検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 決定版 感染対策 地域連携マニュアル
出版社 メディカ出版
発行日 2023-08-10
著者
  • 村上啓雄(編集)
  • 小山田玲子(編集)
ISBN 9784840479998
ページ数 280
版刷巻号 電子書籍版
分野
  • 臨床医学:内科
  • 雑誌
シリーズ インフェクションコントロール 増刊・別冊
閲覧制限 未契約

連携先の施設の介入ポイントを細かく解説!2022年の診療報酬改定により、地域連携の重要性が高まっている。本書では"地域連携の初心者"に向け、加算1施設や地域ネットワークの取り組みを紹介した。「施設にどう介入すればいいか分からない」「地域連携をよりブラッシュアップしたい」と悩むICTメンバーを手助けする。

目次

  • 表紙
  • 本書について
  • 編集に際して
  • 編集に際して
  • Contents
  • 執筆者一覧
  • 資料ダウンロード方法
  • 第1章 ウィズコロナ時代の地域連携
    P.11
    • 1 ウィズコロナ時代の地域連携
    • 2 診療報酬改定による影響と新たな加算の算定基準
    • 3 コロナ禍を経てみえてきた地域連携における薬剤耐性菌の課題
    • 4 ウィズコロナ時代の地域施設の職員へのアプローチのポイント
  • 第2章 加算1の施設のICTメンバーの役割
    P.41
    • 1 ICD
    • 2 ICN
    • 3 薬剤師
    • 4 臨床検査技師
    • 5 事務担当者
  • 第3章 加算1の施設の取り組み紹介
    P.71
    • 1 都市部の大学病院の活動
    • 2 地方の大学病院の活動
    • 3 地方の総合病院の活動 (1)
    • 4 地方の総合病院の活動 (2)
  • 第4章 連携施設における取り組み紹介
    P.97
    • 1 加算3の中小規模病院
    • 2 療養型病院
    • 3 精神科病院
    • 4 高齢者施設 ( 個室が中心 )
    • 5 高齢者施設 ( 多床室が中心 )
    • 6 通所介護施設 ( デイサービス )
    • 7 障がい者施設
    • 8 診療所
  • 第5章 地域の組織との取り組み紹介
    P.147
    • 1 保健所との連携
    • 2 行政機関 ( 県庁 ) との連携
    • 3 災害派遣医療チーム ( DMAT ) との連携
  • 第6章 全国の地域連携の取り組み紹介
    P.159
    • 1 地域連携に役立つ指導ツールが集結 ! どれを使う ? 手指衛生・PPE着脱レクチャー
    • 2 青森県感染対策協議会 ( AICON )
    • 3 栃木地域感染制御コンソーティアム ( TRICK )
    • 4 千葉県院内感染対策地域支援ネットワーク ( 千葉ネット )
    • 5 KAWASAKI地域感染制御協議会
    • 6 感染管理ネットワーク新潟 ( ICNN )
    • 7 大阪市感染対策支援 ( OIPC ) ネットワーク
    • 8 三重県感染対策支援ネットワーク ( MieICNet )
    • 9 北九州地域感染制御ティーム ( KRICT )
    • 10 長崎感染制御ネットワーク
  • 第7章 クラスター発生に注意する感染症
    P.209
    • 1 新型コロナウイルス
    • 2 インフルエンザ
    • 3 ノロウイルス
  • 第8章 施設で発生しやすい感染症
    P.231
    • 1 尿路感染症
    • 2 疥癬
    • 3 誤嚥性肺炎
    • 4 帯状疱疹
  • 第9章 地域で注意すべき薬剤耐性菌
    P.255
    • 1 地域で注意すべき薬剤耐性菌対策
  • 第10章 コロナ禍でのオンライン指導
    P.263
    • 1 オンライン指導のコツ
    • 2 オンライン指導の取り組み紹介
  • 索引
    P.274
  • 奥付

参考文献

第1章 ウィズコロナ時代の地域連携

P.18 掲載の参考文献

  • 1) 森兼啓太. 感染対策における地域連携. 日本内科学会雑誌. 103 (11), 2014, 2754-60.
  • 2) 院内感染対策有識者会議. 今後の院内感染対策のあり方について. https://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/01/s0113-6b.html

