アブストラクト
Title | (1) 気管支喘息 |
---|---|
Subtitle | 特集 本気ではじめる! 吸入指導 デバイスが鍵をにぎる喘息・COPD治療 診療ガイドラインを根拠とする薬学的介入ポイント |
Authors | 坂野昌志 |
Authors (kana) | |
Organization | 名古屋セントラル病院 薬剤科 副薬剤長 |
Journal | 薬局 |
Volume | 74 |
Number | 5 |
Page | 926-935 |
Year/Month | 2023 / 4 |
Article | 報告 |
Publisher | 南山堂 |
Abstract | 「Key Points」 ●『喘息予防・管理ガイドライン2021』(JGL2021)を理解する. ●適切なデバイス選択が重要になる. ●ドライパウダー定量吸入器(DPI)と加圧噴霧式定量吸入器(pMDI)の選択基準を理解する. |
Practice | 薬学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,793円(税込) です。
参考文献
- 1) Global Initiative for Asthma: 2022 GINA report, global strategy for asthma management and prevention. Available at: https://ginasthma.org/gina-reports/
- 2) 日本アレルギー学会喘息ガイドライン専門部会監:喘息予防・管理ガイドライン2021,協和企画, 2021.
- 3) 菅原拓也ほか:医療薬学, 46:584-592, 2020.
- 4) 井上正朝ほか:医療薬学, 42:620-625, 2016.
- 5) 坂野昌志:医療薬学, 36:635-647, 2010.
残りの2件を表示する
- 6) 松尾正樹ほか:気管支喘息・COPDの吸入剤, Rp.+, Vol.17, 2018.
- 7) 永井智子ほか:医療薬学, 40:375-382, 2014.