~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 胃癌の薬物療法
Subtitle 特集 胃癌の全て
Authors 西川和宏*
Authors (kana)
Organization *堺市立総合医療センター
Journal 医学と薬学
Volume 78
Number 10
Page 1175-1182
Year/Month 2021 / 10
Article 報告
Publisher 自然科学社
Abstract 「はじめに」本稿で扱うのは, 進行・再発胃癌に対する薬物療法である. 化学療法とも言い換えられ, 通常の殺細胞性薬剤だけでなく, 分子標的薬剤や免疫チェックポイント阻害剤も含まれる. 新薬開発およびそれらの臨床活用により, 日進月歩, 治療成績も向上しつつあるが, 現時点では完全治癒は困難であり, 癌に随伴する臨床症状の改善および生存期間の延長が治療目標となっている. 胃癌治療においては, 「胃癌治療ガイドライン」が日常臨床の指針となっている. 2021年7月に「胃癌治療ガイドライン」が改訂され第6版となった. その改正点も踏まえて殺細胞性薬剤および分子標的薬剤が中心の内容となる. 「(I) 薬物治療の適応と境界症例」胃癌の薬物療法の適応について, 「胃癌治療ガイドライン第6版」では, 「切除不能進行・再発症例, あるいは非治癒切除(R2)症例で, 全身状態が比較的良好, 主要臓器機能が保たれている場合は化学療法の適応となる.
Practice 医学総合
Keywords 根治切除不能進行・再発胃癌, 化学療法, 殺細胞性薬剤, 分子標的薬剤, 胃癌治療ガイドライン
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。

参考文献

  • 1) 日本胃癌学会 編:胃癌治療ガイドライン 医師用 2021年7月改訂 第6版,金原出版,東京, 2021.
  • 2) 大腸癌研究会 編:大腸癌治療ガイドライン 医師用 2019年版,金原出版,東京, 2019.
  • 3) 日本肝臓学会 肝炎診療ガイドライン作成委員会 編:B型肝炎治療ガイドライン(第3.2版)2020年7月版, 6-3. HBV再活性化.http://www.jsh.or.jp/files/uploads/HBV_GL_Bver3.2_20200716.pdf
  • 4) 日本病理学会 編:胃癌・乳癌HER2病理診断ガイドライン 第1版,金原出版,東京, 2015.
  • 5) Shitara K, Ozguroglu M, Bang YJ, et al: Pembrolizumab versus paclitaxel for previously treated, advanced gastric or gastro-oesophageal junction cancer (KEYNOTE-061): a randomised, open-label, controlled, phase 3 trial. Lancet 392:123-133, 2018.
残りの14件を表示する