~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 非結核性抗酸菌症の検査と治療
Subtitle FOCUS
Authors 長谷川直樹
Authors (kana)
Organization 慶應義塾大学 医学部 感染症学教室 教授
Journal Medical Technology
Volume 51
Number 2
Page 164-168
Year/Month 2023 / 2
Article 報告
Publisher 医歯薬出版
Abstract 「Essence」●非結核性抗酸菌(NTM)症は罹患率, 有病率が結核をしのぐ慢性難治性感染症で, 成人では呼吸器感染症が最多である. ●NTM症の診断, 治療開始の要否, 治療の効果判定, 経過観察に喀痰抗酸菌検査は必須である. ●治療に関して ,Mycobacterium avium/intracellulareおよびM.abscessus speciesではマクロライドとアミカシンが, M.kansasiiではファンピシンの感受性が重要である. 「はじめに」非結核性抗酸菌(nontuberculous mycobacteria;NTM)は結核菌群とらい菌を除く約200種類の抗酸菌の総称であり, 水や土壌などの環境中に常在する弱毒菌である. 次世代シークエンサーの普及により新種の発見が相次いでいるが, 人に感染症を起こすおもな菌は約20種類である. 基本的に人から人への感染はないとされるが, 近年, NTM症は世界中でその患者数の増加が報告されている.
Practice 医療技術
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,133円(税込) です。

参考文献

  • 1) Namkoong, H., et al.: Epidemiology of pulmonary nontuberculous mycobacterial disease, Japan. Emerg. Infct. Dis., 22(16):1116-1117, 2016.
  • 2) Daley, C.L., et al.: Treatment of nontuberculous mycobacterial pumlonary disease: an official ATS/ERS/ESCMID/IDSA clinical practice guideline. Eur. Respir. J., 56(1):2000535, 2020.
  • 3) Yoshida, S., et al.: Effect of sputum quality on Mycobacterium avium-intracellulare complex lung disease diagnosis and treatment initiation according to disease type. Diag. Microbiol. Infect. Dis., 104(3):115773, 2022.
  • 4) Kawasaki, T., et al.: The diagnosis of nontuberculous mycobacterial pulmonary disease by single bacterial isolation plus ant-GPL-core IgA antibody. Microbiol. Spectr., 10(1):e0140621, 2022.
  • 5) 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 編:抗酸菌検査ガイド2020. 南江堂, 2020.