P.27 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 令和2年度インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金 (インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業) の交付について. https://www.mhlw.go.jp/content/000672635.pdf
  • 2) 厚生労働省. 「新型コロナウイルス感染症重点医療機関及び新型コロナウイルス感染症疑い患者受入協力医療機関について」の改正について. https://www.mhlw.go.jp/content/000924431.pdf
  • 3) 厚生労働省. 令和4年度診療報酬改定説明資料等について. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000196352_00008.html
  • 4) 厚生労働省. 基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて. https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000984045.pdf
  • 5) 医学通信社編. 診療点数早見表 2022年4月版. 東京, 医学通信社, 2022, 1738p
  • 6) 厚生労働省. 令和4年度診療報酬改定について. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00037.html
  • 7) 厚生労働省. 疑義解釈資料の送付について (その1). https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000983165.pdf
  • 8) 厚生労働省. 疑義解釈資料の送付について (その19). https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000969100.pdf
  • 9) 厚生労働省. 「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の公布及び一部施行について (通知). https://www.mhlw.go.jp/content/001022538.pdf

P.34 掲載の参考文献

  • 1) J-SIPHE. 公開情報. https://j-siphe.ncgm.go.jp/PublicInfo
  • 2) JANIS. 公開情報. https://janis.mhlw.go.jp/report/index.html
  • 3) 嶋守一恵ほか. 看護管理者を対象とした手指衛生向上プログラムの検証 : 手指消毒薬使用率とMRSA発生率について. 日本環境感染学会誌. 32 (5), 2017, 268-74.

P.39 掲載の参考文献

  • 1) 熊本県感染管理ネットワーク. PPE [ゴーグル (フェイスシールド) +マスク+ガウン+手袋] の外し方. https://kumamoto-haic.net/wp-content/uploads/2022/12/kojin-4.pdf
  • 2) CDC. 2007 Guideline for Isolation Precautions : Preventing Transmission of Infectious Agents in Healthcare Settings. https://www.cdc.gov/infectioncontrol/pdf/guidelines/isolation-guidelines-H.pdf
  • 3) 日本ユニセフ協会. 手洗い白書 2012. https://handwashing.jp/dl/hakusyo.pdf

第2章 加算1の施設のICTメンバーの役割

P.46 掲載の参考文献

  • 1) Gladwell, M. "Teresa Debrito. My largest class was twenty-nine kids. Oh, it was fun". David and Goliath. NY, Little, Brown and Company, 2013, 39-62.

P.55 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 令和4年度診療報酬改定の概要 個別改定事項 1 (感染症対策). https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000911809.pdf
  • 2) 長田麻友子. 病院職員. INFECTION CONTROL. 31 (1), 2022, 39.

P.60 掲載の参考文献

  • 1) 村木優一ほか編. 抗菌薬耐性対策サーベイランス必読ガイド. 東京, じほう, 2016, 14.
  • 2) 継田雅美. 中小病院での抗菌薬適正使用と感染管理における認定薬剤師の活動. 日本化学療法学会雑誌. 65 (4), 2017, 552-7.
  • 3) 日本腎臓病薬物療法学会. 腎機能低下時に最も注意の必要な薬剤投与量一覧 2022年改訂35版. https://www.jsnp.org/docs/%E8%85%8E%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E6%99%82%E3%81%AB%E6%9C%80%E3%82%82%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%AE%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%96%AC%E5%89%A4%E6%8A%95%E4%B8%8E%E9%87%8F%E4%B8%80%E8%A6%A7_35%E7%89%88.pdf
  • 4) 丹羽隆ほか. Japan Surveillance for Infection Prevention and Healthcare Epidemiology (J-SIPHE) による抗菌薬使用量集計の評価. 日本環境感染学会誌. 35 (1), 2020, 31-6.
  • 5) 厚生労働省. 抗微生物薬適正使用の手引き. https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000573655.pdf
  • 7) 五十嵐中. 日本におけるフォーミュラリーの現状と医薬品の多面的な価値の評価. YAKUGAKU ZASSHI. 142 (12), 2022, 1379-90.

P.65 掲載の参考文献

  • 1) J-SIPHE. ウェブサイト. https://j-siphe.ncgm.go.jp/
  • 2) 清祐麻紀子ほか. 九州沖縄および近畿地区の外部委託施設における微生物検査の現状調査報告. 医学検査. 71 (3), 2022, 485-92.
  • 3) 感染症教育コンソーシアム. 中小病院における薬剤耐性菌アウトブレイク対応ガイダンス. https://amr.ncgm.go.jp/pdf/201904_outbreak.pdf
  • 4) ベックマン・コールター. GeneXpert. https://www.beckmancoulter.co.jp/dx/product/molecular-diagnostics/GeneXpert/
  • 5) ビオメリュー・ジャパン. 全自動遺伝子解析装置・専用試薬BioFire(R) FilmArray(R). https://www.biomerieux-jp.net/clinical/c025.php
  • 6) 東洋紡. GENECUBE(R) (モデルC). https://www.toyobo.co.jp/products/bio/gene/genecube_c/index.html
  • 7) 日本ベクトン・ディッキンソン. BDマックス(TM) 全自動核酸抽出増幅検査システム. https://www.bd.com/ja-jp/offerings/capabilities/molecular-diagnostics/bd-max-system
  • 8) ロシュ・ダイアグノスティックス. cobas(R) Liat(R) システム. https://diagnostics.roche.com/jp/ja/products/instruments/cobas-liat-ins-6050.html
  • 9) 杏林製薬. 製品情報GeneSoC(R) mini. https://genesoc.jp/medical/product/mini.html
  • 10) 富士フイルム和光純薬. 全自動遺伝子解析装置 ミュータスワコー g1. https://diagnostic-wako.fujifilm.com/product/idensi/g1.html
  • 11) 東ソー. TRCReady-80. https://www.diagnostics.jp.tosohbioscience.com/trc/trcready-80
  • 12) アボット ダイアグノスティクス メディカル. ID NOW(TM) インスツルメント. https://www.globalpointofcare.abbott/ja/product-details/id-now.html

