書籍名 |
保育の質が高まる!5歳児の指導計画 |
出版社 |
中央法規出版
|
発行日 |
2022-02-20 |
著者 |
|
ISBN |
9784805884409 |
ページ数 |
204 |
版刷巻号 |
|
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
5歳児の指導計画(月案)、配慮が必要な子の保育、異年齢児とのかかわり、クラスだよりの文例を多数収載した指導計画集。イラストで子どもの姿を捉えたうえで、実務の流れに沿って計画作成や振り返りを行うことができる。月案(12か月分)をPDF形式でダウンロード可能。
目次
参考文献
第1章 5歳児の保育において大切にしたいこと
P.23 掲載の参考文献
-
1 足立区立おおやた幼保園平成22年度研究「主体的に行動する幼児を育てるために-自然とのかかわりを通して-」
P.28 掲載の参考文献
-
2 2018年度 ソニー幼児教育支援プログラム「科学する心を育てる」実践事例集 vol.15
第3章 幼児期の保育の基本と展開
P.144 掲載の参考文献
-
U.ブロンフェンブレンナー著, 磯貝芳郎・福富譲訳『人間発達の生態学―発達心理学への挑戦』川島書店, 1996年
P.151 掲載の参考文献
-
E.H.エリクソン著, 仁科弥生訳『幼児期と社会』みすず書房, 1977年
-
鑪幹八郎著『アイデンティティの心理学』講談社現代新書, 1990年
-
鑪幹八郎, 山下格編集「アイデンティティ」日本評論社, 1999年