~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 第一回目 心電図の波形を理解しよう
Subtitle シリーズ 新連載 副作用でよくみる「QT延長」を振り返る
Authors 鷹野誠
Authors (kana)
Organization 久留米大学医学部生理学講座 教授
Journal 薬局
Volume 74
Number 5
Page 1050-1053
Year/Month 2023 / 4
Article 報告
Publisher 南山堂
Abstract 「■QT延長が起こる原因を知る」 薬の添付文書の副作用欄には, 「QT延長症候群」という病名があふれています. このQT(QT時間ともいいます)というのは心電図のパラメータの一つですが, QT時間が延長すると, どんな危険が生じるのでしょうか? 実は, QT時間の延長は心室頻拍や心室細動という致死的な不整脈を引き起こすことがあり, この副作用のために発売中止になってしまった薬すらあるのです. 心電図や活動電位, さらにイオンチャネルといったお話は苦手の方も少なくないと思います. これから3回の連載の中では, 少しでも苦手意識を減らして頂くために, ごく基礎的な内容からおさらいしたいと思います. まずは心電図波形の復習からはじめましょう.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,133円(税込) です。