P.70 掲載の参考文献

  • 1) AMR臨床リファレンスセンター. 診療所・地域の抗菌薬適正使用支援システム. https://amr.ncgm.go.jp/pdf/20221004_press.pdf

第3章 加算1の施設の取り組み紹介

P.81 掲載の参考文献

  • 1) 鹿児島大学病院 感染対策マニュアル. https://www.hosp.kagoshima-u.ac.jp/ict/
  • 2) 鹿児島県. 高齢者施設等における新型コロナ感染者発生対応マニュアルについて. https://www.pref.kagoshima.jp/ab13/koureisyashisetu-manual.html

P.88 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて. https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000984045.pdf
  • 2) 厚生労働省. 疑義解釈資料の送付について (その19). https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000969100.pdf
  • 3) 厚生労働省. 疑義解釈資料の送付について (その1). https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000983165.pdf

P.94 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 令和4年度診療報酬改定について. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00037.html
  • 2) J-SIPHE. ウェブサイト. https://j-siphe.ncgm.go.jp/
  • 3) 貝芳明ほか. 全国の診療所医師を対象とした抗菌薬適正使用に関するアンケート調査. 日本化学療法学会雑誌. 67 (3), 2019, 295-307.

第4章 連携施設における取り組み紹介

P.103 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 令和3 (2021) 年医療施設 (動態) 調査・病院報告の概況. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/21/dl/02sisetu03.pdf
  • 2) 厚生労働省. 単回使用医療機器の取扱いの再周知及び医療機器に係る医療安全等の徹底について. https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10802000-Iseikyoku-Shidouka/0000095986_1.pdf
  • 3) 厚生労働省. 令和4年度診療報酬改定について. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00037.html
  • 4) WHO. WHO Guidelines on Hand Hygiene in Health Care. 2009. http://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/44102/1/9789241597906_eng.pdf
  • 5) 倉本朗ほか. 手指消毒剤の設置環境変更による看護師を対象とした適切なタイミングでの手指衛生遵守率評価. 第27回日本環境感染学会総会プログラム・抄録集, 2012, 112.
  • 6) 深柄和彦. 単回使用器材, 最近の動向. INFECTION CONTROL. 27 (5), 2018, 8-11.
  • 7) 厚生労働省. 新型コロナウイルス感染症COVID-19診療の手引き 第9.0版. https://www.mhlw.go.jp/content/000936655.pdf
  • 8) 畑啓昭ほか. COVID-19流行下での手術治療戦略. 日本環境感染学会誌. 37 (5), 2022, 158-63.
  • 9) 中根香織. ノロウイルスの感染対策. 日本環境感染学会誌. 36 (4), 2021, 185-9.

P.109 掲載の参考文献

  • 1) 大曲貴夫ほか編. 感染管理・感染症看護テキスト. 東京, 照林社, 2015, 272-7.
  • 2) 厚生労働省. インフルエンザ Q&A. https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
  • 3) 添付文書. オセルタミビル. https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00067411
  • 4) 添付文書. イナビル. https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00058821
  • 5) 森兼啓太ほか. "インフルエンザ対策" "ノロウイルス関連胃腸炎". 病院感染対策ガイドライン 2018年版. 国公立大学附属病院感染対策協議会編. 東京, じほう, 2018, 72, 81-5.
  • 6) 大西健児ほか. JAID/JSC感染症治療ガイドライン 2015-腸管感染症-. 感染症学雑誌. 90 (1), 2016, 31-65.
  • 7) 大久保憲監修. 消毒薬テキスト 第4版. 吉田製薬文献調査チーム. 東京, 協和企画, 2012, 59-61.
  • 8) 森兼啓太. ハンドケアによる手荒れ対策の最前線-感染対策における早期治療と効果の重要性. 感染対策ICTジャーナル. 15 (3), 2020, 169-74.
  • 9) 国立感染症研究所. ノロウイルス感染症. https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/08/dl/s0817-6h_0001.pdf

