~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 8. 子宮体がんに対するレンバチニブ+ペムブロリズマブ療法の最前線
Subtitle 特集 子宮体部悪性腫瘍の最前線 【II. 診断・治療の最前線】
Authors 黒須博之, 渡利英道
Authors (kana) くろすひろゆき, わたりひでみち
Organization 北海道大学大学院医学研究院産婦人科学教室
Journal 産科と婦人科
Volume 90
Number 3
Page 275-281
Year/Month 2023 / 3
Article 報告
Publisher 診断と治療社
Abstract 「要旨」マルチキナーゼ阻害薬および免疫チェックポイント阻害薬は殺細胞性抗悪性腫瘍薬とは全く異なる機序で作用する薬剤である. 治療薬剤の選択肢が限定されていた進行・再発子宮体がんにおける新規薬剤の登場は今後の治療成績向上につながることがおおいに期待される. 一方で, これまでとは異なる副作用に注意しながら使用していく必要がある. 本稿ではレンバチニブ+ペムブロリズマブの併用療法に関する国際共同第III相試験であるKEYNOTE-775/309試験の結果を概説するとともに, 新規薬剤における有害事象の特徴および管理について解説する.
Practice 臨床医学:外科系
Keywords 子宮体がん, 分子標的治療薬, 免疫関連有害事象
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,463円(税込) です。

参考文献

  • 1) Liu G, et al:Inhibition of FGF-FGFR and VEGF-VEGFR signalling in cancer treatment. Cell Prolif 2021;54:e13009.
  • 2) Chen DS, et al:Oncology meets immunology:the cancer-immunity cycle. Immunity 2013;39:1-10.
  • 3) Makker V, et al:Lenvatinib plus Pembrolizumab for Advanced Endometrial Cancer. N Eng J Med 2022;386:437-448.
  • 4) Lee CH, et al:Lenvatinib plus pembrolizumab in patients with either treatment-naive or previously treated metastatic renal cell carcinoma(Study 111/KEYNOTE-146):a phase 1b/2 study. Lancet Oncol 2021;22:946-958.
  • 5) MSD:irAE ナビ. https://www.msdconnect.jp/products/keytruda/irae-support/irae-navi/
残りの1件を表示する
  • 6) Marth C, et al:Phase 3, randomized, open-label study of pembrolizumab plus lenvatinib Versus chemotherapy for first-line treatment of advanced or recurrent endometrial cancer:ENGOT-en9/LEAP-001. Int J Gynecol Cancer 2022;32:93-100.