3神戸大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S201-S201, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
169. 凝固検査検体に関するアンケート調査結果報告 (神奈川県精度管理調査より)
多田慶子1, 井畑絵里2, 佐藤祐一3, 三村勇造4, 仲田真弓5, 鈴木正昭5, 渡邉眞一郎5
1横浜市立市民病院検査部, 2湘南藤沢徳洲会病院臨床検査部, 3神奈川県立循環器呼吸器センター検査科, 4済生会横浜市南部病院中央検査部, 5藤沢市民病院臨床検査室
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S201-S201, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
170. 凝固因子インヒビターの存在する検体における凝固一段法による他の凝固因子活性ならびにインヒビター測定の留意点
鈴木典子1, 新居登紀子1, 山崎哲1, 秋田美恵子2, 山下敦己2, 長江千愛2, 高山成伸3, 瀧正志4
1聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部, 2聖マリアンナ医科大学病院小児科, 3大東文化大学スポーツ・健康科学部, 4聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院小児科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S202-S202, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171. 血液量の過不足が凝固系検査の測定結果に与える影響
尾形麻里子1, 大山美香1, 崎山恵子1, 小川幸佑1, 村上純子2
1埼玉協同病院検査科, 2埼玉協同病院臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S202-S202, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172. 凝固検査用検体の遠心条件と保管に関する検討〜PT, APTT〜
黒木麻衣子1, 河野圭伍2, 山本麻衣2, 岡田一範3, 加賀早苗3, 三輪佳子3,4, 三神大世3, 政氏伸夫3
1北海道大学医学部保健学科検査技術科学専攻, 2北海道大学大学院保健科学院, 3北海道大学大学院保健科学研究院病態解析学分野, 4大阪大学大学院医学研究科心・血管再生医学寄付講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S203-S203, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173. 凝固検査用検体の遠心条件と保管に関する検討 (2) 〜Fib, Ca再加時間〜
山本麻衣1, 黒木麻衣子2, 河野圭伍1, 岡田一範3, 加賀早苗3, 三輪佳子3,4, 三神大世3, 政氏伸夫3
1北海道大学大学院保健科学院, 2北海道大学医学部保健学科検査技術科学専攻, 3北海道大学大学院保健科学研究院病態解析学分野, 4大阪大学大学院医学研究科心・血管再生医学寄付講座
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S203-S203, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174. 経口抗凝固薬服用患者におけるLA試薬の比較検討
山野智子1, 岡田敏春1, 関口清美1, 鳥居国雄1, 圓道麻利子1, 濱田敏彦1, 山内高弘2, 木村秀樹1
1福井大学医学部附属病院検査部, 2同血液腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S204-S204, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175. LAテスト「グラディポア」精度管理および施設間差改善法の検討
新井次郎, 喜多祥一
株式会社医学生物学研究所
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S204-S204, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176. LA症例の凝固異常に関する検討
吉田美香1, 家子正裕2, 内藤澄悦1, 高橋伸彦2
1北海道医療大学病院臨床検査部, 2北海道医療大学歯学部内科学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S205-S205, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
177. ループスアンチコアグラント測定試薬「ヒーモスアイエルSCT」および「ヒーモスアイエルdRVVT」の評価
鈴木典子1, 山崎法子1, 辻村浩二1, 山崎哲1, 高山成伸2, 瀧正志3
1聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部, 2大東文化大学スポーツ・健康科学部, 3聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院小児科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S205-S205, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
178. 希釈蛇毒時間 (dRVVT) 測定の標準化について
山崎哲1, 静怜子2, 内藤澄悦3, 家子正裕4, 日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ5
1聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部, 2群馬大学医学部附属病院検査部, 3北海道医療大学臨床検査部, 4北海道医療大学歯学部内科学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S206-S206, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
179. 合成基質法による凝固第VIII因子および第IX因子活性測定試薬の性能評価
井上まどか1, 静怜子1, 佐藤絢子1, 早川昌基1, 小川孔幸2, 柳澤邦雄2, 町田哲男1, 小磯博美1, 半田寛2, 村上正巳1
1群馬大学医学部附属病院検査部, 2群馬大学医学部附属病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S206-S206, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
180. 合成基質を用いた新規第VIII因子および第IX因子活性測定試薬の性能評価
鈴木敦夫1, 篠原翔2, 新井信夫2, 杉浦由姫乃1, 亀山なつみ1, 高津真由美1, 梶浦容子1, 松本祐之1, 松下正3
1名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2シスメックス株式会社, 3名古屋大学医学部附属病院検査部・輸血部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S207-S207, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
181. Berichrom F.XIIIを用いた血液凝固第XIII因子活性測定 全自動血液凝固検査装置STACIAでの基礎的検討
奥村敬太, 由木洋一, 有我こずえ, 下元文太, 今西唯, 土井真由美, 抱章子, 西村博志, 稲葉亨, 藤田直久
京都府立医科大学附属病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S207-S207, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
182. FVIIIインヒビター測定系における検体不活化処理の有用性
松本智子1,2, 野上恵嗣2, 荻原建一2, 矢田弘史2, 嶋緑倫1,2
1奈良県立医科大学血友病治療・病態解析学講座, 2奈良県立医科大学小児科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S208-S208, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
183. "房の国" 血液カンファレンスにおける骨髄検査技師の関わりについて
澤田朝寛1, 綿引一成2, 仙波利寿3, 湯浅智文4, 近藤也寸紀4, 福田幸広5
1順天堂大学医学部附属浦安病院臨床検査医学科, 2千葉県がんセンター臨床検査部, 3千葉大学医学部附属病院検査部, 4ベックマン・コルター株式会社, 5船橋市立医療センター医療技術部臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S208-S208, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