P.117 掲載の参考文献

  • 1) 冨田泉. "精神科の感染管理認定看護師が特定行為研修を受講するメリットは? ". 精神科病棟ではたらく人のための感染対策きほんの「き」. 糠信憲明編. 大阪, メディカ出版, 2022, 147.
  • 2) 大曲貴夫. 感染症診療のロジック. 東京, 南山堂, 2010, 196p.
  • 3) 青木眞. レジデントのための感染症診療マニュアル 第4版. 東京, 医学書院, 2020, 1730p.
  • 4) 日本環境感染学会. "CQ : 身体に接触する医療機器の専用化はCDIの医療関連感染低減に有効か? ". Clostridioides difficile感染対策ガイド. S45-S46, http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/CDI_guideline.pdf
  • 5) 長嶺敬彦. 予測して防ぐ抗精神病薬の「身体副作用」. 東京, 医学書院, 2009, 154-73.
  • 6) 上野修一. 精神科医療機関における新型コロナウイルス感染症に対する感染対策の現状と課題把握, 及び今後の方策に向けた研究. https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/145854
  • 7) 黒須一見ほか. 新型コロナウイルス感染症対策の実態調査. 17-8. https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/145854
  • 8) 糠信憲明ほか. 精神科医療従事者に対する意識調査. 78-9. https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/145854
  • 9) 冨田泉ほか. COVID19クラスター発生を契機とした感染対策改善活動. 第76回国立病院総合医学会. 2022.
  • 10) 日本環境感染学会. 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第5版. http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide5.pdf
  • 11) 尾崎紀夫ほか編. 標準精神医学 第8版. 東京, 医学書院, 2021, 154-72.
  • 12) 佐賀県. 令和4年度 第1回新型コロナウイルス (COVID-19) 感染対策研修会 資料. https://infection.hosp.go.jp/info/images/info6/poster.pdf
  • 13) 厚生労働省. 第4回「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」. https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23637.html

P.122 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて (第12報). https://www.mhlw.go.jp/content/000635979.pdf
  • 2) WHO. WHO guidelines on hand hygiene in health care. https://www.who.int/publications/i/item/9789241597906
  • 3) 厚生労働省. 介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン. https://www.mhlw.go.jp/content/001073001.pdf

P.128 掲載の参考文献

  • 1) 日本環境感染学会. 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第5版. http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide5.pdf
  • 2) 日本環境感染学会. 高齢者介護施設における感染対策 第1版. http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/koreisyakaigoshisetsu_kansentaisaku.pdf
  • 3) 日本感染症学会 ワクチン委員会・COVID-19ワクチン・タスクフォース. COVID-19ワクチンに関する提言 (第6版). https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/2302_covid-19_6.pdf
  • 4) CDC. COVID-19. https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-nCoV/index.html
  • 5) 新型コロナウイルス感染症対策分科会. 感染拡大防止のための効果的な換気について. https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/bunkakai/dai17/kanki_teigen.pdf
  • 6) 藤田烈. 高齢者介護施設が抱える新型コロナウイルス感染症の課題と対策. モダンメディア. 67 (2), 2021, 31-6.

P.134 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 介護保険法. https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=82998034&dataType=0&pageNo=1
  • 2) 菅原えりさ編. "よく遭遇する" や "答えにくい" を解説! ICTのQ&A集. INFECTION CONTROL. 31 (6), 2022, 24-72.
  • 3) 笹原鉄平. 高齢者施設 & 療養型病院 "誰でもわかる" 感染対策マニュアル. 大阪, メディカ出版, 2021, 160p.
  • 4) 森下幸子ほか編. 地域連携に使える! "はじめてさん" の感染対策マニュアル. INFECTION CONTROL 2017年夏季増刊. 大阪, メディカ出版, 2017, 268p.
  • 5) 柴谷涼子ほか編. やり忘れ+うっかりを防ぐ! 感染対策To Doリスト. INFECTION CONTROL 2017年春季増刊. 大阪, メディカ出版, 2017, 264p.
  • 6) 満田年宏訳・著. 隔離予防策のためのCDCガイドライン 医療現場における感染性病原体の伝播予防 2007. 東京, ヴァンメディカル, 2007, 216p.
  • 7) 洪愛子編. 病院・施設・地域で使える 看護師のための感染対策. 東京, 中央法規出版, 2020, 176p.
  • 8) 吉田正樹編. 高齢者施設でできる感染制御マニュアル. 東京, 日本医事新報社, 2018, 144p.
  • 9) 理化学研究所. 室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策. 課題責任者 : 理化学研究所/神戸大学 坪倉誠. https://youtu.be/267HdDdIywI
  • 10) 厚生労働省. 通所介護・地域密着型通所介護・認知症対応型通所介護. https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000650016.pdf
  • 11) 厚生労働省. 介護職員のための感染対策マニュアル. https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000678256.pdf

