~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 5. 症状から診る 小児心エコー
Subtitle 特集 苦手克服! 小児エコーの基本マスター
Authors 増谷聡
Authors (kana)
Organization 埼玉医科大学総合医療センター 小児科
Journal Medical Technology
Volume 50
Number 9
Page 954-962
Year/Month 2022 / 9
Article 報告
Publisher 医歯薬出版
Abstract 小児では多彩な主訴や診察所見に基づいて心エコーが施行される. 小児における初回の心エコーでは, 区分診断の確認が原則である. 症状から検査にかけられる時間を意識しながら, 心血管異常の有無を念頭に置き, 一方でまっさらな心でスクリーニングを行う. 症状からどのような疾患が鑑別にあがるかの臨床推論が重要である. 本稿では, 心エコーを最大限に活用するための臨床推論に重点を置いて解説する. 「はじめに」心エコーはベッドサイドで非侵襲的に反復することが可能な検査モダリティである. 小児の多彩な症状の評価・鑑別診断に心エコーが有用である. 症状の精査としての心エコーで重要なことは, (1)症状と身体所見から考えられる鑑別疾患を念頭に置いて検査することと, (2)それだけにとらわれず, 先入観をもちすぎずにスクリーニングとして基本の心エコーを完遂することの両立である.
Practice 医療技術
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,133円(税込) です。

参考文献

  • 1) 日本小児循環器学会 編:小児・成育循環器学. 診断と治療社, 2018.
  • 2) 黒嵜健一:心エコー水平断面連続スキャン法. 日本新生児成育医学会雑誌, 34(1):3-7, 2022.
  • 3) Bronzetti, G., et al.:The Seven "S" Murmurs:an alliteration about innocent murmurs in cardiac auscultation. Clin. Pediatr. (Phila.), 49(7):713, 2010.
  • 4) Frank, J. E., et al.:Evaluation and managemcnt of heart murmurs in children. Am. Fam. Physician., 84(7):793-800, 2011.
  • 5) 仲宗根出:簡易ベルヌーイ式. 心エコー, 8:24-33, 2007.
残りの12件を表示する
  • 6) 増谷聡:新生児科医なら識っておきたい, 胎児心エコーの今. Neonatal Care, 31(7):686-688, 2018.
  • 7) 立野滋:チアノーゼについて. 日本小児循環器学会雑誌, 31(3):95-101, 2015.
  • 8) 林健一郎, 他:心嚢穿刺. 小児科診療, 82:191-194, 2019.
  • 9) 日本循環器学会:急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版). https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/JCS2017_tsutsui_h.pdf(2022年7月8日アクセス)
  • 10) Masutani, S.:Left Ventricular End-Diastolic Dimension for the Assessment of the Pulmonary to Systemic Flow Ratio in Congenital Heart Diseases. Circ. J., 86:136-137, 2021.
  • 11) 日本循環器学会, 他:循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2021年改訂版). 2021. https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/03/JCS2021_Ohte.pdf(2022年7月8日アクセス).
  • 12) 増谷聡, 他:先天性心疾患における左室拡張障害の意義とその基本評価. 日本小児循環器学会雑誌, 32(4):277-290, 2016.
  • 13) Masutani, S., et al.:Assessment of central venous physiology of Fontan circulation using peripheral venous pressure. J. Thorac. Cardiovasc. Surg., 153(4):912-920, 2017.
  • 14) 日本循環器学会, 他:失神の診断・治療ガイドライン(2012年改訂版). https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/02/JCS2012_inoue_d-1.pdf(2022年7月8日時点の最新情報)
  • 15) 増谷聡:失神. I. 主要症候に対するファーストタッチ. 特集 小児循環器のファーストタッチから専門診療へ. 小児科診療, 80(1):35-42, 2017.
  • 16) 田中英高:ここがポイント-小児診療ガイドラインの使い方. II. 神経・精神疾患. 小児科臨床, 70(6):783-791, 2017.
  • 17) 新居正基:先天性冠動脈疾患. 日本小児循環器学会雑誌, 32(2):95-113, 2016.