アブストラクト
Title | (7) 片頭痛治療薬 (ラスミジタン) |
---|---|
Subtitle | 特集 めまいを起こす薬・治す薬 原因・症状のおさらい & 薬剤性めまいを見逃さない 見落とすまい! 薬剤性めまい - めまいを起こす薬の薬学的フォロー |
Authors | 山室蕗子1), 橋本洋一郎2) |
Authors (kana) | |
Organization | 1)熊本市民病院 薬剤部 薬剤部長, 2)済生会熊本病院 脳卒中センター (脳神経内科) 特別顧問 |
Journal | 薬局 |
Volume | 74 |
Number | 10 |
Page | 1722-1726 |
Year/Month | 2023 / 9 |
Article | 報告 |
Publisher | 南山堂 |
Abstract | 「Key Points」●ラスミジタン, トリプタン製剤などの片頭痛治療薬には, 有害事象としてのめまいがある. ●片頭痛の前兆としてめまいを起こす場合(脳幹性前兆を伴う片頭痛)と, 片頭痛発作時にめまいを伴う場合(前庭性片頭痛)があり, 発作間欠期のめまい, 薬剤有害事象によるめまいとの鑑別が必要となる. ●発作時の症状や頻度, 薬物療法の効果, 服用後の状態を患者から聴取しながら, 薬物療法による有害事象を確認する. ●処方医と連携し, どのような症状のときに服用するか, どのような症状のときに中止すべきかを確認して服薬指導を行う. |
Practice | 薬学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。
参考文献
- 1) レイボー(R)錠適正使用ガイド,2023年6月改訂.
- 2) Goadsby PJ, et al: Brain, 142:1894-1904, 2019.
- 3) Vincent M, et al: Front Neurol, 13:1032103, 2022.
- 4) 国際頭痛学会・頭痛分類委員会著,日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会訳:国際頭痛分類 第3版,医学書院, 2018.