~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 1. 卵巣チョコレート嚢胞など子宮内膜症に対するホルモン療法の使い分けと長期使用
Subtitle 特集 ホルモン療法の使い分けと使用中・使用後のあるある 【I. 生殖可能年齢の病態あるある】
Authors 金子明夏, 甲賀かをり
Authors (kana) かねこめいか, こうがかをり
Organization 千葉大学大学院医学研究院産婦人科学講座
Journal 産科と婦人科
Volume 91
Number 9
Page 973-977
Year/Month 2024 / 9
Article 報告
Publisher 診断と治療社
Abstract 「要旨」月経困難症, 子宮内膜症の治療ではホルモン療法が行われることが多い. 薬剤は患者の年齢, 症状の強さ, 病巣の大きさや現在および将来の挙児希望の有無等を考慮して選択する. 若年の月経困難症患者は子宮内膜症予備軍と考え, 早期からの治療介入を検討する. 子宮内膜症患者は月経痛, 慢性骨盤痛や不妊の症状のみならず, 悪性化等のリスクがあり, 長期にわたりホルモン療法を含めた総合的な管理が必要である.
Practice 臨床医学:外科系
Keywords 月経困難症, 子宮内膜症, ホルモン療法
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。