アブストラクト
Title | 脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するHMG-CoA還元酵素阻害薬の効果と問題点 |
---|---|
Subtitle | 原著 |
Authors | 中村宏志 |
Authors (kana) | |
Organization | 中村医院内科 |
Journal | 診断と治療 |
Volume | 107 |
Number | 6 |
Page | 741-743 |
Year/Month | 2019 / 6 |
Article | 原著 |
Publisher | 診断と治療社 |
Abstract | 「要約」 脂質異常症を合併している2型糖尿病患者に対するHMG-CoA還元酵素阻害薬の効果と問題点について検討した. 脂質異常症合併の2型糖尿病患者10名を対象に, プラバスタチン10mgを3か月間アトルバスタチン10mgに変更し, 1か月ごとに総コレステロール(TC), HDLコレステロール(HDL-C), 中性脂肪(TG), LDLコレステロール(LDL-C), 血糖, HbA1cを測定した. プラバスタチンからアトルバスタチンに変更後, TC, TG, LDL-Cは有意(p<0.05)に減少し, HDL-Cは有意(p<0.05)に増加したが, HbA1cも有意(p<0.05)に増加していた. 以上より, アトルバスタチンはプラバスタチンよりも, TC, LDL-C, TGの低下作用とHDL-C上昇作用が強力であるが, 血糖コントロールが悪化するおそれがあり, 使用する際には十分に注意することが必要と思われる. |
Practice | 医学総合 |
Keywords | 脂質異常症, 2型糖尿病, HMG-CoA還元酵素阻害薬, アトルバスタチン, プラバスタチン |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
参考文献
- 1) Takano T, et al.:Influences of statins on glucose tolerance in patients with type 2 diabetes mellitus. J Atherosclero Thromb 13:95-100, 2006
- 2) Freiberg MS, et al.:HIV infection and the risk of acute myocardial infarction. JAMA Intern Med 173:614-622, 2013
- 3) Sattar N, et al.:Statins and risk of incident diabetes:a collaborative met-analysis of randomised statin trials. Lancet 375:735-742, 2010
- 4) 浦部晶夫, 他(編):今日の治療薬2014. 南江堂, 370-371