アブストラクト
Title | 梅毒診療の最近の話題 - 産婦人科医の立場から - |
---|---|
Subtitle | 特集 ポストコロナで一変! 「性感染症」を再認識せよ |
Authors | 川名敬 |
Authors (kana) | |
Organization | 日本大学医学部産婦人科学系産婦人科学分野 |
Journal | 泌尿器外科 |
Volume | 38 |
Number | 3 |
Page | 203-208 |
Year/Month | 2025 / 3 |
Article | 報告 |
Publisher | 医学図書出版 |
Abstract | 要旨: 2013年頃から始まった梅毒の流行は, 半世紀に1度の大流行期である. 50年近くほとんど見ることがなかった梅毒は近年, 身近な感染症であり, 積極的に梅毒抗体検査を行う必要がある. 潜伏梅毒があることから症状が消失しても治療対象であり, それを見逃してしまうことが蔓延の1つの原因であろう. さらに, 女性の梅毒患者数が増加したことに伴って, 梅毒合併妊婦が増加し, 母子感染(胎内感染)による先天梅毒も増加している. 先天梅毒の予防のためには, 母体に適切なペニシリン剤治療が不可欠である. |
Practice | 臨床医学:外科系 |
Keywords | 梅毒, 先天梅毒, 母子感染, Syphilis, Congenital syphilis, mother-to-child infection |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。