検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 体験する手外科 第2巻 -変性疾患・腫瘍編-
出版社 克誠堂
発行日 2023-04-20
著者
  • 鳥谷部荘八(著)
ISBN 9784771905764
ページ数 432
版刷巻号 第1版第1刷
分野
閲覧制限 未契約

本シリーズは、手外科診療の十分な経験と機会に恵まれない先生方への1つの「思考トレーニングツール」として企画され、第1巻「外傷編」は大好評!第2巻「変性疾患・腫瘍編」では更に深く掘り下げ、ボリューム満点となった。「各症例に対応した手外科手術の航海図」「明日から使える『豆知識』が満載な珠玉の1冊」「第2巻も鳥谷部マジック炸裂!とくとご堪能あれ!」。第3巻「小児・先天異常編」は2024年発刊予定!

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • 本書の使い方
  • 目次
  • 動画の閲覧方法
  • Case 16 48歳 女性 右母指痛, 運動障害
    • 関連症例(1) 77歳 女性 左示指の痛み, 可動域制限
    • 関連症例(2) 79歳 男性 右中指の痛み
    • 関連症例(3) 52歳 男性 左母指の屈曲障害
    • コーヒーブレイク 日本手外科学会専門医
  • Case 17 33歳 男性 両手の痺れ
    P.34
    • 関連症例(1) 79歳 女性 両手の痺れ, 使いづらさ
    • 関連症例(2) 51歳 男性 左手指の痺れ, 母指の運動障害 ( つまみができない )
    • 関連症例(3) 24歳 男性 左母指の運動障害 ( つまみができない )
  • Case 18 52歳 女性 左母指痛
    P.72
    • 関連症例(1) 59歳 女性 右母指の痛み, 可動域制限
    • 関連症例(2) 61歳 女性 右母指付け根の痛み
    • 関連症例(3) 59歳 女性 右母指付け根の痛み
    • 追加症例(1) 60歳 女性 両側母指CM関節症
    • 追加症例(2) 69歳 女性 左母指CM関節症
    • コーヒーブレイク マイクロサージャリーの父は ?
  • Case 19 65歳 男性 左手関節痛
    P.108
    • 関連症例(1) 28歳 女性 右手関節痛
    • 関連症例(2) 49歳 女性 右手関節痛
  • Case 20 67歳 女性 左環指痛, 運動障害
    P.126
    • 関連症例(1) 63歳 女性 左中指の痛み, 可動域制限
    • 関連症例(2) 72歳 男性 右中指の痛み
    • 関連症例(3) 70歳 女性 右中指の痛み
    • コーヒーブレイク Bouchard結節のBouchard, 彼の本当の業績は ?
    • コーヒーブレイク 植皮と皮弁
  • Case 21 58歳 男性 右肘痛, 右環指・小指の痺れ
    P.156
    • 関連症例(1) 64歳 男性 左環指・小指の知覚鈍麻, つまみづらい
    • 関連症例(2) 66歳 男性 左環指・小指の痺れ
    • 関連症例(3) 36歳 女性 右環指・小指の痺れ, 右前腕尺側の痺れ・だるさ
  • Case 22 33歳 男性 左手関節痛
    P.190
    • 関連症例(1) 18歳 女性 両側手関節痛
    • 関連症例(2) 47歳 女性 右小指のしこり
    • 関連症例(3) 50歳 男性 右中指の痛み
  • Case 23 33歳 男性 両側手関節痛
    P.216
    • 関連症例(1) 61歳 女性 右母指付け根の痛み
    • 関連症例(2) 58歳 女性 右手関節痛
    • コーヒーブレイク 「息をするようにマイクロをする」 ?
  • Case 24 69歳 男性 両側手関節痛
    P.236
    • 関連症例(1) 63歳 男性 右小指伸展障害
    • 関連症例(2) 79歳 女性 左手関節痛
    • 関連症例(3) 55歳 女性 右手関節痛
  • Case 25 29歳 女性 左示指屈曲障害
    P.266
    • 関連症例(1) 23歳 男性 左小指の疼痛・腫脹
    • 関連症例(2) 41歳 男性 右中指の疼痛・腫脹
    • 関連症例(3) 21歳 男性 左手背の疼痛・腫脹
    • コーヒーブレイク マイクロセットどう選ぶ ?
  • Case 26 73歳 男性 右環指MP関節伸展障害
    P.286
    • 関連症例(1) 76歳 女性 左示指が突然伸びなくなった
    • 関連症例(2) 55歳 男性 右中指が突然伸びなくなった
    • 関連症例(3) 57歳 男性 左中指が突然伸びなくなった
    • コーヒーブレイク ちょっと昔のこと
  • Case 27 53歳 男性 右前腕遠位の腫瘤
    P.308
    • 関連症例(1) 68歳 女性 右大腿のしこり
    • 関連症例(2) 56歳 男性 右手関節のしこり, 示指・中指の痺れ
    • コーヒーブレイク ペアン, コッヘル, 山田先生
  • Case 28 69歳 女性 左手関節痛, しこり
    P.326
    • 関連症例(1) 35歳 女性 左手関節痛
    • 関連症例(2) 56歳 男性 右母指の変形としこり
    • 関連症例(3) 66歳 男性 右手掌部のしこりと寒冷時の痺れ
  • Case 29 71歳 男性 左中指痛
    P.356
    • 関連症例(1) 56歳 男性 右環指の腫脹, 可動域制限
    • 関連症例(2) 42歳 女性 左環指の痛み ( ミュージシャン )
    • 関連症例(3) 26歳 女性 右中指の変形, 伸展障害
  • Case 30 64歳 男性 左小指伸展障害
    P.384
    • 関連症例(1) 70歳 男性 右環指の伸展障害
    • 関連症例(2) 76歳 男性 両手指の伸展障害
    • 関連症例(3) 73歳 男性 右手掌~小指の伸展障害
    • コーヒーブレイク Dupuytren拘縮はDupuytrenが発見したものではない ?
    • コーヒーブレイク 秀吉タイプの形成外科医
  • 症例疾患診断名一覧
    P.410
  • あとがき
    P.411
  • 事項索引
    P.412
  • 著者紹介
    P.419
  • 奥付

