検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 トカゲ大図鑑 イグアナ下目編
出版社 誠文堂新光社
発行日 2024-07-15
著者
  • 中井穂瑞領(著)
  • 川添宣広(編集・写真)
ISBN 9784416623732
ページ数 419
版刷巻号 電子書籍版v.1.0
分野
シリーズ ディスカバリー 生き物・再発見
閲覧制限 未契約

人気のイグアナやトゲオアガマをはじめ、イグアナ下目全種を網羅!

目次

  • 表紙
  • はじめに INTRODUCTION 多様なるイグアナ下目
  • Contents
  • PREFACE 本書について
  • CHAPTER I イグアナ下目とはどういう生物か
    • 分類と現存種数
    • 名称の由来
    • 和名について
    • 爬虫類はどのようにして現れたのか
    • 哺乳類よりも陸上生活に適応した爬虫類
    • 初期の爬虫類
    • イグアナ下目はいつ頃現れたのか
    • 分布域
    • 放散
    • 生息環境
    • アクロドンタ上科の形態 ( アガマ科 )
    • アクロドンタ上科の形態 ( カメレオン科 )
    • プレウロドンタ上科の形態
    • 体温調整
    • 食性
    • 待ち伏せ型と追跡型
    • スペシャリストとジェネラリスト
    • 大きさと消費エネルギー
    • 活動範囲
    • 運動
    • 知性
    • 社会性
    • カメレオン科のマーキングと舌確認
    • 擬態
    • 毒性
    • 威嚇
    • 鱗・脱皮
    • 骨・筋肉
    • 成長
    • 性成熟
    • 二次性徴
    • 繁殖期
    • 繁殖形態
    • 繁殖行動
    • 単為生殖
    • 産卵
    • 出産
    • 温度依存性決定と染色体性決定
    • 繁殖できる期間
    • 睡眠
    • 冬眠・夏眠
    • 寿命
    • 天敵
    • 寄生虫
    • 自然界におけるイグアナ下目の役割
    • 他の動物との共生
    • 地球温暖化の影響
    • ペットトレードにおけるイグアナ下目
    • 外来種としてのイグアナ下目
    • イグアナ下目の現状
  • CHAPTER II 世界のイグアナ下目
    P.39
    • CHAPTER IIについて
    • 【アクロドンタ上科】
      • アガマ科
        • セウネアガマ属
        • アガマ属
        • イワアガマ属
        • ニシアジアイワアガマ属
        • ガマトカゲ属
        • ニセサバクアガマ属
        • サバクアガマ属
        • カワリアガマ属
        • ムチオドラゴン属
        • エリマキトカゲ属
        • アレノドラゴン属
        • ハシナガドラゴン属
        • ミナミモリドラゴン属
        • オーストラリアウォータードラゴン属
        • カドバリモリドラゴン属
        • モロクトカゲ属
        • ウォータードラゴン属
        • アゴヒゲトカゲ属
        • ヒースドラゴン属
        • ホオスジドラゴン属
        • ホソオドラゴン属
        • クシトカゲ属
        • ホソカロテス属
        • カロテス属
        • ハナツノトカゲ属
        • オマキキノボリアガマ属
        • キノボリトカゲ属
        • トビトカゲ属
        • モリドラゴン属
        • ヒマラヤキノボリトカゲ属
        • コブハナアガマ属
        • マレーモリドラゴン属
        • ネックレスカロテス属
        • テイボクアガマ属
        • インドイワドラゴン属
        • カロテスモドキ属
        • コガタハタノドトカゲ属
        • ホカケトカゲ属
        • バタフライアガマ属
        • ヒガシトゲオアガマ属
        • トゲオアガマ属
      • カメレオン科
        • ヒメカメレオン属
        • コダイカメレオン属
        • ハチノスカメレオン属
        • カルンマカメレオン属
        • ナミカメレオン属
        • フサエカメレオン属
        • フタヅノカメレオン属
        • カレハカメレオン属
        • チビオカレハカメレオン属
        • ミツヅノカメレオン属
    • 【プレウロドンタ上科】
      • バシリスク科
        • バシリスク属
        • ヘルメットイグアナ属
        • カンムリトカゲ属
      • クビワトカゲ科
        • クビワトカゲ属
        • ヒョウトカゲ属
      • アノールトカゲ科
        • アノール属
      • トゲオトカゲ科
        • モリイグアナ属
        • トゲオトカゲ属
      • イグアナ科
        • ウミイグアナ属
        • フィジーイグアナ属
        • ヒマダラトゲオイグアナ属