P.140 掲載の参考文献

  • 1) 長尾多美子ほか. 障害者支援施設で発生した感染性胃腸炎のアウトブレイク-施設利用者から職員へ感染が拡大した事例-. 日本環境感染学会誌. 36 (3), 2021, 172-8.
  • 2) 三浦美穂. グループホームにおける疥癬のアウトブレイクと感染対策の介入. 久留米医学会雑誌. 81 (8-10), 2018, 235-40.
  • 3) 下田貴博ほか. 社会福祉施設の季節性インフルエンザアウトブレイクの特徴とその長期化及び拡大に及ぼす因子の疫学研究. 感染症学雑誌. 90 (2), 2016, 99-104.
  • 4) 桑原正雄. 新型コロナウイルス感染症第1波における広島県の対応. 日本臨床内科医会会誌. 35 (2), 2020, 156-62.
  • 5) 菱川容子ほか. 重症心身障害児 (者) 施設におけるヒトメタニューモウイルスの集団感染と重症例の発生. 日本重症心身障害学会誌. 39 (3), 2014, 379-86.
  • 6) 厚生労働省. 結核集団感染事例一覧について. https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000148155.pdf
  • 7) 薮内益郎ほか. 身体障害者療護施設におけるサポウイルスによる集団嘔吐下痢症事例-和歌山市. IASR. 29 (2), 2008, 48-9.
  • 8) 堀田千恵美ほか. 障がい児・者入所施設におけるC群ロタウイルスによる集団発生事例-千葉県. IASR. 38 (12), 2017, 247-8.
  • 9) 八柳潤ほか. 知的障害者援護施設で発生した腸管出血性大腸菌O121による集団感染事例の概要-秋田県. IASR. 23 (10), 2002, 254-5.
  • 10) 樽本憲人ほか. 知的障害者施設内における細菌性赤痢事例. 日本環境感染学会誌. 26 (3), 2011, 172-6.
  • 14) 高山直樹ほか. 重症心身障害児 (者) 施設における呼吸器感染症対策の実態調査. 日本環境感染学会誌. 33 (5), 2018, 213-9.
  • 16) 真野ちひろほか. 障害児 (者) 施設でのCOVID-19クラスター発生における患者の障害特性とPCR検査結果についての考察. Jpn J Rehabil Med. 59 (4), 2022, 415-20.
  • 17) 厚生労働省. 介護職員のための感染対策マニュアル. https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000678255.pdf
  • 18) 赤澤奈々ほか. 静岡県立静岡がんセンターにおけるVREアウトブレイク事例の単施設後方視的研究-VRE獲得リスク因子の検討-. 日本環境感染学会誌. 37 (4), 2022, 128-35.
  • 19) 小椋正道ほか. 医療関連施設における新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 対策の実態~首都圏におけるアンケート調査結果~. 日本環境感染学会誌. 37 (6), 2022, 256-64.
  • 20) Yamagami, T. et al. Outbreak of norovirus gastroenteritis involving multiple institutions. Jpn J Infect Dis. 60, 2007, 146-7.
  • 22) 厚生労働省. 介護現場における感染対策の手引き 第2版. https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000814179.pdf
  • 23) 猪飼みつるほか. 集団療育におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌保菌児の隔離は必要か. 日本環境感染学会誌. 26 (5), 2011, 278-84.

P.146 掲載の参考文献

  • 1) 坂本史衣. 基礎から学ぶ医療関連感染対策 改訂第3版. 東京, 南江堂, 2019, 97-121.
  • 2) 厚生労働省. 医療法. http://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=80090000&dataType=0&pageNo=1

第5章 地域の組織との取り組み紹介

P.150 掲載の参考文献

  • 1) 全国保健所長会. 保健所数の推移 (平成元年~令和5年). http://www.phcd.jp/03/HCsuii/pdf/suii_file02.pdf
  • 2) 厚生労働省. 地域における健康危機管理について~地域健康危機管理ガイドライン~. https://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/kenkou/guideline/dl/211201.pdf
  • 3) 厚生労働省. 保健所の活用の仕方. https://www.mhlw.go.jp/content/000761091.pdf

P.154 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 院内感染対策有識者会議報告書-今後の院内感染対策のあり方について-. 15p.

P.158 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 日本DMAT活動要領の一部改正について. https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000898830.pdf
  • 2) 厚生労働省. DMATとは. http://www.dmat.jp/dmat/dmat.html
  • 3) 永田高志ほか訳. 緊急時総合調整システム Incident Command System (ICS) 基本ガイドブック. 東京, 日本医師会. 2014, 265p.
  • 4) 熊田恵介ほか. 大規模クラスター時の課題 新型コロナウイルス感染症対応より. 日本災害医学会雑誌. 27 (1), 2022, 89-95.