参考文献

Case 16 48歳 女性 右母指痛, 運動障害

P.32 掲載の参考文献

  • 1) 中島祐子ほか:【苦手を克服する手外科】エコーを克服する;エコーを使いこなすために. PEPARS 169:18-30, 2021
  • 2) 竹内章悟ほか:成人ばね指に対するテーピング治療の実際. 整形外科 73:874-875, 2022
  • 3) 千葉有希子ほか:ストレッチは弾発指に対する保存治療として有効である. 日手会誌 31:935-940, 2015
  • 4) 小野真平:ここからマスター! 手外科研修レクチャーブック. pp279-294, 全日本病院出版会, 2022
  • 5) 櫛田学:手の外科医が勧める漢方治療. 整・災外 65:775-780, 2022
  • 6) 宇佐美聡ほか:ばね指再手術時におけるulnar superficialis slip resection (USSR) の検討. 日手会誌 36:751-754, 2020

Case 17 33歳 男性 両手の痺れ

P.71 掲載の参考文献

  • 1) 原友紀:手根管症候群の疫学・診断. 整・災外 65:611-617, 2011
  • 2) 中島祐子ほか:【苦手を克服する手外科】エコーを克服する;エコーを使いこなすために. PEPARS 169:18-30, 2021
  • 3) 木村淳ほか:神経伝導検査と筋電図を学ぶ人のために(第2版). 医学書院, 2010
  • 4) 長谷川和重:【苦手を克服する手外科】手のしびれの診断を克服する;頚椎疾患, 胸郭出口症候群との鑑別はこうする! PEPARS169:9-17, 2021
  • 5) 面川庄平:直視下手根管開放術. 関節外科 34:689-696, 2015
  • 6) 奥津一郎:手根管症候群(2)USE systemを用いた内視鏡的手根管開放術のコツ. 整形外科Knack & Pitfalls手の外科の要点と盲点, 金谷文則編, pp318-320, 文光堂, 2007
  • 7) 木森研治:重度の手根管症候群に対する母指対立再建術;走路変更した短母指伸筋腱への長掌筋腱移行. 整・災外 65:635-641, 2022

