検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 鞄心理学
出版社 先端医学社
発行日 2010-06-01
著者
  • 中山和彦(著)
ISBN 9784884076474
ページ数 240
版刷巻号 第1版第1刷
分野
閲覧制限 未契約

小脇に抱える小さなバッグ、トートバッグ、リュックサック…。鞄は投影された、その人の「こころ」を表している!経験豊かな精神科医が、鞄に注目して使用者の心理を分析する。

目次

  • 表紙
  • 目次
  • はじめに この本を正しく読むために
  • この本を正しく読むために
    P.10
  • 登場人物紹介
    P.14
  • 第I章 まずは、実例を紹介します
    P.17
    • 実例1 小脇に抱える小さなバッグ ( コア・バッグ )
    • 実例2 トートバッグ
    • 実例3 銀色に輝くアタッシュケース
    • 実例4 迷いのバッグ
    • 実例5 こぶくろバッグ
    • 実例6 複数の鞄を持つ人
    • 実例7 スリーウェイ・バッグ
    • 実例8 リュックサック
    • 実例9 ずだぶくろ ( 頭陀袋 )
    • 実例10 キャリーバッグ ( トロリー・バッグ )
    • 実例11 本革のハンドメイドの重い鞄
    • 実例12 紙袋
    • 実例13 小分けのポケットがたくさんついたバッグ
    • 実例14 プラスティックバッグ ( エコ・バッグ )
    • 実例15 ツルツルバッグ
    • 実例16 ブリーフケース型バッグ
  • 第II章 カバンのルーツ
    P.53
    • 1. 頭陀袋と赤胴鈴之助
    • 2. 振り分け荷物と杓子
    • 3. 飛脚が走る
  • 第III章 カバン心理学者になりましょう
    P.65
    • 1. 男と女のカバンとバッグ
    • 2. 硬いカバンとやわらかいバッグ
  • 第IV章 カバン心理学からカバン学へ - カバン病を通して社会をみる -
    P.77
    • 1. 「カバン病」の本態
    • 2. カバンの危機
    • 3. カバンの意義
  • 第V章 こころの調子で選ぶカバンとバッグ - カバン心理学でカバン病を治療する -
    P.91
    • 1. カバン心理学の基盤にあるカバン細胞
    • 2. こころの調子で選ぶカバンとバッグ
      • 症例1 コア・バッグには細胞体 ( 質 ) がありません
        • 対処法 ( 治療法 )
        • 効用・効能
      • 症例2 個性が邪魔するトートバッグ
        • 対処法 ( 治療法 )
        • 効用・効能
      • 症例3 複数の鞄は「こころのメタボ ( 肥満 ) 」
        • 対処法 ( 治療法 )
        • 効用・効能
  • 第VI章 カバン病の克服に向けて
    P.113
    • カバン学の楽しみ方
      • 資料 カバン心理の図式化 ( 高虎説 )
    • 私のカバン病
      • 急性期 カバン病の発症時 ( 急性期 ) にはこんな症状が出ます
      • 慢性期 カバン病の慢性期にはこんな症状が出ます
        • 実録・今、まさにカバン病の病魔に悩まされている著者より
          • A 指定席に収まるまで
          • B 機内へ持ち込む手荷物は増殖します
          • C 快適なはずの座席が不快な場所に
          • D それでも飛行機は飛びます
      • 回復期 カバン病が治った ! ?
        • A 回復、治癒への過程
        • B 夢のマリア様との出会い
      • 再発期 カバン病がまた出てしまいました
      • カバン病とむきあう 私のカバン病が発症する理由
    • コラム1 宇和島と牛鬼
    • コラム2 究極のカバン
  • 第VII章 専門家に向けて ディープなカバン学 - 成長 ( 不安 ) とともにカバンと出会うライフサイクルとカバン -
    P.189
    • 不安と出会う
    • 憧れのランドセルはすぐに壊れた
    • バンカラな布製肩掛けカバン
    • 固い真っ黒の風呂敷
    • 不安を入れるケース
    • 不安のない不安
    • まだまだカバンは要りません
    • 向き合う不安、「カバン病」前駆期
    • 【カバン病の成立まで】
  • 最終章 不安と安心のかたまり
    P.213
    • 不安のかたまり
    • 安心のかたまり
  • あとがきにかえて もう一つのカバン ( 心理 ) 学
    P.221
  • 附録 高虎先生のカバンコレクション
    P.234
  • 著者略歴
    P.239
  • 奥付