~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title (1) 尿路感染症・腎盂腎炎
Subtitle 特集 もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方検査結果を解釈しよう! 検体別にみる抗菌薬の選択の考え方
Authors 岩田聡
Authors (kana)
Organization 大同病院 薬剤部
Journal 薬局
Volume 75
Number 9
Page 1349-1354
Year/Month 2024 / 8
Article 報告
Publisher 南山堂
Abstract 「どんな訴えがあったときに微生物検査をする?」尿路感染症は, 尿路に細菌が侵入して発生する疾患である. 感染経路は主に腸内細菌が尿道口から逆行的に侵入することによるが, まれに血行性に腎盂から侵入することもある. 尿路感染症は感染部位により, 下部尿路感染症と上部尿路感染症に分類される. さらに, 基礎疾患の有無により単純性尿路感染症, 複雑性尿路感染症に分けられる. 単純性尿路感染症は合併症のない妊娠していない若い女性に多くみられる. 男性では解剖学的特徴により尿路感染症が起こりにくいため, 発症した場合は基礎疾患が存在することが一般的で, 複雑性に分類される. 尿路感染症を疑う臨床症状としては, 膀胱炎では排尿時痛, 頻尿, 残尿感, 血尿, 混濁尿などがある. 腎盂腎炎では加えて, 腰背部・側腹部の痛み, 肋骨脊柱角 (CVA) 叩打痛, 発熱, 悪寒, 倦怠感などの症状がみられる.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,353円(税込) です。

参考文献

  • 1) Foxman B: Infect Dis Clin North Am, 28:1-13, 2014.
  • 2) Stamm WE: Am J Med, 75:53-58, 1983.
  • 3) Alwall N, et al: Acta Med Scand, 194:529-535, 1973.
  • 4) Sobel JD, et al: Urinary tract infections. In: Mandell GL, et al, eds, Mandell, Douglas, and Bennett's principles and practice of infectious diseases, 7th edition, pp957-985, Churchill Livingstone Elsevier, 2010.
  • 5) 青木眞:尿路泌尿器関連感染症.レジデントのための感染症診療マニュアル,第4版,医学書院, 2020.
残りの8件を表示する
  • 6) van Nieuwkoop C, et al: Crit Care, 14:R206, 2010.
  • 7) Flores-Mireles AL, et al: Nature Rev Microbiol, 13:269-284, 2015.
  • 8) Tamma PD, et al: Clin Infect Dis, ciad428, 2023.
  • 9) Lopez-Cortes LE, et al: Clin Infect Dis, 57:1225-1233, 2013.
  • 10) Behr MA, et al: Am J Med, 101:277-280, 1996.
  • 11) Warren JW, et al: J Infect Dis, 155:1151-1158, 1987.
  • 12) Haley RW, et al: Am J Med, 70:947-959, 1981.
  • 13) Hooton TM, et al: Clin Infect Dis, 50:625-663, 2010.