検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 骨折の機能解剖学的運動療法 その基礎から臨床まで 総論・上肢 第2版
出版社 中外医学社
発行日 2022-01-30
著者
  • 青木隆明(監修)
  • 林典雄(監修)
  • 松本正知(著)
ISBN 9784498067219
ページ数 225
版刷巻号 2版1刷
分野
閲覧制限 未契約

2015年の初版から7年ぶりの改訂となる第2版。総論では骨折の運動療法を行うために必要な知識、各論では骨折後に必ずおこる組織の修復過程を基礎に、上肢、体幹、下肢ごとに疫学、整形外科的な治療の考え方、評価と治療について解説。主な改訂内容として、総論では近年話題のfascia、慢性疼痛のfear-avoidancemodelを加筆。また肩関節と手関節周辺骨折の運動療法について可能な限り詳細に修正と加筆を加えた待望の第2版の刊行。

目次

  • 表紙
  • 初版の序
  • 目次
  • 総論
    • [I] 骨折後の運動療法
      • はじめに
    • [II] 骨に関する基礎知識
      • 骨の構造
        • 1. 骨膜
        • 2. 皮質骨, 緻密骨
        • 3. 海綿骨, 骨梁, 骨髄
      • 骨の形による分類
        • 1. 長管骨, 長骨 ( long bone )
          • ナレッジ AO / OTA 分類と長管骨の骨幹部, 近位部, 遠位部の分類
        • 2. 短骨 ( small bone, short bone )
        • 3. 扁平骨 ( flat bone )
        • 4. 不規則骨 ( irregular bone )
        • 5. 含気骨 ( pneumatic bone )
        • 6. 種子骨 ( sesamoid bone )
      • 骨への血行系と神経系
        • 1. 栄養血管系
        • 2. 骨膜血管系
        • 3. 骨端・骨幹端部血管系
        • 4. 骨の神経系
          • オピニオン 臨床との接点
    • [III] 骨折に関する基礎知識
      • 骨折の分類
        • 1. 原因による分類
        • 2. 連続性による分類
          • ナレッジ Riss : ひび
        • 3. 骨折線による分類
        • 4. 外力の加わり方による分類
        • 5. 部位による分類
        • 6. 外界と骨折部との交通による分類
        • 7. 転位方向による分類
        • 8. 小児の骨端成長軟骨板損傷の分類
      • 臨床症状
        • 1. 全身症状
        • 2. 局所症状
      • 骨折時の合併症
        • 1. 皮膚軟部組織の損傷と感染
        • 2. 血管損傷
        • 3. 神経損傷
        • 4. 急性コンパートメント症候群 ( acute compartment syndrome )
        • 5. 脂肪塞栓症候群 ( fat embolism syndrome )
        • 6. 肺血栓塞栓症 ( PTE : pulmonary thromboembolism )
        • 7. 内臓損傷
          • スキル 神経損傷の評価
          • スキル 急性コンパートメント症候群に至らない状態
      • 骨折の治療
        • 1. 保存療法 ( conservative treatment ) と手術療法 ( operative treatment, surgical treatment ) の選択
        • 2. 整復 ( reduction )
        • 3. 固定 ( fixation, immobilization )
          • スキル 膝蓋骨の可動性の維持
          • ナレッジ シーネ
      • 固定材料とその固定理論
        • 1. 鋼線 ( wire )
          • ナレッジ ラグスクリュー
          • ナレッジ リーミングとは
        • 2. スクリュー ( screw )
          • ナレッジ タッピング, ピンゲージ ( デプスゲージ )
        • 3. プレート ( plate )
        • 4. 髄内釘
          • ナレッジ ダイナミゼーション ( dynamization ) とは
