アブストラクト
Title | 6. 頸椎症性神経根症 |
---|---|
Subtitle | 連載 筋電図を症例から学ぶ |
Authors | 長谷公隆 |
Authors (kana) | |
Organization | 関西医科大学リハビリテーション医学講座 |
Journal | JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION |
Volume | 29 |
Number | 6 |
Page | 578-583 |
Year/Month | 2020 / 6 |
Article | 報告 |
Publisher | 医歯薬出版 |
Abstract | 「はじめに」 神経症状を伴う頸椎症は, 神経根症状を主体とする頸椎症性神経根症(cervical spondylotic radiculopathy), 脊髄症状を伴う頸椎症性脊髄症(cervical spondylotic myelopathy), 感覚障害や脊髄症状を伴わず上肢筋力低下・筋萎縮を主徴とする頸椎症性筋萎縮症(cervical spondylotic amyotrophy)に大別される. 筋力低下の分布が, 理学所見上では特定の末梢神経支配筋に限定されることも多く, 筋電図検査によって臨床症状が現れていない筋肉の末梢神経麻痺を鑑別できる. また, 画像所見との乖離がある場合の補助診断や運動ニューロン疾患等の全身性疾患との鑑別で筋電図検査は有用である. 本稿では, 実際の症例を提示しながら, 髄節支配と末梢神経の解剖に基づいた頸椎症性神経根症の電気診断の進め方とリハビリテーション医療での役割について概説する. |
Practice | 臨床医学:外科系 |
Keywords | 頸椎症性神経根症, 頸椎症性筋萎縮症, 筋電図検査 |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。
参考文献
- 1) Dillingham TR et al: Identification of cervical radiculopathies: optimizing the electromyographer screen. Am J Phys Med Rehabil 80:84-91, 2001.
- 2) Hakimi K, Spanier D: Electrodiagnosis of Cervical Radiculopathy. Phys Med Rehabil Clin N Am 24:1-12, 2013.
- 3) 石井賢:頸部痛の診断と治療. MB Orthop 28:1-9, 2015.
- 4) 乾敏彦・他:頸椎症性神経根症(椎間板ヘルニア含む)の外科治療に関する指針. Spin Surg 29:242-251, 2015.
- 5) Yoon SH: Cervical Radiculopathy. Phys Med Rehabil Clin N Am 22:439-446, 2011.
残りの5件を表示する
- 6) 佐藤公昭,志波直人:頸椎症性脊髄症,頸椎症性神経根症.臨床リハ 24:352-361, 2015.
- 7) Tam SL, Gordon T: Neuromuscular activity impairs axonal sprouting in partially denervated muscles by inhibiting bridge formation of perisynaptic Schwann cells. J Neurobiol 57:221-234, 2003.
- 8) 園生雅弘:頸椎症性筋萎縮症の電気生理.脊椎脊髄 30:547-551, 2017.
- 9) 関口兼司:神経痛性筋萎縮症の電気生理学的検査所見.末梢神経 29:178-180, 2018.
- 10) 谷俊一・他:神経根症.臨床神経生理学 41:151-156, 2013.