~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 右心不全に対する薬物治療
Subtitle 特集 右心不全にどう対応するべきか?
Authors 加藤隆生*1, 高橋哲也*2
Authors (kana)
Organization *1順天堂大学大学院医学研究科循環器内科学, *2順天堂大学保健医療学部理学療法学科
Journal ICUとCCU
Volume 49
Number 2
Page 103-109
Year/Month 2025 / 2
Article 報告
Publisher 医学図書出版
Abstract 「要約」右心不全のなかには左心不全を合併している患者が多く含まれている. 左心不全の治療は, 血管拡張薬, 利尿薬, 陽圧換気療法などといった選択肢があげられる. 一方で右心不全は利尿薬による容量負荷軽減がメインの治療となるが, 低灌流所見を認める場合や利尿薬の反応に乏しい場合は, われわれは強心薬を投与することを選択した方が良い. 本項では右心不全の薬物治療について述べることとするが, 一酸化窒素の吸入は新生児遷延性肺高血圧症 (PPHN) や心臓手術後の肺高血圧症 (PH) に適応はあるものの, 右心不全では適応外使用となる. また, 利尿薬はループ利尿薬を中心に使用していくが, トルバプタンの使用も検討する. 強心薬の投与は低灌流所見を改善する可能性があるが, 少量かつ短期間の使用のみにとどめておく必要がある.
Practice 臨床医学:一般
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。