~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 5. 脊髄損傷
Subtitle 連載 急性期リハビリテーションの実際 - なにを, いつ, どのように
Authors 工藤大輔, 島田洋一
Authors (kana)
Organization 秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系整形外科学講座
Journal JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION
Volume 28
Number 8
Page 809-814
Year/Month 2019 / 7
Article 報告
Publisher 医歯薬出版
Abstract 「疾患の特徴」外傷性脊髄損傷は, 転倒や転落, 交通事故等によって脊髄が損傷されることにより, 四肢, 体幹または両下肢の運動麻痺, 感覚障害等を生じる. また自律神経障害により, 膀胱直腸, 循環器等, 運動器以外の種々の障害も生じる. 病理学的には, 局所の機械的損傷 (一次損傷) に続き, 虚血, 炎症, 浮腫等による二次損傷が拡がる. わが国における1990〜1992年の疫学調査では, 外傷性脊髄損傷の頻度は100万人あたり40.2人で主な受傷原因は交通事故 (43.7%) , 高所転落 (28.9%) , 平地転倒 (12.9%) で, Frankel Aの割合が25.8%と最多であった. 近年では高齢者の転倒による不全麻痺の割合が増加し, わが国で最も高齢化が進んでいる秋田県における2012〜2016年の調査では, 高齢化率は30.4〜34.6%で, 発生頻度は100万人あたり86人, 平均年齢65.9歳, 頸髄損傷89.8% (うち非骨傷性損傷65.5%) , Frankel D 53.5%で受傷原因の最多は平地転倒 (32.1%) であった.
Practice 臨床医学:外科系
Keywords 脊髄損傷, ASIA分類, Frankel分類, 合併症
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。

参考文献

残りの17件を表示する