        • 5. 創外固定 ( external fixation )
          • オピニオン 固定性の善し悪し
      • 骨折および周辺組織の修復過程
        • 1. 各組織の修復過程
          • ナレッジ 抜糸
          • ナレッジ & オピニオン fascia の定義と構造
          • オピニオン fascia という言葉の曖昧さ
          • ナレッジ 皮下の結合組織と脂肪組織について
          • スキル エコーを使用した皮下組織の滑走練習
        • 2. 平均的な骨癒合期間
        • 3. 骨折の治癒に影響を与える因子
        • 4. 骨折の異常経過
          • スキル セラピストが作る骨癒合不全や偽関節
        • 5. 骨折治癒後の合併症
      • 骨折後の運動療法の立案
        • 1. 拘縮の始まりと早期運動療法
          • ナレッジ 攣縮
        • 2. 拘縮の予防を目的とした早期運動療法
          • ナレッジ 反回抑制
        • 3. 拘縮の改善を目的とした運動療法
          • ナレッジ & スキル 筋の短縮へのアプローチと夜間装具の使い方
          • スキル 筋収縮練習とストレッチングのコツ 1
          • ナレッジ, オピニオン & スキル 痛みの定義と fear - avoidance model ( 恐怖 - 回避モデル )
  • 各論 上肢の骨折
    P.39
    • [I] 鎖骨骨折
      • 概要
      • 整形外科的治療
      • 評価
        • 1. 評価の基本項目
          • チェック 評価の基本項目
          • スキル 肩甲上腕関節の可動域測定 ( 1 ) 概要
          • スキル 肩甲上腕関節の可動域測定 ( 2 ) 測定準備
          • スキル 肩甲上腕関節の可動域測定 ( 3 ) A - I line による肩甲骨の位置と傾きの把握
          • スキル 肩甲上腕関節の可動域測定 ( 4 )
          • スキル 肩甲上腕関節の可動域測定 ( 5 ) 信頼性と参考可動域
      • 運動療法
        • 1. 鎖骨骨幹部骨折
        • 2. 鎖骨遠位端骨折
          • ナレッジ 鎖骨骨折で肩関節の挙上や外転運動が 90°までに制限される理由
    • [II] 肩甲骨骨折
      • 概要
      • 整形外科的治療
        • ナレッジ 肩上方懸垂複合体 ( SSSC ) 損傷
      • 評価
        • 1. 保存療法 ( 体部骨折, 安定型の頚部骨折 )
        • 2. 手術療法
      • 運動療法
        • 1. 保存療法
        • 2. 手術療法
          • ナレッジ & スキル 肩甲上腕関節の可動域練習のコツ ( 1 ) 求心位について
          • ナレッジ & スキル 肩甲上腕関節の可動域練習のコツ ( 2 ) 臨床での求心位の定め方
          • ナレッジ 指標 ドイツ語と英語
    • [III] 上腕骨近位部骨折
      • 概要
      • 整形外科的治療
      • 評価
        • 1. 保存療法
        • 2. 手術療法
          • ナレッジ 骨頭壊死の可能性, 人工骨頭が選択される理由
      • 運動療法
        • 1. 保存療法
          • ナレッジ & オピニオン 早期運動療法が推奨される 1 つの理由
          • スキル & ナレッジ 我々の stooping exercise ( 1 )
          • スキル & ナレッジ 我々の stooping exercise ( 2 )
          • スキル & ナレッジ 我々の stooping exercise ( 3 )
        • 2. 手術療法
          • スキル 大結節を肩峰下へ通過させるためのコツ
          • スキル 拘縮肩に対する運動療法
          • オピニオン 自主練習の考え方
          • オピニオン & スキル 肩関節周囲炎に対する運動療法のお話 ( 1 ) 挙上動作
          • オピニオン & スキル 肩関節周囲炎に対する運動療法のお話 ( 2 ) 結帯動作
    • [IV] 上腕骨骨幹部骨折
      • 概要
      • 整形外科的治療