        • リクイグアナ属
        • トゲオイグアナ属
        • ツチイグアナ属
        • サバクイグアナ属
        • イグアナ属
        • チャクワラ属
      • ゼンマイトカゲ科
        • ゼンマイトカゲ属
      • スベイグアナ科
        • エダスベイグアナ属
        • ダルマトカゲ属
      • スベノドトカゲ科
        • スベノドトカゲ属
        • チャクワラモドキ属
      • ブキオトカゲ科
        • ハユルミトカゲ属
        • ブキオトカゲ属
      • ツノトカゲ科
        • シマオトカゲ属
        • オオミミナシトカゲ属
        • ミミナシトカゲ属
        • ウミベイワバトカゲ属
        • ツノトカゲ属
        • ハリトカゲ属
        • ノボリユタトカゲ属
        • ユタトカゲ属
      • ハガクレトカゲ科
        • ハガクレトカゲ属
      • シンネッタイトカゲ科
        • タイヘイヨウヨウガントカゲ属
        • プリカトカゲ属
        • シワクビトカゲ属
        • タイリクヨウガントカゲ属
        • イバラトカゲ属
        • マユダカトカゲ属
  • CHAPTER III イグアナ下目の飼育・繁殖
    P.312
    • イグアナ下目に関する法律
    • イグアナ下目の飼育について
      • 飼育に適した種
      • CB個体・WC個体・FH個体について
      • 品種について
      • イグアナ下目の入手方法
      • イグアナ下目の選びかた
      • 雌雄判別
      • イグアナ下目は馴れるか
      • イグアナ下目の馴らしかた
      • イグアナ下目のハンドリング
      • イグアナ下目に噛まれたら
      • サルモネラについて
      • ケージ
      • 栄養剤
      • 照明
      • DISCOVERY COLUMN トカゲの尻尾切り(1)
      • 保温器具
      • 温度と湿度
      • DISCOVERY COLUMN トカゲの尻尾切り(2)
      • 床材
      • DISCOVERY COLUMN トカゲの尻尾切り(3)
      • シェルター
      • 登り木や石
      • バックボード
      • 給水
      • その他必要なもの
      • 屋外飼育
      • 温浴
      • 卵の管理
      • DISCOVERY COLUMN カメレオンはいつ、どこで現れたのか ?
      • 検卵
      • 死籠り
      • 産後のケア
      • 幼体の管理
    • タイプ別飼育方法
      • DISCOVERY COLUMN Miniaturization ! 極小化したナノヒメカメレオン
      • DISCOVERY COLUMN フトアゴヒゲトカゲの性決定(1)
      • DISCOVERY COLUMN フトアゴヒゲトカゲの性決定(2)
      • DISCOVERY COLUMN フトアゴヒゲトカゲの性決定(3)
      • DISCOVERY COLUMN 欧米がスパイ活動にトカゲやカメレオンを利用している ?
      • DISCOVERY COLUMN イグアナを殺害した男性が逮捕
      • DISCOVERY COLUMN エコツーリズムでバハマツチイグアナが甘党 & 高血糖に
      • DISCOVERY COLUMN 「イグアナが降るでしょう」
      • DISCOVERY COLUMN 謎多きイザベラリクイグアナ
      • DISCOVERY COLUMN エルニーニョ現象とウミイグアナ
      • DISCOVERY COLUMN 二足歩行のトカゲ
      • DISCOVERY COLUMN 共進化とウミイグアナ
      • DISCOVERY COLUMN トカゲのマーキング法
      • DISCOVERY COLUMN 本当は青色じゃない ?
    • トカゲが飼えなくなったら
    • トカゲが亡くなったら
  • CHAPTER IV イグアナ下目の分類
    P.384
    • アクロドンタ上科
      • アガマ科 ( アガマ亜科 / オセアニアドラゴン亜科 / トビトカゲ亜科 / ホカケトカゲ亜科 / バタフライアガマ亜科 / トゲオアガマ亜科 )
      • カメレオン科 ( ヒメカメレオン亜科 / カメレオン亜科 )
    • プレウロドンタ上科
      • バシリスク科
      • クビワトカゲ科
      • アノールトカゲ科
      • トゲオトカゲ科
      • イグアナ科
      • ゼンマイトカゲ科
      • スベイグアナ科
      • スベノドトカゲ科
      • ブキオトカゲ科
      • ツノトカゲ科
      • ハガクレトカゲ科
      • シンネッタイトカゲ科
      • DISCOVERY COLUMN 新種はたくさんいる
    • 近代になって絶滅したと考えられるイグアナ下目
  • 参考文献
    P.413
  • 謝辞
    P.415
  • 冊子版奥付
  • 奥付