第6章 全国の地域連携の取り組み紹介

P.168 掲載の参考文献

  • 1) 伊藤重彦ほか. 飲食店等サービス事業者のための新型コロナウイルス感染対策イラストガイドブック. https://www.kitakyu-cho.jp/yahata/2021/09/1be11e9de3fc0da7d32eaca91af3be7cf68086ea.pdf
  • 2) 北九州地域感染制御ティーム. ウェブサイト. https://www.krict.org/
  • 3) メディカルスタッフのための感染対策塾. ウェブサイト. https://kansenjuku.com/
  • 4) 伊藤重彦. ストップコロナプロジェクト 2021 FUKUOKAについて. https://tv.pchm-kenkyukai.or.jp/stv/player/pc/index_mix.php
  • 5) 日本環境感染学会. 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第2版改訂版 (ver. 2.1). http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide2.1.pdf
  • 6) 大阪府. 社会福祉施設等向け 新型コロナウイルス感染症対応早わかりブック. https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/42319/00000000/hayawakaribook.pdf
  • 7) 千葉大学医学部附属病院. 個人防護具を正しく脱ぐ方法 (すべての医療者向け). https://www.youtube.com/watch?v=D5CEyOfie8o
  • 8) 千葉大学医学部附属病院. 個人防護具を正しく着る方法 (すべての医療者向け). https://www.youtube.com/watch?v=7eu4KQGQ3Zo

P.179 掲載の参考文献

  • 2) 栃木県. 針刺し事故等によるHIV感染予防のための予防薬の配置について. https://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/hivyobouyaku.html
  • 3) 笹原鉄平ほか. 栃木県の入居型高齢者施設における新型コロナウイルス感染症防止対策の現状. 日本環境感染学会誌. 36 (2), 2021, 98-104.

P.183 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 院内感染対策地域支援ネットワーク事業について. https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/10/dl/s1021-1h.pdf
  • 2) 厚生労働省. 医療機関等における院内感染対策について. https://www.mhlw.go.jp/topics/2012/01/dl/tp0118-1-76.pdf
  • 3) ICNネットワークCHIBA. ウェブサイト. http://icnchiba.blog107.fc2.com/

P.187 掲載の参考文献

  • 1) KAWASAKI 地域感染制御協議会. ウェブサイト. http://www.k-icnet.org/kawasakiconference/
  • 2) 厚生労働省. 中央社会保険医療協議会総会 (第502回) 議事次第. https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00125.html?fbclid=IwAR1owTBwV10JNXtGfkIjoyqlzYjNJufBNaY7J2Wg0ktGxmcVZpCm2GBXLfM
  • 3) 川崎市健康福祉局健康安全研究所. 川崎市感染症情報発信システム (KIDSS). https://kidss.city.kawasaki.jp/ja/home
  • 4) 川崎市. ウェブサイト. https://www.city.kawasaki.jp/index.html

P.196 掲載の参考文献

  • 1) 大阪府. 新型コロナウイルス感染症対応早わかりブック. https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/42319/00000000/hayawakaribook.pdf

P.200 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 医療機関等における院内感染対策について. https://www.mhlw.go.jp/topics/2012/01/dl/tp0118-1-76.pdf
  • 2) J-SIPHE. ウェブサイト. https://j-siphe.ncgm.go.jp/
  • 3) MieICNet. ウェブサイト. https://www.mie-icnet.org/

P.204 掲載の参考文献

  • 1) 北九州地域感染制御ティーム. NPO法人KRICTからの提言 北九州市で増加しているバンコマイシンのMIC値が低いvanB遺伝子保有Enterococcus faeciumについて. https://www.krict.org/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/KRICT82CC92F18CBE81iVRE81j.pdf

P.208 掲載の参考文献

  • 1) 長崎感染制御ネットワーク. ウェブサイト. http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/nice/nic-network/index.html

第7章 クラスター発生に注意する感染症

P.215 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 新型コロナウイルス感染症COVID-19診療の手引き 第9.0版. https://www.mhlw.go.jp/content/000936655.pdf
  • 2) 日本環境感染学会. 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第5版. http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide5.pdf
  • 3) 国立感染症研究所. 新型コロナウイルス感染症に対する感染管理. https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/covid19-01-210806.pdf
  • 4) 厚生労働省. "効果的かつ負担の少ない" 医療・介護場面における感染対策. https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000948595.pdf
  • 5) 国立感染症研究所. 新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等 (2023年2月22日現在). https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/11822-covid19-ab117th.html