        • 1. 保存療法
        • 2. 手術療法
          • ナレッジ & スキル ストッキネットベルポー固定
          • ナレッジ 順行性と逆行性の髄内釘
      • 評価
        • 1. 保存療法
        • 2. 手術療法
      • 運動療法
        • 1. 保存療法
          • スキル ハンギングキャスト下でのストレッチングの工夫
          • ナレッジ & スキル 肘関節固定下での上腕筋と上腕三頭筋内側頭のストレッチングの有用性
        • 2. 手術療法
          • スキル 浮腫管理の実際
    • [V] 上腕骨遠位部骨折
      • 概要
        • 1. 小児の骨折
        • 2. 成人の骨折
      • 整形外科的治療
        • 1. 上腕骨通顆骨折
        • 2. 上腕骨遠位部 T・Y 型骨折
      • 評価
      • 運動療法
        • オピニオン & スキル 肘関節可動域改善のコツ
        • チェック どうしても肘が伸びない
    • [VI] 肘頭骨折
      • 概要
      • 整形外科的治療
      • 評価
        • 1. 保存療法
        • 2. 手術療法
      • 運動療法
        • 1. 保存療法
        • 2. 手術療法
    • [VII] 橈骨頭骨折, 橈骨頚部骨折
      • 概要
      • 整形外科的治療
      • 評価
        • 1. 保存療法
          • ナレッジ プレート固定のための safe zone
        • 2. 手術療法
          • スキル 前腕の回旋可動域測定のコツ
          • ナレッジ 外側側副靱帯複合体と手術後の輪状靱帯について
      • 運動療法
        • 1. 保存療法
        • 2. 手術療法
    • [VIII] 前腕骨骨幹部骨折
      • 概要
      • 整形外科的治療
        • 1. 両前腕骨骨幹部骨折
        • 2. Monteggia 骨折
        • 3. Galeazzi 骨折
      • 評価
        • ナレッジ セメス ワインスタイン モノフィラメント テストって ?
        • ナレッジ 回旋制限は, 橈骨と尺骨のどれくらいの変形で起こるの ?
      • 運動療法
        • 1. 両前腕骨骨幹部骨折
          • ナレッジ 少しだけ小児の急性塑性変形 ( acute plastic bowing ) について
        • 2. Monteggia 骨折
        • 3. Galeazzi 骨折
          • ナレッジ 前腕の回旋可動域改善のコツ ( 1 )
          • スキル 前腕の回旋可動域改善のコツ ( 2 )
          • ブレイクスルー ダイナミック回旋装具の開発
          • スキル & ナレッジ プレート固定による回内制限
    • [IX] 前腕骨遠位部骨折
      • 概要
      • 整形外科的治療
        • ナレッジ ギプスを巻いたとき, 巻きかえ時の注意点
      • 評価
        • ナレッジ radial length, radial tilt, ulnar variance, volar ( palmar ) tilt について
        • ナレッジ Watershed line と遠位・近位設置型の掌側ロッキングプレート
        • ナレッジ 手関節の運動 ( 1 ) 手関節の自動背屈運動
        • ナレッジ 手関節の運動 ( 2 ) 手根中央関節と橈骨・尺骨手根関節の運動方向
        • スキル 手関節の可動域の測定法
      • 運動療法
        • スキル 筋収縮練習とストレッチングのコツ 2
        • スキル 靱帯と関節包の伸張性獲得のコツ
        • スキル 手根中央関節の可動域改善のコツ
        • スキル 橈骨手根関節と尺骨手根関節の可動域改善のコツ
        • スキル 症例提示 どのように運動療法を考えますか ?
        • スキル おまけ
    • [X] 舟状骨骨折
      • 概要
        • ナレッジ SNAC wrist と SLAC wrist
      • 整形外科的治療
      • 評価
      • 運動療法
  • 索引
    P.203
  • 奥付

