アブストラクト
Title | 1 思春期早発症 |
---|---|
Subtitle | これでマスター! 最新 産婦人科ホルモン療法 第2章 各論 A 生殖内分泌 |
Authors | 甲村弘子 |
Authors (kana) | こうむらひろこ |
Organization | こうむら女性クリニック |
Journal | 産科と婦人科 |
Volume | 91 |
Number | suppl |
Page | 100-104 |
Year/Month | 2024 / |
Article | 報告 |
Publisher | 診断と治療社 |
Abstract | 「薬剤選択のポイント」●ゴナドトロピン放出ホルモン(gonadotropin releasing hormone:GnRH)アナログ療法としてGnRHアゴニスト製剤が選択される. ●中枢性思春期早発症に対して上記2剤に保険適用があるが, よく用いられるのは注射薬である. 4週に1回投与でよく, 小児に投与することを考慮すると注射薬のほうが点鼻薬よりも使いやすい. |
Practice | 臨床医学:外科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。
参考文献
- 1) 日本小児内分泌学会(編) : 小児内分泌疾患の治療. 診断と治療社 2022 : 57-66.
- 2) 有阪 治, 他 : 思春期早発症(女児). 小児診療 2021 ; 84(Suppl) : 420-423.
- 3) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業「間脳下垂体機能障害に関する調査研究」班 : 間脳下垂体機能障害の診断と治療の手引き(平成30年度改訂). 日内分泌会誌 2019 ; 95(Suppl) : 25-28.
- 4) Guaraldi F, et al : MANAGEMENT OF ENDOCRINE DISEASE : Long-term outcomes of the treatment of central precocious puberty. Eur J Endocrinol 2016 ; 174 : R79-87.