書籍名 |
私の四つのお願い |
出版社 |
ワールドプランニング
|
発行日 |
2011-02-25 |
著者 |
|
ISBN |
9784863510357 |
ページ数 |
56 |
版刷巻号 |
|
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
「私の四つのお願い」の冊子は、"あなたが重い病気にかか、自分の意思を伝えることができなくなったときに、助かる見込みがない終末期であると判断されたのであれば、自分の医療ケアをどうしてほしいか"ということをご家族をはじめ、あなたとの親しい人々、医療担当者に伝えることをお手伝いします。
目次
- 表紙
- はじめに
- CONTENTS
- 事前指示書を書くために
- 事前指示書がないと…
- 事前指示書があると…
- Part 1 なぜ医療のための事前指示書が必要なのか
- 1 認知症の人は増えています
- 2 認知症が進行すると, 自分で, 自分のことを決めることができにくくなってきます
- 3 自分で, 自分のことを決められるうちに, 将来の, 自分の治療方針について決めておくことが大切です
- 4 『私の四つのお願い』は "生きること" を大切にしたいと願っています
- Part 2 事前指示書『私の四つのお願い』とは ?
- 1 私のお願い 1 の書き方
- 2 私のお願い 2 の書き方
- (1) 延命治療とはどのような処置を指すのですか
- (2) あなたが「望む延命治療」「望まない延命治療」を指定することができます
- (3) 「延命治療をしない」ということは, すべての医療やケアをやめてしまうことではありません
- (4) 心肺蘇生術 ( CPR ) とはどのようなものですか
- (5) 人工的水分栄養補給とはどのようなものですか
- 3 私のお願い 3 の書き方
- 4 私のお願い 4 の書き方
- 5 よい事前指示書を書くために
- Part 3 終末期に何を決断するのか
- 1 認知症終末期の緩和ケア
- 2 終末期の医療について決断する
- 3 決断したことを実行することの難しさ
- Column : 認知症は困った病気ですか
- 奥付
- 別冊 医療のための事前指示書 "私の四つのお願い"