アブストラクト
| Title | 心筋炎・心筋症 |
|---|---|
| Subtitle | 特集 小児のPOCUS 一般外来に潜む心疾患 |
| Authors | 森一博 |
| Authors (kana) | |
| Organization | 徳島県立中央病院 小児科 |
| Journal | 治療 |
| Volume | 102 |
| Number | 4 |
| Page | 412-416 |
| Year/Month | 2020 / 4 |
| Article | 報告 |
| Publisher | 南山堂 |
| Abstract | 問06 1歳男児. 3日前から37.6℃の発熱と嘔吐下痢が出現. 朝から多呼吸, 顔色不良となり救急外来を受診した. 外来での心臓超音波検査を示す(図1[a]左室M-mode, [b]四腔断面カラードプラ). この症例で正しい記載を1つ選べ. (1)左室壁は著明に浮腫状である. (2)左室腔はまだ拡大していない. (3)左室収縮は低下している. (4)僧帽弁逆流は軽度である. (5)拡張型心筋症が疑われる. 「I 対象となる年齢, 初発症状と臨床検査」 心筋炎はあらゆる年齢層で発症する. 多くの例は2週間以内にウイルス感染の先行を認める. 心筋炎発症時に発熱は必発ではない(50%). 消化器症状(嘔気, 嘔吐, 腹痛)は重要で40%に出現する. 呼吸器症状(喘鳴, 多呼吸)も30%の例で認める. 見逃し例の初期診断の多くが「風邪」, 「胃腸炎」であることを忘れてはならない. 胸痛も急性心膜炎や肥大型心筋症の症状として重要である. |
| Practice | 臨床医学:一般 |
| Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。
参考文献
- 1) 日本循環器学会: 急性期および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン(JCS2009). 2009. http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2009_jzumi-h.pdf
- 2)日本小児超音波研究会(編):小児エコーの撮影法と正常像がぜんぶわかる!金芳堂,京都,2019.
- 3) Imazio M, Gaita F. Le Winter M: Evaluation and treatment of pericarditis. JAMA, 134(14): 1498-1506, 2015.
- 4) Friedman KG, Kane DA, Rathod RH, et al: Management of pediatric chest pain using a standardized assessment and management plan. Pediatrics, 128(2): 239-245, 2011.

