書籍名 |
診察基本手技マニュアル 第2版 |
出版社 |
医歯薬出版
|
発行日 |
2020-09-01 |
著者 |
- 富野康日己(監修)
- 建部一夫(編集)
- 鈴木勉(編集)
- 冨木裕一(編集)
|
ISBN |
9784263731963 |
ページ数 |
359 |
版刷巻号 |
第2版第1刷 |
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
初期診療のコツと、基本手技をわかりやすくコンパクトにまとめた、ロングセラー好評書が待望の改訂。多忙な研修医へ贈る、網羅的に基本を習得するための最短コース!医療面接と病歴、全身的所見にはじまり、胸部・腹部・神経系・整形外科など各所見、小児・生殖器の診察における基本とポイントを解説。また後半では、採血や気管挿管、縫合、心肺蘇生など、各種基本手技の手順やポイント、ピットフォールまでをわかりやすく説明。改訂では、全項目にわたるアップデートはもちろんのこと、整形外科的所見(フレイル/ロコモ/サルコペニア含む)の項目を新規に追加。また、メタボリックシンドローム/認知症/歯科疾患などのコラムを充実させ、基本手技編では手技の流れをよりビジュアルにみせるなど、理解の進む工夫が満載!
目次
参考文献
[ Section 1 ] 医療面接と病歴
P.16 掲載の参考文献
-
1) ベイツ診察法(第2版):Bickley Lynn S, Szilagy Peter G, (日本語版監修:福井次矢, 井部俊子, 山内豊明), メディカルサイエンスインターナショナル, 2015年
-
2) 診察と手技がみえる(vol.1)(編集 田邊政裕), MEDIC MEDIA, 2005年
-
3) 診察と手技がみえる(vol.2)(監修 近藤一郎 他), MEDIC MEDIA, 2010年
[ Section 2 ] 全身的所見
P.28 掲載の参考文献
-
1) 医学系OSCE実施小委員会・事後評価解析小委員会:「診療参加型臨床実習に参加する学生に必要とされる技能と態度に関する学習・評価項目」. 第3.12版. (社) 人医療系大学間共用試験実施評価機構, 2019
-
2) 日本肥満学会編. 肥満症診療ガイドライン2016. ライフサイエンス出版, 2016.
-
3) 檀和夫. 内科学 第10版(矢崎義雄総編集), 朝倉書店, 2013.
P.30 掲載の参考文献
-
1) メタボリックシンドローム診断基準検討委員会. メタボリックシンドロームの定義と診断基準. 日本内科学会雑誌. 2005;94:794-809.
-
2) Mottillo S et al. J Am Coll Cardiol. 2010;56(14):1113-1132.
-
3) Ford ES. Diabetes Care. 2005;28(7):1769-1778.
-
4) Sundstrom J et al. BMJ 2006;332(7546):878-882.
-
5) Takeno K et al. J Clin Endocrinol Metab. 2016;101(10):3676-3684.
P.32 掲載の参考文献
-
1) 米原啓之, 生木俊輔:口腔感染症と他臓器への影響. 今日の臨床サポート 2017. https://clinicalsup.jp/contentlist/1858.html
-
2) Wilson W et al. Prevention of infective endocarditis:Heart Association. Circulation 2007;116(15):1736-1754.
[ Section 3 ] 胸部所見
P.64 掲載の参考文献
-
1) Lynn S. Bickley. Chapter8 The Thorax and Lungs. Bates' Guide to Physical Examination and History Taking. Twelfth Edition, Lippincott Williams and Wilkins, Philadelphia, United States, 2017. p303-342
-
2) 磯部光章, 本川克彦. 心臓の診察 部位別の身体診察:胸部, 福井次矢, 奈良信雄編. 内科診断学第3版. 医学書院;2019. p95-111.
-
3) 筒井裕之. 7-1循環器疾患患者のみかた, 矢崎義雄総編. 内科学 第11版. 朝倉書店;2017. p367-369.
-
4) 和田孝. 脈拍測定. Emergency Care 2012;25:18-9.
-
5) 藤本悦子. 見てナットク! 解剖を知って見直す看護手技 解剖で見直す! 脈拍測定の部位. Smart Nurse 2010;12:876-7.
-
6) 奈良信雄. 部位別の身体診察 バイタルサイン. 福井次矢, 奈良信雄. 内科診断学第3版;医学書院. p47-55.
-
7) 内藤雄一, 山科章. OSCEなんてこわくない-医学生・研修医のための診察教室-第7回 バイタルサイン(前編)週刊医学界新聞. 第2409号. 医学書院 2000年10月23日. http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2000dir/n2409dir/n2409_12.htm
-
8) 日本高血圧学会. 第2章 血圧測定と臨床評価. 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会. 高血圧治療ガイドライン(JSH2019). ライフサイエンス出版;2019. p13-46.
[ Section 4 ] 腹部所見
P.76 掲載の参考文献
-
1) 高久史麿 監修:診察診断学, 医学書院, 1998
-
2) 福井次矢:内科診断学 第3版, 医学書院, 2016
-
3) 門脇孝:診療ガイドラインUP-TO-DATE(2018-2019) 日常診療に活かす, メディカルレビュー, 2018.