184. 形態検査における要員教育とISO15189要求事項に対する取り組み
近藤直美1, 中村祥子1, 荒井智子1, 片桐尚子1, 清水長子1, 柴田綾子1, 三ツ橋雄之2, 涌井昌俊2, 村田満2
1慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S209-S209, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
185. 北日本支部破砕赤血球合同サーベイの結果から形態標準化へ向けて - 形態観察の主観に切り込む -
菅原新吾1, 遠藤明美2, 萩野繁樹3, 島田幸栄4, 佐々木久臣5
1東北大学病院診療技術部検査部門, 2札幌医科大学附属病院検査部, 3むつ総合病院中央検査科, 4秋田赤十字病院検査部, 5岩手県立臨床検査科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S209-S209, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
186. 大学病院血液検査室の検査実施状況に関するアンケート調査
寺島道子, 常名政弘, 小林晃子, 松田樹弥, 高橋恵, 大金亜弥, 田邉久美子, 増田亜希子, 大久保滋夫, 矢冨裕
東京大学医学部附属病院
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S210-S210, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS1. WHO分類を取り巻く最新の話題〜白血病を中心に〜
直江知樹
国立病院機構名古屋医療センター
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S211-S211, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS2-1. WT1mRNAと造血幹細胞移植
衛藤徹也
国家公務員共済組合連合会浜の町病院血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S212-S212, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS2-2. 造血幹細胞移植後のMRDモニタリング
吉本五一
九州大学病院血液腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S213-S213, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS3. 循環器領域における血栓症に対するDダイマー検査の有用性
山田典一
三重大学大学院循環器・腎臓内科学准教授
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S214-S214, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS4. 産科での抗リン脂質抗体と凝固系因子測定の意義
山田秀人
神戸大学大学院医学研究科外科系講座産科婦人科学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S215-S215, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS5. 分子病態に基づく造血器腫瘍の診断と治療
木崎昌弘
埼玉医科大学総合医療センター血液内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S216-S216, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS6. 小児科血液腫瘍専門医が語る血液細胞観察のポイント〜正常細胞からMDSの鑑別まで〜
真部淳
聖路加国際病院小児科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S217-S217, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS7. 慢性骨髄性白血病に対する分子標的療法の新展開
南陽介
神戸大学医学部附属病院輸血・細胞治療部講師
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S218-S218, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS8. 初発移植非適応多発性骨髄腫の微小残存病変 (Minimal Residual Disease : MRD) 測定の意義
半田寛
群馬大学医学部附属病院内科診療センター・血液内科科長・診療教授
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S219-S219, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS9. ゴーシェ病診断の重要性について
遠藤文夫
社会福祉法人志友会くまもと江津湖療育医療センター総院長
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S220-S220, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS10. リンパ球系細胞の鑑別
東克巳
杏林大学大学院保健学研究科臨床血液学
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S221-S221, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS11. 血友病診療における血液凝固因子定量検査の意義と課題 - 凝固1段法による国内実態調査 (J-Field study) の結果を含めて -
福武勝幸
東京医科大学臨床検査医学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S222-S222, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS12. 『凝固検査用サンプル取扱い標準化』の重要性と現実性
家子正裕
北海道医療大学歯学部内科学分野
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S223-S223, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS13. 先天性血液疾患の遺伝子診断〜溶血性貧血と血栓症〜
大賀正一
九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野 (小児科)
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S224-S224, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS14. 静脈血栓塞栓症の診断に際して知っておきたい豆知識 - エコノミークラス症候群から先天性血栓性素因まで -
森下英理子
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科病態検査学, Department of Pathology and Laboratory Medicine, Boston University School of Medicine
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S225-S225, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ES1. 形態のエキスパートを目指して "骨髄像の見方の基本, そしてアプローチの方法"
安藤秀実1, 後藤文彦2, 常名政弘3
1日本大学病院臨床検査部, 2NTT東日本関東病院臨床検査部, 3東京大学医学部附属病院検査部
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S226-S226, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ES2. 広がる血液腫瘍の治療選択 - 検査の先にある治療, 治療の先にある検査 -
加藤光次
九州大学病院血液腫瘍内科
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S227-S227, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ES3. 検査値から読む, DIC, TTP, aHUSの診断
和田英夫
三重大学大学院医学系研究科病態解明医学講座検査医学分野准教授
日本検査血液学会雑誌 17 (suppl) S228-S228, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。