参考文献

P.3 掲載の参考文献

  • (1) 中村隆一, 他. 基礎運動学. 第4版. 医歯薬出版 ; 1992.

P.6 掲載の参考文献

  • (2) Standing S, editors. Gray's Anatomy. 40th ed. Churchill Livingstone ; 2008.

P.10 掲載の参考文献

P.12 掲載の参考文献

  • (5) 伊藤正男, 他編. 医学大事典. 第2版. 医学書院 ; 2009.

P.15 掲載の参考文献

  • (8) 内田淳正, 他監修. 標準整形外科学. 第11版, 医学書院 ; 2011. p. 699.

P.16 掲載の参考文献

  • (9) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション下肢・体幹. メジカルビュー社 ; 2008.

P.17 掲載の参考文献

  • (10) 松末吉隆. 骨折・脱臼. 改訂第2版. 冨士川恭輔, 他編. 南山堂 ; 2005. p. 84-5.

P.19 掲載の参考文献

  • (11) Muller ME, et al. 骨折手術法マニュアルAO法の実際. 改訂第3版. シュプリンガー・フェラーアーク東京 ; 1995. p. 63-6.

P.20 掲載の参考文献

  • (12) 内田淳正, 他監修. 標準整形外科学. 第11版, 医学書院 ; 2011.

P.24 掲載の参考文献

  • (13) Rockwood CA Jr, editors. Fractures in Adults. 4th ed. JB Lippincott ; 1966. p. 269-71.

P.25 掲載の参考文献

  • (15) 小林只. THE整形内科. 白石吉彦, 他編. 南山堂 ; 2016. p. 37-49.
  • (16) 小林只. 臨スポーツ医. 2020 ; 37 : 120-7.

P.26 掲載の参考文献

  • (19) Fuller RB. Tensile-integrity structures, US pat, US3063521A, 1962-11-13.
  • (20) 今西宣晶. 慶應医学. 1994 ; 71 : T12-T33.
  • (21) 今西宣晶. 臨スポーツ医. 2020 ; 37 : 128-32.

P.29 掲載の参考文献

  • (23) Nakajima H, et al. Scand J Plast Reconstr Surg Hand Surg. 2004 ; 38 : 261-6.
  • (24) 松本正知, 他. 臨スポーツ医. 2020 ; 37 : 176-182.

P.32 掲載の参考文献

  • (25) 伊藤正男, 他編. 医学大事典. 第2版. 医学書院 ; 2009.

P.34 掲載の参考文献

  • (26) 大地陸男. 生理学テキスト. 第6版. 文光堂 ; 2010. p. 78-9.
  • (27) 内山孝憲. バイオメカニクス学会誌. 2003 ; 27 (2) : 76-82.

P.36 掲載の参考文献

  • (29) 冨岡立, 他. 肩関節. 2008 ; 32 (2) 225-8.

P.37 掲載の参考文献

初版の序

P.39 掲載の参考文献

  • (5) Craig EV. Fracture of the clavicle. Fracture in adults. 4th ed. Lippincott-Raven ; 1996. p. 1109-61.

P.40 掲載の参考文献

  • (6) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション上肢. メジカルビュー社 ; 2008.
  • (7) 上原大志, 他. 関節外科. 2012 ; 31 (10) : 44-52.
  • (8) 松本正知. 骨関節理学療法学. 奈良勲, 監修. 医学書院 ; 2013. p. 19-50.

P.41 掲載の参考文献

  • (9) Hoppenfeld S, et al. 整形外科医のための手術解剖学図説. 原著第4版. 寺山和雄, 他監訳. 南山堂 ; 2011.

P.44 掲載の参考文献

  • (14) Naredo E, et al. Multicenter Study Ann Rheum Dis. 2006 ; 65 : 14-9.

P.47 掲載の参考文献

  • (15) Matsumoto M, et al. The Examination of The Scapular Position Fixed for Accurate Measuring The Range of Motion of Glenohumeral Joint (FP-TS-1-0004). The 5th International Congress of Shoulder and Elbow Therapists. 2016. Korea.

P.49 掲載の参考文献

  • (16) Matsen III FA, et al. Practical Evaluation and Management of the shoulder. WB Saunders company ; 1994. p. 29-30.

P.51 掲載の参考文献

  • (18) 松本正知, 他. 肩甲上腕関節の可動域測定における私の工夫とその信頼性. 第45回日本肩関節学会抄録集 ; 2018. p. 301.
  • (19) Fleiss JL. The design and analysis of clinical experiments. John Wiley and Sons ; 1986.

P.52 掲載の参考文献

  • (21) 塚本伸章, 他. MB Orthop. 2013 ; 26 (2) : 39-45.

P.53 掲載の参考文献

  • (22) Calliet R. 萩島秀男, 訳. 肩の痛み 原著第3版. 医歯薬出版 ; 2001. p. 49-50.
  • (23) Inman VC, et al. J Bone Joint Surg. 1944 ; 26 : 1-30.
  • (24) 信原克哉. 肩その機能と臨床. 第3版. 医学書院 ; 2004. p. 44-5.

P.54 掲載の参考文献

  • (1) 玉井和哉. 肩甲骨骨折, 骨折脱臼, 改訂第2版. 冨士川恭輔, 他編. 南山堂 ; 2005. p. 519-27.