Case 18 52歳 女性 左母指痛

P.106 掲載の参考文献

  • 1) 平瀬雄一編:やさしい手外科(上巻). pp38-54, 克誠堂出版, 2021
  • 2) 副島修:CM関節症に対する関節形成術. 新OS NOW 22手指の外科;修復, 再建とリハビリテーション, pp156-160, メジカルビュー社, 2004
  • 3) 酒井昭典編:母指CM関節症治療マニュアル. MB Orthopedics 31, 2018
  • 4) 日本漢方医学教育協議会編:基本がわかる漢方医学講義. 羊土社, 2002
  • 5) 遠藤太刀男:母指CM関節症に対するabduction-opposition wedge osteotomy. J MIOS 67:61-69, 2013
  • 6) 坂野裕昭:母指CM関節症に対する鏡視下部分切除を併用したsuture button suspensionplasty. 整・災外 65:1090-1095, 2022

Case 19 65歳 男性 左手関節痛

P.125 掲載の参考文献

  • 1) Wolfe SW, et al:Tendinopathy. Green's Operative Hand Surgery (8th ed), pp2109-2112, Elsevier, 2021
  • 2) 中島祐子ほか:狭窄性腱鞘炎;ドケルバン病・弾発指. MB Orthop 29:37-44, 2016
  • 3) 山田俊之ほか:診断まで10カ月を要したWartenberg症候群の1例. 臨整外 53:831-834, 2018
  • 4) 平瀬雄一:やさしい手外科(上巻);動画で学ぶ手外科手術のベーシックテクニック. 克誠堂出版, 2021
  • 5) 田中利和:整形外科レジデントのための上肢のベーシック手術. 日本医事新報社, 2020

Case 20 67歳 女性 左環指痛, 運動障害

P.154 掲載の参考文献

  • 1) Kellgren JH, et al:Radiological assessment of osteo-arthrosis. Ann Rheum Dis 16:494-502, 1957
  • 2) 小曽根英, 鳥谷部荘八:手指の外傷の損傷評価マニュアル;軽いケガでも常に評価の徹底を. PEPARS 190:617-625, 2022
  • 3) 櫛田学:手の外科医が勧める漢方治療. 整・災外 65:775-780, 2022
  • 4) 平瀬雄一ほか:へバーデン結節・ブシャール結節, やさしい手外科, 上巻, pp2-28, 克誠堂出版, 2021
  • 5) 平田仁編:これで完璧! 手の変形性関節症;最新のエビデンスから紐解く. 整・災外 61:4月号臨時増刊号, 2018

Case 21 58歳 男性 右肘痛, 右環指・小指の痺れ

P.189 掲載の参考文献

  • 1) 長谷川和重:【苦手を克服する手外科】手のしびれの診断を克服する;頚椎疾患, 胸郭出口症候群との鑑別はこうする! PEPARS 169:9-17, 2021
  • 2) 信田進吾ほか:肘部管症候群. MR Orthop 29:7-12, 2016
  • 3) 内山茂晴ほか:肘部管症候群の手術療法;尺骨神経皮下前方移動術, 単純除圧術(肘部管解放術). 整・災外 65:649-655, 2022
  • 4) 森澤妥:重度肘部管症候群に対する腱移行術. 整・災外 65:657-663, 2022
  • 5) 橋爪長三:腱移行術による麻痺手の再建とその応用. pp29-42, 三和書籍, 2016
  • 6) 小平聡ほか:尺骨神経管症候群. 関節外科 35:827-832, 2016

