アブストラクト
Title | (3)外科的治療を施行した腎癌骨転移症例の検討 |
---|---|
Subtitle | 第6回腎癌研究会抄録および座長コメント Session 1 |
Authors | 三神一哉, 中川修一, 高田仁, 戎井浩二, 杉本浩造, 野本剛史, 浦野俊一, 中村晃和, 渡辺泱 |
Authors (kana) | |
Organization | 京都府立医科大学 |
Journal | 腎癌研究会会報 |
Volume | |
Number | 6 |
Page | 7-7 |
Year/Month | 1994 / |
Article | 抄録 |
Publisher | 腎癌研究会 |
Abstract | 1977年1月より1992年12月までの16年間に, 8例の骨転移症例を経験し, 4例に外科的治療を施行した. 外科的治療施行例4例はいずれも根治的腎摘除術を施行しており, 限局した骨転移を認めた症例である. その治療法は, 各々大腿骨の腫瘍切除術, 股関節の腫瘍切除術と放射線照射, 肋骨切除術, 膝関節置換術であった. 非施行例4例は肺転移を3例に, 腰椎転移を1例に認めた. 施行例4例は, いずれも局所再発を認めず, 骨転移巣に対する術後平均4年生存した. 一方, 非施行例はいずれも平均1年で死亡した. 腎癌骨転移症例のうち原発巣の治療が行われており, しかも限局した転移巣を有する症例は, 長期間生存することから, 外科的治療を行うことで, QOLの向上が期待できると考えられた. |
Practice | 臨床医学:一般 |
Keywords |
- 当論文は現在表示されているもののみです。ダウンロードできるものはありません。