P.56 掲載の参考文献

  • (3) Ideberg R. Surgery of the shoulder. Bateman JE, editors. Mosby ; 1984. p. 63-6.
  • (5) http://www.medopt.com.au/

P.58 掲載の参考文献

  • (6) 坂井建雄, 監訳. プロメテウス解剖学アトラス. 医学書院 ; 2007.

P.59 掲載の参考文献

  • (7) Rockwood CA, et al. The Shoulder. 4th ed. Saunders Elsever ; 2012. p. 646.

P.61 掲載の参考文献

  • (8) 西中直也, 他. 肩関節, 2008 ; 32 (3) : 509-12.
  • (9) Matsen III FA, et al. Practical Evaluation and Management of the shoulder. WB Saunders ; 1994, p. 60.
  • (10) Matsen III FA, et al. The shoulder 4th ed. 2009. p. 635.

P.65 掲載の参考文献

P.67 掲載の参考文献

  • (2) 小川清久. 骨折脱臼. 改訂第2版. 冨士川恭輔, 他編. 南山堂 ; 2005. p. 219-40.
  • (3) 塩田直史, 他. 関節外科. 2010 ; 29 (4) : 10-8.

P.68 掲載の参考文献

  • (4) Hoppenfeld S. 整形外科医のための手術解剖学図説. 原著第4版. 寺山和雄, 他監訳. 南山堂 ; 2011.

P.70 掲載の参考文献

  • (5) DePuy (global fx). Surgical Technique. ジョンソン・エンド・ジョンソン ; 2007.

P.74 掲載の参考文献

  • (6) 松本正知. 骨関節理学療法. 奈良勲, 監修. 医学書院 ; 2013. p. 19-50.

P.75 掲載の参考文献

  • (7) 山根慎太郎, 他. MB orthop. 2004 ; 17 (4) : 8-13.

P.77 掲載の参考文献

  • (9) Cooper DE, et al. Clin Orthop Relat Res. 1993 ; 289 : 144-55.
  • (10) 今西宣晶. 慶応医学. 1994 ; 71 : T12-T33.
  • (11) Nakajima H, et al. Scand J Plast Reconstr Surg Hand Surg. 2004 ; 38 : 261-6.
  • (12) 今西宣晶. 臨スポーツ医. 2020 ; 37 : 128-32.

P.80 掲載の参考文献

  • (13) Codman EA. The Shoulder. Thomas Todd ; 1934.

P.82 掲載の参考文献

P.83 掲載の参考文献

  • (15) 衣笠清人, 他. 骨折. 2006 ; 28 (4) : 579-84.

P.84 掲載の参考文献

  • (16) 松本正知, 他. 理学療法学. 2009 ; 36 (2) : 62-9.
  • (17) 三笠元彦. MB Orthop. 2004 ; 17 (4) : 46-52.

P.87 掲載の参考文献

  • (18) 信原克哉. 肩その機能と臨床. 第3版. 医学書院 ; 2001.
  • (19) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション上肢. メジカルビュー ; 2008. p. 42-5.

P.93 掲載の参考文献

  • (22) Walch G, et al. Rev Chir Orthop Reparatrice Appar Mot. 1991 ; 77 (8) : 571-4.
  • (23) Charles A, et al. The Shoulder. 4th ed. Saunders Elsever ; 2012.

P.98 掲載の参考文献

  • (24) 田満成, 他. 整形外科リハビリテーション学会学会誌. 2012 ; 15 : 34-7.
  • (25) Charles A. The Shoulder, 4th ed. Saunders Elsever ; 2009 ; p. 224-5.
  • (26) 松野丈夫, 他総編集. 標準整形外科学 第12版. 医学書院 ; 2014 ; p. 956-7.
  • (27) Masatomo M, et al. ICSES2013 ICSET2013 PROGRAM & ABSTRACT. 2013 ; p. 240.
  • (28) 松本正知, 他. 整形外科リハビリテーション学会誌. 2014 ; 16 : 51-4.

P.99 掲載の参考文献

  • (29) 和田満成, 他. 整形外科リハビリテーション学会誌. 2018 ; 120 : 63-8.

P.100 掲載の参考文献

  • (31) 和田満成, 他. 日整超会誌. 2018 ; 30 (1) : 56-61.