P.223 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. 令和4年度インフルエンザ Q&A. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2022.html
  • 2) 日本感染症学会. この冬のCOVID-19とインフルエンザ同時流行の際の注意点. https://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=51
  • 3) 日本感染症学会. 日本感染症学会提言 2012~インフルエンザ病院内感染対策の考え方について~ (高齢者施設を含めて). https://www.kansensho.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=24
  • 4) 厚生労働省. インフルエンザ (総合ページ). https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html
  • 5) 添付文書. タミフルカプセル75. https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250021M1027_1_39/
  • 6) 添付文書. リレンザ. https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250702G1028_1_23/?view=frame&style=XML&lang=ja
  • 7) 添付文書. ラピアクタ点滴静注液バッグ300 mg/ラピアクタ点滴静注液バイアル150 mg. https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250405A1032_1_13/?view=frame&style=XML&lang=ja
  • 8) 添付文書. イナビル吸入粉末剤20 mg. https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250703G1022_1_19/?view=frame&style=XML&lang=ja
  • 9) 添付文書. イナビル吸入懸濁用160 mg セット. https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250703G2029_1_01/?view=frame&style=XML&lang=ja
  • 10) 添付文書. ゾフルーザ錠10 mg/ゾフルーザ錠20 mg/ゾフルーザ顆粒2%分包. https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250047F1022_1_14/?view=frame&style=XML&lang=ja
  • 11) 日本環境感染学会. 医療関係者のためのワクチンガイドライン 第3版. http://www.kankyokansen.org/modules/publication/index.php?content_id=17
  • 12) CDC. Similarities and Differences between Flu and COVID-19. https://www.cdc.gov/flu/symptoms/flu-vscovid19.htm
  • 13) NIH News in Health. Is It Flu, COVID-19, Allergies, or a Cold? Staying Healthy This Winter. https://newsinhealth.nih.gov/2022/01/it-flu-covid-19-allergies-or-cold
  • 14) CDC. Flu Symptoms & Complications. https://www.cdc.gov/flu/symptoms/symptoms.htm
  • 15) healthline. Not Sure You Have COVID-19? Here Are the Symptoms for Delta, Omicron Variants, the Flu, and Allergies. https://www.healthline.com/health-news/flu-allergies-coronavirus-different-symptoms
  • 16) CDC. Respiratory Syncytial Virus Infection (RSV). https://www.cdc.gov/rsv/
  • 17) 日本感染症学会. COVID-19, インフルエンザ同時流行となった場合の外来診療フローチャート. https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/influenza_221019_1.pdf
  • 20) 北海道大学病院感染制御部. "10-7. インフルエンザ". 北大病院感染対策マニュアル (第7版). https://www2.huhp.hokudai.ac.jp/~ict-w/framepage1.html
  • 21) 厚生労働省. 学校保健安全法施行規則 (昭和三十三年六月十三日文部省令第十八号). https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002mcip-att/2r9852000002mdgz.pdf

P.230 掲載の参考文献

  • 1) 厚生労働省. ノロウイルス関する Q&A. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
  • 2) 国立感染症研究所. ノロウイルス感染症とは. https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/452-norovirus-intro.html
  • 3) 国立感染症研究所感染症情報センター. ノロウイルス感染症とその対応・予防 (医療従事者・施設スタッフ用). http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/taio-b.html
  • 4) 厚生労働省. 介護現場における (施設系 通所系 訪問系サービスなど) 感染対策の手引き 第2版. https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000814179.pdf
  • 5) 満田年宏訳著. 隔離予防策のためのCDCガイドライン-医療環境における感染性病原体の伝播予防 2007. 東京, ヴァンメディカル, 2007, 216p.
  • 6) 厚生労働省. 高齢者介護施設における感染対策マニュアル改訂版. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/ninchi/index_00003.html
  • 7) 厚生労働省. 新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について (厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ). https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html

第8章 施設で発生しやすい感染症

P.236 掲載の参考文献

  • 1) 総務省統計局. 1. 高齢者の人口. https://www.stat.go.jp/data/topics/topi1321.html
  • 2) 厚生労働省. オンライン診療の適切な実施に関する指針. https://www.mhlw.go.jp/content/000889114.pdf
  • 3) 満田年宏訳著. カテーテル関連尿路感染予防のためのCDCガイドライン 2009. 東京, ヴァンメディカル, 2010, 22.
  • 4) 三浦美穂. COVID-19および耐性菌対策として考える陰部洗浄方法の見直し (陰部清拭用ワイプを導入して). 2021, 第36回日本環境感染学会総会・学術集会.
  • 5) 日本泌尿器科学会編. 尿路管理を含む泌尿器科領域における感染制御ガイドライン (改訂第2版). 東京, メディカルレビュー社, 2021, 127.