Case 22 33歳 男性 左手関節痛

P.215 掲載の参考文献

  • 1) 日本手外科学会:手の機能評価法(第4版)(HP)「手関節障害の機能評価表」
  • 2) 池田和夫:手関節部疼痛性疾患の診断の進め方. MB Orthop 18:1-7, 2006
  • 3) 森友寿夫:手関節尺側部痛の鑑別診断. MB Orthop 27:1-7, 2014
  • 4) 石川淳一:X線診断Q&A Carpal boss. 整形外科 58:1237-1238, 2007
  • 5) 村上悠人ほか:Carpal bossによる示指伸筋腱皮下断裂の1例. 日手会誌 29:877-880, 2013
  • 6) Wolfe SW, et al:PART VIII 59. Bone and soft tissue tumors. Green's Operative Hand Surgery(8th ed), pp2204-2205, Elsevier, 2021

Case 23 33歳 男性 両側手関節痛

P.234 掲載の参考文献

  • 1) 日本整形外科学会/日本病理学会編:整形外科・病理 悪性骨腫瘍取扱い規約(第4版). 金原出版, 2015
  • 2) 大城瓦ほか:手根骨骨内ガングリオンの2例. 整・災外 49:220-223, 2000
  • 3) 林俊吉ほか:手根骨に発生した有痛性ガングリオンの治療経験. 日手会誌 21:692-695, 2004
  • 4) 森井章司ほか:寛骨臼蓋に嚢腫様透亮象を呈した2例. 川崎医会誌 14:136-141, 1988
  • 5) 大塚隆信ほか編:骨・軟部腫瘍;臨床・画像・病理(改訂第2版). 診断と治療社, 2015
  • 6) 田中正ほか編:AO法 骨折治療(第3版). 医学書院, 2020

Case 24 69歳 男性 両側手関節痛

P.265 掲載の参考文献

  • 1) 長谷芳文ほか:遠位橈尺関節障害に対するSauve-Kapandji法. OS NOW 24 手関節疾患の手術療法, 平沢泰介ほか編, メジカルビュー社, 1996
  • 2) 牧裕:遠位橈尺関節症. 手外科診療ハンドブック(改定第2版), 斎藤英彦ほか編, pp298-299, 南江堂, 2014
  • 3) 山内裕雄ほか編:整形外科治療のコツと落とし穴;上肢. pp152-153, 中山書店, 1997
  • 4) 金谷文則ほか:RA手関節に対するSauve-Kapandji法. OS NOW Instruction 7 リウマチ上肢の再建手術;満足するADL・QOLを獲得する手技のコツ, 金谷文則編, メジカルビュー社, 2008
  • 5) 安倍幸雄ほか:豆状三角骨症の手術治療経験. 整・災外 67:110-112, 2018

Case 25 29歳 女性 左示指屈曲障害

P.284 掲載の参考文献

  • 1) 篠村友紀ほか:術後持続灌流に間欠的局所麻酔剤注入を併用した化膿性屈筋腱腱鞘炎の1例. 臨整外 46:557-559, 2011
  • 2) 鈴木歩実ほか:手指化膿性屈筋腱腱鞘滑膜炎の治療成績. 日手会誌 33:168-171, 2016
  • 3) 平雄一郎ほか:侵入経路不明の化膿性屈筋腱鞘炎の1例. 中部整災誌 63:705-706, 2020
  • 4) 前山俊文ほか:アトピー性皮膚炎が発症に関与したと考えられる化膿性屈筋腱腱鞘炎の1例. 形成外科 65:736-741, 2022

Case 26 73歳 男性 右環指MP関節伸展障害

P.306 掲載の参考文献

  • 1) 齋藤英彦ほか編:手外科診療ハンドブック(改訂第2版). pp286-288, 南江堂, 2014
  • 2) Yagi M, et al: Successful manual reduction of locked metacarpophalangeal joints in fingers. J Bone Joints Surg 82:366-371, 2000
  • 3) 小牧亘ほか:稀な環指ロッキングの1例. 整・災外 53:170-174, 2004
  • 3) 白石絵里子ほか:示指MP関節ロッキングの2例. 整・災外 66:670-673, 2017
  • 3) 比嘉勝一郎ほか:観血的整復を要した示指ロッキングの1例. 整・災外 58:261-265, 2009
  • 4) 山内裕雄ほか編:整形外科治療のコツと落とし穴;上肢. pp202-203, 中山書店, 1997