P.107 掲載の参考文献

  • (1) Fracture and dislocation compendium. J Orthop Trauma. 1996 ; 10 (supple 1) : 6-10.
  • (2) 鳥巣岳彦, 監修. 標準整形外科学. 第10版. 医学書院 ; 2008.

P.110 掲載の参考文献

  • (3) Hoppenfeld S, et al. 整形外科医のための手術解剖学図説. 原著第4版. 寺山和雄, 他監訳. 南山堂 ; 2011

P.113 掲載の参考文献

P.114 掲載の参考文献

  • (5) 林典雄. 運動療法のための機能解剖学的触診技術. メジカルビュー社 ; 2011. p. 231-5.
  • (6) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション上肢. メジカルビュー社 ; 2008.

P.117 掲載の参考文献

  • (7) 林典雄. 運動療法のための機能解剖学的触診技術. メジカルビュー社 ; 2011. p. 231-5.
  • (8) 伊藤恵康. 肘関節外科の実際. 南江堂 ; 2011. p. 296-7.

P.120 掲載の参考文献

  • (9) 松本正知. 骨関節理学療法学. 奈良勲, 監修. 医学書院 ; 2013. p. 19-50.

P.121 掲載の参考文献

  • (1) Gartland JJ. Surg Gyn Obst. 1959 ; 109 : 145-54.
  • (2) Tachdjian MO. Pediatric Orthopaedics. WB Saunders ; 1972. p. 1566-631.
  • (3) 田嶋光. 関節外科. 2012 ; 31 (10) : 70-9.

P.122 掲載の参考文献

  • (4) Muller ME, 他. 骨折手術法マニュアルAO法の実際. 改訂第3版. シュプリンガー・フェラーアーク東京 ; 1995. p. 132-3.
  • (5) Watson-Jones. Fractures and joint injuries. 6th ed. Churchill-Livingstone ; 1982. p. 628-9.

P.123 掲載の参考文献

  • (8) Hoppenfeld S, et al. 整形外科医のための手術解剖学図説. 原著第4版. 寺山和雄, 他監訳. 南山堂 ; 2011.

P.125 掲載の参考文献

  • (9) 長野博志. Mb Orthop. 2010 ; 23 (11) : 37-44.

P.126 掲載の参考文献

  • (10) Kapandji IA. Grant's Method of Anatomy. 10th ed. William & Wilkins Company ; 1980. p. 329.

P.127 掲載の参考文献

  • (11) 浅野昭裕. 整形外科リハビリテーション学会学会誌. 2007 ; 10 : 88-91.

P.128 掲載の参考文献

  • (12) 松本正知. 骨関節理学療法学. 奈良勲, 監修. 医学書院 ; 2013. p. 19-50.

P.129 掲載の参考文献

  • (14) 浅野昭裕. 運動療法に役立つ単純X線像の読み方. メジカルビュー社 ; 2011. p. 108.

P.133 掲載の参考文献

P.134 掲載の参考文献

  • (3) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション上肢. メジカルビュー社 ; 2008.

P.137 掲載の参考文献

  • (4) 飛騨進, 他. 関節外科. 1990 ; 9 (3) : 39-45.
  • (5) 坂井健雄, 監訳. プロメテウス解剖学アトラス. 医学書院 ; 2007.

P.139 掲載の参考文献

  • (6) 松本正知. 骨関節理学療法学. 奈良勲, 監修. 医学書院 ; 2013. p. 19-50.
  • (7) 柘植雅子. 整形外科リハビリテーション研究会誌. 2005 ; 8 : 38-40.

P.140 掲載の参考文献

  • (2) Morrey BF. The elbow and its disorders. WB Saunders ; 1985. p. 355-81.
  • (3) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション上肢. メジカルビュー社 ; 2008.

P.141 掲載の参考文献

  • (4) 伊藤恵康. 骨折脱臼. 改訂第2版. 冨士川恭輔, 他編. 南山堂 ; 2005. p. 354-8.
  • (5) McAusland WR, et al. Instructional course lectures. 1975 ; 24 : 168-81.

P.142 掲載の参考文献

  • (6) Hoppenfeld S, et al. 整形外科医のための手術解剖学図説. 原著第4版. 寺山和雄, 他監訳. 南山堂 ; 2011.