P.241 掲載の参考文献

  • 1) 国立感染症研究所. 疥癬とは. https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/380-itch-intro.html
  • 2) 猪狩英俊編. 千葉大学病院 病院感染予防対策パーフェクト・マニュアル 改訂第2版. 東京, 診断と治療社, 2020, 144p.
  • 3) 日本皮膚科学会. ガイドライン・指針. https://www.dermatol.or.jp/modules/guideline/index.php?content_id=1
  • 4) 厚生労働省. 高齢者介護施設における感染対策マニュアル 改訂版. 2019. https://www.mhlw.go.jp/content/000500646.pdf

P.247 掲載の参考文献

  • 1) 日本呼吸器学会編. 成人肺炎診療ガイドライン 2017. 東京, 日本呼吸器学会, 2017. 175p.
  • 2) 押尾剛志ほか. 医療・介護関連肺炎. Current Therapy. 40 (11), 2022, 1071-6.
  • 3) 寺本信嗣. 誤嚥性肺炎. Current Therapy. 40 (11), 2022, 1066-70.
  • 4) 柳楽知義. 介護施設における新型コロナウイルスの感染状況とその対策. 日本在宅医療連合学会誌. 3 (別冊2), 2022, 15-8.
  • 5) 厚生労働省. "効果的かつ負担の少ない" 医療・介護場面における感染対策. https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000948595.pdf
  • 6) 前田圭介. 誤嚥性肺炎の予防とケア7つの多面的アプローチをはじめよう. 東京, 医学書院, 2017, 14-25, 38-51, 53.
  • 8) 梅津敦士ほか. 口腔ケア時の洗浄液の飛散状況および口腔環境調査. 日本環境感染学会誌. 32 (4), 2017, 186-92.

P.253 掲載の参考文献

  • 1) 渡邉大輔. 帯状疱疹 (皮膚科). 今日の臨床サポート (イントラネット版). https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=1474
  • 2) 篠原浩. 帯状疱疹 (感染症科). 今日の臨床サポート (イントラネット版). https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=497
  • 3) CDC. Shingles (Herpes Zoster). https://www.cdc.gov/shingles/index.html
  • 4) CDC. Shingles (Herpes Zoster) For Healthcare Professionals. https://www.cdc.gov/shingles/hcp/clinical-overview.html
  • 5) CDC. Preventing Varicella-Zoster Virus (VZV) Transmission from Herpes Zoster in Healthcare Settings. https://www.cdc.gov/shingles/hcp/hc-settings.html
  • 6) 篠原浩. 帯状疱疹後神経痛. 今日の臨床サポート (イントラネット版). https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=498
  • 7) CDC. Shingles Burden and Trends. https://www.cdc.gov/shingles/surveillance.html
  • 9) 日本環境感染学会. 医療関係者のためのワクチンガイドライン 第3版. 日本環境感染学会誌. 35 (Suppl. II), 2020, S1-33.
  • 10) 渡辺大輔. "帯状疱疹". 高齢者の感染症とその対策. 柳澤信夫ほか監修. 愛知, 長寿科学振興財団, 2018, 187-97.
  • 11) CDC. Prevention of Herpes Zoster Recommendations of the Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP). https://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/rr5705a1.htm
  • 12) Oxman, MN. et al. A vaccine to prevent herpes zoster and postherpetic neuralgia in older adults. N Engl J Med. 352 (22), 2005, 2271-84.

第9章 地域で注意すべき薬剤耐性菌

P.262 掲載の参考文献

  • 1) 国立感染症研究所. 2020年におけるバンコマイシン耐性腸球菌感染症届出患者の増加について. IASR. 42 (5), 2021, 100-101.
  • 3) 国立感染症研究所. バンコマイシン耐性腸球菌 (VRE) 感染症. IASR. 42 (8), 2021, 155-56.
  • 4) 厚生労働省. 公開情報 2021年1月~12月年報 (全集計対象医療機関). https://janis.mhlw.go.jp/report/open_report/2021/3/1/ken_Open_Report_202100.pdf
  • 5) 日本環境感染学会. 多剤耐性グラム陽性菌感染制御のためのポジションペーパー 第1版. http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/yoseikin-positionpaper2020.pdf
  • 6) 八木哲也. CRE感染制御 (CPEも含めて). 感染と消毒. 29 (2), 2022, 98-103.
  • 7) 日本環境感染学会. 多剤耐性グラム陰性菌感染制御のためのポジションペーパー 第2版. http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/position-paper_2017.pdf

第10章 コロナ禍でのオンライン指導

P.268 掲載の参考文献

P.272 掲載の参考文献

  • 1) 村上啓雄編. ウイズコロナ時代の高齢者施設における感染対策の課題. INFECTION CONTROL. 31 (8), 2022, 76-90.