~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title インフルエンザ脳症
Subtitle 第一土曜特集 脳・神経系の感染症 - 診断と治療の最前線 脳・神経系のウイルス感染症
Authors 奥村彰久
Authors (kana)
Organization 愛知医科大学医学部小児科
Journal 医学のあゆみ
Volume 277
Number 1
Page 55-62
Year/Month 2021 / 4
Article 報告
Publisher 医歯薬出版
Abstract インフルエンザ脳症は, インフルエンザに伴って急性に発症する意識障害を主たる症状とする症候群である. 主な病型としては, 急性壊死性脳症 (ANE), 可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳炎・脳症 (MERS), 痙攣重積型二相性脳症 (AESD) があげられる. ANEでは全身性炎症反応が, AESDでは興奮毒性が関与すると考えられている. 診断には神経症状の評価が最も重要で, 頭部MRIや脳波も有用である. 治療では全身状態の管理が重要でその安定化を十分に行ったうえで, 特異的治療を施行する. 特異的治療としてはメチルプレドニゾロンパルス療法やガンマグロブリン大量療法が行われるが, 現時点ではその有効性のエビデンスは確立していない. 現在では死亡率は10%未満と低下しているが, AESDやANEでは予後不良な症例もまれではない.
Practice 医学総合
Keywords インフルエンザ, 急性壊死性脳症 (ANE), 可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳炎・脳症 (MERS), 痙攣重積型二相性脳症 (AESD)
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。

参考文献

  • 1) 日本小児神経学会監修. 小児急性脳症診療ガイドライン2016. 診断と治療社 ; 2016.
  • 2) Bhat N et al. N Engl J Med 2005;353(24):2559-67.
  • 3) Britton PN et al. Pediatr Infect Dis J 2017;36(11):1021-6.
  • 4) Mastrolia MV et al. BMC Infect Dis 2019;19(1):1012.
  • 5) Kasai M et al. Brain Dev 2020;42(7):508-14.
残りの15件を表示する
  • 6) Gu Y et al. PLoS One 2013;8(1):e54786.
  • 7) 奥村彰久・他. Neuroinfection 2016;21(1):115-20.
  • 8) 水口雅. 脳と発達 2011;43(2):96-9.
  • 9) 日本医療研究開発機構研究費(新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業)「新型インフルエンザ等への対応に関する研究」班監修. インフルエンザ脳症の診療戦略. 2018. (https://www.childneuro.jp/uploads/files/about/influenzaencephalopathy2018.pdf)
  • 10) Mizuguchi M et al. Brain Dev 2021;43(1):2-31.
  • 11) Kawashima H et al. J Med Virol 2012;84(8):1151-6.
  • 12) Trinka E et al. Epilepsia 2015;56(10):1515-23.
  • 13) 井上岳司・他. 脳と発達 2012;44(4):305-9.
  • 14) 日本小児神経学会監修. 小児けいれん重積治療ガイドライン2017. 診断と治療社 ; 2017.
  • 15) 小林慈典・他. 日本小児科学会雑誌 2007;111(5):659-65.
  • 16) Axelrod YK et al. Crit Care Clin 2007;22(4):767-85.
  • 17) Murata S et al. Brain Dev 2016;38(3):317-23.
  • 18) 種市尋宙. Thrombosis Medicine 2012;2(4):412-6.
  • 19) Omata T et al. J Neurol Sci 2016;360:57-60.
  • 20) 河島尚志・他. 小児科臨床 2008;61(8):1639-43.