P.143 掲載の参考文献

P.144 掲載の参考文献

  • (9) 坂井健雄, 監訳. プロメテウス解剖学アトラス. 医学書院 ; 2007.
  • (10) Platzer W. 分冊解剖学アトラス. 第6版 (原著第10版). 平田幸男, 訳. 文光堂 ; 2011.

P.145 掲載の参考文献

  • (11) 関敦仁, 他. 日肘会誌. 1999 ; 6 : 75-6.
  • (12) 関敦仁, 他. 日肘会誌. 1999 ; 6 : 77-8.
  • (13) Kapandji IA. 関節の生理学 I 上肢. 医歯薬出版 ; 1986. p. 114-5.
  • (14) 伊藤恵康. 骨折脱臼. 改訂第2版. 冨士川恭輔, 他編. 南山堂 ; 2005. p. 270.

P.146 掲載の参考文献

  • (15) 篠田信之, 他. 日本技師装具学会誌. 2007 ; 23 (3) : 229-34.

P.147 掲載の参考文献

  • (1) Fracture and dislocation compendium. J Orthop Trauma. 1996 ; 10 (supple 1) : 14-21.
  • (4) 麻生邦一. 骨折脱臼. 改訂第2版. 冨士川恭輔, 他編, 南山堂 ; 2018. p. 575-89.

P.148 掲載の参考文献

  • (5) Kapandji IA. 関節の生理学 I 上肢. 医歯薬出版 ; 1986. p. 128-9.
  • (7) 白井久也. 臨整外. 2005 ; 40 : 155-62.

P.149 掲載の参考文献

  • (8) 松本正知. 骨関節理学療法学. 奈良勲, 監修. 医学書院 ; 2013. p. 19-50.

P.150 掲載の参考文献

  • (9) 三木堯明. 骨折と外傷分類・診断基準・評価基準・定義. 改訂2版. 金芳堂 ; 2005. p. 847-50.

P.154 掲載の参考文献

  • (10) 中村俊毅. 日手会誌. 1990 ; 7 (3) : 555-8.
  • (12) 石突正文. 臨整外. 2005 ; 40 (2) : 133-8.

P.155 掲載の参考文献

  • (13) 坂井健雄, 監訳. プロメテウス解剖学アトラス. 医学書院 ; 2007.

P.157 掲載の参考文献

  • (15) 中本俊毅, 他. 日手会誌. 1990 ; 7 (3) : 555-8.

P.158 掲載の参考文献

P.159 掲載の参考文献

  • (20) 坂田悍教. MB Orthop. 1997 ; 10 (2) : 9-16.
  • (21) 中村俊康. 別冊整形外科. 2004 ; 46 : 72-7.
  • (24) Hagert CG. Handchir Mikrochir Plast Chir. 1994 ; 26 : 22-6.
  • (25) Horiuchi S, et al. J Anat. 2020 doi : 10.1111/joa.13275. Online ahead of print.
  • (27) 林典雄, 他. 日本整形外科超音波研究会会誌. 2010 ; 22 (1) : 34-41.

P.162 掲載の参考文献

  • (28) 篠田信之, 他. 日本義肢装具学会誌. 2007 ; 23 (3) : 229-34.
  • (29) Castaing J, et al. 図解関節・運動器の機能解剖上肢・脊柱編. 協同医書出版社 ; 1992. p. 43-67.

P.165 掲載の参考文献

  • (1) 日本整形外科学会, 他監修. 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン 2017. 南江堂 ; p. 10-1.
  • (2) 日本整形外科学会, 他監修. 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン 2017. 南江堂 ; p. 31.
  • (3) 斎藤英彦. MB Orthop. 1989 ; 13 : 71-80.

P.166 掲載の参考文献

  • (5) 高畑智嗣. 関節外科. 2009 ; 28 (9) : 1042-8.
  • (6) 佐々木孝, 他. 日手会誌. 1986 ; 3 : 515-9.
  • (7) 日本整形外科学会, 他監修. 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン 2017. 南江堂, p 34-6.
  • (8) 日本整形外科学会, 他監修. 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン 2017, 南江堂 ; p. 37-8.