[ Section 5 ] 神経系所見
P.107 掲載の参考文献
-
1) 田崎義昭, 斉藤佳雄 著:ベッドサイドの神経の診かた. 南山堂, 東京, 1990.
-
2) 平山恵造 著:神経症候学. 文光堂, 東京, 1977.
-
3) 水野美邦 編:神経内科ハンドブック. 医学書院, 東京, 1993.
[ Section 6 ] 整形外科的所見
P.123 掲載の参考文献
-
1) 標準整形外科学(第14版) 井樋栄二, 吉川秀樹, 津村弘, 田中栄, 高木理彰 編 医学書院, 2020
-
2) 佐竹昭介 他. フレイルの進行に関わる要因に関する研究(25-11). 長寿医療研究開発費 平成26年度 総括報告書, 2015
-
3) フレイル診療ガイド2018年版, 荒井秀典(編). ライフサイエンス, 東京, 2018
-
4) Chen LK, et al. Sarcopenia in Asia:consensus report of the Asian Working Group for Sarcopenia. J Am Med Dir Assoc. 2014 15:95-101.
-
5) サルコペニア診療ガイドライン2017年度版. サルコペニア診療ガイドライン作成委員会(編), ライフサイエンス出版, 東京, 2017
-
6) ロコモOnline, ロコモ推進協議会 https://locomo-joa.jp/locomo/
[ Section 7 ] 小児の診察
P.130 掲載の参考文献
-
1) American Heart Association:Pediatric Advanced Life Support Provider Manual 2011.
-
2) Dieckmann RA, Brownstein D, Gausche-Hill M. The Pediatric Assessment Triangle:a novel approach for the rapid evaluation of children. Pediatr Emerg Care. 2010;26:312-5.
-
3) 日本外来小児科学会編 小児プライマリ・ケア 龍の巻 医学書院, 2003. pp1-139.
-
4) 五十嵐隆, 田原卓治, 渡辺博 編 小児科研修医ノート-医のこころ 診断と治療社, 2003. pp1-702.
[ Section 8 ] 生殖器の診察
P.144 掲載の参考文献
-
1) Hillared P A. Novak's Gynecology. 12th Edition, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 2004.
-
2) Keith Edmonds. Obstetrics and Gynecology 7 Ed. WILEY, 2008.
-
3) Bates, B. Guide to Physical Examination and History Taking. 5th Edition, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 1991.
[ Section 9 ] 各種基本手技
P.155 掲載の参考文献
-
安全な中心静脈カテーテル挿入・管理のためのプラクティカルガイド 2017
P.161 掲載の参考文献
-
付録3 気管挿管, 集中治療医療安全協議会監修, FCCSプロバイダーマニュアル第3版, メディカル・サイエンス・インターナショナル;2018. p347-55
-
第2章 外傷と気道・呼吸, 日本外傷学会外傷初期診療ガイドライン改定第5版編集委員会編集, 外傷初期診療ガイドライン改定第5版 JATECTM, へるす出版;2016. p27-41
P.175 掲載の参考文献
-
2. 専門手技・処置 A気管切開, 日本救急医学会監修, 日本救急医学会指導医・専門医制度委員会, 日本救急医学会専門医認定委員会編集, 救急診療指針改定第5版, へるす出版;2018. P188-190
-
2章 気道管理, 集中治療医療安全協議会監修, FCCSプロバイダーマニュアル第3版, メディカル・サイエンス・インターナショナル;2018. p11-28
-
Advance to the next generation of percutaneous tracheostomy introducers. Cook Japan 株式会社;http://www.cookmedical.co.jp/docs/CC-D24738-JA-FL_M3.pdf
-
パーキュティニアス・トラキオストミー・キット. スミスメディカル・ジャパン株式会社;https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/530361/530361_20800BZY00430000_A_01_07.pdf
P.225 掲載の参考文献
-
2. 専門手技・処置 C胸腔ドレーン, M腹腔穿刺・腹腔洗浄, 日本救急医学会監修, 日本救急医学会指導医・専門医制度委員会, 日本救急医学会専門医認定委員会編集, 救急診療指針改定第5版, へるす出版;2018. P134-137, P234-235
-
第5章 胸部外傷, 日本外傷学会外傷初期診療ガイドライン改定第5版編集委員会編集, 外傷初期診療ガイドライン改定第5版 JATEC(TM), へるす出版;2016. P93-96
-
スムーズな穿刺・ドレナージ(日本コヴィディエン株式会社パンフレット) https://www.cardinalhealth.jp/content/dam/corp/web/documents/patient-recovery-jp/brochure/cardinal-health-jp-aspiration-kit.pdf
-
アスピレーションセルジンガーキット添付文書 https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/530254/530254_21200BZZ00302000_A_00_15.pdf
-
トロッカーアスピレーションキット添付文書 https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/530254/530254_16200BZZ01117000_A_00_18.pdf
-
トロッカーカテーテル添付文書 https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/170258/170258_15800BZZ00799000_1_01_06.pdf
-
ソラシック-UK-カテーテル添付文書 https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/530100/530100_15700BZZ00620000_A_02_07.pdf