~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title (1) 関節リウマチ
Subtitle 特集 今こそ知りたい! JAK阻害薬 適応の拡大を追いかける & 免疫系に強くなる JAK阻害薬の効きどころ, 使いどころ
Authors 田中良哉
Authors (kana)
Organization 産業医科大学医学部 第1内科学講座 教授
Journal 薬局
Volume 76
Number 2
Page 226-231
Year/Month 2025 / 2
Article 報告
Publisher 南山堂
Abstract 「Key Points」 ●関節リウマチ治療の基本方針は, 発症早期に診断, 治療介入し, 関節炎を沈静化させて寛解導入することである. ●禁忌がなければ第一選択薬の抗リウマチ薬であるメトトレキサートで治療を開始し, 半年以内に寛解に到達しなければ, 生物学的抗リウマチ薬, さらに, JAK阻害薬を追加併用する. ●JAK阻害薬などの分子標的薬で治療する際には, 治療前のスクリーニングと治療中の安全性のモニタリングを徹底し, 有害事象発現時の速やかな内科的対応が必要である. / 関節リウマチは「遷延化する破壊性の関節炎」と定義される. 全身性自己免疫疾患(膠原病)に分類され, 多関節の疼痛・腫脹・こわばりに加えて, 発熱, 倦怠感などの全身症候, 乾燥性角結膜炎・唾液腺炎, 間質性肺疾患などの多臓器障害を伴う. わが国の患者数は約83万人で, 30〜60代の女性に好発する.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,353円(税込) です。