P.169 掲載の参考文献

  • (10) 長野昭, 編. 整形外科手術のための解剖学-上肢-. メジカルビュー社 ; 2004. p. 209.
  • (11) 田中正, 監修. AO骨折治療法. 医学書院 ; 2008. p. 370.

P.170 掲載の参考文献

  • (13) 金城養典, 他. 関節外科. 2019 ; 38 (8) : 25-38.
  • (14) 日本整形外科学会, 他監修. 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン 2017. 南江堂 ; p. 101-2.

P.171 掲載の参考文献

  • (15) 日本整形外科学会, 他監修. 掌側ロッキングプレート固定に合併する腱損傷の診断に対して, 超音波検査は有用か?, 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン 2017. 南江堂 ; p. 101-2.

P.172 掲載の参考文献

  • (16) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション上肢. メジカルビュー社 ; 2008. p. 178-81.
  • (17) 田嶋光. 橈骨遠位端 (部) 骨折. 骨折脱臼 改訂第2版. 冨士川恭輔, 他編. 南山堂 ; 2018. p. 590-639.
  • (18) 南野光彦. 関節外科. 2009 ; 28 (9) : 1049-54.

P.175 掲載の参考文献

  • (21) 近藤秀則, 他. 関節外科. 2019 ; 38 (8) : 13-24.

P.176 掲載の参考文献

P.178 掲載の参考文献

  • (23) 森友寿夫. 整形外科リハビリテーション学会誌. 2009 ; 12 : 37-40.
  • (26) Cooney WP. The Wrist. 2nd. Lippincott Williams & Wilkins, 2010 ; p. 77-118.

P.179 掲載の参考文献

  • (27) 森友寿夫. MB Orthop. 2006 ; 19 (13) : 17-23.

P.180 掲載の参考文献

  • (28) 小牧亮介, 他. 整形外科リハビリテーション学会誌. 2018 ; 120 : 27-30.
  • (29) Fleiss JL. The design and analysis of clinical experiments. John Wiley and Sons ; 1986.

P.182 掲載の参考文献

  • (30) 粕渕賢志. 他. 理学療法学. 2020 ; 47 (1) : 1-9.
  • (32) 桂理, 他. 日本手外科学会雑誌. 2012 ; 28 : 578-81.

P.189 掲載の参考文献

  • (33) 渡辺博史, 他. 厚生連医誌. 2013 ; 22 (1) : 34-8.
  • (34) 梨本智史, 他. スポーツ傷害. 2012 ; 17 : 37-9.
  • (35) 板場英行. 理学療法. 2004 ; 21 : 1439-47.

P.193 掲載の参考文献

  • (36) 小牧亮介, 他. バイク事故により前腕遠位部粉砕開放骨折を呈した症例の治療戦略. 日本作業療法学会抄録集. 2017 ; 100297.

P.196 掲載の参考文献

  • (1) 上羽康夫. 手その損傷と治療. 金芳堂 ; 1955. p. 148-70.
  • (2) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション上肢. メジカルビュー社 ; 2008. p. 186.

P.197 掲載の参考文献

  • (3) Wolfe SW, et al. Green's Operative Hand Surgery, 5th ed. Churchill Livingstone, an imprint of Elsevier ; 2005.
  • (5) 堀井恵美子. 関節外科. 2002 ; 21-10 : 62-8.

P.198 掲載の参考文献

P.199 掲載の参考文献

  • (8) 内田淳正, 監修. 標準整形外科学. 第11版. 医学書院. 2011. p. 740.
  • (9) 井上五郎. 関節外科. 2012 ; 31-8 : 44-51.
  • (10) 池田和夫. 関節外科. 2012 ; 31-8 : 59-63.

P.200 掲載の参考文献

  • (11) 藤岡宏幸, 他. 関節外科. 2012 ; 31-8 : 69-75.

P.201 掲載の参考文献

  • (12) 三浪明雄. カラーアトラス手・肘の外科. 中外医学社 ; 2007. p. 171.

P.202 掲載の参考文献

  • (13) 日本ハンドセラピィ学会, 編. ハンドセラピィ No3 骨折 I. メディカルプレス ; 1994. p. 67.
  • (14) 整形外科リハビリテーション学会. 整形外科運動療法ナビゲーション上肢. メジカルビュー社 ; 2008.