Case 27 53歳 男性 右前腕遠位の腫瘤

P.324 掲載の参考文献

  • 1) 大塚隆信ほか編:骨・軟部腫瘍;臨床・画像・病理(改訂第2版). 診断と治療社, 2015
  • 2) 池田和夫:【他科に学ぶ形成外科に必要な知識】比較的よく遭遇する上肢の皮下腫瘍;腱滑膜巨細胞腫と神経鞘腫. PEPARS 121:34-40, 2017
  • 3) 中島祐子ほか:【苦手を克服する手外科】エコーを克服する;エコーを使いこなすために. PEPARS 169:18-30, 2021
  • 4) 麩谷博之ほか:【運動器エコーのエキスパートを目指そう】軟部腫瘍の診療における超音波検査の活用. 関節外科 40:174-182, 2021
  • 5) 常陸真:【苦手を克服する手外科】CT・MRIを克服する;読影まかせにしないために. PEPARS 169:31-39, 2021

Case 28 69歳 女性 左手関節痛, しこり

P.355 掲載の参考文献

  • 1) 小野真平:ここからマスター! 手外科研修レクチャーブック. pp324-325, 全日本病院出版会, 2022
  • 2) 福本恵三ほか:手関節の有痛性ガングリオンの検討と手関節の神経支配について. 形成外科 38:1037-1042, 1995
  • 3) 土田芳彦:手指指節間関節症に合併したMucous cystの治療法. 日手会誌 27:430-432, 2011
  • 4) 伊師森葉ほか:手掌に発生した神経内ガングリオンの1例. 日形会誌 40:453-458, 2020
  • 5) 斎藤英彦ほか:ガングリオン. 手外科診療ハンドブック(改訂第3版), 牧裕ほか編著, pp454-457, 南江堂, 2022
  • 6) 松本紘子ほか:小児手部ガングリオンの検討. 日手会誌 39:114-117, 2022

Case 29 71歳 男性 左中指痛

P.383 掲載の参考文献

  • 1) 桃原茂樹:痛風, 偽痛風. 関節外科 31:86-94, 2012
  • 2) 藤原豊博:石灰沈着性腱板炎. 月刊薬事 55:1173-1177, 2013
  • 3) 畑中渉:石灰沈着性手関節周囲炎の診断と治療. 日手会誌 27:13-16, 2010
  • 4) 日本リウマチ学会(編). 関節リウマチ診療ガイドライン2020. 診断と治療社, 2021
  • 5) 石川肇:リウマチ手の手術適応とタイミング;上肢全体を含む. 整形外科 60:1305-1313, 2009

Case 30 64歳 男性 左小指伸展障害

P.408 掲載の参考文献

  • 1) 鳥谷部荘八ほか:【デュピュイトラン拘縮治療の最前線】腱膜部分切除における工夫(3);合併症を回避するコツについて. 形成外科 59:600-607, 2016
  • 2) 平瀬雄一:【デュピュイトラン拘縮治療の最前線】病的腱膜切除を行わない工夫(2);腱膜切離と局所皮弁移行術の組み合わせ. 形成外科 59:617-625, 2016
  • 3) 平瀬雄一ほか:Dupuytren拘縮. やさしい手外科, 下巻, pp342-348, 克誠堂出版, 2022
  • 4) 牧裕:Dupuytren拘縮. 手外科診療ハンドブック(改訂第3版), 牧裕ほか編, pp315-318, 南江堂, 2022
  • 5) 菅野百合ほか:【デュピュイトラン拘縮治療の最前線】腱膜部分切除における工夫(1);Z形成による治療成績. 形成外科 59:581-590, 2016