~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 膵癌におけるBRCA遺伝子変異と治療開発
Subtitle 特集 がんゲノム医療の新しい時代 - 胆道癌・膵癌における Precision Medicine -
Authors 池田公史1)
Authors (kana)
Organization 1)国立研究開発法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
Journal 胆と膵
Volume 40
Number 12
Page 1363-1367
Year/Month 2019 / 12
Article 報告
Publisher 医学図書出版
Abstract 要約: 生殖細胞系列のBRCA1またはBRCA2変異を有する膵癌に対して, プラチナ製剤を含む治療を行い, 16週以上効果が持続した患者に対してPARP阻害剤であるオラパリブによる治療を行い, プラセボと比べて有意に良好な無増悪生存期間が報告された. 膵癌に対する特定の遺伝子変異を標的とした分子標的治療の有用性は示されていなかったが, 膵癌の薬物療法にもゲノム医療が登場することとなった. この成功を皮切りに, 体細胞変異を含めたBRCA変異を有する膵癌に対するPARP阻害剤の開発が進行中である. また, BRCA遺伝子変異のみならず, homologous recombination deficiency (HRD)関連遺伝子変異にまで広げたPARP阻害剤の開発も進んできている. これまで遺伝子異常を標的とした分子標的治療薬の開発が進まなかった膵癌の領域に新たな開発の方向性が示され, 今後, 特定の遺伝子変異などに対する分子標的治療の開発が加速することが期待されている.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords BRCA変異, オラパリブ, プラチナ製剤, PARP阻害剤
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。

参考文献

残りの9件を表示する